静岡県小学生陸上競技選手権大会!
こんばんは。
今日は天候が優れない1日の中「静岡県小学生陸上競技選手権」が草薙陸上競技場にて行われました。
いくら雨天走路があるとはいえ、これだけの大人数ではアップにも支障が出ることは間違いなし。
どれだけ環境をうまく利用して競技をするかが勝負どころとなりました。
3・4年女子100m
ゆりあさん
良い風が吹き15秒07の自己新で決勝進出!
昨日の刺激練習での動きをそのままにレースでも発揮!
こはるさん
寒さに耐えながらの自分の出番待ち。雨もひどくなり悪条件でしたね。
組が進むに連れ、寒さ対策も大事になります。今後のための経験だと思って次には失敗しないように!
5・6年女子100m
陽菜さん
写真が無くてすいません・・・。雨で濡れたカメラが不調で動きませんでした。
徐々に動きがシャープになってきました。いきなりの本調子は難しいですが、この経験は大事な1レースとなります!
次に目指す種目の意気込みを聞けたので、これからの練習、楽しみですね!
5・6年男子100m
旭くん
アップの動きも良かったので雨降る中でも良い動きが出来ました。
雨の日対策は大変でしたが十分に合格点でしたよ!
亜富くん
身体も大きくなりダイナミックに動くようになりました。
なかなか自分の思い通りのレースは出来ないでしょうが、後半の動きは目を見張るものがありましたよ!
拓哉くん
最後までしっかりと走り切り、フィニッシュもしっかりと出来ました。
力を出し切る走りが出来始めているので、条件さえ整えば自己記録更新も間違いないですね!
少しだけ前かがみになっているので練習時に意識してみてください!
響くん
スタートの動きがまだまだ自分のものになっていないものの、後半の動きは安定して走れるようになりました。
スタート時の姿勢をいつでも見直しましょうね!
5・6年男子200m
鼓太郎くん
160m走までは完璧。そこからはどのように走るかレースになってみないとわからない部分も多々あったと思います。
体格的にも向いている種目だと思いますので、コーチと相談しながらスピードの低下を防ぐ練習をしていきましょうね!
5・6年女子800m
明莉さん
最初から積極的に走ることが出来ました。またもや同組での転倒があったものの、何とか回避し走り切れました。
練習通りに前半から攻める走りは出来てきています。後半のスピード低下をどのように抑えるか、もう一度トレーニングしなおしましょう!
5・6年男子4×100mR
1走~2走へ
2走~3走へ
3走~4走へ
前回はバトンミスにより記録が残らず悔しい想いをしておりましたが、最後の最後にしっかりと記録を残すことが出来ましたね!
終わってみると面白い!もっと走りたかった!という思いが募ったこと大切にしてくださいね!
5・6年男子1500m
武史くん
スピード感走力が高い組で前半を引っ張れるようになったことは成長です。
あの勢いをそのまま最後まで出来たら・・・とは思いますが、まずは1mでも50cmでも10cmでも前に出れるように今後もスピードを意識していきましょう!
快くん
リレーの後、すぐのレースだったせいか、いつもよりまわりの人のペースを気にしすぎてしまったように思います。
自分が走りやすいペースを保ち、ここぞという時にスピードアップできるようにしたいですね。
練習で、ペース走を増やして行きましょう。
3・4年女子100m決勝
ゆりあさん
東部勢が6人とこれまた、いつもレースで会うメンバー。そして先週のトレセン記録会でも走ったメンバーでの決勝。
誰が勝ってもおかしくない状況でしたが、他の選手に比べリレー1本少ない分アドバンテージがありましたかね!
自己記録更新で見事に優勝!
雨で記録が低調ながらも、しっかりと最後まで走りきれたこと自信にして下さいね!
この種目では幾度となく決勝に進み、頂点にチャレンジしてきましたが、やっとたどり着くことが出来ました!
しかも、静岡県小学生陸上競技選手権大会ではAC選手初優勝!
記念すべき大会となりました!
おめでとうございます!
出場した皆さんは、自分の力を存分に発揮出来ましたでしょうか?
雨というコンディションの中で自己記録更新するということは簡単なことではありません。
雨の日対策が出来たかできないかも勝負の分かれ目になるかと思います。天候が悪い中走ることは多々あります。
今日の経験を生かし、次回からのレースに生かしていきましょうね!
チームメイトの優勝を心の底から喜びとして感じ取れること素晴らしいですね!
さあ、明日からはまた戦いが始まります!
2週間後の裾野市選手権大会に向け、練習に励んでいきましょう!
そして今日の改善点をしっかりと練習で修正していきましょうね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
今日は天候が優れない1日の中「静岡県小学生陸上競技選手権」が草薙陸上競技場にて行われました。
いくら雨天走路があるとはいえ、これだけの大人数ではアップにも支障が出ることは間違いなし。
どれだけ環境をうまく利用して競技をするかが勝負どころとなりました。
3・4年女子100m
ゆりあさん

良い風が吹き15秒07の自己新で決勝進出!
昨日の刺激練習での動きをそのままにレースでも発揮!
こはるさん

寒さに耐えながらの自分の出番待ち。雨もひどくなり悪条件でしたね。
組が進むに連れ、寒さ対策も大事になります。今後のための経験だと思って次には失敗しないように!
5・6年女子100m
陽菜さん
写真が無くてすいません・・・。雨で濡れたカメラが不調で動きませんでした。
徐々に動きがシャープになってきました。いきなりの本調子は難しいですが、この経験は大事な1レースとなります!
次に目指す種目の意気込みを聞けたので、これからの練習、楽しみですね!
5・6年男子100m
旭くん

アップの動きも良かったので雨降る中でも良い動きが出来ました。
雨の日対策は大変でしたが十分に合格点でしたよ!
亜富くん

身体も大きくなりダイナミックに動くようになりました。
なかなか自分の思い通りのレースは出来ないでしょうが、後半の動きは目を見張るものがありましたよ!
拓哉くん

最後までしっかりと走り切り、フィニッシュもしっかりと出来ました。
力を出し切る走りが出来始めているので、条件さえ整えば自己記録更新も間違いないですね!
少しだけ前かがみになっているので練習時に意識してみてください!
響くん

スタートの動きがまだまだ自分のものになっていないものの、後半の動きは安定して走れるようになりました。
スタート時の姿勢をいつでも見直しましょうね!
5・6年男子200m
鼓太郎くん

160m走までは完璧。そこからはどのように走るかレースになってみないとわからない部分も多々あったと思います。
体格的にも向いている種目だと思いますので、コーチと相談しながらスピードの低下を防ぐ練習をしていきましょうね!
5・6年女子800m
明莉さん

最初から積極的に走ることが出来ました。またもや同組での転倒があったものの、何とか回避し走り切れました。
練習通りに前半から攻める走りは出来てきています。後半のスピード低下をどのように抑えるか、もう一度トレーニングしなおしましょう!
5・6年男子4×100mR

1走~2走へ

2走~3走へ

3走~4走へ
前回はバトンミスにより記録が残らず悔しい想いをしておりましたが、最後の最後にしっかりと記録を残すことが出来ましたね!
終わってみると面白い!もっと走りたかった!という思いが募ったこと大切にしてくださいね!
5・6年男子1500m
武史くん

スピード感走力が高い組で前半を引っ張れるようになったことは成長です。
あの勢いをそのまま最後まで出来たら・・・とは思いますが、まずは1mでも50cmでも10cmでも前に出れるように今後もスピードを意識していきましょう!
快くん

リレーの後、すぐのレースだったせいか、いつもよりまわりの人のペースを気にしすぎてしまったように思います。
自分が走りやすいペースを保ち、ここぞという時にスピードアップできるようにしたいですね。
練習で、ペース走を増やして行きましょう。
3・4年女子100m決勝
ゆりあさん

東部勢が6人とこれまた、いつもレースで会うメンバー。そして先週のトレセン記録会でも走ったメンバーでの決勝。

誰が勝ってもおかしくない状況でしたが、他の選手に比べリレー1本少ない分アドバンテージがありましたかね!

自己記録更新で見事に優勝!
雨で記録が低調ながらも、しっかりと最後まで走りきれたこと自信にして下さいね!
この種目では幾度となく決勝に進み、頂点にチャレンジしてきましたが、やっとたどり着くことが出来ました!

しかも、静岡県小学生陸上競技選手権大会ではAC選手初優勝!
記念すべき大会となりました!
おめでとうございます!
出場した皆さんは、自分の力を存分に発揮出来ましたでしょうか?
雨というコンディションの中で自己記録更新するということは簡単なことではありません。
雨の日対策が出来たかできないかも勝負の分かれ目になるかと思います。天候が悪い中走ることは多々あります。
今日の経験を生かし、次回からのレースに生かしていきましょうね!
チームメイトの優勝を心の底から喜びとして感じ取れること素晴らしいですね!

さあ、明日からはまた戦いが始まります!
2週間後の裾野市選手権大会に向け、練習に励んでいきましょう!
そして今日の改善点をしっかりと練習で修正していきましょうね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ