4/21(土)東部強化記録会
こんにちは!
今日は、気温も高く、アップの仕方を考える良いきっかけになったかと思いますがいかがでしょうか?
暑くても寒くても、自分がベストパフォーマンス出来るように準備が出来るよう自分の身体と会話をすることが大切です!

女子4×100mリレー
満琉さん、亜実さん、咲来さん、蘭奈さん

各バトンパスでの反省点は多々あると思います。

リレーの選手として、何が大切かを見直す機会になりますね!

女子100m
百生穂コーチ
今年度のシーズンインの、レースとしては、よかったかな?

千里さん
スタートの苦手意識を克服したいところですが、意識しすぎも良くありません。普通に出ようと心を切り替えてみるのも大切です!

七海さん
無理なく、後半までスピードをあげてこれました。スタートの感覚を研ぎ澄ますことが大切です!

満琉さん
ラストになると、やはり動きがオーバーストライド気味に…。意識している腕振りは改善されてきてます!

亜実さん
スタートで、ジタバタした感じがあります。自分の身体を素早く反応させるには日頃の何気ない動作も大切ですよ!

くるみさん
2回目のスタートでなんとか合わせられましたね。鋭く飛び出し、びっくりの13秒台でしたね!

乃愛さん
逆走のせいか…少しスタートでふらついてしまいましたね。このスピードは専門種目やるときの大きな武器になりますよ!

咲来さん
後半の伸びがもう少し欲しかったかな?素早く動かす意識を日常生活でも!

蘭奈さん
スピードが付いてきたことを実感できる走りでした。

男子100m
周さん
先週のレースのイメージを出し切れなかったかな・・・自己分析通りですので自己解決が出来るかな?

大勝コーチ
後半の伸びはイイので、やはりスタートから30mまでの加速を大事に!

真英さん
スタートの感覚が少しずつ戻ってきたかな?力みを出さないようにするにはどうしたらよいのか??自分なりに考えてみてください!

女子走り幅跳び
蘭奈さん
最後の4歩を練習していきましょう!


中学女子100mH
くるみさん
スピードが上がっているからこそ、次へのステップを意識しましょう!

男子400m
琉希さん
先週の反省点を生かし前半からスピードにのる意識が出来ました。1つの課題を克服すると次の課題が見えてくるのが400mです!レース経験を大切に!

真英さん
久しぶりにいい感覚が戻ってきたかな?このフォームのリラックスを常日頃から!

大勝コーチ
前回のレースの改善点をカバーできてきました。

女子800m
乃愛さん
最初のポジションどりが、やはりネックになりますね。100mのスピードを生かさないともったいないですよ!

男子800m
稜也さん
スピードが少しずつ戻ってきました!常に上を向いて、1つ1つの課題を解決しましょうね!久しぶりの稜也君らしいレースでした!

真壮さん
1周目のリズムを体に覚えさせていきましょう!

女子200m
百生穂コーチ
前半より後半のスピード維持が課題ですね!実業団大会までに課題解決をしていきましょう!

七海さん
スムーズな走りが身についてきました!後半の走りに磨きがかかってきましたね!

亜実さん
100mが、アップ変わりになったかな?という走りでしたね。

咲来さん
上半身のブレが、かなりのロスになっていると思いますよ!

男子200m
周さん
カーブの走りはかなり良くなりましたね!幅跳びにも生かせるコーナー走を!

レースの合間にはACの練習も行われました!

コーチの新しい課題に立ち向かう姿は立派です!
.jpg)
男子3000m
武史さん

初めての3000のレースの武史君。自分より大きい身体の選手に囲まれて自分のリズムを刻むことが大変だったと思います。それでも最後まで小さな身体を大きく使い出し切ったレースをすることができました。いくつか課題も見つかり、収穫のあるレースになりましたね。
シーズンが始まってみると、今まで練習では上手くいっていたことが出来なかったり、何度も何度もチャレンジして出来なかったことが出来るようになっていたりと、人それぞれにレースを終えたことと思います。
今の自分に満足せずにいつでもどこでも向上心を持ち続けて練習にもレースにも取り組んでいきましょうね!
さあ明日は静岡リレーカーニバルです!
静岡国際への出場権獲得を目指してがんばりましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
☆年齢・成長・発達段階に応じた指導!
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC)
☆特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC)
☆運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか?
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
