7月24日(金)
こんばんは。スタッフの芦川です。
今日はとても暑かったですね。
真っ昼間に外での体育レッスンが2時間もあった私は
干からびてしまいそうでしたが
晩御飯にウナギを食べて、復活しました。
そうです。今日は「土用の丑の日」でした。
8月5日も「土用の丑の日」だそうです。
ご存知でしたか?
そして、ウナギの旬の時期はいつか知っていますか?
じつは、ウナギの旬は冬なんだそうです。
夏にウナギはあまり売れなかったため
「本日丑の日」という張り紙をお店に貼ったところ
ウナギが売れるようになったのだそうです。
そこから、ウナギを夏に食べるという風習ができたのだとか。
なんだか、だまされている。。。。感じがしますが。。
ウナギを食べると、元気になったような気がするのは
気のせいなんでしょうかね?
どんな由来があるにせよ
「おいしいものをおいしくいただく」
これが、一番身体にいいのではないかと思います。
昨日はJC富士の練習がありました。
午前中は雨が降っていたので、また雨かな~~と心配していましたが。。。
富士山もみんなの練習を見にきてくれました♡
基本動作の後は、若林コーチのスペシャルメニュー。
グーチョキパー、グーグーパー、グーケンパーなどなど
たくさんの楽しいジャンプトレーニングを集中して行いました。
これは、神経系のトレーニングなので
運動神経の回路を発達させるには、有効な練習だと思います。
自分の考えた通りに体を動かすことが、スムーズにできるように
繰り返し練習しましょう。
カニさん歩きやサイドステップ、クロスステップなどにもチャレンジしました。
以前、行ったことがあるお友達は、すぐにできましたが
初めてのお友達は、少しとまどっていました。
でも、今日できたことは、次にやるときにスムーズにできるようになっているはずです。
いろいろな運動や動きを経験することが大切だなぁと、改めて思いました。
走っている途中で一回転できるかな?
コースをはみださないで走ってみよう!
後ろ向きでも、まっすぐ走ろう!
最後はストレッチとブリッチをやって終わりました。
また来週も、いろいろなトレーニングで、楽しく体を鍛えていきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
Facebook