沼津市スポーツ祭 陸上競技の部を終えて・・・。
こんばんは。
今日は、今シーズン最後の個人レース。「沼津市スポーツ祭」でした。
天気が心配されましたが、朝からとっても良い天候に!
毎年毎年この大会では、来年度を見据える上で大事な大会であると同時に、毎年スポウエルアスリート
クラブにとっては節目となり、大きな大きな意味を持つ大会でもあります。
さて、今日のレースから・・・。
中学生1年男子100m 竜志くん
粘り強く走り決勝へ!力みすぎなところをいかに修正するか・・・
中学生女子100m 小羽歌さん
体調がすぐれない週でしたが、リレーに向けて安定した走り。
高校生男子100m 泰佑くん
スタートこそ出遅れたものの、後半は練習で求めていた動きに一歩近づきました。発展途上中!
中学生男子走幅跳 謙蔵くん
助走スピードが上がり、踏切がなかなか安定しませんでしたが、今日はワンランクレベルアップしていました。
地力を出して見事優勝!
高校生男子砲丸投げ 駿介くん
始めたばかりですが、だんだんと形になってきました。3位入賞。
小学4年女子100m 亜実さん
体調を崩し、ぶっつけ本番のレース。それでも県大会7位の底力で決勝へ!
小学6年男子100m 翔くん
気持ちの準備は万端。身体が動いてくれるか心配でしたが、決勝へ!
小学6年女子100m 栞帆さん
向かい風が強く、納得がいかないレースでしたが、レースに慣れることも大切です。
いい意味で勉強になったレースですね!
中学生男子400m 歩美くん 稜也くん
歩美君はイーブンペースで走ることを目標に全力疾走はしませんでした。こんな感じでこのタイムが出るんだと
勉強したレース。2位入賞。
稜也君は歩美君を追いかけるレース。徐々にスピード感がある走りが出来るようになってきましたね。
陸上競技を始め早7か月。
初入賞。8位入賞。
中学生女子200m 菜緒さん 桃さん 千香子さん 友誉さん
まるでいつもの練習を見ているかのようなレース。このユニフォームでこの4人が走るのも最後でした。
色々な意味で、みんな成長しました。それぞれの想いがたくさん詰まったこのレース。3年生を追いかける2人が
しっかりと成長してくれることを願ってます!
桃さん優勝。千香子さん2位。友誉さん4位。菜緒さん5位。
小学4年女子100m 亜実さん決勝
予選の走りをしっかりと修正し、決勝を走ることが出来ました。今年は大きく大きく成長できた1年でしたね!
4位入賞!
小学6年男子100m 翔くん決勝
自分の目指す走りのために、しっかりと予選のレースを立て直せましたね!成長の証。7位入賞。
中学生1年男子100m 竜志くん決勝
競り負けることが練習でも多くこのようなレース展開は心配がつきものですが、今日のレースはしっかりと
勝負することが出来ましたね!5位入賞!
中学生女子800m 小晴さん
専門種目は・・・ハードル。年に一度の800mチャレンジは小学生から!
1週間前からの練習で見事自己ベスト更新。優勝!
中学生男子1500m 雅也くん
駅伝の練習でしばらく長い距離を走っていた雅也くん。やはりこの距離になると動きが生き返ったようにシャープ
になりますね!独走での4分16秒22は立派!見事大会新で優勝。
あんなに小さかった4年前が懐かしいです。
共通3000m 和希くん
受験生で文武両道でここまでやってきた和希くん。どちらもしっかりと結果を残そうと努力している姿は立派です!2位。
中学生男子4×100mR
先週に引き続き、3年生での締めくくり。いろいろなハプニングがあるのもこの4人ならでは!
短距離・跳躍・中距離・長距離選手が混ざったレースもこれで最後ですね!あっと驚く優勝!
この笑顔が見られるからこそ応援したくなりますね!子どもの笑顔は何よりも家庭の癒しです!
中学生女子4×100mR
来週のエコパとはまた違うメンバーでのレース。3年生3人が後輩にバトンを託す最後のレース。
3年生の想いをしっかりと受け止め、アンカーの2年生の菜緒さんは必死に走りぬきました。2位入賞!

それぞれの想いを胸に・・・。来週でのエコパへのつなぎは十分に出来ましたね!

今日は笑顔の多い一日でした。
どんなレースでも、競技者として望めることは素晴らしいことです!
自分一人だけで競技をするのではなく、練習する仲間、助け合う仲間、支えあう仲間、叱咤激励する仲間・・・。
そして、支えてくれる家族の存在を忘れてはいけません。
一生懸命さは・・・。結果が出なくても十分に伝わります。
近道の無い競技人生の中で、いかに正直に、一つ一つの課題に取り組んでいくかが大切です。
他の選手との戦いの前にあるもの・・・それは自分との戦いです。
自分の優れているところ、自分の弱いところ、自分のやりたいことの優先順位・・・。
それをしっかりと見極めて、日々過ごせる人こそが成功をつかめるのです。
そんな、当たり前のことが当たり前にできないからこそ、皆努力をしていることを忘れずに!
結果ではなく、仲間によって感じ取れたこと・・・。特に中学3年生が見せてくれた競技への姿勢は学ぶことが
多くありました。
そんな一日を経験した選手たちの後ろ姿はとても自信に満ちていました。

結果はこちらから
↓
「沼津市スポーツ祭」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013
今日は、今シーズン最後の個人レース。「沼津市スポーツ祭」でした。
天気が心配されましたが、朝からとっても良い天候に!
毎年毎年この大会では、来年度を見据える上で大事な大会であると同時に、毎年スポウエルアスリート
クラブにとっては節目となり、大きな大きな意味を持つ大会でもあります。

さて、今日のレースから・・・。
中学生1年男子100m 竜志くん

粘り強く走り決勝へ!力みすぎなところをいかに修正するか・・・
中学生女子100m 小羽歌さん

体調がすぐれない週でしたが、リレーに向けて安定した走り。
高校生男子100m 泰佑くん

スタートこそ出遅れたものの、後半は練習で求めていた動きに一歩近づきました。発展途上中!
中学生男子走幅跳 謙蔵くん

助走スピードが上がり、踏切がなかなか安定しませんでしたが、今日はワンランクレベルアップしていました。
地力を出して見事優勝!
高校生男子砲丸投げ 駿介くん

始めたばかりですが、だんだんと形になってきました。3位入賞。
小学4年女子100m 亜実さん

体調を崩し、ぶっつけ本番のレース。それでも県大会7位の底力で決勝へ!
小学6年男子100m 翔くん

気持ちの準備は万端。身体が動いてくれるか心配でしたが、決勝へ!
小学6年女子100m 栞帆さん

向かい風が強く、納得がいかないレースでしたが、レースに慣れることも大切です。
いい意味で勉強になったレースですね!
中学生男子400m 歩美くん 稜也くん

歩美君はイーブンペースで走ることを目標に全力疾走はしませんでした。こんな感じでこのタイムが出るんだと
勉強したレース。2位入賞。
稜也君は歩美君を追いかけるレース。徐々にスピード感がある走りが出来るようになってきましたね。
陸上競技を始め早7か月。
初入賞。8位入賞。
中学生女子200m 菜緒さん 桃さん 千香子さん 友誉さん

まるでいつもの練習を見ているかのようなレース。このユニフォームでこの4人が走るのも最後でした。
色々な意味で、みんな成長しました。それぞれの想いがたくさん詰まったこのレース。3年生を追いかける2人が
しっかりと成長してくれることを願ってます!

桃さん優勝。千香子さん2位。友誉さん4位。菜緒さん5位。
小学4年女子100m 亜実さん決勝

予選の走りをしっかりと修正し、決勝を走ることが出来ました。今年は大きく大きく成長できた1年でしたね!
4位入賞!
小学6年男子100m 翔くん決勝

自分の目指す走りのために、しっかりと予選のレースを立て直せましたね!成長の証。7位入賞。
中学生1年男子100m 竜志くん決勝

競り負けることが練習でも多くこのようなレース展開は心配がつきものですが、今日のレースはしっかりと
勝負することが出来ましたね!5位入賞!
中学生女子800m 小晴さん

専門種目は・・・ハードル。年に一度の800mチャレンジは小学生から!

1週間前からの練習で見事自己ベスト更新。優勝!
中学生男子1500m 雅也くん

駅伝の練習でしばらく長い距離を走っていた雅也くん。やはりこの距離になると動きが生き返ったようにシャープ
になりますね!独走での4分16秒22は立派!見事大会新で優勝。

あんなに小さかった4年前が懐かしいです。

共通3000m 和希くん

受験生で文武両道でここまでやってきた和希くん。どちらもしっかりと結果を残そうと努力している姿は立派です!2位。
中学生男子4×100mR

先週に引き続き、3年生での締めくくり。いろいろなハプニングがあるのもこの4人ならでは!

短距離・跳躍・中距離・長距離選手が混ざったレースもこれで最後ですね!あっと驚く優勝!

この笑顔が見られるからこそ応援したくなりますね!子どもの笑顔は何よりも家庭の癒しです!

中学生女子4×100mR

来週のエコパとはまた違うメンバーでのレース。3年生3人が後輩にバトンを託す最後のレース。

3年生の想いをしっかりと受け止め、アンカーの2年生の菜緒さんは必死に走りぬきました。2位入賞!

それぞれの想いを胸に・・・。来週でのエコパへのつなぎは十分に出来ましたね!

今日は笑顔の多い一日でした。
どんなレースでも、競技者として望めることは素晴らしいことです!
自分一人だけで競技をするのではなく、練習する仲間、助け合う仲間、支えあう仲間、叱咤激励する仲間・・・。
そして、支えてくれる家族の存在を忘れてはいけません。
一生懸命さは・・・。結果が出なくても十分に伝わります。
近道の無い競技人生の中で、いかに正直に、一つ一つの課題に取り組んでいくかが大切です。
他の選手との戦いの前にあるもの・・・それは自分との戦いです。
自分の優れているところ、自分の弱いところ、自分のやりたいことの優先順位・・・。
それをしっかりと見極めて、日々過ごせる人こそが成功をつかめるのです。
そんな、当たり前のことが当たり前にできないからこそ、皆努力をしていることを忘れずに!
結果ではなく、仲間によって感じ取れたこと・・・。特に中学3年生が見せてくれた競技への姿勢は学ぶことが
多くありました。
そんな一日を経験した選手たちの後ろ姿はとても自信に満ちていました。

結果はこちらから
↓
「沼津市スポーツ祭」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

