2月12日(木)
こんばんは!
スタッフの宮澤です。
昨日、2月11日(水)に、
三島クロスカントリーリレー大会が、日本大学国際関係学部御園グラウンドにて行われました!
前日はとても寒くなり、天候を心配しましたが、
当日は・・・・・・・・・・・・!!!
快晴でした❤
晴れ男・晴れ女が多かったんですね♪♪
スポウエルACからは2チームの参加をしました。
一般男子に1チーム、一般女子に1チームです。
その他にも、所属中学陸上部で出場した選手も3名いました。

オールマイティーに何でもこなせる後藤竜志くん。
最後まで粘りのある走りを見せてくれました!
1区組の写真が撮れませんでした。ごめんなさい。
一般男子には、中学3年生4名と、ACスタッフの三田さんでエントリー。
一般女子には、RCメンバー2名と、健身塾スタッフ美貴さんと、ACスタッフ坂本さんと私です。
集合してからは、さすが中学生!
w-upの時間・コール時間などをすぐにプログラムで確認し、
ユニフォームにゼッケンをつけて、
各自でw-upを行うようになりました!!
AC入会当初は、慣れていなく、w-up時間・内容をスタッフの指示で行っていた時がとても懐かしく、
そして、本当に成長した姿を感じました。
一般女子はみんなでw-upです!

私達の出場した部は、
高校・一般男子の部と、高校・一般女子の部であったため、
スタートは男女一斉にスタートしました!!
気になる区間配置はいかに・・・・?
一般男子の部から報告します!!


1区 榎木雅也くん。全国大会3位に入賞するなど実力を伸ばしてきました。
ACに入会したての姿とは全く別人!
得意のラストスパートをし、堂々の区間賞!!おめでとうございます!!


2区 西野謙蔵くん。
とても素直で優しさを持っている謙蔵くん。
長距離が専門ではなく、幅跳び・短距離の選手です。
1位での襷渡しはとても緊張したと思いますが、最後まで頑張りました!!


3区 菊池歩美くん。
400mを専門に行っており、5名のうち、1番のスピードの持ち主!
走り始めるととてもダイナミックなぶれない走り!最後まで粘りました。
区間賞、おめでとうございます!!


4区 ACスタッフ三田裕行さん。仕事もあるため、練習時間をあまり確保できない中で、出場をしてくださいました。
三田さんが出場してくれていなかったら襷すら繋げませんでした。
いつも苦しい表情をみせない姿に感心してしまいます。


5区 梨田和希くん。
走ることが大好きな姿がとても伝わる梨田くん。
中学3年生になり、努力する姿が実り、タイム・成績共に伸びてきました。
走りも堂々としてきましたね♩さすがです!区間賞おめでとうございます!
総合結果は4位でした❤
続いて、一般女子の部!

1区 宮澤侑紀奈。
久しぶりに襷を繋ぐ種目に出場しました。襷を繋ぐとやっぱり楽しい!!と、改めて実感しました。
雅也くんとは、見えないくらい離されてしまいましたが、同じ場で同じ区間を走ることができて、貴重な経験をしました。
練習頑張ります。


2区 鈴木あゆみさん。
RC会員様です。いつもおっとりとしているあゆみさん。そして、とても頑張りやさんです!
努力している姿にいつも感心させられます。
万全な状態でない中ではありましたが堂々とした走り!


3区 ACスタッフ坂本聖さん。
メンバーが足りなく、お願いをして出場していただきました。
短距離専門のため、長距離はだいの苦手とおっしゃっていましたが、
低酸素で練習を行いながら、当日はイーブンペースをキープ!さすがです!

4区 宮武直美さん。
RC会員様です。ムードメーカーの宮武さん。
練習時間を確保できない中での当日でしたが、
さすがレースに慣れている経験で終始自分のペースで落ち着いた走りができていました!
さすがです!!



5区 健身塾スタッフ 鈴木美貴さん。
お願いをして出場していただきました。
三島のジョイナーで有名な美貴さん!専門種目は短距離ですが、なんの種目もそつなくこなしてしまいます。
スタイルの良さがとても目立ち、終始、腰の高さがたかーーーーい美貴さんです。
大会経験が多いため、落ち着きのある走りをしてくださいました!
結果は優勝でした!
リレーの部の直後に、個人の部も行われ、梨田和希くんが出場しました。


疲れていた中ではありましたが、
堂々と最後まで粘りのある走りを見せてくれました。
自分が強くなるために、きつい練習を選択する梨田くん。
見習わなければいけない点ですね。

中学3年生4名にとっては、
スポウエルACとして出場する試合も練習の時間・日数も残り少なくなってきましたが、
1回1回、1日1日、充実した日々を送ってほしいと思います。
これだけの好成績を残してきた選手ですが、
順調にここまできたわけではありません。
辛い想いや、苦しい想いもたくさんして、自分自身で悩んで苦しんで、、、
うまくいかなかったことが多かったと思います。
そしてこれからも、高校入学してからも、うまくいくことばかりではなく、
壁にぶち当たることが多いと思います。
そんな時、このスポウエルACでの日々を思い出してほしいです。
仲間のことを思い出してほしいです。
スタッフに相談や話にくることも大歓迎です☆
1日、とても楽しい時間でした!
出場した皆さん、お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
Facebook
スタッフの宮澤です。
昨日、2月11日(水)に、
三島クロスカントリーリレー大会が、日本大学国際関係学部御園グラウンドにて行われました!
前日はとても寒くなり、天候を心配しましたが、
当日は・・・・・・・・・・・・!!!
快晴でした❤
晴れ男・晴れ女が多かったんですね♪♪
スポウエルACからは2チームの参加をしました。
一般男子に1チーム、一般女子に1チームです。
その他にも、所属中学陸上部で出場した選手も3名いました。

オールマイティーに何でもこなせる後藤竜志くん。
最後まで粘りのある走りを見せてくれました!
1区組の写真が撮れませんでした。ごめんなさい。
一般男子には、中学3年生4名と、ACスタッフの三田さんでエントリー。
一般女子には、RCメンバー2名と、健身塾スタッフ美貴さんと、ACスタッフ坂本さんと私です。
集合してからは、さすが中学生!
w-upの時間・コール時間などをすぐにプログラムで確認し、
ユニフォームにゼッケンをつけて、
各自でw-upを行うようになりました!!
AC入会当初は、慣れていなく、w-up時間・内容をスタッフの指示で行っていた時がとても懐かしく、
そして、本当に成長した姿を感じました。
一般女子はみんなでw-upです!

私達の出場した部は、
高校・一般男子の部と、高校・一般女子の部であったため、
スタートは男女一斉にスタートしました!!
気になる区間配置はいかに・・・・?
一般男子の部から報告します!!


1区 榎木雅也くん。全国大会3位に入賞するなど実力を伸ばしてきました。
ACに入会したての姿とは全く別人!
得意のラストスパートをし、堂々の区間賞!!おめでとうございます!!


2区 西野謙蔵くん。
とても素直で優しさを持っている謙蔵くん。
長距離が専門ではなく、幅跳び・短距離の選手です。
1位での襷渡しはとても緊張したと思いますが、最後まで頑張りました!!


3区 菊池歩美くん。
400mを専門に行っており、5名のうち、1番のスピードの持ち主!
走り始めるととてもダイナミックなぶれない走り!最後まで粘りました。
区間賞、おめでとうございます!!


4区 ACスタッフ三田裕行さん。仕事もあるため、練習時間をあまり確保できない中で、出場をしてくださいました。
三田さんが出場してくれていなかったら襷すら繋げませんでした。
いつも苦しい表情をみせない姿に感心してしまいます。


5区 梨田和希くん。
走ることが大好きな姿がとても伝わる梨田くん。
中学3年生になり、努力する姿が実り、タイム・成績共に伸びてきました。
走りも堂々としてきましたね♩さすがです!区間賞おめでとうございます!
総合結果は4位でした❤
続いて、一般女子の部!

1区 宮澤侑紀奈。
久しぶりに襷を繋ぐ種目に出場しました。襷を繋ぐとやっぱり楽しい!!と、改めて実感しました。
雅也くんとは、見えないくらい離されてしまいましたが、同じ場で同じ区間を走ることができて、貴重な経験をしました。
練習頑張ります。


2区 鈴木あゆみさん。
RC会員様です。いつもおっとりとしているあゆみさん。そして、とても頑張りやさんです!
努力している姿にいつも感心させられます。
万全な状態でない中ではありましたが堂々とした走り!


3区 ACスタッフ坂本聖さん。
メンバーが足りなく、お願いをして出場していただきました。
短距離専門のため、長距離はだいの苦手とおっしゃっていましたが、
低酸素で練習を行いながら、当日はイーブンペースをキープ!さすがです!

4区 宮武直美さん。
RC会員様です。ムードメーカーの宮武さん。
練習時間を確保できない中での当日でしたが、
さすがレースに慣れている経験で終始自分のペースで落ち着いた走りができていました!
さすがです!!



5区 健身塾スタッフ 鈴木美貴さん。
お願いをして出場していただきました。
三島のジョイナーで有名な美貴さん!専門種目は短距離ですが、なんの種目もそつなくこなしてしまいます。
スタイルの良さがとても目立ち、終始、腰の高さがたかーーーーい美貴さんです。
大会経験が多いため、落ち着きのある走りをしてくださいました!
結果は優勝でした!
リレーの部の直後に、個人の部も行われ、梨田和希くんが出場しました。


疲れていた中ではありましたが、
堂々と最後まで粘りのある走りを見せてくれました。
自分が強くなるために、きつい練習を選択する梨田くん。
見習わなければいけない点ですね。

中学3年生4名にとっては、
スポウエルACとして出場する試合も練習の時間・日数も残り少なくなってきましたが、
1回1回、1日1日、充実した日々を送ってほしいと思います。
これだけの好成績を残してきた選手ですが、
順調にここまできたわけではありません。
辛い想いや、苦しい想いもたくさんして、自分自身で悩んで苦しんで、、、
うまくいかなかったことが多かったと思います。
そしてこれからも、高校入学してからも、うまくいくことばかりではなく、
壁にぶち当たることが多いと思います。
そんな時、このスポウエルACでの日々を思い出してほしいです。
仲間のことを思い出してほしいです。
スタッフに相談や話にくることも大歓迎です☆
1日、とても楽しい時間でした!
出場した皆さん、お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
ブログ
携帯版ホームページ
