幼児期の成長のスピードは、すごい!(11/6のKIDSの様子から)
こんにちは。
先週の木曜日にキッズのトレーニングがありました。
幼児期の成長は、色々と目覚ましく、
毎週会うたびに色々なことができるようになっていくので、
驚かされます。
自分も2歳の娘がいて、それは日々実感していますが・・・
やはり客観的にみると、また違うものがあります。
娘は、毎日一緒にいますし、感情が入りすぎてしまい・・・
なんでも自分でやろうとして失敗すると、
「成長のあらわれ(*^^*)」と褒めてあげることをつい忘れ…ケンカになりますから。。
ダメダメダメダメ…。
今回のゆう君は、
まず、今まで一緒にスタジオにいてくれたお母様との分離から…。
過去に2度ほど試みるも、号泣してしまうので、あきらめていましたが・・。
お母さま自身も、「自分が一緒にいない方が甘えないでできるから」と、
とても上手に誘導して協力してくださったので、
ゆう君はすんなりトレーニングに・・・。
場所にもコーチにも慣れて、よかった・・・。
そして、信頼してくれたのでしょうね・・・(^^♪
そして、信頼してくれたのでしょうね・・・(^^♪
今までは、興味のある道具を次々出して、
ひらめきのままに遊びながらのトレーニングでしたが。
だいぶ、同じことを繰り返してみる、とか
さっきよりも上手にできるように工夫する。などができるようになっています。
少しずつ、ルールを取り入れながら、楽しく、
そして、なおかつ色々な経験をとおして、
運動能力を引き出し、レベルアップしていきたいと思います!