4月20日(水)
こんばんは!
新学期が始まって2週間がたちました。
新しい学年・クラスには慣れましたか?
シーズンも始まり、いよいよ本格的にエンジン始動開始しなければなりませんね。
さて、今日はAC富士の練習日。
基本動作の写真を数枚、アップいたします。





基本動作を、客観的に見ることも大事ですね。
改めて、自分の姿勢だったり、接地の仕方だったり、腕の振り方だったり。
ゆっくりとした動きの中で、しっかりとした動きが出来なければ、
速い動きになった時に、出来るはずがありません。
動きが速くなった時に、動作の修正は難しいことは言うまでもなく、
基本動作で自分の苦手な部分を見直すことがとても重要だと思っています。
高くジャンプすることが出来なければ、上半身・腕をしっかり上方へ引き上げること。
前に進みにくければ、接地の位置や、膝の高さを意識すること。
重心移動をスムーズにできていなければ、腹筋を意識し前傾姿勢を保ち、腰を高い位置で維持すること。
その他、いろいろな状況とそれに対する修正方法は様々です。
自分で考えることも大事ですし、誰かに聞くことも大事です。
試行錯誤しながら、自分に合った動きを見つけることも練習です。
是非、一つ一つの練習に、意味を感じて、自分のものにしていきましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
Facebook
新学期が始まって2週間がたちました。
新しい学年・クラスには慣れましたか?
シーズンも始まり、いよいよ本格的にエンジン始動開始しなければなりませんね。
さて、今日はAC富士の練習日。
基本動作の写真を数枚、アップいたします。





基本動作を、客観的に見ることも大事ですね。
改めて、自分の姿勢だったり、接地の仕方だったり、腕の振り方だったり。
ゆっくりとした動きの中で、しっかりとした動きが出来なければ、
速い動きになった時に、出来るはずがありません。
動きが速くなった時に、動作の修正は難しいことは言うまでもなく、
基本動作で自分の苦手な部分を見直すことがとても重要だと思っています。
高くジャンプすることが出来なければ、上半身・腕をしっかり上方へ引き上げること。
前に進みにくければ、接地の位置や、膝の高さを意識すること。
重心移動をスムーズにできていなければ、腹筋を意識し前傾姿勢を保ち、腰を高い位置で維持すること。
その他、いろいろな状況とそれに対する修正方法は様々です。
自分で考えることも大事ですし、誰かに聞くことも大事です。
試行錯誤しながら、自分に合った動きを見つけることも練習です。
是非、一つ一つの練習に、意味を感じて、自分のものにしていきましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
