富士川キウイマラソン
11月25日の日曜日、キウイマラソンに行ってきました。
練習を全くしなかった私なので
とてもとても不安でしたが・・・・。
会場についてみると、AC,JCの子達や
体育教室のお友達
昔からのお友達・・・・
などなど、けっこう知っている人達がいて
とてもワクワク気分になりました。
売店もたくさん出ており
名物のキウイも食べ放題で
お祭りのような雰囲気で
走る前の気分を、盛り上げてくれていました。
「申込み、するんじゃなかったな~~~」
と、少し思ってしまっていた私ですが
ちょっぴりやる気モードに・・・・
親子マラソンには、JC富士のお友達とお母さんも一緒でした。
スタート前の写真です。
走った感想は・・・・・・
死にそう・・・・・・
です。
親子マラソンなので、親子一緒にゴールしなければならないのですが・・・
さすがJCのみんなは、親達よりも先にゴール前へ
ゴール前で、JCのみんなが、並んで待っている・・・・・
という状況になってしまいました。
子どもたち、ごめんね~~~~。
でも、私たちの思惑通りになったことも。。。。
「来年は、自分たちで走るよ。」
と。。。。
子どもたちにとっては、3キロという、未知の距離でしたが、
親があまりに遅かったために、全然楽に走れたようです。
「3キロ、余裕だったよ~~」と、うちの子達が、言っていました。
来年からは、子どもたちだけで走ってくれるので
死にそうな思いは、これが最後・・・かな?
レース後、会えた子達と、記念写真。
他にも、JC、ACの子達が個人で出ていましたが
会えなくて残念でした。
お昼ご飯にもらった、おにぎり、キウイ、ボールペンです。
その他、タオル、Tシャツ、ふじさんひらら、投げもち
たくさんいただき、大満足のキウイマラソンでした。
完走証の記録は、親の3キロの記録ですね。
子どもたちは、ゴール手前で待っていたので・・・・。
来年は、どんな結果になるかな?
来年も楽しみな大会となりました。
明日は、小学校の持久走大会があります。
実優は1500m、太一は1000mを走りますが
3キロを走ったせいか、学校の距離は全然余裕のようです。
スピードを出すので、疲れるみたいですが・・・。
明日も楽しみです。
小学生のみなさん、マラソン大会、持久走大会
そろそろですね。
がんばってくださいね~~~~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
☆年齢・成長・発達段階に応じた指導!
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC)
☆特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC)
☆運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか?
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
Facebook
練習を全くしなかった私なので
とてもとても不安でしたが・・・・。
会場についてみると、AC,JCの子達や
体育教室のお友達
昔からのお友達・・・・
などなど、けっこう知っている人達がいて
とてもワクワク気分になりました。
売店もたくさん出ており
名物のキウイも食べ放題で
お祭りのような雰囲気で
走る前の気分を、盛り上げてくれていました。
「申込み、するんじゃなかったな~~~」
と、少し思ってしまっていた私ですが
ちょっぴりやる気モードに・・・・

親子マラソンには、JC富士のお友達とお母さんも一緒でした。
スタート前の写真です。

走った感想は・・・・・・
死にそう・・・・・・
です。
親子マラソンなので、親子一緒にゴールしなければならないのですが・・・
さすがJCのみんなは、親達よりも先にゴール前へ
ゴール前で、JCのみんなが、並んで待っている・・・・・
という状況になってしまいました。
子どもたち、ごめんね~~~~。
でも、私たちの思惑通りになったことも。。。。
「来年は、自分たちで走るよ。」
と。。。。
子どもたちにとっては、3キロという、未知の距離でしたが、
親があまりに遅かったために、全然楽に走れたようです。
「3キロ、余裕だったよ~~」と、うちの子達が、言っていました。
来年からは、子どもたちだけで走ってくれるので
死にそうな思いは、これが最後・・・かな?
レース後、会えた子達と、記念写真。

他にも、JC、ACの子達が個人で出ていましたが
会えなくて残念でした。
お昼ご飯にもらった、おにぎり、キウイ、ボールペンです。

その他、タオル、Tシャツ、ふじさんひらら、投げもち
たくさんいただき、大満足のキウイマラソンでした。

完走証の記録は、親の3キロの記録ですね。
子どもたちは、ゴール手前で待っていたので・・・・。
来年は、どんな結果になるかな?
来年も楽しみな大会となりました。
明日は、小学校の持久走大会があります。
実優は1500m、太一は1000mを走りますが
3キロを走ったせいか、学校の距離は全然余裕のようです。
スピードを出すので、疲れるみたいですが・・・。
明日も楽しみです。
小学生のみなさん、マラソン大会、持久走大会
そろそろですね。
がんばってくださいね~~~~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
☆年齢・成長・発達段階に応じた指導!
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC)
☆特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC)
☆運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか?
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
