静岡県中学通信陸上競技大会
こんにちは。スタッフの若林です。
本日は静岡県中学通信陸上競技大会が、エコパで行われています。
先日行われた、中学選抜大会と合わせて全国参加標準記録を突破した選手は、
香川県で行われる全国大会への出場権を獲得できます。
また、中学3年生にとっては一つの区切りの大会となります。
男子3年1500mタイムレース
榎木雅也君(三島北)
4分13秒87(10位)
スタートに出遅れてしまい、混戦のスタートになりました。
転倒する選手が出たりなど、アクシデントがありましたが、焦らずにレースをすることが大事です。
短距離と違い、オープンコースで行う競技は自分のレースをするのと同時に、
他選手に対応していくなどの、外的要因に対応する能力も求められます。
今日感じたことは、明日の得意の800mにつなげるようにしましょう。
全国大会の出場権を得ているので、全国大会につながるレースを展開していきましょう!!

女子1年100mタイムレース
石川小晴さん(三島北)
13秒89(+1.7)自己ベスト更新
抜群のスタートでした!
本人も納得のスタートでした。
自己ベストを出したものの、納得いっていないようです。
レースに出るたびに、課題が見つかります。
ということは、まだまだ成長することが出来るということです!
完璧を求めることはアスリートにとっては必要な精神です。
専門の種目につながるようにしましょう!
男子3年100mタイムレース
三輪大哲君(吉原一中)
11秒97 (+1.0)自己ベスト更新
公認ではベストを更新出来ました。
自分の体の使い方を、もっと追究していきましょう。
勝負できることと、課題点。
いい動きの感覚を体に覚えこませていく。
しっかり自分と向き合い練習で、修正していきましょう。
自分の感覚を、研ぎ澄まさせて下さい。
女子3年100mタイムレース
南亜紀子さん(吉原二中)
13秒16 (-1.3)
スタートが上手にいけました。
暑さの中で、ベストパフォーマンスが出来る準備をすること。
たくさんの試合を経験し、どんな状況にも対応できる力を身に付けましょう。
安定した走りになってきています。
練習したことが、試合で発揮されつつあります。
明日は200mがあります。
ケアをしっかりして、明日に全力を出せる準備をしましょう!
記録を出さなければいけないと、気負ってしまう、プレッシャーを感じてしまうこともあるかもしれません。
自信が持てる練習を積めていれば、緊張することはないと思います。
練習が積めていないと、記録は出ません。
夢や目標を持つだけでは、それは達成しません。
行動して始めて、目標に近づくことができます。
変わろうと思えば、人間は今すぐにでも、変わることはできます。
それがいつまで継続できるかどうかは、達成したい目標をどのくらいの思いで考えているかです。
自分の信念を貫き通す強い精神力を持ち、行動に移していきましょう。
明日に試合がある選手は、ベストパフォーマンスが出来る準備をして、頑張って下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日は静岡県中学通信陸上競技大会が、エコパで行われています。
先日行われた、中学選抜大会と合わせて全国参加標準記録を突破した選手は、
香川県で行われる全国大会への出場権を獲得できます。
また、中学3年生にとっては一つの区切りの大会となります。

男子3年1500mタイムレース
榎木雅也君(三島北)
4分13秒87(10位)
スタートに出遅れてしまい、混戦のスタートになりました。
転倒する選手が出たりなど、アクシデントがありましたが、焦らずにレースをすることが大事です。
短距離と違い、オープンコースで行う競技は自分のレースをするのと同時に、
他選手に対応していくなどの、外的要因に対応する能力も求められます。
今日感じたことは、明日の得意の800mにつなげるようにしましょう。
全国大会の出場権を得ているので、全国大会につながるレースを展開していきましょう!!


女子1年100mタイムレース
石川小晴さん(三島北)
13秒89(+1.7)自己ベスト更新
抜群のスタートでした!
本人も納得のスタートでした。
自己ベストを出したものの、納得いっていないようです。
レースに出るたびに、課題が見つかります。
ということは、まだまだ成長することが出来るということです!
完璧を求めることはアスリートにとっては必要な精神です。
専門の種目につながるようにしましょう!

男子3年100mタイムレース
三輪大哲君(吉原一中)
11秒97 (+1.0)自己ベスト更新
公認ではベストを更新出来ました。
自分の体の使い方を、もっと追究していきましょう。
勝負できることと、課題点。
いい動きの感覚を体に覚えこませていく。
しっかり自分と向き合い練習で、修正していきましょう。
自分の感覚を、研ぎ澄まさせて下さい。

女子3年100mタイムレース
南亜紀子さん(吉原二中)
13秒16 (-1.3)
スタートが上手にいけました。
暑さの中で、ベストパフォーマンスが出来る準備をすること。
たくさんの試合を経験し、どんな状況にも対応できる力を身に付けましょう。
安定した走りになってきています。
練習したことが、試合で発揮されつつあります。
明日は200mがあります。
ケアをしっかりして、明日に全力を出せる準備をしましょう!

記録を出さなければいけないと、気負ってしまう、プレッシャーを感じてしまうこともあるかもしれません。
自信が持てる練習を積めていれば、緊張することはないと思います。
練習が積めていないと、記録は出ません。
夢や目標を持つだけでは、それは達成しません。
行動して始めて、目標に近づくことができます。
変わろうと思えば、人間は今すぐにでも、変わることはできます。
それがいつまで継続できるかどうかは、達成したい目標をどのくらいの思いで考えているかです。
自分の信念を貫き通す強い精神力を持ち、行動に移していきましょう。
明日に試合がある選手は、ベストパフォーマンスが出来る準備をして、頑張って下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
