県選手権開催中!
こんにちは!
今日明日と県選手権がエコパにて行われております!
県選手権はACの選手は東部選手権を勝ち上がる、もしくは参加標準記録を突破して出場できる大会です。
中学生から高校生、大学生、社会人の選手達が参加するとあって、レベルも必然的に上がってきます。
昔は・・・それこそ日本を代表する選手ばかりが静岡県選手権のチャンピオンになっていた・・・
イコール、静岡県にはそれだけのトップレベルの選手がたくさんいたということなんですね!
振返ってみると、実はスタッフの中に学生時代や社会人の時に個人種目やリレー種目で優勝者がいるのも事実(笑)
過去の栄光でないですが、スタッフも県選手権は非常に思い入れのある大会です。この大会で3位入賞すると貰える、

通称「県選Tシャツ」のために頑張っていたことも事実(笑)懐かしい過去です(笑)此れ48回大会の物です!今年は72回・・・(笑)
さて本日は・・・桃さん、周君、諒君、小晴さんが出場しました。
この暑さの中、アップから苦しんだ選手もいたようですが、どんな時でも工夫してアップすることも大切です。
2度と同じ環境でレースを迎えることはないのですからこの経験をも大切にしましょう!
結果は、
桃さん・・・準決勝敗退。約1年ぶりの200mでしたが、桃さんらしい走りでした。
周君・・・・追い風参考記録ながらベスト更新。やっと走りと跳躍動作がかみ合ってきた感じですね!
諒君・・・・インレーン、しかもスタートからの速い展開に自分らしいレースが出来なかったかなぁ~落ち着いてレースしましょうね!
小晴さん・・レベルの高いレースに出場出来たこの経験を次のレースに生かしましょう!次のステージはもっと高いはずですので、先を見つめて進みましょうね!
詳細写真はまた後日!
今日明日と県選手権がエコパにて行われております!
県選手権はACの選手は東部選手権を勝ち上がる、もしくは参加標準記録を突破して出場できる大会です。
中学生から高校生、大学生、社会人の選手達が参加するとあって、レベルも必然的に上がってきます。
昔は・・・それこそ日本を代表する選手ばかりが静岡県選手権のチャンピオンになっていた・・・
イコール、静岡県にはそれだけのトップレベルの選手がたくさんいたということなんですね!
振返ってみると、実はスタッフの中に学生時代や社会人の時に個人種目やリレー種目で優勝者がいるのも事実(笑)
過去の栄光でないですが、スタッフも県選手権は非常に思い入れのある大会です。この大会で3位入賞すると貰える、

通称「県選Tシャツ」のために頑張っていたことも事実(笑)懐かしい過去です(笑)此れ48回大会の物です!今年は72回・・・(笑)
さて本日は・・・桃さん、周君、諒君、小晴さんが出場しました。
この暑さの中、アップから苦しんだ選手もいたようですが、どんな時でも工夫してアップすることも大切です。
2度と同じ環境でレースを迎えることはないのですからこの経験をも大切にしましょう!
結果は、
桃さん・・・準決勝敗退。約1年ぶりの200mでしたが、桃さんらしい走りでした。
周君・・・・追い風参考記録ながらベスト更新。やっと走りと跳躍動作がかみ合ってきた感じですね!
諒君・・・・インレーン、しかもスタートからの速い展開に自分らしいレースが出来なかったかなぁ~落ち着いてレースしましょうね!
小晴さん・・レベルの高いレースに出場出来たこの経験を次のレースに生かしましょう!次のステージはもっと高いはずですので、先を見つめて進みましょうね!
詳細写真はまた後日!