2018愛鷹レベルアップ教室3日目

12月26日~28日まで

愛鷹陸上競技場で、レベルアップ教室がありました。

昨日は投運動で、野球場をお借りしての特別トレーニングでしたね。

今日は、3日間のおさらいと、記録測定を行いました。

天気にも恵まれて、最終日のウォーミングアップ、開始です。

2018-12-28 001 (640x480)

3日間行った基本動作は、とても上手になりましたね。

2018-12-28 003 (640x480) 

2018-12-28 004 (640x480) 

2018-12-28 005 (640x480) 

2018-12-28 006 (640x480) 

2018-12-28 007 (640x480) 

2018-12-28 008 (640x480) 

2018-12-28 009 (640x480) 


秋山コーチのジャンプを見てください。
2018-12-28 010 (480x640) 

2018-12-28 011 (480x640) 

すごく高くジャンプできているのが分かりますか?

影を見ても、身体が真っ直ぐになっていますね。


そして、らなさん。。。。

合宿が終わってすぐなのにもかかわらず

ボランティアコーチとして参加してくれてありがとう。


そして、3日間はあっという間に過ぎて、閉講式です。

2018-12-28 014 (640x480) 

2018-12-28 016 (640x480) 

投運動で、8mも記録を伸ばした、しゅん君に

代表で記録証と記念品を受け取ってもらいました。

2018-12-28 017 (640x480) 

2018-12-28 018 (640x480) 

2018-12-28 019 (640x480) 

とてもいい3日間を過ごせた証として、みんなの笑顔が・・・・・。

速く走るためのコツ、遠くにボールを投げるためのコツ

しっかりと覚えているでしょうか?

メモに残したり、家族や友達に伝えたりして、忘れないようにしてくださいね。

それでも、忘れてしまったよ~~~という人は

またぜひ、私たちに会いに来てくださいね。

お待ちしています。


そして、来年のみなさんのご活躍をお祈りしています。

どうか、目標が達成できる年となりますように。。。。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

毎回大人気のあの講習会…今年度の開催日決定しました!!

大人気の講習会!
今年度も開催します!
お待たせいたしました!

芥田先生の「テーピング講習会」のご案内です。
楽しいトークに引き込まれる、本当に為になる講習会です!

20190216tapinginfo20190216tapingoeder



受付は、年明け 1/10(木)より開始!
申込先は、愛鷹広域公園管理事務所(☎ 055-924-8878)になります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   
特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ      


電話・FAX 055ー939ー1700   
Mail  info@spowell-ac.com  
    

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・   
ホームページアドレス   
http://www.spowell-ac.com/   
ブログ   
http://spowellac2013.blog.fc2.com/   
携帯版ホームページ   
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/   

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

冬季合同合宿 IN土肥

こんばんは!
クリスマスも過ぎ、いよいよ年末が近づいてきました。

さて、ここ土肥では、3泊4日の合宿が行われています!
短距離の坂ダッシュです!
選手の様子をご覧下さい!

201812262127016b9.jpeg

20181226212700937.jpeg

20181226212658255.jpeg

20181226212657d14.jpeg

201812262126562f0.jpeg

20181226212654fd9.jpeg

20181226212653a02.jpeg

20181226212650dda.jpeg

2018122621264974a.jpeg

2018122621264784b.jpeg

201812262126468e8.jpeg

20181226212645a8e.jpeg

20181226212645624.jpeg

疲労がたまっているとは思いますが、あと一日、頑張りましょう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 



クリスマスイブですね

こんばんは。

今日はクリスマスイブですが・・・・・

土肥合宿も始まりましたね。


私が、学生の頃は

クリスマスイブだろうが、クリスマスだろうが・・・・・

練習はありました。

しか~~~し、


さすがに、クリスマスの時に合宿・・・・・・・

は、なかったので、ちょっぴり不思議な感じはありますが。


(私にとっての恐怖の合宿。。。といえば、自衛隊合宿、3泊4日がありました。)
(気になる子は、芦川まで・・・・)

しかし、しか~~し

自分自身を追い込み、来年に向けての気持ちを引き締めるチャンス

でもありますし

大好きな、大事な陸上競技に打ち込める

貴重な時間でもあります。

ぜひ、有意義な時間としてくださいね。

がんばれ~~~、みんな。


一応、クリスマス気分を、どうぞ!

2018,12,24 (2) 

2018,12,24 (1) 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 



AC・AC富士、2018年最後の合同練習

こんにちは!
1週間前の天気予報で、雨と予報されていた今日。

雨が降るかも…と心配しながらの12月23日。
AC・AC富士の合同練習でした。

地面は濡れていましが、なんとか練習ができました^_^

ACでは、おなじみになったハードルトレーニングですが、
AC富士の選手は、初めての動きに戸惑いながら、良い刺激ができましたね!

201812231617119ff.jpeg
20181223161709778.jpeg
20181223161708d00.jpeg

そして、AC富士ではおなじみの野球場前坂ダッシュ!
AC選手も、普段の坂とは違う坂ダッシュを満喫しましたね!

2018122316170693a.jpeg
2018122316170576e.jpeg
20181223161703802.jpeg
201812231617020a8.jpeg
20181223161701553.jpeg

試合で顔を合わせるだけではなく、
こうして、一緒に練習をすることで、切磋琢磨できることは、
とても良いことだなと、改めて思いました!

あっという間に2018年もあとわずかになりました。
年末年始のお休みで、是非、今年の反省、そして、来年の目標を考えてみてくださいね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

12月21日(金)

こんばんは。

富士市の学校は、明日から冬休み・・・・

という所が多いようですが

みなさんの学校は、いつから冬休みですか?

学校は冬休みになっても、私たち大人は

まだまだ仕事があるので

子どもたちがうらやましい限りです。。。。



昨日はJC富士の練習が、富士南小学校でありました。

寒くなってきましたが、体育館をお借りしているので

走っていれば、寒さを感じることもあまりなく

快適に練習ができています。

練習の風景です。

2018-12-21 (640x480) 

2018-12-21 (1) (640x480) 

2018-12-21 (2) (640x480) 

2018-12-21 (3) (640x480) 

2018-12-21 (4) (640x480) 

2018-12-21 (5) (640x480) 

2018-12-21 (6) (640x480) 

2018-12-21 (7) (640x480) 

2018-12-21 (8) (640x480) 

2018-12-21 (9) (640x480) 

JC富士の練習は、来週の木曜日が走りおさめです。

来週も、元気に会いましょう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

チームの一員として仲間を大切にする

こんばんは。
2018年も残り少なくなってきました。

スポウエルアスリートクラブの各教室も、今週、来週で「走り納め」を迎えますね…。
AC(沼津・富士)の選手達の中には、3泊4日の冬季合宿に参加する中学生もいますね…。


皆さん、今年を振り返ってみて、どうでしたか?

JC(沼津・富士)のみなさん!
できなかったことができるようになったり…
去年よりも上手になったことがあったり…
がんばった自分に、うれしい変化を感じることができたでしょうか?


AC(沼津・富士)のみなさん!
今までの自分より、パフォーマンスアップできたでしょうか?
自分で立てた目標を達成することができましたか?
常に高い意識を持って、練習に臨むことができていましたか?

そして…
一緒にトレーニングしている仲間を大切にすることができましたか?




スポウエルアスリートクラブの選手の皆は、
きっと陸上大好きで、
皆それぞれの目標をしっかりと持ち、日々トレーニングを頑張っていると思います。

目標は個々に違っても、
競技力を向上させたい!という思いは、同じはずです。
そういう思いを邪魔するような行動は、
仲間を大切にする事には…なりません。

自分の取っている行動が、
皆に迷惑をかけていないか、振り返ってみてくださいね。

何よりも
自分が何のためにチームに所属しているのかを、再確認し、
目的意識がずれてしまっていたら、修正してください。

陸上競技を「楽しむ」ことは大切なことです。
でも、「楽(らく)」をすることは、決して目標達成にはつながりません。

また、競技以外の事に「楽しみ」を見出してしまっている人は、いませんか?

練習の場に来て、他の事に意識がいってしまっているのは、
はたから見ていてもわかります…。
真剣に取り組んでいる他の選手にも失礼になります。


縁あって、このチームで一緒にトレーニングをしている仲間。
互いに刺激を受け合い、切磋琢磨し合い、高め合う存在であってほしいと思います。

そして、ぜひ、そんな仲間の存在を本当に大切にしてほしいと思います。



2018年12月20日(木) スポウエル健身塾でトレーニングしていた選手と一緒に…
20181220blogspac2




20181220blogspac3

チビさんは、あと1回、28日に。JC沼津の皆さんで体験トレーニング頑張りましょう!


20181220blogspac1



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


クリスマスが近づいてきました!

こんばんは!
月日が経つのはあっという間で、もう1年の終わりですね!

クリスマスまで1週間を切りました!

クリスマスはイエス・キリストの生誕を祝うものが起源ともいわれています。
また、クリスマスと言えば、サンタクロース!

サンタクロースは、4世紀の東ローマ帝国に実在した教会司教聖ニコラウスが元であると言われています。
彼はとても親切で優しく、貧しいために娘をお嫁に出す事が出来なかった家の煙突から金貨を投げ入れてあげたそうです。
そしてその金貨のおかげで、その家の娘は無事に結婚する事が出来たというエピソードがあります。
その際、彼が投げ入れた金貨が暖炉の近くに吊るしてあった靴下の中に入っていた事から、今でもクリスマスの夜に靴下を吊るしておくと、翌朝そこにプレゼントが入っているという風習に繋がるそうですよ!

合宿に参加する皆さんはクリスマスがかぶっていますが、

「自分自身により一層強くなる練習」

という素晴らしいクリスマスプレゼントがあるので、頑張りましょうね♪♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


ゆきこサンタも大忙し

こんばんは。

世界中のサンタさんが大忙しのこの季節ですが

ゆきこサンタも大忙しです。


毎年、仕事で必要な、プレゼント作りに

大忙しの毎日。


2018-12-17 001 (640x480) 


中身は、ちょっとしたおやつ・・・ではありますが

子どもたちが、大喜びしてくれるので

作るのは少し面倒ではありますが

笑顔のために、頑張って作っています。



楽しみな行事が続きますが

おかしの食べ過ぎ

ケーキの食べ過ぎ

ごちそうの食べ過ぎ

ジュースの飲み過ぎ・・・・・・

などなどには、十分に気を付けて過ごしてくださいね。


少し、食べ過ぎたぁ~~~

のみ過ぎたぁ~~~

という時は・・・・・・


縄跳びを、3分跳んでみるとか

その場サーキットトレーニングをやってみるとか

工夫をして

自己管理をしっかりしていきましょうね。


とくに、女子のみなさぁ~~~ん。

そして、とくにとくに

中学3年生、高校3年生のみなさ~~~ん。


体重管理は、厳しく行ってくださいね。

この時期が、一番太りやすいですよ~~~。


あ、私もせっかくキウイマラソンで少しだけ落ちた体重が

戻らないように、気を付けま~~~す。


一緒に、がんばりましょう!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

12/16(日)

こんにちは!
このあいだの金曜、愛鷹競技場にて、こんな景色が見られました!

2018121520555311f.jpeg

わかりますか?

見事な虹の橋です(*≧∀≦*)
なんか、いいことありそう♫
とても、得した気分でした!

さて、今日は富士見高校グラウンドをお借りしての
AC富士練習日でございます!

基本動作で指摘された動きに対して、
的確に修正できるようにしましょうね。
201812161507179e6.jpeg
201812161507160fe.jpeg
20181216150711857.jpeg

練習の最後には、補強を行います。
「補強って何ですか?」と小学生選手から聞かれました(^^;)
漢字のごとく、「強さを補う」ことです。
腹筋、背筋、腕立て伏せ、腿上げ、ジャンプ、などなど、
さまざまな動きは、補強の一つです。
速く走るために、強い体を作る為の練習。
今年の冬もしっかりと補強しましょうね!

2018121615071560c.jpeg
2018121615070904b.jpeg

だいぶ、寒さも本格的になってきましたので、
寒さ対策は万全にして、練習に臨みましょう^_^

そして、次の水曜は、AC富士体験会を予定しております!
体験ご希望の方は、是非ご連絡をお待ちしております^_^

AC富士体験会案内20181213





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

陸上競技のメディカルについて・・・

こんばんは!

今回はちょっと難しい内容かもしれません。
小学生は、お家の人と一緒に読むと良いでしょう。
一般的に言われていたことが・・・日本陸連医事委員会ドクターがお答えしてくれています。

<サプリメント・ドーピング>
Q:試合前にエナジードリンク、缶コーヒー等のカフェインを摂取するのはいかがでしょうか?

→A:カフェインは、以前は禁止物質に指定されていましたが、2004 年以降は禁止物質から除外され、
現在では監視プログラムの対象として扱われています。よって、現行のルールでは試合前のカフェイン
の摂取でアンチ・ドーピング規則違反となることはありません。しかし、カフェインには嘔気・不眠・
不穏・手指の震え・動悸・不整脈などの副作用や利尿作用があり、注意が必要です。一般的に体重 1kg
あたり 9mg を超えるカフェインの過剰投与は危険とされますが、少量の摂取でも副作用が起こること
があります。通常、1 カップ(150ml)のレギュラーコーヒーには 100〜150mg、緑茶や紅茶では
30〜50mg、一般的なエナジードリンクには 1 本あたり 100〜140mg 程度のカフェインが含まれて
います。カフェインを摂取する際には,過剰摂取にならないよう気をつけましょう。

Q:各種栄養ドリンクの使用はアンチ・ドーピング規則違反になりますか?

→A:栄養ドリンクの中には,興奮薬や生薬の成分などを含んでいる商品もあり注意が必要です。栄養
ドリンクや滋養強壮剤、サプリメントには、ラベルに表示されていない禁止物質が含まれている可能性
もゼロではないため、絶対にアンチ・ドーピング規則違反にならないことを完全に保障することはでき
ません。使用する場合には,その必要性や安全性を十分に吟味した上で、最終的には自己責任で摂取し
なくてはなりません.

<栄養>
Q:跳躍選手はプロテインなどを飲んでも筋肉が増えたりして、跳べなくなると思いますが、プロテイ
ンは飲んだほうがいいですか?


→A:筋力トレーニングとプロテイン摂取の組み合わせで、筋肥大や筋力の向上効果が期待されますが、
全てのアスリートがプロテインを摂取する必要があるわけではありません。長距離や跳躍の選手では、
プロテイン摂取による体重増加が逆にパフォーマンスを低下させる可能性があります。スポーツ栄養の
基本は食事ですので、まずは通常の食事でタンパク質をしっかり摂取するように心がけましょう。

<貧血>
Q:鉄剤注射はアンチ・ドーピング規則違反になりますか?

→A:鉄剤注射は鉄溶液が入った薬剤を、10~20%のブドウ糖注射液で 5~10倍に希釈し、ゆっくり
静脈内に投与します。鉄剤自体は禁止物質ではなく、また 12 時間で 100mlを超えない注射や点滴は
禁止されていませんので、アンチ・ドーピング規則違反にはなりません。ただし、鉄剤投与の基本は経
口であり、鉄剤注射の適応は、消化器症状などの副作用が強く経口薬が使用できない場合、出血など鉄
の喪失が多く、経口鉄剤で間に合わない場合、重症かつ緊急の場合になどに限定されます。安易な鉄剤
注射の継続は、鉄過剰をもたらし、逆に体調悪化やパフォーマンス低下をもたらす危険すらありますの
で、医学的に正当な理由なく鉄剤注射を受けるのは絶対にやめましょう。

<循環器>
Q:私は脈拍が安静時に 30 台で、多くても 40 台です。あまり気にしない方がいいですか?

→A:アスリート、特に長距離などの持久系のスポーツをする選手では,心臓が大きくなり,安静時の
1 回拍出量が増え、脈が遅くなる(徐脈)という現象が起こります.これを一般的にスポーツ心臓と呼
びます。一般成人の心拍数は 1 分間あたり60〜100程度ですが、スポーツ心臓になると、基準値を下
回る徐脈となり、30台や40台というケースもみられます。運動に応じて、心拍数が適切に増えるよう
であれば基本的には心配ありませんが、徐脈のすべてがスポーツ心臓で説明がつくわけではありません。
中には潜在的な異常がトレーニングによって明らかになる場合もあります。心拍数だけではそれらを診
断することはできませんので、スポーツ選手も定期的に心電図検査を含む健康診断を受けることをお勧
めします。

<整形外科>
Q:シンスプリントが治りません。いい治療法やストレッチはありますか?

→A シンスプリントはトレーニング負荷に伴い、脛の内側が痛くなるスポーツ障害です。足首を底屈す
る筋肉の収縮により骨の表面が引っ張られ、その牽引によって骨やその表面に炎症が起こります。原因
としてはへん平足、足首の硬さ、脛の筋肉の筋力不足、グランドが硬い、靴のクッションが弱いことな
どが挙げられます。そのため、足首周りのストレッチ、筋力強化、練習環境の見直し、靴の見直しなど
から始めてみることをお勧めします。しかし、疲労骨折との鑑別なども必要なため、一度スポーツを専
門とする整形外科医にみていただくことをお勧めします。

Q:アキレス腱の怪我を治す方法はありますか?

→A アキレス腱の痛みには、腱自体に傷ができて痛む場合、腱とその周りの擦れあいで痛む場合(腱周
囲炎)、アキレス腱とかかとの骨との摩擦や衝突で痛む場合(腱付着部炎)とがあります。腱自体の傷
の場合は一定期間強い負荷をかけすぎないようにして修復を待つ必要があり、傷が大きいのに無理をす
ると完全に切れることもあるので要注意です。腱周囲炎は手首などの腱鞘炎と同じで練習による摩擦を
減らし炎症を抑える治療をします。腱付着部炎は腱と骨との間にある滑液包というクッションの炎症を
抑える治療をします。こうしたアキレス腱のけがの背景には足首の動きの問題、靴が合っていないこと、
練習環境などが考えられ、これらを見直してみる必要があります。痛みが長期化していたり、痛みが強
い場合は一度スポーツを専門とする整形外科医にみていただくことをお勧めします。

Q:オスグッドと言われましたが、どのように対応したら良いですか?

→A オスグッド病とは成長期のスポーツ障害の一つで、骨が急激に成長する時期に筋肉や腱が同じペー
スで成長が出来ず、前ももの筋肉(大腿四頭筋)にすねの骨の成長軟骨部(脛骨粗面部)が引っ張られ
て痛みが出ることが原因です。お皿の下の方の痛みが主な症状ですが、出っ張りを伴うことも多々有り
ます。安静・アイシングも大事ですが、大腿四頭筋のストレッチが非常に重要です。引っ張られた骨が
遊離してしまうと分離した骨片となり成長期が終わっても痛みが続いてしまうことがあります。一度ス
ポーツを専門とする整形外科医にみていただくことをお勧めします。

Q:生理は来ているのに疲労骨折が多い、また坐骨神経痛や腰痛も常に症状としてある。これは骨格の
問題と一つくくりにしていいのか?

→A 疲労骨折やさまざまなスポーツ障害の原因には、骨格自体の問題や筋力、筋肉の柔軟性、関節の動
き、フォームなどいろいろな原因が考えられます。種目の特有の動きに理解のある専門家やスポーツ専
門医と相談し、けがを引き起こす可能性のある原因を探索するのがよいでしょう。

<婦人科>
Q:生理痛がひどく、試合で動けないこともあります。どのように対応したら良いでしょうか。

→A 大事な試合やポイント練習で生理(月経)が重なるのは非常に辛いことと思います。痛みに関して
は痛み止めを使用するのも一つの手段ですが、月経痛を軽くしたり、月経時期を調節したりするために
ピルを内服することも選択肢に入れてはどうでしょうか。アスリートにもピル服用者が増えてきました。
一度、産婦人科で相談することをお勧めします。


と、日本陸上競技連盟医事委員会ドクターが答えてくれた内容です!
これ以外にも聞きたいことがあれば、是非スタッフに伝えてくださいね!



12月14日(金)

昨日はJC富士の練習がありました。

マラソン大会、持久走大会が、ほぼ終わったので

結果を聞いてみると・・・・

1位、4位、5位、6位、8位、12位・・・・・・・・

などなど、上位に入っている子がたくさんいて、ビックリしました。

「昨年より、20秒も速くなったよ~~」

とか

「昨年より順位があがったよ~~~」

という子もたくさんいて、とても嬉しく

そして、たくましく思いました。

中には、思うような結果が残せなかった子もいましたが

それは、ただの結果であり

長い距離を頑張って走った事、

一か月以上をかけて、長い距離を走るための練習をしてきたこと

その努力が、みんなを成長させています。

みんな、よく頑張りました。

あ、かいせ君は、今日、マラソン大会でしたね。

頑張って走ることができたかな?

また、話を聞かせてくださいね。


昨日のJC富士は、リレーと縄跳びをやりました。

2018-12-13 010 (640x480)

2018-12-13 005 (640x480)
2018-12-13 004 (640x480) 

富士市では、富士山縄跳び大会なるものが

毎年冬に行われています。

JC富士の子も、もしかしたら参加する子がいるかもしれませんね。

これから、体育の授業でも、縄跳びをたくさん行っていくと思いますので

たくさん練習しておきましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


AC富士体験会 参加者受付中

AC富士 入会希望者向け体験会 参加者を募集しています。
ただいま、②12/19(水)の体験者を受付中です。

お問い合わせはお気軽に下記までどうぞ!!

AC富士体験会案内20181213


201810261644363fb.jpeg  

 

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

粘り強く

こんにちは!
冬の寒さが一気に襲来して、とても寒いですね!吐く息も白くなり、いよいよ冬本番ですね!


さて、今日は「粘り強く」についてです。

スポーツ、勉強にしても日々の鍛錬の積み重ねで結果が表れてくるものですが、
そこで大切になってくるのが、根気強く続けられるかです!

すぐに結果が出ないのは当然のことです。

継続して、長い時間をかけて自分のものにしてからやっと初めて、

なんか、自分変わったな。

と感じるものです。

なんでうまくいかないんだ!!と思うこともあります。でも、そこで粘り強く、

まだやれる、まだ終わってない

と思えるかどうかで、結果は大きく変わってくると思います。

今月末には土肥合宿がありますね。

普段やったことのないメニューやつらい練習があると思います。
でも、粘り強く食らいついて下さい。

肉体的な変化が小さくても、自分に対する自信や精神面で大きな変化がおきるはずです・・・!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


12月11日(火)


みなさんこんばんは!

昨日のACの練習の最後の挨拶の時に、邦彦コーチが話してくれた言葉を覚えていますか?

「自分の苦手なこと、出来ないことを笑わず、悔しいと思いなさい。
周りには出来ている仲間がいるんだよ。」

と話してくれましたね。


その言葉を聞いて、私自身も「ハッ」としました。

苦手な動作や、スピード練習をいつも笑ってごまかしていたなぁと気付かされました。
自分の周りに出来ている仲間がいるのにも関わらず、いつも逃げていたなぁと改めて感じました。

強くなるために絶対に必要な「悔しい」という気持ちを恥ずかしがらず、
もっと表現していかなくてはいけない
と思いました。

これからある合宿でも、
「高校生が相手だから勝てるわけない」と決めつけず、
負けたり、出来ないことがあった時は「悔しい」という気持ちを前面に出して
自分が強くなるための合宿にしてくださいね!

サンタクロースの空を飛ぶスピード

こんばんは。

気づけばもう、12月10日。

今年もあと21日と、カウントダウンが始まっていますね。

20歳未満のみなさんは、サンタさんに何をお願いするか決まりましたか?

この時期は、世界中のサンタさんも

プレゼントの準備で、大忙しだと思います。


昨年、うちの子が

「サンタさんは、どのくらいのスピードで空を飛べるの?」

と、お手紙に書いてみたところ

お返事が来ていて

「1000チーターの速さで飛べます」

と、答えてくれました。

1000チーター?????

ん???

どういうこと?

チーター1000匹分の速さってことかな?

と、子どもたちは納得して

「あ~~~、だから速すぎて、飛んでいる姿は見れないんだね」

「だって、チーターは100mを2秒くらいで走れるんだから、その1000倍だもんね」

と。。。。。。。。


サンタさん、すごく速いですね~~~~~。

(^O^)


本当かどうか

信じるか信じないかは


あなたしだいです・・・・・・・ \(~o~)/


でも、本当だったら、おもしろいですよね。

本当だったらぜひ、サンタさんに、空の飛び方を教えてもらいたいですね。

速く飛ぶコツを教えてもらえたら

速く走るコツもつかめるかもしれませんしね。。。。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

冬本番!?

こんにちは!

12月になっても、まだ本格的な冬は先かな~なんて思っていたら、

今日は一気に寒くなった中でのAC富士練習でした。



201812091525152db.jpeg
20181209152514f14.jpeg
20181209152519473.jpeg
20181209152516c31.jpeg



練習中にも、寒さを感じ、冬到来を肌で感じましたが、

冬になったな~と感じるのは、

日の短さも冬到来を感じさせます。

水曜のAC富士は17時からですが、始まる時点で、もう暗い…。

最後の補強の時間には、もう真っ暗。

先週の水曜は、山崎コーチの特別補強メニューで締めくくりました。


20181209152520c01.jpeg
20181209152522d35.jpeg
201812091525188f7.jpeg

12月に入り、本格的な冬期練習に突入です。

この冬が来シーズンに繋がるものだということを、

意識し、練習に取り組むようにしましょうね。

何のために、何をするべきか。

それを明確にすることで、さらなるスキルアップに繋がります。

自分の行動を見直して、この冬を乗り越えていきましょうね(^o^)/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

練習をすることは大切です!同時に相手を思いやれる選手に!

こんばんは!

12月に入りすっかり寒くなりました。
ウォーミングアップする姿が重装備になり、動きにくさも見え隠れしますが、いつでも良い動きの意識・イメージだけはしっかりと持ちながらトレーニングしてくださいね!

さて、ウォーミングアップ終了後は色々なバリエーションで変形ダッシュ!
20181208 (1)
ただ単にスマートにダッシュをするのではなく、色々な動作をした上でダッシュをするとなると・・・
20181208 (2)
いつもなら抜群にスタートダッシュが速い選手も・・・
20181208 (3)
なかなか思い通りにスタートが切れませんね!
20181208 (4)
それが、皆の練習する笑顔に現れているのではないでしょうか。
20181208 (5)
楽しく!走っている!というのもそうですが、思い通りに動かない自分の身体に思わず笑みがこぼれてしまい。。。
20181208 (6)
まだまだ自分の身体を思い通りに動かせないことに、悔しさもあり、考えることもあるようでした。
20181208 (7)
決してスピードレベルも下げることなく走りきれたこと。汗をタップリかけたこと。
一生懸命にやれた証ですね!
20181208 (8)
すでに新規入会した選手たちも、その輪の中に溶け込み、同じ志を持った選手たちは一生懸命に目標達成をするべく冬期練習をこなしています!
20181208 (9)

練習中の雰囲気は、非常に良くなりました。
では、その反対にレスト中の雰囲気はどうでしょうか???

この時期は、試合期ではないために気の緩みも出ます。
特に「中学2年生」!良くも悪くもこの時期は、良い方向にも悪い方向にも流れる時です!
良い方向に流れ、自分の目標に向かってトレーニングできる選手こそが、良い結果が待ち受けていると言っても過言ではありません。練習中にも「キャピキャピ」し練習に集中していない選手、雰囲気を乱している選手はコーチから見てもよくわかります!もちろん選手間でもその状況に嫌な思いをしている人もいます(相槌を打ってくれているのは、合わせてくれているだけですよ)。今一度、自分が何のためにクラブチームに所属したのかを思い出し、自分の行動を正してくださいね!今ならまだ間に合います!


来年の目標に向かって、すでにスタートしています!
心も身体も負けないように冬期練習がんばりましょうね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

富士川キウイマラソン

11月25日の日曜日、キウイマラソンに行ってきました。

練習を全くしなかった私なので

とてもとても不安でしたが・・・・。

会場についてみると、AC,JCの子達や

体育教室のお友達

昔からのお友達・・・・

などなど、けっこう知っている人達がいて

とてもワクワク気分になりました。

売店もたくさん出ており

名物のキウイも食べ放題で

お祭りのような雰囲気で

走る前の気分を、盛り上げてくれていました。

「申込み、するんじゃなかったな~~~」

と、少し思ってしまっていた私ですが

ちょっぴりやる気モードに・・・・

2018,12,07

親子マラソンには、JC富士のお友達とお母さんも一緒でした。

スタート前の写真です。

2018,12,07 (1)

走った感想は・・・・・・

死にそう・・・・・・

です。

親子マラソンなので、親子一緒にゴールしなければならないのですが・・・

さすがJCのみんなは、親達よりも先にゴール前へ

ゴール前で、JCのみんなが、並んで待っている・・・・・

という状況になってしまいました。

子どもたち、ごめんね~~~~。

でも、私たちの思惑通りになったことも。。。。

「来年は、自分たちで走るよ。」

と。。。。

子どもたちにとっては、3キロという、未知の距離でしたが、

親があまりに遅かったために、全然楽に走れたようです。

「3キロ、余裕だったよ~~」と、うちの子達が、言っていました。

来年からは、子どもたちだけで走ってくれるので

死にそうな思いは、これが最後・・・かな?


レース後、会えた子達と、記念写真。
2018,12,07 (2)

他にも、JC、ACの子達が個人で出ていましたが

会えなくて残念でした。


お昼ご飯にもらった、おにぎり、キウイ、ボールペンです。

2018,12,07 (3)

その他、タオル、Tシャツ、ふじさんひらら、投げもち

たくさんいただき、大満足のキウイマラソンでした。

2018,12,07 (4) 
完走証の記録は、親の3キロの記録ですね。

子どもたちは、ゴール手前で待っていたので・・・・。

来年は、どんな結果になるかな?

来年も楽しみな大会となりました。



明日は、小学校の持久走大会があります。

実優は1500m、太一は1000mを走りますが

3キロを走ったせいか、学校の距離は全然余裕のようです。

スピードを出すので、疲れるみたいですが・・・。

明日も楽しみです。


小学生のみなさん、マラソン大会、持久走大会

そろそろですね。

がんばってくださいね~~~~。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

クリスマスツリー

あっという間に12月も1週間が過ぎ…
個々から年末まではまさに「師走」という言葉がぴったりですよね。

確かに…忙しく、走り回ってます…(笑)

さて、
陸上競技とは全く関係ないですが…
12月7日は「クリスマスツリーの日」だそうで。

皆さん、クリスマスツリー、飾ります??
20181206spacblog5

クリスマスにはクリスマスツリー!ですが、
なんでクリスマスツリーを飾るんだろう?って思ってしまいました。(笑)

そこで
インターネットで検索!(なんて便利)
調べたら…
クリスマスツリーについて、いろいろわかりました!(*'▽')
いろいろなことが書かれていたから、全部はここに書けませんが…
興味がある人は、検索してみてください(*^^*)

「クリスマス」は、キリストの誕生を祝うお祭りですが…
「クリスマスツリー」に込められた意味は
「永遠に枯れない命」だそうです。
だから、冬でも枯れない常緑樹「モミの木」を使っているんですね!
20181206dpacblog3

20181206spacblog4


日本初の大規模なクリスマスツリーが登場したのは
1886年12月7日
横浜・明治屋に飾られたクリスマスツリーが、日本初とされているそうです。

だから12月7日がクリスマスツリーの日なんですね!

私はキリスト教徒ではありませんが(ご存知の通り)
クリスマスは、「年末のお祭り」的な感じで、
毎年、クリスマスネイルをして…
ツリーを飾り、気持ちを盛り上げます(*^^*)
20181206spacblog2


今年は、チビさんと一緒にリースを作りました(*^^*)

チビさんは、夏に観察した朝顔のツルを使って、学校でもリースを作ったようです。
20181206spacblog1  



いろいろな行事も、その由来を調べてみると
また、違った味わい方ができるかもしれませんね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

リレー

こんばんは!
12月になりましたが、日中はとても暖かいですね!
ただ、急に気温が下がったり、気候の変動も激しいので、体調を崩さないように気をつけて下さいね!


さて、先日の月曜日のACの練習はエンドレスリレーでした。
やっぱり、リレーとなると燃えてきますよね!!

たとえ、きついメニューでも、みんなでやれば怖くない!!(笑)
13人で走れば、つらさも13分の1ですよね♪


でも、リレーって不思議ですよね。
私は、リレーのバトンを受け取ったとき、バトンにちょっと特別な重みを感じます。
これは陸上の大会に限らず、小学校や中学校の体育祭のリレーでもそうです。

一人一人の走り、想いをバトンを介して繋いでいく。

だから、バトンにはみんなのパワーがつまっているのではないでしょうか。
やらねば。という気持ちになります(笑)

夢中になって、みんなで競い合うことはとてもいい練習です。

きつくても、みんな頑張っているから、自分も頑張ろう。

自分の限界を超えるチャンスです!!

声援の声もかけてあげると、やる気が出てくると思います!
楽しみながら、自分自身を追い込んで、強くなっていきましょう!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


2018年も 残り1か月!

月日が経つのは本当に早いもので、2018年も残り1か月を切りました…。

12月は、大人にとっては、何かと気忙しい月ですね。
子どもたちにしてみたら、クリスマスだったり、冬休みだったり…
楽しみがたくさんなのかな?

寒さも本格的になってきます。
インフルエンザもはやり始めていますから、
皆さん健康管理に十分気を付けてくださいね!


20181203XmasTree




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 



AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク