静岡県中学通信陸上競技大会 二日目
こんにちは。スタッフの若林です。
静岡県中学通信陸上競技大会 二日目です。
昨日から行われている、熱戦もさらに過熱しています。
今日はリレーが行われるなど、チームの代表が出場するなど、
各校、応援にも熱が入っていました。
スポウエルACの選手も各校の代表として、リレーに出場し活躍した選手もいます。
男子共通800m予選
榎木雅也君(三島北)
2分02秒31
予選通過!決勝進出!!
前日の1500mから修正をし、全国大会出場権を得ている得意種目。
自信を持ってレースすることが、出来ています。
全国でも、一周目から勝負を仕掛ける選手もいます。
どんな状況でも、自分のレースをし、力を発揮することが必要です。
いい経験です。
焦らずに、自分のレースパターンで走ること。
それには自信が持てる練習が必要です。
しかし、それに固執せず状況に応じて、臨機応変に対応しましょう。
決勝では、全国大会につながるレースを展開しましょう!!
女子共通200m予選
杉山千香子さん(町立清水)
27秒28(+2.4)追い風参考ながら自己ベスト更新
追い風参考ながら、走るたびに自己ベストが更新してきました。
自分のイメージする走りに、だんだんと近づいてきました。
さらに更新できるようにしっかりと練習を積み重ねましょう!
女子共通200m予選
南亜紀子さん(吉原二中)
26秒88 (+0.9) 自己ベスト更新
スタートから、うまく走れましたが、コーナーから直線につなぐ走り、
また後半の走りにも課題が見つかりました。
しかし、暑さの中でのアップなど、試行錯誤しながら行い、 ベストを更新出来ました。
色々な経験を積み、引き出しを多くしていきましょう。
経験は財産です。
男子共通800m決勝
榎木雅也君(三島北)
2分00秒73
自己ベスト!2位入賞!!
レースパターン、レース展開をシュミレーションして試合に挑みます。
勝負すること、記録を出すことの二つを全国大会では、両立しなくてはいけません。
様々なレースパターンを経験することで、色々な状況に対処できます。
最後まで気を抜いてはいけないことが、このレースを通して感じることが、出来ました。
スタートからゴールまで陸上競技では、気を抜く瞬間は一瞬たりともありません。
3週間後の全国に向けて、最後の修正を図り、ベストを更新できるように気を引き締めて、準備をしましょう。
この試合を通して学んだ経験を糧にして、次のステージに飛躍して下さい。
大事なのは次につなげることです。
試合を観戦して学んだこと、他選手のアップを見て学んだこと・・・
学ぶチャンスは、たくさんあります。
速くなるチャンスは、たくさんあります。
視野を広げて、自分の可能性を広げていきましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
静岡県中学通信陸上競技大会 二日目です。
昨日から行われている、熱戦もさらに過熱しています。
今日はリレーが行われるなど、チームの代表が出場するなど、
各校、応援にも熱が入っていました。
スポウエルACの選手も各校の代表として、リレーに出場し活躍した選手もいます。
男子共通800m予選
榎木雅也君(三島北)
2分02秒31
予選通過!決勝進出!!
前日の1500mから修正をし、全国大会出場権を得ている得意種目。
自信を持ってレースすることが、出来ています。
全国でも、一周目から勝負を仕掛ける選手もいます。
どんな状況でも、自分のレースをし、力を発揮することが必要です。
いい経験です。
焦らずに、自分のレースパターンで走ること。
それには自信が持てる練習が必要です。
しかし、それに固執せず状況に応じて、臨機応変に対応しましょう。
決勝では、全国大会につながるレースを展開しましょう!!

女子共通200m予選
杉山千香子さん(町立清水)
27秒28(+2.4)追い風参考ながら自己ベスト更新
追い風参考ながら、走るたびに自己ベストが更新してきました。
自分のイメージする走りに、だんだんと近づいてきました。
さらに更新できるようにしっかりと練習を積み重ねましょう!

女子共通200m予選
南亜紀子さん(吉原二中)
26秒88 (+0.9) 自己ベスト更新
スタートから、うまく走れましたが、コーナーから直線につなぐ走り、
また後半の走りにも課題が見つかりました。
しかし、暑さの中でのアップなど、試行錯誤しながら行い、 ベストを更新出来ました。
色々な経験を積み、引き出しを多くしていきましょう。
経験は財産です。

男子共通800m決勝
榎木雅也君(三島北)
2分00秒73
自己ベスト!2位入賞!!
レースパターン、レース展開をシュミレーションして試合に挑みます。
勝負すること、記録を出すことの二つを全国大会では、両立しなくてはいけません。
様々なレースパターンを経験することで、色々な状況に対処できます。
最後まで気を抜いてはいけないことが、このレースを通して感じることが、出来ました。
スタートからゴールまで陸上競技では、気を抜く瞬間は一瞬たりともありません。
3週間後の全国に向けて、最後の修正を図り、ベストを更新できるように気を引き締めて、準備をしましょう。


この試合を通して学んだ経験を糧にして、次のステージに飛躍して下さい。
大事なのは次につなげることです。
試合を観戦して学んだこと、他選手のアップを見て学んだこと・・・
学ぶチャンスは、たくさんあります。
速くなるチャンスは、たくさんあります。
視野を広げて、自分の可能性を広げていきましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
