中高生運動選手とその保護者の為の栄養講座


こんばんは!

今日は愛鷹広域公園自主事業で、

スポウエルアスリートクラブが共催して行う、

「中高生運動選手とその保護者の為の栄養講座」

が、行われました!

2018112518005545f.jpeg


(株)明治の栄養士、遠山先生にお越しいただき、

成長期に適した栄養摂取が、どれほど大事で、

運動選手として、

どう栄養をとるべきか、

どんな栄養をとるべきか、

栄養についての知識を伝授いただきました。

20181125180125618.jpeg

今回の参加者は、陸上競技選手がほとんどでしたので、

実際に駅伝選手たちが摂っている食事内容だったり、

練習後に、どんな栄養を摂ることが大事か、

試合の時に、どんな栄養を摂ることが大事か、

とても勉強になる時間でした。

20181125180127cbe.jpeg

カラダは、自分の食べたものでできているのだと、

改めて実感しました。

カラダの為に、自分の運動能力向上の為に、

是非、運動選手には、栄養について積極的に

知識を取り入れていただきたいと思った一時間半でした!

20181125180124961.jpeg





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


風邪に注意!

こんばんは。

昨日はJC富士の練習がありましたが

発熱や風邪でお休みの子が多かったです。

ここ最近、またぐっと冷え込んできたからかもしれませんね。

空気も乾燥してきているので

こまめに水分補給をして、喉をうるおすようにしましょう。


昨日のJC富士では、変型ダッシュをたくさん行いました。

2名の体験の子たちも

元気に頑張っていましたね。

2018-11-23 009 (640x479) 

2018-11-23 008 (640x479) 

2018-11-23 007 (640x479) 

2018-11-23 012 (640x479) 

2018-11-23 013 (640x479)

この後、長縄練習も行いました。

跳んでくぐって・・・・・を10回

素早く動くことを意識してがんばりました。

八の字走り抜けは、女子は30回以上できました。

男子は。。。。。。

また、練習してがんばりましょう。


最後は3分間走。

バスケットコートを何周走れるかな????

ここ最近、毎回おこなっていますが

12周、走れた子もいました。

12周ということは、およそ1000m走れていることになります。

3分間で1000m、なかなか速いのではないかな???と思います。


継続は力なり・・・・

毎週1回の3分間走ですが

続けていくことで、力になります。

がんばりましょうね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


JC沼津の練習風景

今日は、JC沼津の練習風景をご紹介しますね(*^^*)

Facebookやインスタグラムでは、その様子を写真で時々紹介していますが、
Blogではあまり書いていなかったので…。


JC(ジュニアクラブ)は小学生だけの教室です。
1年生から6年生まで、みんな楽しく活動しています。
20181116jcnumazu1

活動場所は愛鷹競技場です。
はじめに室内で、丁寧に基本動作を見直していきます。
20181116jcnumazu2

この基本動作は、ACの選手たちと同じ。
大切なことは、丁寧に…

20181116jcnumazu3

先日の練習からは、なわとび運動も始めました。
20181116jcnumazu6

20181116jcnumazu4

20181116jcnumazu5



まだ前回し跳びしかできなかった1年生も、
高学年のお友達の様子を見よう見まねで…
後ろ回し跳びが、連続でできるようになってニコニコ。

異学年で刺激を受け合います。


練習の最後には、
恒例の…400m走。
30181116jcnumazu8

毎回自分の中で目標設定をしながら、ベスト更新を目指して一生懸命走っています!
みんな真剣!感動します…。
だから、私もいつも真剣に応援します(*^^*)

これからもBlogでJC沼津の様子を紹介していきますね(*^^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 



姿勢について

こんにちは!
冬が近づいてきて、朝夕と冷え込む時期になってきましたね!


冬練習が始まり、走る量も増えてきますが、今は自分自身と向き合う時期でもあります!
練習の時だけでなく、普段の生活習慣も競技に影響してきます。
だからこそ、自分の生活態度を見直してみてほしいです!

今の生活には欠かせないスマートフォン、娯楽のゲーム・・・。
やっているとつい夢中になって猫背になっていませんか?
あとこの時期、寒くなって、体が縮こまった状態で歩いていませんか?


このような状態が習慣づいてしまうと無意識のうちに猫背になってしまいます!
この猫背、現代病の1つでもあるみたいです!
そして、競技においても大きく影響します!!


姿勢をよくすることは走ることの基本です。


姿勢がしっかりしていなければきれいに歩けませんし、速く走ることもできません。


普段からそんなことにも気にかけて生活してみて下さい!
その積み重ねがとなって表れてくるはずです・・・!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 



11月19日(月)

こんばんは。

私事ではありますが

今週末、富士川キウイマラソンに出場します。

息子との親子マラソンなので

たった3キロですが

今から不安で不安で仕方がありません。


申し込みをしてから、少しずつですが、体重を落とさなくちゃと努力をして

体重が落ちたら走りだそう・・・・・

などと考えていたのですが

あまり体重を落とせないまま

今日になってしまいました・・・・・。

なので、全然走る練習をしていないのです。


これは本当にやばい状態です。

テスト勉強を何もしないでテストを受けるような感じですよ~~~~。


しかも、親子マラソンにしてしまったので

息子と一緒にゴールしなければならないので

「ママ、おそ~~い、はやく~~~」

と言われてしまいそうです。

娘は父親と一緒に走るので

速く走れそうですが

息子よ~~~~、またまたごめんね~~~

となりそうです。


キウイマラソンに申込みをしているスポウエルの子も

けっこういるようなので

当日、みなさんに会えるのを楽しみにしています。


せっかくだから、どんなに遅い走りでも

楽しんでこようと思います。

がんばるぞ~~~!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 



本格的に冬期練習へ…

こんにちは!

冬期練習のおなじみといえば…

坂ダッシュ!!!

こちらは、昨日のAC風景・・・
111846440252_2288669541405195_2947260421700059136_n.jpg

こちらは、先週のAC富士の風景・・・
20181111124938939.jpeg

どちらの坂も、つらいと思います(笑)

でも、この坂で頑張ったことは、来年のシーズンで、

花となり、実となり、選手の皆さんの成長の糧となるはずです。

シーズン中とは異なり、基礎基本を見直し、鍛錬する時期。

ツライ、、、キツイ、、、

そう、それが冬期練習なのです。


でも、練習の後の疲労感とともにくる、達成感を味わうことで、

何か自分が変わっていくきっかけがつかめると思います。

嫌なことを、積極的に取り組んでいきましょう!



さぁ、明日からの練習も、

周りの状況を見ながら、自分のための練習に取り組んでいきましょうね!

周りに流されて動くのではなく、

自分で考えて動くことが、常に大事なことだと思います。

その時、その場で、何をすべきなのか。

練習時間に、練習場所で、練習をするべきなのは、当たり前のことです。

当たり前のことが出来ているか…見直してみてくださいね。

楽な方向に流されていませんか?

気持ちは、練習に向かって真剣ですか?

自分のために…

一緒に練習しているチームメイトのために…

切磋琢磨出来る環境をみんなで作って、

冬期練習を乗り越えていきましょう!


そして、最後にみんなにお願いです。

『カラダのケアも大事に!!!』

よろしくお願いいたしますm(--)m





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


健康ノルディック・ウォーク教室『ゆるゆるノルディック』

スポウエルアスリートクラブでは、陸上競技の指導だけでなく、

ノルディック・ウォークの指導もできるのです!

ということで、

今日のブログでは、先日、愛鷹広域公園で行われた、

健康ノルディック・ウォーク教室『ゆるゆるノルディック』のご報告をさせて頂きます。

『ゆるゆるノルディック』では、

ノルディック・ウォークの基本を学び、無理せず、ゆる~く歩こう!ということで、

2時間のうちに、座学もあり、実践もありの充実した教室となりました。

始めは、ノルディックポールの準備から!

長さを自分用に設定し、握り方、つき方などのレクチャーを繰り返しました。

201811181528456c9.jpeg
20181118152843202.jpeg

準備が出来たら、いよいよ、外へ…。

まずは、ストレッチから始めます!

2018111815284231a.jpeg
20181118152841504.jpeg

ポールを使って、肩を回したり、脚を伸ばしたり、歩く前の準備運動です。

ポールをもって普通に歩こうとすると、手と足が一緒に出てしまったりするので、

始めはとにかく自然に歩くことが出来るように意識して歩きました。

皆さんとても上手でしたので、

階段の上り下りも行いました。

2018111815284037b.jpeg
20181118152840ff7.jpeg
20181118152840856.jpeg

階段を往復するだけでも、手と足を使うので、

運動量もアップします。

皆さん、あっという間に、ノルディック・ウォーク上手になりました^^

最後は、園内ウォークを2キロ弱。

今日は警察車両がたくさん止まっている園内桜並木でパシャリ!

201811181528392a9.jpeg

健康的なウォーキングライフのお手伝いもしています。

12月は、同じ健康ノルディック・ウォーク教室の『いそいそノルディック』が行われます。

『ゆるゆるノルディック』より、ハードに、アグレッシブに!!!

また、来月ご報告したいと思います。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

11月16日(金)

こんばんは。

先ほど、フィギュアスケートに釘付けだった私です。

見た人はいますか?

羽生選手、かっこよかった~~~。

素晴らしい演技で、みんなの憧れですよね。

そんな憧れの選手と同じ舞台に立てたら

どんなに嬉しいことでしょうか?



ここからは私の妄想が入ってきますが (笑) ・・・・・・・

みなさんも、一緒に妄想してみてください。



もし、自分がフィギュアスケートの選手だったとして・・・・・・

羽生選手と同じ大会に出場できたとします。

それだけで、十分満足してしまいそうですが

羽生選手と話をする機会があり、羽生選手が

「また同じ大会に出場できるように、それまで頑張ろう!」

などと、声をかけてくれたら・・・・・


「死にものぐるいで努力いたします」

「いや、もう、絶対に同じ大会に出場できるように、がんばります。」


と、思いませんか?



これを、陸上競技に置き換えてみましょう。

もし、あなたの憧れの選手

誰でもいいんです。応援している、憧れている選手、いますよね?

たとえば、ケンブリッチ選手や、山縣選手、桐生選手、飯塚選手・・・・・・

その憧れの選手と、同じ大会に出場できたら、うれしいですよね。

出場しただけでなく、話をするチャンスがあれば、もっと嬉しいですし


万が一ですけど

「君も、頑張ってね」

な~~~~んて、優しいお言葉をかけてもらえたら


「張り切って、がんばります!!!!」

となりますよね。


ちょっぴり、頑張る動機が不純のような気もしますが

頑張る力が出るなら、動機が不純だろうが何だろうが、

いいのではないかな??

と思います。


あなたの憧れの選手は、どこの大会に出場すれば会えますか?

まずは、その大会を目指してみてはどうでしょう?

もしかしたら、自分にはまだまだ遠い大会かもしれません。

でも、その大会に出場する自分を思い浮かべてみること

それが、目標に近づくための第一歩となりますよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


夢に向かって

こんにちは!
昨日は紫音コーチの誕生日だったということで、、、
おめでとうございます!


ちなみに私は10月生まれなので、先月20歳になりました。
20歳になりましたが、大人になったという実感がまだ湧かなくて・・・
気を引き締めなければならないと思う所存でございます!


さて突然ですが、皆さんは「夢」がありますか?
私は幼いときから強く憧れを抱いた職業があり、
「いつか自分もこうなってみたい」と思っていました。


その思いはいつまでも変わることがなかったです。
そして、今年、無事その会社から内定を頂くことができました。


今、皆さんに伝えたいのは「夢」に向かって突き進んでほしいということです。
夢はいわば目標のようなものであると思います。

目標達成までに何をしたらいいか。

進むべきが見えてきます。
でもその道は決して平らであるとは限りません。
私自身、この20年間を振り返ってみてたくさんのがあったと思います。
でも、その壁を乗り越えて、様々なことを学んで、今の自分があると思っています。


そんなことを積み上げてきたおかげで、いざ勝負の時には、自信をしっかりと持って挑むことができました。


中3生の皆さんはこの冬受験ですね。
私はこの受験が今の自分にとっての大きな選択だったと思っています。

自分で決めた道は諦めず、突き進んでみて下さい。

つらいことがたくさんあって逃げ出したくなっても、頑張ってみて下さい。

それを乗り越えた先には見えてきますよ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


11月13日(火)

みなさんこんばんは!

私事ですが、
今日、11月13日で20歳になりました!

これからは自分の言動全てが自分自身の責任になります。
自由が増える分、責任感を持って生活をしていかなくてはいけないなぁと身が引き締まる思いです笑

そして、何よりここまで育ててくれて私のやりたいこと全てを応援てくれた両親に感謝しています。

今まではぶつかることも多かったですが、
離れて暮らすようになり、今までどれだけ支えてもらってきたのかを実感するようになりました。

日大三島高校で陸上をやりたいと言った時も…。
入学したあとの3年間も…。
全力でサポートしてくれました。
今も、1度離れた陸上をまたやり直す環境を作ってくれ、サポートしてくれています。

普段は恥ずかしくて「ありがとう」なんて伝えることはできませんが、
今日はしっかり伝えたいなと思います笑

選手の皆さんも、
「ありがとう」と伝えることが照れくさくても、心の中では感謝の気持ち忘れないでくださいね!
19981113shionHBD
 20181113紫音20歳HAPPY BD
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     
特定非営利活動法人(NPO法人)     
スポウエルアスリートクラブ        

電話・FAX 055ー939ー1700     
Mail  info@spowell-ac.com  
      


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導!  
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC)  
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC)  
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
  


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか?  


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
     
ホームページアドレス     
http://www.spowell-ac.com/     
ブログ     
http://spowellac2013.blog.fc2.com/     
携帯版ホームページ     
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/     

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013  

11月12日(月)

東部混成記録会が終了しました。

最後の最後に自己ベスト記録で終わることができた人

素晴らしいですね。

この時期に自己記録の更新は、なかなかできないものなのですが。。。。

あきらめずに努力し続け、

自分自身を信じ続けることができた証拠です。


また、自己記録の更新はできなかったとしても

自己ベスト記録に近かった人もいましたね。

この時期は、記録が落ちてくる人が多いのですが。。。。

そんな中でも、自己管理をしっかりして

高いパフォーマンスを維持できた証拠です。


これを自信にして、冬の練習も頑張っていきましょう。



これにて、トラックシーズンは終了です。

年初めに立てた目標や、目指していた自分に、どれだけ近づくことができましたか?


自分自身を見つめなおし、新たな目標を立てましょう。


自分には少し、無理かもしれない・・・・

でも、たどり着きたい・・・・


そんな目標を考えていきましょうね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

天気はやっぱり晴れがいい!

こんにちは!
昨日、今日と、愛鷹広域公園陸上競技場にて、
東部混成記録会が行われ、
中高生の今シーズン締めくくりのレースとなります。
この2日間は、天気に恵まれて、レース日和となりましたね。

やっぱり、天気は、晴れがいい!

という事で、レース日和ということと、
もちろん、その裏では練習もありましたので、
練習日和の2日間でしたね!

昨日のAC練習、今日のAC富士練習では、
共通してラダートレーニングを行いました。

写真はAC富士のみになります。
ACの練習の時、撮り忘れてしまったので、お許しください(>人<;)

姿勢、
目線、
足の運び、
腰の動き、
など、意識して動かしました。

普段のメニューとは違うと、
体も、心も、違う刺激を与えられて、
気分転換になりますね。

20181111124943e2f.jpeg
201811111249412c4.jpeg
20181111124940545.jpeg
201811111249386b1.jpeg

AC富士最後の練習は、全員で坂ダッシュ!

20181111124938939.jpeg

最後には富士山が、少しだけ顔を出してくれました。
さぁ、いよいよ、本格的な冬季練習になります。
気持ちを切り替えていきましょう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

JC富士の練習風景

昨日は、JC富士も練習をがんばりました。

ジャンプ系、神経系トレーニング

生き物走り

3分間走

をやりましたね。

その様子を載せたいと思います。

 2018-11-08 002 (640x480)

2018-11-08 003 (640x480) 

2018-11-08 004 (640x480) 

2018-11-08 005 (640x480) 

2018-11-08 006 (640x480) 

2018-11-08 007 (640x480) 

2018-11-08 008 (640x480) 

2018-11-08 009 (640x480) 

2018-11-08 010 (640x480) 

2018-11-08 001 (640x480) 

小学生は、12月に入ると持久走大会やマラソン大会がありますね。

もう、体育の授業でも練習をしている学校もあるようです。

JC富士の練習でも、長い距離を走る練習をしていきましょうね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

暦の上では・・・冬?!

皆さんこんばんは。
昨日11月7日は「立冬」でしたね。

冬?まだまだ秋でしょう?
それどころか、日中は汗ばむほどの気温上昇…。
びっくりです…。

そうそう、びっくりといえば、
11月1日(木)~受付スタートした
「冬休み 愛鷹レベルアップ教室2018」ですが…。
なんと受付開始時刻から1時間で定員に達しました。
その後、キャンセル待ちを10名限定で受付ましたが、こちらもその日のうちに受付終了。

びっくりしました。

なかなかお電話がつながらなかった皆様。
1時間ずっとかけ続けたのに、参加がかなわなかった皆様。
申し訳ございませんでした…m(__)m

また春休みにDASH教室があります!
そちらの対象は新小学4年生から新中学1年生までになります(*^^*)
お申し込みをお待ちいたしております!
詳細の発表は、年が明けてから…かな?
スポウエルアスリートクラブのホームページが一番早いと思います!
是非、チェックしていてくださいね。

話は変わって…
11月3日に行われました沼津市スポーツ祭。
参加しているAC選手達の笑顔を見ることができ、私も楽しかったです。

我が家のチビさんも、小学校名でエントリーし、
初の表彰台に上がることができて、喜んでいました。
上のお嬢さんも…シーズンベストを更新しましたし…。
本人もブログに書いてある通り、
皆様の応援が力になって頑張りぬくことができました(*^^*)
応援してくださった皆様に感謝致しますm(__)m
20181103市スポーツ祭紫音心結
それにしても久々の試合応援で…
我が子が2人走るとなると、
変な緊張感で、気持ちが悪くなりましたが…
(笑)

やっぱり競技場で、選手の皆さんの頑張る姿を見られることは、本当に楽しいし、幸せです♡
選手の皆さんも楽しかったですか?幸せでしたか?

陸上が「楽しい」っていう気持ちがやっぱり一番大切ですよね!

もちろん「楽しい」だけじゃダメですけど。

「辛いこと」も「苦しいこと」も「悲しい事」も「悔しい事」も、たくさんあると思います。

でも、その向こうにある「楽しさ」や「幸せな気持ち」を知っている人は…
それらをちゃんと乗り越えられた人だけだと思います(*^^*)

たくさん乗り越えて、たくさん笑顔になってください(*^^*)

選手の皆さんのこと
心から応援してますから…(*^^*)


20181103市スポーツ祭AC沼津選手達



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


練習のための準備

こんにちは!
冬季練習の話題になっているので、それに加えて、、、
きつい練習を足をつることなくこなすためにどうすればいいか。。。


まず、水分補給!

夏場は暑いので水分を多く摂取しますが、冬場は寒いため摂取量が少なくなりがちです。
でも、汗はしっかり掻いているので、こまめに水分を取りましょう。
また、ミネラル補給も大切なので、スポーツドリンクや塩飴を摂取するといいと思います。


次に服の調整!

アップするとき、練習するとき、ダウンをするとき。
それぞれの場面に応じた服の着こなしも大切になってきます!

アップするときはまだ体が温まっていないのでしっかりと服を着ましょう。ただし、動きにくい場合は別です。

練習中は走る格好で走るのはもちろんですが、休憩時間には服をしっかりと着ましょう!体が冷えてしまいます!

ダウンするときは暑い場合は例外ですが、できるだけ服をしっかりと着ましょう。


次に苦しくても歩く!

練習中きつくて倒れこんでしまうことがありますが、それをやってしまうと立ち上がれなくなります!!←私がそうでした(笑)
苦しくてもゆっくり歩いて呼吸を整えましょう。


自分に勝つために全力で挑みたいのに、脚がつって走れなくなってしまったらもったいないですよね・・・
練習のための準備はしっかりと身につけていきましょうね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 



11月6日

みなさんこんにちは!

沼津市スポーツ祭お疲れ様でした!

選手の皆さん、そして保護者の皆さん、たくさんの応援をありがとうございました🙇‍♀️

トラック1周どこを走っていても皆さんの応援が聞こえてきてとても力になりました!
ほんとにありがとうございました!

昨日のブログにもありましたが、、

ここから本格的な「冬季練習」が始まりますね。

長距離の私にとってはここからがシーズンですが(笑)
長距離の私にとっても、短距離、跳躍選手の皆さんにとっても頑張る季節ですね!

冬季練習は苦しいこともたくさんあると思いますが、みんなでやれば乗り越えられることもたくさんだと思います。

来月には土肥の合宿もありますね!
普段、練習できない環境、選手と4日間一緒に走れるということはなかなかない機会だと思います。
たくさんのことを吸収して、成長できる4日間になるといいですね。

そのためにも
4日間しっかり練習に参加できる体力、気持ち作りを今からしていってくださいね!

20181107110637db3.jpeg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     
特定非営利活動法人(NPO法人)     
スポウエルアスリートクラブ        

電話・FAX 055ー939ー1700     
Mail  info@spowell-ac.com  
      


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導!  
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC)  
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC)  
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
  


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか?  


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
     
ホームページアドレス     
http://www.spowell-ac.com/     
ブログ     
http://spowellac2013.blog.fc2.com/     
携帯版ホームページ     
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/     

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013  

冬期練習が始まります

先日の沼津市スポーツ祭に出場したみなさん、お疲れ様でした。

みなさん、大活躍でしたね。

何より、笑顔がたくさん見れて、

心から陸上競技を楽しんでいる様子が

嬉しく思いました。


本来、スポーツは楽しい物です。

苦しい・・・・・と思っている時は

試練の時でもありますが

記録が伸び悩んでいる時でもありますね。


苦しい中でも、楽しみながら練習をしていけるように

気持ちを切り替えていけたらいいなと思います。


その気持ちひとつで

冬期練習も楽しくもなり、苦しくもなります。

そんな冬期練習が、そろそろ始まりますね。


来週に、東部混成記録会がありますが

それが終わると、本格的に冬期練習です。


来春の自分は、どんな自分になっていたいですか?

未来の素晴らしく成長しているはずの自分に

積極的に会いにいくことができるように

積極的に冬期練習をしていきましょう。


陸上競技を楽しむ・・・・・という原点を大切にしながら・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

スタートの姿勢


こんにちは!

今日のAC富士は、曇り空の下、練習開始!

そして、今日はAC富士選手のスタンディングスタートの姿勢を載せてみようと思います。

改めて、客観的に自分の姿を見て、感じる部分もあるはず!

さぁ、以下、ご確認あれ!!!

20181104150632976.jpeg
20181104150631027.jpeg
20181104150629e5b.jpeg
201811041506289e8.jpeg
2018110415062657e.jpeg
20181104150625c54.jpeg
20181104150624b2c.jpeg
201811041511100f5.jpeg

姿勢、膝の角度、目線、足幅、その他もろもろ…、

色々考えさせられる部分はあるはずです。

言われて気づくこともあるとは思いますが、

自分で見つけることも大事です。

人のふり見て我がふり直せ

という言葉は、

陸上競技にも通じるものがあるかもしれませんね!

20181104151112765.jpeg



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

沼津市スポーツ祭

こんばんは!

本日は、沼津市の陸上競技のお祭りとでもいいましょうか・・・
「沼津市スポーツ祭 陸上競技の部」が行われました。

11月となり、肌寒さは否めませんが、小学生は最後のトラックレースとなりました。
(中高生はまだ来週に東部混成がありますね)

さて、順を追って・・・今日の模様を!

中学女子100m予選
20181103 (1)
満琉さん。受験勉強と並行して競技力維持に努めてますね!腰の影響が・・・早く治しましょう!

高校男子100m予選
20181103 (2)
匠平くん。まだまだ思い通りの動きが出来ずにいますが、それを冬期練習でしっかりと積み上げましょう!

6年男子100m予選
20181103 (3)
康生くん。同じチーム内の6年生と切磋琢磨し、スタートダッシュが上手になってきましたね!

20181103 (4)
皓己くん。後半のスピード持続力に磨きがかかりました。あとはスタート・・・普通に出れるようにしましょう!

小学5年女子100m予選
20181103 (5)
ゆりあさん。今年は頭痛に悩まされ、なかなか練習の積み重ねが出来ない中で、レベルの維持が出来ています。

小学6年女子100m予選
20181103 (6)
那奈さん。身体を速く動かすために何が必要なのか???わからない部分をわかるようになるまでコーチに聞きましょう!

20181103 (7)
千依さん。学校でのアクシデントもあり、本来なら走れない状況でしたが、本人の強い意志もあり小学生最後のレース!

中学女子走幅跳決勝
20181103 (8)
蘭奈さん。怪我あけで本来の調子にはまだまだですが、試合に出ることでその感覚を次の練習に取り入れていきましょう!

中学男子400m決勝
20181103 (9)
結月くん。昨年の覇者、大会記録保持者。全国大会に出ているからもちろん大会記録更新での優勝!おめでとう!

20181103 (10)
真英くん。東部中学新人の覇者。しかし、その大会以前になんとなく足の痛みがあったようで・・・。県大会も出場せずにリハビリ途中のレースでしたが
4位入賞

中学女子200mタイムレース決勝
20181103 (11)
七海さん。受験勉強と体調不良によりベストパフォーマンスには程遠い状態ですが、チャレンジする心は立派!冬期練習頑張りましょう!

20181103 (12)
咲来さん。動きの1つ1つをもう少し意識して自分のものにしましょう!そうすれば大きな力となるはずです!

小学生女子800m決勝
20181103 (13)
明莉さん。段々と積極的にレースをすることが出来てきました。あとはいかに残り400mで勝負できるかですね!5位入賞!

20181103 (14)
美咲さん。前半の積極性非常に良いですね!それを最後まで維持させるには、強い気持ちと中距離練習に取り組むことがベストです!8位入賞!

20181103 (16)
こはるさん。自分のスピードをもっともっと生かせたら良いレースが出来ると思います!姿勢の悪さが出てきてしまいますので、日常から意識を!そして、周りをよく見て行動をし怪我の無い生活を!

20181103 (17)
愛利彩さん。粘り強く最後まで走れましたね!もう2度とやらないと言っていましたが・・・意外に狙える種目だと思いますよ!

20181103 (18)
蘭奈さん。久しぶりにいい踏切が出来ましたね!7位入賞

一般男子100m決勝
20181103 (19)
大勝コーチ。PB狙いで行きましたが・・・力みましたね・400mの時のリラックスを思い出しましょう!4位入賞。

中学男子100m決勝
20181103 (20)
予選のレースが撮れなかったので、いきなり決勝です!琉希くん。龍哉くん。受験勉強にも負けずにここまで来れました!

20181103 (21)
龍哉くん。raceでしか感じ取れないものたくさんあるはずです!頭の中で考えすぎないようにね!6位入賞!

20181103 (22)
琉希くん。前半の遅れをしっかりと後半で取り返せるレースでしたね。PB更新。公認raceだったらと悔やまれます。2位入賞!

6年男子100m決勝
20181103 (23)
中学生に続き2名が決勝に。皓己くん。康生くん。初めての決勝レース!(後ろには大勝コーチが(笑)
20181103 (24)

康生くん。スタートの鋭さが増しましたね!来年は中学生、冬期練習がんばりましょう!8位入賞!
20181103 (25)

皓己くん。スタートは多少改善されたかな。さすがに決勝となると得意の後半ももっと磨きをかけないと勝負出来なかったですね!7位入賞!
20181103 (26)
この二人何と1000分の1秒差の同タイム着差ありでした!

小学5年女子100m決勝
20181103 (27)
今年の東部の5年女子は県大会の決勝になると多数出場。その中で沼津の選手も3人が常に上位に食い込む気の抜けないレース。

20181103 (28)
ゆりあさん。スタートのふらつきがありながらよく体制を立て直しましたね。2位入賞。台湾メンバーと切磋琢磨して下さいね!

6年女子100m決勝
20181103 (29)
6年生女子も2名が決勝へ!(後ろには6年男子が2名(笑)
20181103 (30)

千依さん。足の痛みをこらえながら精一杯の走り。痛みが無ければ・・・とは思いますが、その気持ち大切に!5位入賞!
20181103 (31)

那奈さん。予選からこの走りが、いつでもこの走りが出来れば、もっともっとレベルが上がりますよ!6位入賞!
20181103 (32)

ここで、スポウエルJCの選手も出場です。1年女子100m決勝。
20181103 (33)
心結さん。本人曰く、19秒72が目標タイムだそうで・・・前日のJC練習も400mで自己記録更新してました。
20181103 (34)
目標達成し19秒67で3位入賞!ベスト記録も0.7秒更新。

一般女子3000m
20181103 (35)
紫音コーチ。男子の中にただ1人走るレース。選手達が各地点に散らばり応援していたため、どこでも気が抜けないレース。
選手の応援が励みになりSB更新。優勝です!

20181103 (36)
小学5年女子100m表彰。ゆりあさん2位入賞!おめでとうございます!

中学女子800m
20181103 (37)
春花さん。先週のレースの反省から積極的にレースを展開出来ましたね。疲労も残っている中5位入賞!

中学男子4×100mR決勝
20181103 (38)
1走龍哉くんから2走結月くんへ。あぶないあぶない・・・
20181103 (39)

2走結月くんから3走真英くんへ。
20181103 (40)

20181103 (41)

3走真英くんから4走琉希くんへ。
20181103 (42)

20181103 (43)
AC記録の43秒56には届きませんでしたが、久しぶりに中学男子のリレーを見れて楽しかったです!優勝、おめでとう!

中学女子4×100mR
20181103 (44)
1走咲来さんから2走七海さん。
20181103 (45)

20181103 (46)
2走七海さんから3走蘭奈さん。あぶないあぶない・・・
20181103 (47)

20181103 (48)

20181103 (49)
3走蘭奈さんから4走春花さん。毎回違うメンバーで走るリレーも個々の適応力が上がり楽しいですね!7位入賞!

こちらは中学男子リレーの表彰。
20181103 (50)
満面の笑み。このメンバーでリレー組めるのも最後かな???

小学女子4×100mR
20181103 (51)
1走こはるさんから2走ゆりあさん。
20181103 (52)

20181103 (53)
2走ゆりあさんから3走明莉さん。
20181103 (54)

20181103 (55)
3走明莉さんから4走那奈さん。
20181103 (56)
4位入賞。こちらも急遽メンバーが変わりましたが、安定感は増してきましたね!6年生は最後のリレーでした。お疲れ様でした。


次へのステップへといろいろ考えさせられるスポーツ祭となりました。
レースは、個人の今までの頑張りを発表する場でもあります。競技会に出る以上、選手として相応しい行動や言動が出来るようにしていきましょうね!

さあ、いよいよ小学生は冬期練習に少しづつ入っていきます!
中学生は、あと1試合、来週に東部混成です!気を抜かずにがんばりましょうね!

長距離選手は、長距離記録会、駅伝等のロードレースも続きますが、怪我の無いよう日々のケアも忘れずに!




なお、今大会の写真掲載は諸般の理由により、スポウエルのユニフォームを着ている会員様のみの掲載となります。
ご承知おきください。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     
特定非営利活動法人(NPO法人)     
スポウエルアスリートクラブ        

電話・FAX 055ー939ー1700     
Mail  info@spowell-ac.com  
      


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導!  
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC)  
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC)  
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
  


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか?  


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
     
ホームページアドレス     
http://www.spowell-ac.com/     
ブログ     
http://spowellac2013.blog.fc2.com/     
携帯版ホームページ     
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/     

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013  

JC富士の練習

こんばんは。

そして、11月ですね。

毎月毎月が、あっという間に過ぎてしまうように感じるのは

やはり、歳のせいですかね。

11月には、私事ですが

富士川キウイマラソンで、息子と3キロを走る予定なので

そろそろ練習しなくちゃ・・・・と

あせってきている所です。

この、キウイマラソンですが

JC富士の子も、AC富士の子も何人か出場するようです。

私の体育教室のお友達や、知り合いのお友達もけっこういて

走るのは辛そうだけど、少し楽しみな大会です。


キウイマラソンとは別ですが

各学校でも、マラソン大会や、持久走大会などの練習が始まる時期ですね。

JC富士でも、3分間走を始めました。

「3分間走、やるよ~~~」

というと

「え~~~!」

と嫌そうな声が聞こえてきますが

3分間走が始まると

みんな、真剣に走っていました。

さすが、気持ちの切り替えが早い、JC富士の子達です。

「どうせやるなら、がんばるぞ!」

そんな気持ちが伝わってきて、うれしく思います。


そんなJC富士の昨日の練習風景の一部です。

2018-11-01 006 (1) 

2018-11-01 006 (2) 

2018-11-01 006 (3) 

2018-11-01 006 (4)

いろいろな身体の使い方、動かし方を経験して

どんなスポーツにも対応できる身体つくりをしていきましょうね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

<受付終了>AC沼津教室 体験会・説明会

 
スポウエルAC沼津教室 入会希望者の体験会(予約制)は、
申込人数が定員に達しましたので、受付を終了させていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

<受付終了>冬休み愛鷹レベルアップ教室2018

 <お知らせ>
冬休み 愛鷹レベルアップ教室2018は、
お申し込みが定員に達しましたので、
受付を終了させていただきますm(__)m

また、キャンセル待ちも定員に達しましたので、
すべての受付を終了させていただきます



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

<満員御礼>愛鷹レベルアップ教室2018 申込受付終了のお知らせ

 
<お知らせ>
冬休み 愛鷹レベルアップ教室2018は、
お申し込みが定員に達しましたので、
受付を終了させていただきますm(__)m


…以下の条件でキャンセル待ちを10名のみ受け付けます。

 ★必ずしもキャンセルが出るわけではございませんのでご了承の上お申し込みください。

 ★キャンセルが出た場合、キャンセル待ちをお受けした順番でご連絡をさせていただきます。
 (12/23 17:00までにキャンセルが出た場合のご連絡になります。)

 ★ご連絡をした時点でつながらなかった場合は、次の方に順番を回させていただきます。

 ★順番が回って来なかった場合、特にご連絡は致しませんのでご承知おきください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク