7月31日

こんばんは!

明日からダッシュ教室が始まりますね!

暑い日が続いている中でのダッシュ教室。
熱中症には十分気をつけて、成長できる3日間に出来るといいですね。

きっと明日から参加してくれる小学生の皆さんは、
それぞれ目標を持って参加してくれることと思います。

3日間という長いような短いような時間の中で、
たくさんのことを吸収して自分のものにしてくれたらなぁと思います。

終わった後に、もっと頑張っていればなぁと後悔することのないように,
1日1日、一瞬一瞬を大切にして、
どんな些細なアドバイスも逃さず聞いてくださいね!

3日間みなさんのキラキラ輝いた笑顔に会えることを楽しみにしています!

ACの選手の皆さんも小学生に負けず、
自分の時間がたくさんある夏休みにしかできないことにどんどんチャレンジしてください!

この夏で一回りも二回りも成長してくれることを願ってます!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 



続きを読む

7月も終わりです

こんばんは。

台風の被害が大きかったところもあるようですが

みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしたか?

東部カーニバルは、開催途中で中止になってしまい

とても残念でしたが

選手・監督・審判員・応援に来てくれたみなさん全員の

安全を優先した結果が、中止・・・・ということになったので

仕方がありませんね。

命が大事ですから。



明日で7月も終わりですね。

8月の大会は、東海大会や全国大会レベルの大会が多いので

東海・全国大会に出場できなかった人にとっては

厳しい練習をしていき、秋の大会に向けて力をつけていく時ですね。

そこに、夏の暑さが加わるので、練習するのも嫌になってしまう時期でもありますが

この暑い時期にどれだけ頑張れたか・・・・・

それで秋の成績が変わってくることは言うまでもありませんよね。

しかし、この暑さです。

練習する時間を考えて、少しは涼しくなる夕方に練習をしたり

健身塾を活用したりするなど

熱中症にならないように、工夫した練習をして

自らを鍛えていきましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

2018年静岡県ジュニア陸上クラブ選手権

こんばんは!

台風12号の影響で、今日のジュニア陸上クラブ選手権もどうなることやら・・・

と、心配しながらも、競技は通常通り開始!

0729IMG_4681.jpg


そして、所々で

暑い!

蒸し暑い!

雨がいきなり降ってきた!


など、様々な天候に巡りあわされた、今日の写真報告です。


小学6年女子1000m
明莉さん

0729IMG_4686.jpg

中学1年男子1500m
武史さん

0729IMG_4723.jpg

小学4年女子100m
利邦子さん
0729IMG_4743.jpg

理央さん
0729IMG_4777.jpg

小学5年女子100m
こはるさん
0729IMG_4812.jpg

美咲さん
0729IMG_4832.jpg

ゆりあさん
0729IMG_4868.jpg

小学6年男子100m
康生さん
0729IMG_4898.jpg

由雅さん

0729IMG_4924.jpg

小学6年女子100m
千依さん
0729IMG_4937.jpg

那奈さん
0729IMG_4954.jpg

陽菜さん

0729IMG_4987.jpg

小学6年女子4×100mリレー
千依さんから、ゆりあさんへ
0729IMG_5011.jpg

ゆりあさんから、明莉さんへ
0729IMG_5022.jpg

明莉さんから、陽菜さんへ

0729IMG_5042.jpg



個人種目が終わった時点で、いったん解散の前に、リレーメンバー以外でパシャリ!
20180729205051ab6.jpeg

最終種目のリレーメンバーでパシャリ!
2018072920504960e.jpeg

最後の最後まで残っていた選手でパシャリ!
20180729205049feb.jpeg


今日も、朝から、夕方まで、皆さんお疲れさまでした。

自分の全力は出せましたか?

チームメイトの応援に全力は出せましたか?

応援してくれた人たちに『ありがとう』の気持ちを全力で出せましたか?

自分自身の行動を振り返って、次へつなげることの大切さを忘れないでくださいね!

あしたから、また、新しい自分に向かって、

練習の積み重ねのはじまりですよ!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

まさかの開催中での競技中止・・・

こんばんは!

今日は、愛鷹で「東部カーニバル」、富士で「富士市中体連」がありましたが、東部カーニバルは7種目目で競技中止、富士市中体連も早くに切り上げ今日の競技会を終えました。

  No way!
20180728.jpg

と思わず発してしまいました・・・。

朝の天候を見ると、青空も見えこのまま競技が出来る状態ではありましたが、何よりも選手や審判の方々、また保護者の方々の身の安全を考えての判断であったことをご承知おきください。前日のHPに掲載されていたよう強風警報が発令された時点で競技会は中止という約束でした。

たらればではありますが、競技終了時間までは特に影響がなかった競技場でしたし、最終種目まで出来た・・・ですが、このような状況もありうるということを知る上では意味ある一日であったかと思います。スタッフも何十年競技に関わりながらスタートラインに立っている状況下、途中で競技中止となったのは初めてです・・・。

では、この大会に備えて選手の皆さんは万全の準備が出来ていたでしょうか?
集合時間も変わり、1次アップのみのレースになりましたが、心の準備・身体の準備は整っていたでしょうか?
選手によっては、「台湾に行くために絶対に3番以内に入る」「Tシャツが欲しいから絶対3番以内に入る」「標準記録を突破したいから」「中学校名での出場は最後になるから」等々色々な思いがあったに違いありません。ですが、準備が出来ていても出来ていなくてもこの経験は大きな大きな糧になることは間違いありません。

今後の競技生活に生かしていくためにも、是非この1日のことは忘れないでくださいね!

明日は「県ジュニアクラブ選手権」です!
明日こそは、最後まで競技が出来ることを祈るばかりです!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

台風接近

こんばんは。

今週末の土日は、大会が重なっています。

明日は、東部カーニバルと、富士市中体連大会

日曜日は、県小学生大会と、富士宮中体連大会です。

そんな、楽しみな大会があるにもかかわらず

台風が近づいており

開催ができるのか

難しい判断となっています。

私自身、台風の中でも走ったことがあるのですが

記録は散々なものだった記憶があります。

なので、状況が悪い時は、無理をせずに、棄権する・・・・・

ということも、1つの勇気かな?と思います。


明日の午前中は、何とか天気も持ちこたえそうな感じもありますが

どうかどうか、無理をせずに・・・・。

中体連は、開催するとなれば、頑張らなければなりませんね。

でも、中体連は、非公認の大会です。

(なぜ、非公認なのか?ぜひ、公認大会にしてほしいですよね。と、毎年思う私です。)

上位8位に入らなければ、得点ゲットもできません。

もし、自分自身の体調が思わしくなければ、これも無理して走ることはありません。

学校の得点も大事だけれど

それよりも、これからの自分自身のほうが大事だと思いませんか?


シーズン半ばです。

がんばって欲しい気持ちもありますが

もっと大事な大会は、たくさんあります。

無理をしないこと・・・・

それも、今後の自分のためになりますよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/



少し早いですが…

毎日毎日、尋常でない暑さが続いてます…。
その暑い中、陸上競技は勿論、高校野球、その他各種競技の大会が行われ、
熱い戦いが繰り広げられていますね。

どの選手も皆、
ここ一番の為に並々ならぬ努力をしてきたのでしょうし、
ここ一番の時に結果を出すために、熱い思いを胸に秘めて試合に臨んでいることでしょう…。

ACの選手を見ていても、
どの選手も皆、ほんとによく頑張っていると思います…。

だから、見ていて心が動かされます…。
まだまだ試合は続きます…。
体調管理に十分気を付けて、悔いなく戦い抜いてくださいね(*^^*)


さて…今日のタイトルは、

「少し早いですが…」

そうです。紫音コーチ成人式の写真、前撮りに行ってきました(*^^*)
普段はあまり見ることのできないおしとやかな感じが何とも言えませんでしたが。(笑)

20180725振袖写真紫音

なかなかの長丁場で、当の本人は疲れ果てていましたが…
母は感慨深いものがありました…。

大きくなったなぁ…と。

去年一緒に選んだ、鮮やかなブルーの着物に…。
私が七五三の時につけたかんざしと、
紫音さんの七五三の時と、小中学校の卒業式の時に、私が着物を着てつけた髪飾りを
全部、使って仕上げたヘアスタイルです。


産まれた時から今日までが、走馬灯のように頭を巡り、
今こうして当たり前に元気で笑ってくれていることに、
感謝の気持ちでいっぱいになりました。


チビさんの成人式までは13年もあります…。心配だなぁ・・・。

元気でいられるよう、
健康増進の為の「努力」を「継続」したいと続く感じた…
そんな一日でした。

20180726努力は素質を上回り 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 





努力の大切さ

こんにちは!
県通信大会に出場した皆さん、お疲れ様でした。
決勝へとコマを進めた選手は、暑い中、1日に2レースこなす過酷な戦いだったと思います。
東海大会に進む選手もいますね!頑張ってください!

一昨日、昨日のブログで、「努力」について書かれていたので、今日は、私自身が感じた、努力の大切さについてです。

私が400mという競技に転向したのは高校2年の頃でした。

それまでは100mをやっていたため、練習内容も異なり、自分自身、こんな長い距離を走るのか...と逃げていました。

でも、自分は400の選手だから、
ショートは勝てなくてもロングだけは絶対に負けないと心に強く思い、1本1本、全力で取り組みました。

1本目から全力なので、2本目、3本目とタイムが落ちてしまうこともありました。
でも、始めから行く。という気持ちを大切に日々の練習に取り組みました。

土肥合宿での砂浜の練習では、自分にとってあまりにも辛すぎて、ふらふらになりながら走った記憶があります。

走り終わった後、自分の顔が真っ赤になって、頭からゆげが出ていたらしく、
茹でたこみたいだねと言われたのは、懐かしい思い出です(笑)。

そして、3年生になり、
自己記録の更新
予選、決勝とラウンドを積んだ戦い
ができるようになりました。

こうして振り返ってみると、まだまだ満足はできませんが、今の自分はこの努力の結果であると思います。
ちょっとずつでも自分に勝つことを継続してきたことで、いままで見えなかった世界を切り開くことができました。

つらくても、きっといつかは結果は出てくると思います。

自分に打ち勝って、頑張っていきましょう!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


7月24日

こんばんは!

今日は、昨日のブログに引き続き「努力」について書きたいと思います。

高校生はインターハイ、中学生は全中、小学生 は全小、、。
みんな少しでも上の舞台で走ったり、跳んだり、投げたりしたいと思い
日々の練習を頑張っていると思います。

しかし、あとすこしのところで目指していた舞台に届かなかったり、
怪我をしてしまったり、
悔しい思いをすることもあると思います。

その時に、「どうして自分ばっかり、、」、
「もう何を目指して頑張っていけばいいのかわからない、、」
といった感情が出てくるかもしれません。

ここで、自分を奮い立たせて頑張れる選手が前に進める選手だと思います。

苦しいことや辛いこと、逃げ出したくなることはこれからたくさんあると思います。

でも、そこで耐えて耐えて耐え抜いて、最後まで気持ちを強く持てた選手が輝けるのです。

サッカーのクリスティアーノ.ロナウド選手の言葉の中に、
「苦しみのない栄光などない」という言葉があります。
ほんとにその通りだなぁと感じました。
20180724spowellacブログ栄光のない 


苦しんで、辛い思いをしたからこそ勝てた時、記録が出た時に嬉しいのです。

今、自分が憧れている選手、追いかけている選手はみんなたくさんの努力をしているのです。

今、記録で勝てない選手に、何か一つでも、
「これなら自分のが強い」、「頑張っている」と思えることを作ってみてください。

ほんとに小さなことでもいいんです。
その小さな積み重ねが自分を成長させてくれるはずです!

今度、選手の皆さんに
「これなら誰にも負けない!」と思うことを聞いていくので、
何か一つ見つけておいてくださいね!


20180724spowellacブログ「努力」王 

20180724spowellacブログ「努力」イチロー 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     
特定非営利活動法人(NPO法人)     
スポウエルアスリートクラブ        

電話・FAX 055ー939ー1700     
Mail  info@spowell-ac.com  
      

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導!  
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC)  
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC)  
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!  

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか?  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
     
ホームページアドレス     
http://www.spowell-ac.com/     
ブログ     
http://spowellac2013.blog.fc2.com/     
携帯版ホームページ     
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

努力は必ず報われる

こんばんは。芦川です。

県中学通信大会に出場したみなさん、お疲れ様でした。

全中出場を目指して、頑張ってきた人にとっては

この二日間は、とっても大事な二日間だったと思います。

県外出身の私は、県通信大会も、県大会も

予選・準決・決勝の三本を走りました。

なので、全国をかけたレースは、1種目につき6回チャンスがあったことになります。

静岡県は、2回チャンスが少ないな~~~と、ふと思いました。

でも、たくさん走れば、記録が良くなるわけでもなく

走れば走った分だけ、疲労もたまるので

チャンスが多ければいいというものでもないですね。

静岡県は、中学生時期の選手の負担を考えて、あえて準決を除いたのかもしれません。



さて、「努力は必ず報われる・・・」

についてですが・・・・

今回、目指していた所に、手が届かなかった人にとっては

「努力しても報われないじゃないか・・・・」

という声が聞こえてきそうですね。

そうなんです。

「努力は必ず報われる」・・・・

は、ちょっと違うのかもしれません。

「努力したことは必ず自分の力になっている」

と解釈するのがいいかもしれません。


分かりやすく説明するのに、ゆきほコーチの例を挙げてみます。

ゆきほコーチ、勝手にごめんなさいね。

ゆきほコーチの存在を私が知ったのは、ゆきほコーチが中学3年生の時でした。

全中に出場できるくらいの力を持っているなと

春にみかけた時に、感じていました。

怪我をしている・・・という情報は入ってきていたのですが

怪我をしているのに、どんな小さな大会も、棄権せずに出場し

全中目指して頑張っている姿を何度もみかけていました。

ちょっと、頑張りすぎたのかな?と思います。

無理に、大会に出場しすぎたのかなと。

その結果、全中出場権は獲得できず、しかも、富士市の中体連でも良い結果は残せませんでした。

中学時代のゆきほコーチの気持ちになってみれば

「努力は報われないじゃないか・・・・・」

という気持ちになりますよね。


しかし、その後はどうでしょう?

悔しい気持ちをバネに、高校時代は大活躍。

そして、今現在、自己記録を伸ばし続けています。

中学時代の努力と、その後の努力を続けてきた今こそ

「努力が報われつつある」

のだと、思います。

中学時代に努力したことは、今のゆきほコーチの力になっているのです

努力がいつ報われるか・・・・・

それは、神様のみぞ知る。。。。

すぐに結果として現れる人もいれば

数年後に、現れる人もいる。

もしかしたら、自分の手に入れたいものには、手が届かない・・・・かもしれない。


でもでも・・・・・

努力するの自分よりは、努力したの自分のほうが


大好きな自分になっている・・・・・

はずです。


悔しい思いをした人は、存分に泣いてください。

泣いて泣いて泣き疲れたら

もう一度立ち上がりましょう。

前をみて、進んでいきましょう。


いろいろな、経験を積んできた私が思うに・・・・

たくさん悔しい経験をしたり、たくさん泣いてきたりした人の方が

その後、強い選手になっていることが多いです。



そして、最後に、厳しい一言を・・・・・。

2~3年努力してきたからって、「努力が報われない・・・」

なんて、甘い!!!

5年、10年努力し続けても、満足できる結果がのこせなかったら

「努力が報われない・・・」

の言葉を使ってもいいですよ。



それだけ必死にやってみましょう。

がんばるみなさんを、私は応援し続けたいと思います。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

7/22(日)AC富士練習風景


こんにちは!

連日の猛暑で、みんな元気がないかなー???

なーんて思いながら、練習に来てみると、

そんな心配は何処へやら。

AC富士の皆さんは、とても元気に練習に来てくれました!

2018072213522166a.jpeg

基本動作も、日陰で実施です。

この暑さに、クワガタのメスさんは、お亡くなりになっていました。

20180722135219e3f.jpeg


今日は、坂ダッシュの中でも、前半を意識するため、

マーカーを置いて、スタートの練習です。
2018072213521812e.jpeg

2018072213521797a.jpeg

2018072213521643d.jpeg

20180722135214b3b.jpeg

速い脚の運びを意識して練習できましたね。

暑さに負けず、頑張れました(*^▽^*)






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

県中学通信大会

こんばんは。

明日はいよいよ、県中学通信大会ですね。

出場する選手のみなさん、頑張ってきてください。

明日からの二日間も、とても暑くなることが予想されます。

選手のみなさんはもちろん、応援に行くみなさんも

熱中症には十分に気を付けて

大会を楽しんできてほしいと思います。

飲み物はもちろんですが

身体を冷やすための、氷やアイスパックなどの持参を

忘れないでくださいね。

直射日光に当たらないための対策も忘れずに。

帽子や、首にまくタオルなどもあると便利ですね。

みなさんが、今まで頑張ってきたことが、

全て出し切れるように

願っています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

熱中症対策~上手な水分補給~

こんばんは。もうすぐ夏休みですね!
沼津市の小中学校は明日が終業式のようです…。

20180719朝顔心結

四月に小学校入学した我が家のチビさん、
1日も休むことなく元気に学校に行けたことは、本当によかったです(*^^*)

9か月で生まれて、NICUで保育器…それを思い出すと、今こうして健康でいてくれることに感謝です。

入学してたくさんの初めてを経験しているチビさん。
初めて陸上の試合にも挑戦しました。
20180719みゆ沼選100 

初めての夏休みはどんな感じになるのか・・・?
いろいろなことに興味をもって、挑戦できる夏休み!になるとよいなぁと思います。


しかし、この猛暑
体調を崩している人も多いようですね…。

先日、三者面談でチビさんのの学校に行きましたが、
20分程度の面談でも暑さで汗が吹き出して大変でした…。

そこで、今日は・・・。
熱中症対策に欠かせない
上手な水分補給についてご紹介したいと思います!

☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆

体にとって大切な水分・・・

体の半分以上は水分である、と聞いたことありませんか?

成人の場合体重の60%、新生児ではなんと約80%もの割合を占めているそうです。

さらに言えば、血液の約90%、脳の約80%が水分でできている、ということです。
 
健康に毎日を過ごすために欠かせない水分ですが、
水分なら何でも良い、どんなタイミングで飲んでも良い、というわけではないですよね。

スポーツをするなら、水分補給の内容は特に気をつけるべきだと思います。

では、実際どんな飲み物で水分補給すればよいのか? 
また、どんな飲み物は適さないのか? 
タイミングは?
 



まとめてみました・・・ 


スポーツ時の水分補給に向いていない飲料 

◆普通の水(水道水) 
 ・体から塩分が減っているのに水だけを補給してしまう→血液中の塩分濃度がさらに低下。 
  
→体は血液中の塩分濃度を上げようとして、さらに水分を排出しようとする。 
  
→水を飲んでいるのに脱水症状を起こす・・・。 
  これってちょっと怖いですよね…。

 ◆アルコールの入ったもの【例:アルコール飲料全般】
 ・当たり前ですね・・。大人の方、運動後の一杯は最高!かもしれませんが
  水分補給のためはNGです。
 
◆カフェインが入ったもの【例:コーヒー・紅茶・緑茶・ココア・コーラ】
 ・カフェインは、体内の脂肪を分解し、エネルギーに変える作用があるため、
マラソンのような長時間運動の持続力強化に効果があると言われています。
しかしこれは一過性のもの。
純粋にスポーツで力を伸ばしたい場合は、むしろ妨げになってしまいます。
ココアやコーラなど、スポーツの時に飲むようなものではないと思いますが、
スポーツ後の水分補給でも避けたほうがよいですね。


 
スポーツ時の水分補給に向いている飲料 

☆スポーツドリンク
スポーツの後など、汗をかいた後は塩分が失われがちなので、
ナトリウム量が多いドリンクが適しています。
疲労回復のためにはアミノ酸やクエン酸が含まれているドリンクが適しているでしょう。
 
☆カフェインの入っていないお茶  
 
 スポーツ時の水分補給として最も適しているお茶は、麦茶!
麦茶にはカフェインが含まれていません。
 
☆ミネラルウォーター  
   軽い運動→軟水・硬水どちらでもOK
激しい運動→硬水・超硬水に糖分と塩分などを加える
 
目安としてミネラル分、カルシウムとマグネシウムの合計量
301以上…硬水  101〜300…中硬水  100以下…軟水  となります。

 

  
水分補給のタイミング

スポーツの水分補給として大切なのは、水分補給のための飲料を選ぶことはもちろん、
どんなタイミングで、どれくらいの量を飲むか、これも非常に重要です。
 
経験のある人もいるかもしれませんが、
運動中、一度にたくさんの水分をとるとお腹が痛くなったり、
体がだるくなってしまうことがあります。

30分以上スポーツをする場合は、次のような目安で水分補給をすると良いようです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
【水分を取るタイミングと量】
・運動を始める30分前に、250~500mlを何回かに分けて飲む
・運動中は20分~30分ごとに一口~200ml程度を飲む
・運動が終わった後は減った体重分を補うように何回かに分けて飲む
 
【気をつけておきたい点】
・のどが渇いたと感じる前に水分補給をする
・飲み物の糖分濃度に注意し、必要に応じて水で薄めて飲む
・飲みすぎは消化器官に負担をかけるので、適時適量を心がける
・冷やしすぎると胃の働きが悪くなったり、腸を刺激して下痢の原因にもなる
 (5〜15度程度が腸で吸収しやすい温度です! ) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆ 
良いパフォーマンスを維持するために、水分補給はとても大切。
体調に余裕があっても、ここぞという時に最高の力を発揮するために、
正しい方法でこまめに水分補給をして、体の調子を整えておきたいですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

もう少しで夏休み

こんにちは!
今週末は、県通信ですね。
出場する選手は、暑さに気を付けて頑張ってくださいね!

さて、7月も半ばに差し掛かり、あと少しで夏休みという学校もあると思います。

約1か月の休みは、とても貴重です。

私は中学時代、ほぼ毎日野球の練習がありましたが、高校になると、休みにもゆとりがでるようになりました。

しかし、高校3年間、寮生活をしていた私は、家がよほど恋しかったのか、1日ぼーっと家で過ごすことが多かったです。
今、振り返ってみると、とてももったいないことをした、と後悔しています。

そんな夏休みを有意義に過ごすために・・・

どう過ごすか・・・

陸上の練習、研究に打ち込んでみてもいいかもしれません!

勉強を頑張るのもいいですね!!!

でも、

夏にしかできないこと、長い休みでなければできないことをやってみるのもいいと思います!

海に行く、山に登る、サイクリング、旅行など...

ちなみに私は先週、SUPというマリンスポーツを体験したのですが、とても楽しかったです。

バランス力が鍛えられました(笑)

普段使わない筋肉を使い、疲れましたが、自分がやったことがないことに挑戦してみると、気分がリフレッシュできます!

精神的な疲れの回復になるのではないでしょうか。

OFFの日の過ごし方を工夫するのも立派な練習だと思います。

是非、いつもとは違う刺激をたくさん入れて、楽しい夏休みにしてくださいね!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


今日は海の日

こんばんは。

昨日の、県選手権大会では

秋山ゆきほコーチが、100m、200mで3位に入賞しました。

おめでとうございます。

みんなの憧れのTシャツを、二枚もゲット・・・

うらやましいな。

暑い二日間でしたね。お疲れ様でした。



そして、今日は海の日でしたね。

みなさんは、何をしてすごしましたか?


我が家は、海に行ってきました。

子どもたちは、おさかなが、大好きなので

スキューバダイビングもできる、海水浴場

井田の海に行ってきました。

私も、スキューバダイビングでは、よくお世話になっていた海で

透明度が高く、比較的人が少なく

きれいなおさかなが、間近でたくさん見られるので

とてもおすすめの場所ですよ~~。

興味のある方は、この夏、ぜひ行ってみてくださいね~~。

2018-07-16  


今日ゲットした、おさかなさん達。
2018-07-16 (1) 
はぜ2、かに2、やどかり2、


そして、このおさかな・・・
むらさき色をしていて、かわいかったです。

2018-07-16 (2) 

つれて帰りたかったですが

観察した後は、仲間のもとへと、帰してあげました。


他にも、そらすずめだい、ふぐ、おやびっちゃ、べら、・・・・

名前が分からない、きれいなおさかなさんたちが、目の前をすいすい~と泳いでいました。

手を伸ばしたら、触れるくらいの近距離を泳いでいるので

シュノーケルができれば、ず~~~っとみていられるほど

楽しいですよ。


陸上競技の息抜きに、シュノーケリング、どうですか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

本格的な暑さになってきましたね!

こんにちは!

かなり温度が上がり、猛暑日の今日も、昨日に引き続き、

草薙陸上競技場では、静岡県選手権が行われております。


AC選手や、OB選手が頑張っている中で、

AC富士も暑さに耐えて練習が行われました。

20180715152242163.jpeg
201807151522377f8.jpeg

この暑さで、急いで羽化しようと、蝉の幼虫が土から這い出してきました。
20180715152240624.jpeg
20180715152236443.jpeg

休憩は木陰の中で、虫に刺されながら、身体を休めましたね。
20180715152239c80.jpeg

風が通って、気持ちよかったです。

坂ダッシュでは、日差しが強い中でも、

速い動きを意識し、行うことができましたが、

やはり、後半はみんなお疲れモード!

それでもまだまだ!日陰で階段ダッシュです!
20180715152236412.jpeg
201807151522342d6.jpeg

暑さに負けるな!

というところですが、体調を崩してしまっては意味がないので、

暑さ対策をしながら、練習を行っていきましょう!

夏は、保冷剤やアイスパックなど、

身体を冷やせるものの準備は必須ですね。

あとは、気持ちの切り替えを大事に。

やはり、

暑さに負けるな!!

ということで(*^▽^*)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

明日は県選手権大会

こんばんは。

明日は、県選手権大会ですね。

出場するみなさん、頑張ってきてくださいね。


私が選手だった頃は

この大会は、絶対に負けたくない大会でした。

高校生までは

「大学生もいるから、負けてもしかたがないな・・・」

と、気楽に走っていましたが

大学生になってからは

「後輩には、絶対に負けたくない・・・・」

そんな気持ちで、大会に出ていたことを思い出しました。

あと、何としても3位以内に入りたい・・・・。

なぜなら、Tシャツがもらえるから・・・・。


でも、そんな風に欲が出ていたり、力が入っていたりすると、

自分の走りができなくなってしまうこともありました。

なので、

「負けてもいい。速い選手と走れるチャンスだ」

そんな気持ちで、頑張ってきてほしいです。

速い選手と走ることができれば

自分の記録も速くなる可能性が高いので

本当に、チャンスだと思います。

予選から、速い選手と一緒なら

もっとラッキーですね。

一緒に走れなくても

速い選手を間近で見ることができますね。

アップで、自分の横を走っているかもしれません。

楽しみですね。



明日は、とても暑くなりそうです。

暑さ対策をして

がんばってきてくださいね~~~~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

もうすぐ夏休み・・・どう過ごす?

7月も半ばになりました…。
学生の皆さんは、夏休みももうすぐですね!
体調に気を付けながら、暑い夏を乗り切れるように…祈ります。

(あ、健康診断に行かなくては…)



さて、夏休みのイベントといえば、
やはりDASH!教室★
今回は受付開始時間から電話が鳴りやまず…。
前期日程はわずか2日間で、定員に達し…。
後期日程も3日目には、定員となって、申込受付終了となりました(*^^*)

愛鷹DASH2018夏20180531

参加料の納入をいただき、受付完了となりました皆様には
受付完了通知を発送しております。
教室初日、受付で提示していただきますので保管の方をよろしくお願い申し上げます。


参加者の皆さんに、DASH教室でお会いできるのを
スタッフ一同楽しみにいたしております!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、上級救命講習が愛鷹広域公園で開催されます。
中学生以上が参加できますね。
身に着けておくことで、とっさの時に役立ちます。

スポウエルアスリートクラブのスタッフも受講しますので、
当日は、一緒に、命を守る勉強をしましょう!
上級救命2018愛鷹ちらし

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



そのほかにも、
AC・AC富士の選手は
夏休み研修会が予定されていますね。


普段の練習とはまた違った、
だけど、
必ず今後の競技に生かすことができる、
大事な大事な内容になってます!

保護者の方もどうぞ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そう、夏休みは、

ふだんではできないことに挑戦してみるチャンス!ですよね。


地域の行事にさんかしたり、
市町で行われている講座・研修会などに参加したり…するのもよいでしょう!!



時間はみんなに平等に1日24時間。
どのように過ごすかは、自分次第です。

暑いから…
疲れるから…
混んでいるから…
めんどくさいから…

なんて言っていると、
長い長い夏休みもあっという間に終わっちゃうかもしれません( ゚Д゚)
気持ちを切り替えて前向きに!
有意義な時間の過ごし方をしたいものです。





昨年見つけた、面白い言葉を、また今年も思い返して…
私も夏を有意義に過ごします!!

20170713ブログ用 




前向きになれそうでしょ??(*^^*)
早速実践しようと思います。

「言葉の力」ですね(^^♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

真似すること

こんにちは!
連日、暑い日が続いていますね。
熱中症にならないように、こまめに水分補給をしたりするなど、気を付けてくださいね!

さて、7月に入り陸上シーズン真っ只中となりました。
各地で、様々な大会が行われています。

そんな中、大会を大いに盛り上げてくれるトップアスリート達の走りは、
とてもきれいでついつい見とれてしまいます!

こんな風に走れたらな...。

そう思います。

この気持ち、とても大切なことだと思います。

自分にとっての理想ができるということは、それが目標の一つとなるからです。

こんな感じに体を動かしてみたい。
じゃあ、そのためには何をすればいいのか。

自分を強くするきっかけになると思います。

私は、アップの時の流しで、自分にとっての理想の走りを思い浮かべながら走っています。

まるで、その選手になったかのような気分で。

もちろん、トップアスリートの走りをそのまま再現することは難しいですが、ポイントを押さえて意識することで、体の動かし方も変わってくるのではないでしょうか。

選手の良いところを是非、真似してみて下さいね!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

7月10日

こんばんは!

日曜日、沼津市選手権に出た選手の皆さんお疲れ様でした!

私も、久しぶりの3000メートルに出場しました。
私の競技時間は18時過ぎ…と、遅い時間だったのにも関わらず、
残って応援してくれた選手の皆さん、ありがとうございました!

トラック1周どこからでも応援の声が聞こえてきて、気が抜けませんでした(笑)

「いつも紫音コーチが沢山応援してくれるから、
今日は私が紫音コーチをたくさん応援するね!」

と言ってくれる選手もいてとても嬉しかったです。

私は、選手のみんながいるから頑張れます!
みんなに負けないように、みんなのコーチとして恥ずかしくないように頑張らなくちゃ!
と思わせてくれるみんなに感謝しています!

まだまだ自分の目指すところには程遠いですが、
これからもみんなと一緒に突っ走って行きます🏃‍♀️
20180708沼津市選手権紫音3000

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     
特定非営利活動法人(NPO法人)     
スポウエルアスリートクラブ        

電話・FAX 055ー939ー1700     
Mail  info@spowell-ac.com  
      

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導!  
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC)  
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC)  
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!  

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか?  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
     
ホームページアドレス     
http://www.spowell-ac.com/     
ブログ     
http://spowellac2013.blog.fc2.com/     
携帯版ホームページ     
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/   

7月9日(月)

こんばんは。

昨日は、沼津市選手権大会に出場したみなさん

お疲れ様でした。

長い長い、一日でしたね。

8:30に競技開始の大会は、なかなかありませんね。

小学生のみなさんは、朝、早起きするのが、

大変だったのではないでしょうか?


どうしたら、早起きできるか????

というと、

「朝、起きた時に、楽しみなことを作る」

と、早起きできるそうです。

例えば、遠足や、修学旅行の朝、

楽しみにしていた、運動会の日の朝、

家族で旅行に行く日の朝、

などなど、楽しみなことがある日の朝は

すっきりと目覚めることができませんか?

そんなふうに、毎朝、イベントはないですから、楽しみなことなんてないよ~~~

という人がほとんどだとは思います。

そんな時は

「朝、起きると、好きなパンが食べられる」

「朝、好きな音楽を目覚ましでセットする」

「朝、早起きすると、ゲームができる」

というような、小さな楽しみを、自分でみつけて

朝、起きるのが楽しみになるようなことを作ってみてください。

そうすると、毎朝、早起きできるようになるそうです。


そういう、我が家の娘、息子のふたりですが

沼津市選手権大会の朝は、5時半に起こしたそうですが

すぐに起きて、着替えなどもテキパキと行い

6時には家を出ることができたそうです。

いつもは、なかなか起きなかったり、着替えがのんびりしていたりするのに

自分たちで、しっかりできたようです。

大会に出るのが、楽しみだったんですね。

だから、早起きも余裕だったんです。


ありがたいことに、大会では、みなさんと仲良くしていただき

100mの記録にも満足し

とても充実した一日だったようで

「また、大会にでたいね」

と、話していました。

声をかけてくださったみなさん、応援してくださったみなさん

本当にありがとうございました。



来週は、県選手権大会ですね。

出場するみなさん、この一週間で体調が良くなるように

調整練習をしっかりして、当日は頑張ってくださいね。

私が選手だった頃は、毎年、この頃に、自己ベスト更新をしていた記憶があります。

暑さにも、大会にも慣れてくる頃なのかもしれませんね。

楽しみな大会が続きます。

土日の早起きは、得意になりそう・・・・な気がしますね (^・^)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/   

第58回沼津市陸上競技選手権大会

こんにちは!

世の中は、大雨警報や、線状降水帯や、地震などのニュースがありますが、

沼津市愛鷹では、沼津市選手権が開催されました。

0708IMG_5802.jpg

0708IMG_5807.jpg


曇り空の中、湿度が高く、暑さを感じながらのアップになりましたが、

競技開始が8:30からの長丁場が始まりました。

写真を見て、次の課題を見つけたり、走った後の感想を思い出したり、

走った結果から導き出す次の目標など、

ここから掲載する写真を一つの材料としてみてくれたらいいなと思います。



小学生男子800m
恭介さん

0708IMG_5811.jpg


小学生女子800m
明莉さん

0708IMG_5816.jpg


美咲さん
0708IMG_5814.jpg


愛梨さん
0708IMG_5820.jpg


小学生4年女子100m
理央さん

0708IMG_5837.jpg



愛利彩さん
0708IMG_5894.jpg



小学生男子走り幅跳び
由雅さん

0708IMG_5875.jpg



小学生5年女子100m
ゆりあさん

0708IMG_5926.jpg


小学生6年男子100m
拓哉さんと皓己さん
は、同じ組でしたので、連続写真でどうぞ。
0708IMG_5934.jpg

0708IMG_5935.jpg

0708IMG_5936.jpg

0708IMG_5937.jpg



康生さんと旭さんも同じくです。連続写真でどうぞ。
0708IMG_5959.jpg

0708IMG_5960.jpg

0708IMG_5961.jpg

0708IMG_5962.jpg




小学生6年女子100m
千依さん

0708IMG_5988.jpg

那奈さん
0708IMG_6008.jpg


中学生女子100m
満琉さん

ごめんなさい…カメラのレンズ接触が不良で撮れませんでした…

七海さん
0708IMG_6070.jpg

咲来さん
0708IMG_6096.jpg



中学生女子走り幅跳び
蘭奈さん

ごめんなさい…カメラのレンズ接触が不良で撮れませんでした…



中学生男子100m
鼓太朗さん

0708IMG_6123.jpg



周也さん
0708IMG_6140.jpg



真壮さん
0708IMG_6161.jpg



小学生5年女子100m決勝
0708IMG_6171.jpg

0708IMG_6190.jpg


小学生6年男子100m決勝
0708IMG_6196.jpg

0708IMG_6215.jpg


小学生6年女子100m決勝
0708IMG_6216.jpg

0708IMG_6235.jpg


中学生女子100m決勝
0708IMG_6238.jpg

0708IMG_6256.jpg


中学生女子1500m
春花さん

0708IMG_6268.jpg


小学生5・6年女子4×100mリレー
千依さんから、ゆりあさん

0708IMG_6278.jpg

ゆりあさんから、明莉さん
0708IMG_6287.jpg

明莉さんから、那奈さん
0708IMG_6303.jpg


中学生女子4×100mリレー
満琉さんから、七海さん

0708IMG_6320.jpg

七海さんから、咲来さん
0708IMG_6330.jpg

咲来さんから、蘭奈さん
0708IMG_6337.jpg


一般女子3000m
紫音コーチ

0708IMG_6350.jpg





いよいよ夏本番!という季節になってきました。

体調管理に気を付けて、試合に臨むことが大事になってきます。

暑さに負けず、頑張りましょうね!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

明日は沼津市選手権!

明日は「沼津市陸上競技選手権大会」です!

出場者が非常に多いため、一日長丁場になりますので、補食・飲み物等は多めにお願いいたします!

またこれだけの競技者がいると、大幅なスタート時間の遅れも考えられます。
コール漏れ等にも十分に気を付けて1日過ごしてください。

下記は明日の大会の注意事項等です。


クリックしてご覧ください!


沼津市選手権競技注意事項


沼津市選手権タイムテーブル


沼津市選手権競技開始時間等のお知らせ


沼津市選手権スタートリスト



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

7月6日(金)

今日は、朝から大雨・洪水警報が出ていましたね。

我が子の学校は、もともとお弁当の日だったので

休校になるんじゃないか・・・・

と、思いながらも、学校に来てください・・・と言われた時に困らないように

お弁当を準備して、自宅待機で待っていましたが

9:00判断で、やっぱり休校となりました。

みなさんの学校はどうでしたか?

夕方、ランドセルをしょって下校している子どもたちを見かけたので

授業があった学校もあるようですね。

こんな、気候なので、体調も崩しやすいと思います。

日曜日には、沼津市選手権大会もあるので

体調に気を付けてくださいね。

日曜日は、今の所曇り・・・となっていましたが

どうなるか分かりませんね。

明日が、七夕なので、本当は明日、晴れた方がよいのかもしれませんが

どうかどうか、日曜日、雨がふりませんように。。。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

心を込めて、一生懸命、できる限りの努力を!

このところ、毎週のようにレースが続き…
高校生。小学生・中学生…
選手の皆さんの、その一生懸命な姿に、感動している私です。

事務局として、試合の申込の取りまとめをしながら、
申込用紙に書いてあるその文字の丁寧さに、
試合の対する選手の「想い」を感じたり…。

インドアトレーニングの時の表情を見て、
「あ、気持ちが乗ってるな!いい表情してる」とか、
「今日は疲れているのかな?それとも悩んでるかな?」なんて、考えたり…。

競技者ではない私なりに、スポウエルアスリートクラブの選手全員を
心から応援したい!と思っています。



私は事務局ですから…皆さんもご存知の通り、
陸上競技の経験は全くと言っていいほどなくて…
運動の経験といえば、小学校のミニバス
中学校の部活のテニス
大学のテニスサークル(これはほとんどテニスではない・・・。)程度。
 
でも、自分の子供が始めたことがきっかけで
競技場に行くようになり・・・
 imagesCASDBUT0.jpg
 
その一瞬一瞬の選手のキラキラしている表情に引き込まれたり・・・
何とも言えない緊張感にドキドキしたり・・・
一生懸命な姿を、間近に見ることができて、思わず手に汗握ったり・・・
 
たくさんの感動をもらえるから、競技場での観戦が、大好きです。
1I4CWvy5u4gzBSJCUaz1.jpg
 
 
 
感動って「心が動く」ってことですよね。
 
心は心で動く・・と思います。
 
 
その選手の、その一瞬のパフォーマンスの裏に、
人にはわからないものすごい努力や、ひたむきな想い、
悔しさ、辛さ、でもそれを乗り越えた強い意志、
高い目標を見据えている姿、夢をひたすら追いかける心・・・
 
涙、笑顔、仲間への応援の声・・・
 
わかりませんが、そんなものがあるからこそ・・・なのかな。
 
競技者である選手たちも、きっと心が動いているからこそ・・・。
見ている人に感動を与えることができるのでしょうね。
(選手たちは、別に、人に感動してもらおうとは思ってないでしょうが・・・)
 
バトンパス  

 
昔、ミニバス時代(遠い昔だなぁ・・・笑)、
試合に負けて泣いた私に
当時コーチをしていた父が言いました。
 
「なんで泣いている?」
 
「負けて悔しいから。」
わたしが答えると、
 
「悔し涙を流せるほどに、必死に練習をしてきたといえるか?
悔し涙っていうのは、一生懸命に努力した者だけが流すものなんだよ!
お前にその資格はない! 
と、叱られた記憶が鮮明に残っています。
 
当時小学5年生。
(悔しいんだもの、涙が出ちゃったんだもの、何がいけないの?)
と思った私ですが、しばらくして、その言葉の意味が分かるようになりました。
 
できる限りの精いっぱいの努力してもいないのに、
簡単に涙なんか流して、恥ずかしい・・・
 
わたしのあの時の涙を見ても、コーチは心が動かなかったんだろうと思います。
そして、心を込めて精いっぱい努力することを教えてくれたのだと思います。
 
結果だけがよければそれでいいんじゃない。
結果が出なかったら、それがダメなわけではない
 
その結果に至るまでの過程が、大切なんだということを・・・。
 
クローバー
 
一生懸命に努力して、心をこめて練習をして…

そうすれば、
結果として記録が出る・・・それもあるでしょう。
 
でももし記録が出なかったとしても、
絶対に得るものがあるはずです。
 
心が動くはずです。
 
そう信じています。
 
22980046.jpg   
 
 
選手の皆さん、
心を込めて、一生懸命、できる限りの努力を積み重ねていってください。
 
私は、
心を込めて、一生懸命に、その努力の過程を見守り、応援させていただきます…。 

ill_0521.jpg
努力して結果が出ると、自信になる。 
努力せず結果が出ると、傲りになる。 
努力せず結果も出ないと、後悔が残る。 
努力して結果が出ないとしても、経験が残る。
                              ~発言者不明 ~
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     
特定非営利活動法人(NPO法人)     
スポウエルアスリートクラブ        

電話・FAX 055ー939ー1700     
Mail  info@spowell-ac.com  
      

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導!  
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC)  
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC)  
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!  

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか?  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
     
ホームページアドレス     
http://www.spowell-ac.com/     
ブログ     
http://spowellac2013.blog.fc2.com/     
携帯版ホームページ     
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/     

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013  

気持ち

こんにちは!
いよいよ7月になりましたね!!
7日は七夕ですが、台風が接近してきています!注意してくださいね!

さて、ロシアで行われているサッカーワールドカップで、日本はベルギーに2-3で惜しくも敗れてしまいましたが、
強敵といわれるベルギーから2点を一気に先制し、とても熱い戦いを見せてくれました。

テレビで試合を観ながらいくつも心に響くものがありました。
積極的に攻めていく姿勢、あきらめない姿...。
競技は違えど、見習うべきものがたくさんあったと思います。

私は上級大会に行く度に、
周りに強そうな選手がいるな...
勝てるかな...

などと思ったことがあります。

そんな気持ちを持つと、必ずと言っていいほど、
体が縮こまってしまい、思うようなレースができなかったです。

でも、そんなときに、
自分は頑張ってきたんだ。行くぞ。
気持ちを切り替える。

相手に流されず、自分のレースをする。

自分自身で気持ちを整理して、
レースは積極的に!
考えすぎない!

そうすると、自然といいタイムを出すことができました。

シーズン真っ只中になり、試合も毎週のように行われます。

強そうな選手がいても、試合が悪天候だったとしても、
気持ちをしっかりと持って、挑んでいきましょうね!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     


☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!
 


 
さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 


 ・・・ 
問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 


7月3日

こんばんは!

先週に引き続き、昔の写真です。
20180704紫音000c6728 


 
この写真はわたしがまだ小学生で短距離をやっていた時の写真です。

私は小学1年生から中学3年生までずっと短距離を専門として競技をやっていました。
20180704紫音ブログ用
結果はあまり伸びませんでしたが、
短距離が楽しくて、速くなりたいと思ってやっていました。

しかし、コーチ陣からの勧めもあり、
高校で陸上競技を続けるにあたり、少しでも上の舞台で勝負したいと思い、長距離を始めました。

辛そう、苦しそう、といったイメージでずっと避けてきた長距離でしたが、
やってみるとすごく面白い種目でした。

長距離は、やればやった分だけ結果が出ます。

そして、走りながらいろんなレース展開が楽しめます。

始めは嫌いだった長距離ですが、
今では長距離の魅力にはまってしまいました。

みなさんも、怖がらずいろんな種目に挑戦してみるのもいいかもしれません。

自分でも気づかなかった新しい自分が見つかるかもしれません。

そして
何より、走ることの楽しさを忘れずに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     
特定非営利活動法人(NPO法人)     
スポウエルアスリートクラブ        

電話・FAX 055ー939ー1700     
Mail  info@spowell-ac.com  
      

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導!  
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC)  
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC)  
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング!  

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか?  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
     
ホームページアドレス     
http://www.spowell-ac.com/     
ブログ     
http://spowellac2013.blog.fc2.com/     
携帯版ホームページ     
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/     

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013  


7月2日(月)

こんばんは。

もう、7月なんですね。

あちらこちらで、七夕飾りをみかけて

何か、願い事を書こうかな・・・・

と思いながらも

何と書いたらいいのか、分からない・・・・

そんな、欲深い私です。

願い事が、多すぎて、書ききれない・・・・・


昨日、富士の温水プールの七夕飾りを見ていたら

金色の短冊に

「オリンピックに出れますように」

と、願いが書かれてありました。

他にも、プールの七夕飾りらしく、スポーツのお願い事が多く書かれてありました。


我が子は・・・・・

息子・・・「持久走大会で1番になれますように」

娘・・・・・「運動会で、1番になれますように」

と、書いていました。

みなさんは、どんな願いをしましたか?



どうかどうか、みなさんの願いがかないますように。


そして、今週末は、沼津市選手権大会ですね。

息子は初レースで、1年男子100mに出場します。

娘は、二回目のレースで、4年女子100mです。

もし、見かけたら、応援よろしくお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    
特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 



雨ニモマケズ、風ニモマケズ、

こんにちは!

関東甲信越の梅雨明け宣言を聞いたのは、2日前…

あれ!?東海地方は!?

というような天気の今日は、AC富士の練習がありました。

AC富士の練習は、この時期、『雨ニモマケズ…』な感じですが、

今日は、そのあとの言葉、

『夏ノ暑サニモマケヌ』というような状況での練習となりました。

20180701172646f18.jpeg


暑い中で、練習をやると、暑さに負けて、

だらけたり、動きがゆっくりになったり、全力で出来なくなったり、

そんな状況に陥りがちです。

では、それをどうするべきか…

休憩中はしっかり休憩を取るということです。

日陰にいき、

水分をとり、

静かに、

座って、

太い血管の通る首筋や、脇、脚の付け根をアイシングして、

休憩を取ってくださいね!

『そんなのわかっるって~!』という声が聞こえてきそうですが、

そこから、練習に入るときは、シャキッと、気持ちを切り替えることが一番大事!ということも、

忘れないでくださいね。

7月から8月にかけては、

秋のシーズンに向けてのパワーを徐々に蓄えていく時期に入っていきます。

大会を重ねつつ、確実に練習を積んでいってほしいと思います。

雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ・・・

陸上競技に取り組みましょう!!!




特定非営利活動法人(NPO法人)    
スポウエルアスリートクラブ       

電話・FAX 055ー939ー1700    
Mail  info@spowell-ac.com  
     

☆年齢・成長・発達段階に応じた指導! 
☆運動の苦手なお子様も楽しめます!(JC) 
特別なマシンによる認知動作型トレーニングも取り入れています!(AC) 
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね、自分の体を思い通り操ることができるトレーニング! 

 さあ、あなたも、「無限の可能性」を伸ばしてみませんか? 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
    
ホームページアドレス    
http://www.spowell-ac.com/    
ブログ    
http://spowellac2013.blog.fc2.com/    
携帯版ホームページ    
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/    

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 
AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク