シーズンイン!
こんにちは。
今日は、「東部強化記録会」が裾野競技場にて行われました。
朝から、肌寒くアップしてもなかなか身体が温まらない状況でした・・・
富士山も真っ白!
今日は、シーズンインでもありますが、学年最後の記録会でもあります。
今シーズンの見極めと同時に総仕上げ的な要素を含んだ大会。
そして離れ離れになってしまう選手たちと同チームでは最後のレース・・
まずは中学生チームの男子4×100mRから
1組には諒・竜志・武流・祐喜のメンバー
安全バトンで手堅く!
練習以上にパス出来ました!
色々なことが目まぐるしく起こったメンバーでしたが、最後はきっちりと繋いでゴール!
このメンバーでバトンをパスするのも最後!と思いきや皆同じ学校に進学!
3年後インターハイに出てほしいと切に願います!
3組には聖矢・悠人・朝陽・優斗のメンバー
高校生以上の動きが出来ました!
確実に渡すバトンは安心感です!
お~っと!上手くいったときほど何かが起こるものです!この悔しさを忘れずに高校でも頑張りましょう!
男子走り幅跳び
周君
まだまだ助走と踏切がかみ合っていませんが、記録的には合格点!ここからすり合わせを!
女子800m
桃さん
2レース目とあってまだまだ初心者。設定どおりの距離までは予定通りに走れました。
一歩一歩着実に登っていきましょう!(写真なくてすいません!)
男子800m
友晶君
前半55秒を目標に入ったレース。
良くも悪くも自分のペースをつかみきれなかったかな???600mからの走りを大切に!
富士の小学生も練習をしながら応援!未来ある子どもたち、がんばれ!
優斗君
経験値がない中で手探りなレースでしたが、悪くないレースでした!高校でのチャレンジ期待しています!
女子100m
小晴さん
珍しく大緊張の小晴さん。そのせいかスタート出遅れました。
目指す動きは出来ているので体幹強化を忘れずに!
晴菜さん
今の状態なら上出来のレース!課題も見つかり、これからが楽しみ!一安心ですね!
男子100m
諒君
立ち上がりが早いのは緊張している時の悪い癖。乱されないような落ち着いた心構えを!
周君、武流君
練習通り、二人ともいいスタート。お互いに競った時のリラクゼーションを大切に!
聖矢君
スタートでちょっと体が浮いたかな???なぜそうなったかをしっかりとチェックしよう!でも後半の走りは合格!
朝陽君
スタートが少し反応できず出遅れました。練習の時のように落ち着いた心で!出来ているのですから!
悠人君
速く走りたいあまりに、刻みすぎました。そこまで慌てなくても大丈夫です!
男子110mH
武流君
見事なまでのハードリング!
唯一中学生でしたが、高校生に負けないハードリング‼大阪室内で見たあのハードリングは本物でした!
リベンジできたことにスタッフ一同安心しました!
女子400m
小晴さん・桃さん
まだまだ流れがつかめきれないレース。シーズン所詮ですから今回のイメージと実際のすり合わせを大事にして下さい!
でも課題とする走りの質のバージョンアップは出来たかな!同チームでお互いに切磋琢磨してください!
男子三段跳び
健太君
助走と踏切がかみ合わずステップがつぶれてしまったかな???アームの使い方は非常に良くなりました!
男子400m
諒君
前半の積極性は合格です!
のこり100mどうまとめるか???
友晶君
徐々に走りの感覚がわかってきたかな???経験を積まなくてはいけない部分が多い400mですが、1レース
1レース質を上げていきましょう!
稜也君
いつからかこんなにも積極的なレースが出来るようになったことに、驚きと喜び!高校での選択種目に期待してます!
1日、寒い中お疲れ様でした。
ACの選手として冬期練習で行ってきたものがしっかりと力になっていること、確認できました。
まだまだ初戦です!
このレースをきっかけにもう一度勝負すべき大会に向け積み上げていきましょう!
スタッフ一同、今シーズンの活躍を期待しています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
Facebook
今日は、「東部強化記録会」が裾野競技場にて行われました。

朝から、肌寒くアップしてもなかなか身体が温まらない状況でした・・・
富士山も真っ白!

今日は、シーズンインでもありますが、学年最後の記録会でもあります。

今シーズンの見極めと同時に総仕上げ的な要素を含んだ大会。

そして離れ離れになってしまう選手たちと同チームでは最後のレース・・
まずは中学生チームの男子4×100mRから
1組には諒・竜志・武流・祐喜のメンバー

安全バトンで手堅く!

練習以上にパス出来ました!

色々なことが目まぐるしく起こったメンバーでしたが、最後はきっちりと繋いでゴール!

このメンバーでバトンをパスするのも最後!と思いきや皆同じ学校に進学!
3年後インターハイに出てほしいと切に願います!
3組には聖矢・悠人・朝陽・優斗のメンバー

高校生以上の動きが出来ました!

確実に渡すバトンは安心感です!

お~っと!上手くいったときほど何かが起こるものです!この悔しさを忘れずに高校でも頑張りましょう!
男子走り幅跳び
周君

まだまだ助走と踏切がかみ合っていませんが、記録的には合格点!ここからすり合わせを!
女子800m
桃さん
2レース目とあってまだまだ初心者。設定どおりの距離までは予定通りに走れました。
一歩一歩着実に登っていきましょう!(写真なくてすいません!)
男子800m
友晶君

前半55秒を目標に入ったレース。
良くも悪くも自分のペースをつかみきれなかったかな???600mからの走りを大切に!
富士の小学生も練習をしながら応援!未来ある子どもたち、がんばれ!

優斗君

経験値がない中で手探りなレースでしたが、悪くないレースでした!高校でのチャレンジ期待しています!
女子100m
小晴さん
珍しく大緊張の小晴さん。そのせいかスタート出遅れました。

目指す動きは出来ているので体幹強化を忘れずに!
晴菜さん

今の状態なら上出来のレース!課題も見つかり、これからが楽しみ!一安心ですね!
男子100m
諒君

立ち上がりが早いのは緊張している時の悪い癖。乱されないような落ち着いた心構えを!
周君、武流君

練習通り、二人ともいいスタート。お互いに競った時のリラクゼーションを大切に!
聖矢君

スタートでちょっと体が浮いたかな???なぜそうなったかをしっかりとチェックしよう!でも後半の走りは合格!
朝陽君

スタートが少し反応できず出遅れました。練習の時のように落ち着いた心で!出来ているのですから!
悠人君

速く走りたいあまりに、刻みすぎました。そこまで慌てなくても大丈夫です!
男子110mH
武流君

見事なまでのハードリング!
唯一中学生でしたが、高校生に負けないハードリング‼大阪室内で見たあのハードリングは本物でした!
リベンジできたことにスタッフ一同安心しました!
女子400m
小晴さん・桃さん

まだまだ流れがつかめきれないレース。シーズン所詮ですから今回のイメージと実際のすり合わせを大事にして下さい!

でも課題とする走りの質のバージョンアップは出来たかな!同チームでお互いに切磋琢磨してください!
男子三段跳び
健太君

助走と踏切がかみ合わずステップがつぶれてしまったかな???アームの使い方は非常に良くなりました!
男子400m
諒君
前半の積極性は合格です!
のこり100mどうまとめるか???

友晶君
徐々に走りの感覚がわかってきたかな???経験を積まなくてはいけない部分が多い400mですが、1レース
1レース質を上げていきましょう!
稜也君

いつからかこんなにも積極的なレースが出来るようになったことに、驚きと喜び!高校での選択種目に期待してます!
1日、寒い中お疲れ様でした。
ACの選手として冬期練習で行ってきたものがしっかりと力になっていること、確認できました。
まだまだ初戦です!
このレースをきっかけにもう一度勝負すべき大会に向け積み上げていきましょう!
スタッフ一同、今シーズンの活躍を期待しています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
