久々の富士陸上競技場!
こんばんは!
今日は、久しぶりに富士陸上競技場を利用して練習が出来ました。

久しぶりのスタート練習をした後に、
ハードル走を行いました。
ハードル走というより、リズム走というか…
5歩・5歩・3歩でハードルを跳ぶ動きで、
踏切り脚が交互になるように、
そして、しっかり踏み切ることを意識しながら、行いました。
一人ひとり、ハードルの上での姿勢は様々でしたが、
楽しい練習が出来ましたね!

いちばん最初に、リズムをつかめたのが旭さんでしたね!
でも、まだジャンプが左右にぶれてしまうので、上に高く上がるイメージがほしいですね。

理来さんは、目線が下がってしまいますね。
常に前に向く意識と、腰が引き気味になってしまうので、
高く上に上がるうごきがほしかったな~

快さんは、左膝が外側に開いてしまい、足先が内側に入り込んでしまいがちですね。
左右バランスを意識して、走りの練習に繋げていきたいところです!

鼓太朗さんの写真が一番ハードラーらしい写真になりましたね(笑)
リズム走が苦手な鼓太朗さんも、何とか今回は踏切ることができました。
身体をしっかりと思った通りに動かすことができる…
苦手な動きと、得意な動きを自分で理解し、
苦手は、克服できるよう、得意は、さらに伸ばせるよう…
ぜひ、自分のために頑張って、新シーズンに向けて、切磋琢磨していきましょうね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
Facebook
今日は、久しぶりに富士陸上競技場を利用して練習が出来ました。

久しぶりのスタート練習をした後に、
ハードル走を行いました。
ハードル走というより、リズム走というか…
5歩・5歩・3歩でハードルを跳ぶ動きで、
踏切り脚が交互になるように、
そして、しっかり踏み切ることを意識しながら、行いました。
一人ひとり、ハードルの上での姿勢は様々でしたが、
楽しい練習が出来ましたね!

いちばん最初に、リズムをつかめたのが旭さんでしたね!
でも、まだジャンプが左右にぶれてしまうので、上に高く上がるイメージがほしいですね。

理来さんは、目線が下がってしまいますね。
常に前に向く意識と、腰が引き気味になってしまうので、
高く上に上がるうごきがほしかったな~

快さんは、左膝が外側に開いてしまい、足先が内側に入り込んでしまいがちですね。
左右バランスを意識して、走りの練習に繋げていきたいところです!

鼓太朗さんの写真が一番ハードラーらしい写真になりましたね(笑)
リズム走が苦手な鼓太朗さんも、何とか今回は踏切ることができました。
身体をしっかりと思った通りに動かすことができる…
苦手な動きと、得意な動きを自分で理解し、
苦手は、克服できるよう、得意は、さらに伸ばせるよう…
ぜひ、自分のために頑張って、新シーズンに向けて、切磋琢磨していきましょうね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
