言葉の使い方あってますか?

こんばんは!

最近の子供達は簡単に「無理!」って、よく言いますよね。
727842.jpg
私はあまりいい言葉では無いと思っています。

本気で無理なのかな?
どうしてすぐに諦めちゃうような言葉を使うのかな?

こちらは本気で出来るかどうか聞いてるのに…

言葉は言霊ですから、その言葉を言うことで、内心では本当はやる気があっても、その言葉を使うことで、本人も良い動きをすることが出ませんし、周りにいる選手にも良い影響を与えません。
     sprint-man.png 
そして、チームのモチベーションが下がると、練習の雰囲気が悪くなっていきます。
結果、良い練習が出来無くなる可能性があります。


本当に強い選手は弱音は簡単に口にしませんし、常にプラスの言葉で、自分の周りにいる人達にも良い影響を与えてくれます。

言葉を口から出す時はよく考えて、周りに良い影響が与えられるような、プラスの言葉を出せる選手になりたいですね!
          sprint-woman.png 
以下は、あるスポーツメーカーの広告に書いてあったものです。是非参考にしてください!

「不可能」とは、自らの力で世界を切り拓くことを放棄した、臆病者の言葉だ。

「不可能」とは、現状に甘んじるための言い訳にすぎない。

「不可能」とは、事実すら無く、単なる先入観だ。

「不可能」とは、誰かに決めつけられることではない。

「不可能」とは、通過点だ!

「不可能」とは、可能だ!

「不可能」なんてありえない!


      Impossible is nothing!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

大切にしたい事・・・

こんばんは。久々にブログの投稿をします(*^^*)
最近の私は、インスタグラムやFacebookの更新が多く、ブログの投稿がなかなかできませんでした・・・スミマセン。

月日が経つのは早いもので、気が付けばもう9月も後半。
今年度の「誰でも記録会in愛鷹」が、台風による悪天候が予想される為、中止になってしまいましたね。

スポウエルアスリートクラブからは、沼津教室・富士教室ともに、
JCからも何人かエントリーしていたので、残念ですね。
またの機会を楽しみに、これからも練習を頑張っていきましょうね!
20190922blogspac3






20190922blogspac2

ACの皆さん、残りのトラックレースもだんだん少なくなってきましたね・・・。
去年合宿に参加した中学生たちは、自分が書いた目標を達成するために取り組めていますか?
いつもコーチ達が、折に触れて伝えてくれているように、
「なりたい自分」に「なる」ために・・・
いつも、どんな時も、しっかりと目標を持って取り組むこと、そして振り返りをすることを、大切にしていきましょう。

今年度から始めた「振り返りシート」・・・。
すっかり習慣になって、試合の後、個々に記入して、積極的に出してくれていますね・・・。


20190922blogspac1


コーチ達もその内容を見ながら、
選手の皆さんが悩んでいること、考えていることを理解し、日々の練習時の指導に生かしています。

中学生になると、自分の事をしっかり分析して振り返り、反省点を次に生かす・・・ということができてきていると感じます。
コーチからのコメントも、それぞれに心を込めて書いてくれていますから、心で受け止めてくださいね(*^^*)


ただ速ければいい!強ければいい!ではありません。

自分の事は自分でする・・・
仲間を大切に、互いに切磋琢磨し、高め合う・・・
当たり前にトレーニングできていることへの感謝の気持ちを忘れずに持つことができる・・・

20190922blogspac4



スポウエルアスリートクラブのチームコンセプトを理解したうえでチームの一員になっている
選手の皆さん、保護者の皆様は、
このチームが大切にしていることを、十分にわかっていてくれていると思います。

その原点を忘れずに、「心」と「身体」を整えて、これからも取り組んでいきましょうね(*^^*)

私たちスタッフは、
選手の皆さんが、人としても競技者としても成長していけるよう、
また、お子様の競技生活のサポートをする保護者の皆様が、悩まれたときには相談に乗れるよう、
これからもアンテナを張って、対応させていただきたいと思いますm(__)m

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 




誰でも記録会は中止、そして、ゆきほコーチおめでとう!

こんばんは。

明日の誰でも記録会を楽しみにしていたみなさん、残念です。

台風の影響で、誰でも記録会は中止となってしまいました。



たくさんの種目に申込みをしてくれていた人もいるので

本当に残念ですが

安全の確保が第一なので、仕方がないですね。

次の機会に、がんばりましょう!!!


さて、ゆきほコーチが、全日本実業団陸上

200mB決勝で、3位になりましたね。

おめでとうございます!!!

予選の記録は・・・・・

な、な、なんと

24秒86

今シーズンのベスト記録です。

すばらしい!!!!

しかも、前日の100mでは

12秒52だったので

単純に計算して、100mの記録を2倍にしても・・・・・

それよりも速い。。。。。


前日の100mの走りを、自分なりに修正して

次の日にベストの走りを持ってくることができるのは

強さの証拠ですね。

本人も、まだまだ納得のいかない部分もあると思うので

今後も頑張ってほしいです。

どんな気持ちで二日目を迎えて

どんな修正、調整をして、良い走りにつなげたのか

ぜひとも本人の話を聞いてください。

みなさんの、今後の素晴らしいアドバイスとなること、間違いありませんよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ      

電話・FAX 055ー939ー1700   
Mail  info@spowell-ac.com  
    

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・   
ホームページアドレス   
http://www.spowell-ac.com/   
ブログ   
http://spowellac2013.blog.fc2.com/   
携帯版ホームページ   
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/   

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

なりたい自分になろう!


まだまだ異常気象で、暑かったり、急な雷雨があったりと、うまく練習が出来ない日が続いて、フラストレーションがたまる毎日ですが、秋のトラックシーズンも残り少ないので、やれる事をやれる場所で頑張りましょう!

中学3年生は1回目の学調が終わり、進路実現に向け、現在の自分の実力が見えてきたんじゃないでしょうか?
今回、取れた点数を踏まえ、進路をどうするか真剣に考えますよね…
理想と現実は甘くない…

そんな3年生を見ながら、陸上の話に戻ります。

勉強も大事ですが、大きな試合が終わってしまった選手は、これからの試合で何をするべきなのかというと、自分の現在の実力を見極める事が大事です。

出場できる試合もだんだんと少なくなっていきますので、出場できる試合、特に、誰でも記録会のように、たくさん種目にチャレンジできる試合を活用して、今の自分の実力を試してみましょう!
20190914.jpg
そこで、新たな発見や、周りの選手との違い、新しい自分の種目が見つかる事もあるかもしれません!

そして、その発見や自分の実力を、来年度はどこまで伸ばしたいのか考え、冬季練習はどうするべきなのか、何を積極的にやればいいのかと言う事を考え、目標を立てられる選手は、来年度に強くなる選手ですね!
20190914(2).jpg

偶然強くなる選手もいますが、先生やコーチ、保護者がいくら色々言っても、自分がなりたい自分をしっかりイメージしていなかったら、夢や目標は達成出来ません!

勉強も同じく、この学校に行きたいと強く思って勉強しなければ受かりません!

なりたい自分を強くイメージして、どんどん動き出そう!

人は、なりたい自分にしかなれない!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

JC富士、楽しく練習しています

みなさん、こんばんは。

明日は、東部新人戦ですね。

出場するみなさんは、自分の力が発揮できるように

リラックスして、挑んできてください。


さて、久しぶりにJC富士の様子をお伝えします。

JC富士は、富士南小学校のグラウンドをお借りして、練習を行っています。

基本動作の写真です。

横に移動するときのおへその向きは、真横になっているかな?

20190905 (1) 


20190905 (3)


20190905 (2) 

久しぶりに全員そろったので、記念にパシャリ!
20190905 (4) 

みんなで、切磋琢磨しながら、成長していきましょうね。



そして、先日のAC合同練習。

とても暑かったので、こんなところで練習をしました。

2019-08-30 005 (512x384) 

練習内容は、いつもと同じ。

でも、練習場所が変わるだけで、新鮮!!

しかも、合同練習なので、メンバーも変わってもっともっと新鮮!!

こういう時に、前に前に出て、積極的に行動できる子は、強くなりますよ。

強くなりたいなら、練習時に積極的に前に出てこよう!

決して遊んでいたわけではありませんね。

でも、楽しく練習できました。


さあ、練習の成果を、新人戦で発揮しましょう。

がんばれ~~~~!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ      

電話・FAX 055ー939ー1700   
Mail  info@spowell-ac.com  
    

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・   
ホームページアドレス   
http://www.spowell-ac.com/   
ブログ   
http://spowellac2013.blog.fc2.com/   
携帯版ホームページ   
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/   

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 
AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク