JC富士から、AC富士へ…

こんにちは!

先週の日曜のAC富士の練習に、

JC富士に所属している子たちが、体験に来ました!

いつもの雰囲気とは違ったAC富士の練習になりましたので、ご報告したいと思います。

JC富士会員、3年生が2名、4年生が1名、6年生が1名、

AC富士会員、5年生が1名、6年生が2名、中学生が2名と、

いつものAC富士とほぼ変わらない人数で、若干JC富士の子たちの元気に

AC富士の選手も押され気味!?でしたが、

いつもと同じように、基本動作から実施しました。

20180131112212168.jpeg
20180131112118c99.jpeg
20180131112117555.jpeg

普段から行っているので、こちらは難なくクリアしつつ、普段はやらない動きに戸惑いながらも

ウォーミングアップを楽しく行っていました。

ラダーも行い、とにかく速い動きを身体に覚えさせることも、学びました。

2018013113105078e.jpeg

そして、メインメニューの坂ダッシュ!!!

20180131131043628.jpeg
20180131131043a24.jpeg
201801311310467f3.jpeg
20180131131047c9e.jpeg
2018013113104926f.jpeg
201801311310520d4.jpeg
201801311310534ca.jpeg

寒さの中、きつい上り坂を走り切ることが出来ましたね!

そして、最後はAC富士恒例のその場サーキット!

201801311310554fc.jpeg
2018013113104446e.jpeg
20180131131041d9a.jpeg


少しでも、走ることが速くなりたい!!!

もっとカッコよく走りたい!!!

陸上競技をやってみたい!!!


という気持ちを全面に見せてくれました。

走ることへの向上心を忘れずに、JC富士でも、AC富士でも、

前向きに練習に取り組んで頂きたいと思います!

新学年に向けて、新たな一歩を踏み出しましょうね♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

ケアも大切ですが・・・練習中にも大切なことはあります!

こんにちは!

寒い日が続きますが、風邪・インフルエンザ・けが・・冬の寒さが原因でコンディションを崩している
会員様も多くいるようです。
20180130 (4)

練習前の防寒をはじめ、ウォーミングアップ中の服装、本練習中の服装、休憩中の服装、ダウンの時の服装
・・・
寒さ対策をしながらも気をつけなくてはいけないことがたくさんあるかと思います。
20180130 (1)

寒さの中での水分補給は意外にも摂取しにくく、水分不足に陥り、足がつってしまう、痙攣してしまう・・・
20180130 (2)
良くあることです。暑い時よりもさらに気を遣って水分を取らなくてはならないのが冬の季節のトレーニングです。
20180130 (3)
もちろん乾燥しているので、喉にもよくないですし、風邪を引き寄せてしまうこともあるそうで・・・



そして気になることとして、お伝えしておきます!



この時期、試合の緊張感もなくなり、なれ合いの中での練習になってしまい、良からぬ方向にいってしまうこともしばしば・・・
20180130 (5)
同じチーム内にありながら、同じ目標を持ったクラブチームでありながら・・・
強くなることを目的にしてきているはずが、余計なことに労力をつかっていることもあります。
というよりも、コーチたちにははっきりとその行動や表情が見えてきます!
もちろん保護者の方々からもお伝えしていただいているので手に取るようにわかっている現状です。

選手の中には、何とかして強くなろうと空いている時間を見つけ小さな努力をコツコツと続けている選手が多いのが現状ですが・・・
中には、仲間を仲間とは思わず、思えずなのか、コソコソと仲間を馬鹿にし、チームの雰囲気を乱している者。
自分が所属するときには温かく皆が迎えてくれたにも関わらず、そのことをすっかりと忘れたのでしょうか・・・
自分さえ良ければいいのでしょうか・・・


私たち法人・我々コーチは、今までにチームの雰囲気を乱すことは決して許しませんし、そのようなことがあった場合にはチームを辞めてもらっています。

今までいい雰囲気で、強くなりたいという同じ方向を向いて選手が強くなってきたこと。
仲間を大切にし、お互いに支えあい、励まし合いトレーニングをしてきたスポウエルの選手だからこそ、諸先生方、学校関係者の方々に支援・応援されてきました。そのことを忘れないでください。
今ある環境が整っているのは、OB・OGの選手達・保護者の方々・関わってきた諸先生方が一生懸命に作り上げてきたものです!

それを崩そうとする者がいるとすれば許されないことです。
今まで作り上げてきたチームカラーをも壊してしまうことは残念ですし、今後のチームの在り方も考え直さなくてはなりません。

これだけは、はっきりと言えますが、自分がしてしまったことは、必ず自分に返ってきます!
そのことをしっかりと頭の片隅に置き行動をしてください。



余分なことに労力を使わず、強くなりたいと思う気持ちを大切に、もっともっと自分たちが誇りに思える環境にしてくことに力を注ぎ、トレーニングをしていきましょう!

そうすれば、自ずと素晴らしい結果は見えてきます!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

練習時間

こんばんは。

みなさんは、陸上競技のための練習時間は、1日にどれくらいとっていますか?

2時間ですか? 

それとも2時間半?

それ以上?

私は、現役時代はだいたい2時間くらいの練習をしていたかな???と思います。

日によっては、短時間でパパッとやって終わる日もありましたが

基本的に2時間くらいの練習時間だったように思います。

ACの練習時間も2時間ですよね?

そのぐらいの練習が普通かな~~~と思っていたのですが。。。


メダリストの藤光さんの練習時間

およそ、1時間・・・・だそうです。

毎日、人より遅く練習場に現れて、人より早く帰っていくのだとか。。。

えーー?

ですよね?

でも、彼の年齢は30代なので、このくらいの練習量がちょうどいいのかもしれませんが・・・

学生時代から、練習はあまりやらなかった・・・・らしいです。

そんな話を聞いてしまったら、練習をやらない陸上選手が増えてしまいそうですよね。

でも、藤光さんと同じ練習にしたからといって、速く走れるようになるわけでもなく・・・。

およそ1時間の練習は、量より質の高い練習になりますが

藤光さんの身体には、合っている練習時間なんでしょうね。


多分、みなさんにも自分に合う練習時間や練習量があるのだと思います。

それをみつけるのには、いろいろと試さなければわかりませんね。

試して、記録を残していくこと・・・・

いつ、どんな練習をしたとき、何時から何時まで練習した時

自分の身体が調子が良かったのか・・・・

しっかり、記録をしていくことが大事です。


練習日誌、つけてみてください。


大会時に、とても役に立ちますよ~~~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

補強組も大変なんです!

こんにちは!

昨日のACの練習時間に、

3月実施予定のストレッチ(けが予防講座)で、

講師をされる、理学療法士の遠藤先生が来てくださいました!

選手のウォーミングアップ、クールダウンの際に行なっている

ストレッチの姿を見に来ていただいたついでに、

けがで本練習に参加できない補強組のストレッチとトレーニングを

お願いしました。

快く、承諾いただき、とても有意義な補強組の練習に…。

201801281346438ca.jpeg
20180128134645eb6.jpeg
20180128134646bb2.jpeg

簡単そうに見て、意外に大変!

けがをしてても、できることは沢山あると実感しましたね!

身体の使い方を頭で理解し、動くことの大変さも、感じたはずです。

普段使わないところ、普段意識しないところを、使い、意識してみることで、

ケガから復帰した時に、いい動きになっているかもしれませんね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

本日は、テーピング講習会でした!

こんばんは!

本日はACの練習後、愛鷹競技場トレーニングルームにて「テーピング講習会」でした。

今回も講師は「ニューハレ」社長の芥田さん。前日、台湾の出張から帰ったばかりでしたが、その疲れも見せず得意の話術でスタート!
20180127 (2) 
その巧みなトークに受講者はあっという間に引き込まれ・・・(笑)

日々、トレイルラン・ラン・バイク・モーターサイクル・ウィンタースポーツなど日本のトップ選手と触れ合い、
現場でのテーピング実践を行っている、そのスキルの高さは目を見張るものがあります。

今回もそのスキルを伝えると同時に受講者の要望に沿った講義内容となりました。

講座で使った教材はこれです!
20180127.jpg 
どれもこれも今日から使える一品!

20180127 (3) 
参加者15名は様々な故障を抱えている方ばかりでしたので、少しでも競技生活なり、日常生活の一助となるよう、
講義を進めてくださいました。また、選手が参加出来なくても、頑張るお子様たちの一助になればと保護者の方々も
受講して下さいました。

最初はスタンダードに皆さんが陥りやすい障害に対するテーピングを!
20180127 (6) 
普段はコーチなり病院の先生なりにしていただくことばかりですが、今回は自分で貼れるようになるということで、
緊張で手が震えながらも頑張って技術習得に努めていました!
20180127 (7) 
なかなか思い通りに貼れず、しわがよったり、ずれてしまったりと・・・。でも頭の中にはしっかりとテーピングの
貼り方がインプットされたようで何よりです!

20180127 (5) 
芥田さんの姿勢の良さ、そして体の柔軟性があるからこそ出来ることもあり、受講者は各自の柔軟性の無さにも
向き合うことが出来、非常に貴重な時間を過ごすことが出来ました。

20180127 (4) 
ACの選手が、いつもお世話になっているIBUKI接骨院の先生も今回は受講していただきました!
勉強熱心なお二人でしたので、さらにバージョンアップした施術をしていただけることと期待しています!

と、いうことで細かい内容は・・・マル秘です!
あっという間に2時間の講習時間が経過し、受講者17名分のテーピングの貼り方を見ることが出来、実りある時間を
過ごすことが出来ました。

次回は・・・陸上競技選手向けのテーピング講座を開催いたしますのでお楽しみにお待ち下さい!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

1月26日(金)

こんばんは。

JC富士の昨日の練習風景です。

2018-01-26.jpg 2018-01-26 (1) 2018-01-26 (3)

2018-01-26 (4) 2018-01-26 (2) 


昨日はジャンプをたくさん行いました。

リズム感も大事でしたね。


そして、神経系の発達を促すような動きも取り入れました。


指示された通りに身体を動かす・・・・



簡単なようで難しいこともありました。



できなかった人は



運動神経が悪い・・・・



わけではなく



神経伝達回路が、未発達なのだと思います。



なので、昨日やって、できなかったことができた人は



その動きの伝達がうまくできるようになった証拠です。



そんなふうに、一つ一つをあきらめずに



地道にできるようにしていくことが



運動神経の発達につながりますので



毎回頑張って、練習していきましょうね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

インフルエンザが流行っています…

会員の皆様へ
インフルエンザが流行っています!


体調の悪い時は無理をしないように身体を休めましょう。
スポウエルアスリートクラブの教室には、いろいろな校区の児童、生徒が参加しています。
規約にもございますように、この教室が感染源にならないよう、
本人はもちろん、ご家族が感染症に罹患されている場合、
練習参加自粛にご協力をよろしくお願いいたしますm(__)m

既にご協力いただいている皆様には感謝申し上げます。ありがとうございます。)


インフルエンザにかかってしまった皆さんは、
しっかりと身体を休め、十分な栄養を心がけ、お大事になさってくださいね。
早く回復されますように…スタッフ一同祈ってます。

3月のイベントのご案内(*^^*)

今週は、寒いです!!!!!!
本当に寒い( ;∀;)

インフルエンザも猛威を振るっているようですね。
皆様お気を付けください(*^^*)
特に受験生の皆様、体調管理には十分気を付けて、最後の追い込み頑張ってくださいね!






さて、寒い冬が終わればが必ずやってきます!

3月のイベントのご案内です!
愛鷹広域公園主催事業、スポウエルアスリートクラブ共催事業になります。



まずは、こちらから
ストレッチ(けが予防講座)spw20180317ちらし表

2月3日(土)から申込受付開始です!
申込先は、愛鷹広域公園管理事務所になります!







つづいてこちら
春DASH2018チラシ表
2月5日(月)から申込受付開始です。
申込先は、スポウエルアスリートクラブ事務局です。
(受付時間が決まっていますので、ご注意ください!)

いずれも申込受付まで今しばらくお待ちいただきます様、
よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ      

電話・FAX 055ー939ー1700   
Mail  info@spowell-ac.com  
    

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・   
ホームページアドレス   
http://www.spowell-ac.com/   
ブログ   
http://spowellac2013.blog.fc2.com/   
携帯版ホームページ   
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/   

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


新学年に向けて…

こんにちは!

気がつけば、1月24日…。あっという間に1か月が過ぎていきます。

あと2か月後には、学生の皆さんは新学年に進級しますね!

小学6年生は、中学生に…

中学3年生は、高校生に…


その他の皆さんも、一つ学年上がることで、先輩になり、後輩が出来るということです。

残りの2か月で、そのための準備をしていきましょう!

もちろん、現学年でのやり残したことをやることは当たり前。

勉強・運動でも、まだまだチャレンジ出来ることがあると思います。

なので、ここでもう一度、

今の学年で、やり残したこと・次の学年で、やりたいこと

を考えてみましょう!

陸上競技だけではなく、学校生活や、普段の生活の中でも、何かあるはずです。

ぜひ、自分の成長のために、今の自分を見直してみましょう!

そして、後輩たちが憧れるような先輩になってください。

勉強ができてすごいな、とか、

足が速くてすごいな、と思われることも大事だし、

それ以外にも、

しっかり挨拶している、

身だしなみがきれい、

笑顔で話しをする、

いろいろ話しかけてくれる、

丁寧な言葉遣いをしている、

自分の話をきいてくれる、


などなど、いろいろな自分の対応が周りの人に見られています。



些細なことでも、それがきっかけとなり、人と人との関わりが増えていくものです。

新しい友達、後輩、いろいろな人との出会いが増えてくる4月を前に、

是非、自分自身を振り返ってみてくださいね♪




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013








雪の日には室内でトレーニング!

こんばんは!

久しぶりに、昨日は雪対策をしなければならない状況に!
すでに関東では雪が降りACの練習時刻は間違いなく悪天候。。。

16時の時点で愛鷹は雪がぱらついていたので、前もってトレーニング場所をスポウエル健身塾」
しておいて正解でした。
たらればではないですが、このようなときは早めの判断をし、今ある環境でベストを尽くすのが一番です!
20180122 (3) 
もちろん無理をせず、「休む」という選択も間違いではありません。
さて完全貸し切り状態ですので、トレーニングが思う存分に出来る環境になりました。

20180122 (6) 
合同練習や合宿を経験し、すっかりチームの皆は仲良しに!
お互いを分かり合って励まし合い・助け合い・競い合い・・・大切ですね!

20180122 (7) 
きてビックリでしたが、大学入学を控えた雅也君も訪れ、いつもとは違った緊張感に!
20180122 (8) 
中学で全国3位になり、高校生活でも素晴らしいパフォーマンスを発揮しただけあって、その姿はオーラがあり、
小中学生の見る眼がキラキラとしていました!

いつになっても自分の原点を振り返り、今一度自分の状態をチェックする姿はとても素晴らしいですね!

過去と比較することは成長もあるので、安易にはどれもこれもが必要だとは言えませんが、自分の気づきというもの
を思い出すにはもってこいのトレーニングだと思います!

練習後には、外気温零℃・・・

風邪をひかずにしっかりと温まって明日を迎えてくださいね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

雪さん、こんばんは。

今日は、天気予報どおり、雪が降りましたね。

私は仕事で富士宮に行ってきましたが・・・・

午後2時頃から雪が降り始め

午後6時頃車に戻った時は・・・・・

車の上に1センチくらいの雪が積もっていました。

歩道も、グラウンドも真っ白で

寒いながらも

「雪さん、こんばんは~~~、久しぶりぃ~~」

と、ちょっぴり嬉しい気分に。。。。

真っ白な雪の上に、足跡を付けてみたり、手形を付けてみたりして

少し、雪と戯れてしまいました。


でも、この後、車のフロントガラスの雪を、素手で落とすはめに・・・・

車の雪を落とす専用の雪かきブラシが、恋しかったです。

私は福島県出身なので、

車には必ず、この、雪かきブラシが入れてありました。

とっても便利なんですよ~~~。

でも。。。。富士市在住になってからは

この雪かきブラシは、倉庫の中に入れっぱなしです。

あ~~、ブラシ、入れておけばよかったな~~~。

と思ったくらい、車の雪を落とすのが、冷たかったです。



みなさんのお住まいの地域は、雪、降りましたか?


富士市に戻ってくると

あんなに振っていた雪はどこへやら・・・・

小雨に変わっていて

ほっと、安心したような、残念なような、複雑な気持ちでした。


雪は大好きですが

基本的に寒いのは苦手なので

暖かい雪があったらいいのにな~~~

と、いつも思います。


そんな雪、あるわけないですよね。


雪が降った地域のみなさん、

明日の朝は、少し早起きしたほうがいいですよ。


車のフロントガラスが凍っているかもしれません。

凍っているからと言って

熱いお湯をかけてはいけませんよ。

ぬるま湯くらいの温度の水をかけて、溶かしてくださいね。


明日の朝は

渋滞もあるかもしれませんので

気を付けてくださいね~~~。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013








インフルエンザ蔓延中…

こんにちは!
AC富士、インフルエンザB型が蔓延です(笑)
英検や、おうちの用事でお休みの選手もいた結果…

今日の練習3名です!
2018012117302476c.jpeg

それでも、しっかり走りましたよ!
20180121173016664.jpeg
心肺機能を上げつつ、スピードも上げて行いたいメニューです。
201801211730294d6.jpeg
ジョグでも、フォームを意識して行わなければ、やる意味がなくなります。
20180121173027885.jpeg
辛くなってきた時こそ、集中力を上げて行いたいですね。
20180121173026766.jpeg

そして、なんといっても今日は人数が少ない今日だからこそできるメニューを行いました。
その名も、【アスレチックサーキット!】
腕立て~
20180121173023cf9.jpeg

平均台バランス~
201801211730216d5.jpeg
201801211730201a5.jpeg

前後ジャンプ~
20180121173018779.jpeg

背筋~
2018012117320927d.jpeg

腹筋~
201801211732078ff.jpeg

平行棒~
201801211732068b0.jpeg

雲梯~(少し遊んでるように見えますが、れっきとした雲梯です)
20180121173206157.jpeg

三人でも、楽しく…そして、しっかりと動くメニューが出来ていました!
休憩も仲良く三人で(笑)
201801211730173d3.jpeg

次は、みんな元気に顔を見せてくれるのを楽しみにしています♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013



目標設定シート出揃いました!

こんばんは!

昨年の年末合宿より中学生以上の選手に書いていただいていた目標設定シートが出揃いました。

それぞれの個々の胸に秘めたる想い、胸を張って日頃よりアウトプットしていること・・・。
多くの選手が、強くなりたいという気持ちが十分に伝わってきました。
20180120 (2) 
それをこれからどうやって具現化していくかが課題となりますが、ぶれることなく、周りに惑わされることなく、しっかりと一本の軸を持ちながら進めていくことが大切になるかと思います。

特に中高生共に勝負の年になる新3年生は、自分が強くなるために必要なことを求め、不必要なことは排除することが大切です。
どうしても多人数の集団になると周りの人達に流されてしまうこともあり、善悪の判断すらできなくなってしまうことも少なからずとも見受けられます。周りに合わせる時には必ず善悪の判断をしてください。その判断力が必ず競技力向上に一助となるはずです・・・。
20180120 (1)

今だからこそ出来ること。今でなければ出来ないこと。きっとわかるはずです!
最初のレースまではほぼ2カ月。しっかりと心と身体を整えていきましょう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013



1月19日(金)

こんばんは。

今日の日中はとても暖かく

過ごしやすかったですね。

このまま暖かくなり、春になってほしいと願う私ですが・・・・

どうやら、来週月曜日あたりも、また寒くなるようです。

東京では、雪が降るかもしれないとか。。。。

まだまだ1月ですものね。

そんなに早く、暖かくなるわけはありませんね。

この、暖かい日・寒い日の気温の差が

身体にこたえます。

疲れが取れないのは、歳のせいなのか?それともこの気温のせいなのか?


多分、前者の理由でしょうが・・・・。


暖かい春が待ち遠しい・・・・です。

でも、そろそろ花粉症の心配も・・・。



疲れたら休養を・・・。

この時期の体調管理はとても重要になってきます。

ウィルスに負けないように

予防をしっかりして生活しましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

インフルエンザ予防!


こんばんは!

世の中、インフルエンザが蔓延しているようですが、皆さん体調はいかがですか!?

インフルエンザ対策はしっかりしていますか?

基本的なことですが…

まずは、手洗い!

指の先から、手のひら・手の甲・手首までしっかりと!

イラスト968907

そして、うがい!

のどの粘膜に届くまで(笑)三回はやりましょうね。

イラスト968917


あとは、保湿・換気をする…。

そして、マスク!!!

イラスト1001880


これが一番大事だったりします。

マスクの正しい付け方を、某テレビで昨日していたので、

昨日のテレビの内容を、ここでももう一度おさらいしようと思います。

まずは、手を清潔に!

汚い手のままだったら、ウイルスついたまま装着することに…

そして、裏表を確認!

マスクの折り目の『山』を下にむける方が正しいのです!

裏表の次は、上下の確認!

鼻周り用の針金が入っているものは、それが上になりますね。

そして、出来る限り、内側を触らないように装着したら、

顔との隙間を作らないようにすることが大事です。

鼻と口を覆っていない状態や、

顎に下ろした状態は、マスク装着の意味がないのはわかると思います。

そして、はずしたものを再度つけるときにも、

顔に当てる側にウイルスがつかないようにしていないとダメなんだそうです。

マスク…

正直言うと、苦しくて苦手ですが、出来る限り、この時期は、装着を心がけようと思った

今日この頃なのでした…。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

いつも伝えていきたいこと!

こんばんは。

毎年この時期に思うことがあります。
それぞれの選手に個々に伝えたいこともありますが、五体満足にトレーニング出来ている選手。何かしら故障や不安
を抱えながらトレーニングしている選手・・・様々ですが下記の10項目はいつでも伝えておきたい!ことです!

「陸上をやるために何を大事にしている???」

1.陸上競技を好きになる事。
   まず、好きになる。好きになれば、苦しい事も苦では無くなってきますよ。
   そうすると、上手に出来ることが増えたり、出来ると、より好きになり、また上達していきます。

2.目標や目的をしっかり持つ事。
   すぐ実現可能な目標から、時間をかけてじっくり達成する目標。小さな目標から大きな目標。
   目標も色々ありますが、小さな実現可能な目標を達成し、目標達成する癖をつけるといいかも。

2016013002.jpeg 

3.スタートを早く切る事。
   競技の中でのスタートダッシュはもちろんですが、いろいろなことに対して早い時期からスタートすれば、
   ゆとりを持って実行する事ができますね。

4.心を強くする事。
   人間の心は弱いもの。甘い誘惑や誘いに乗りやすいものです。(特に食べ物、遊びかな。。。)
   目標達成のためにか、ある程度、自分の心を強くし、自分に打ち勝つ事も大切です。

5.他の人よりがんばる事。
   他の人と同じでは、いつまでたっても同じ状態です。少しがんばる事で差がついてきますね。
   ライバルがいるからこそ強くなれる!ライバルと堂々と勝負するためにも練習を積み重ねる!
   ライバルを毛嫌いし、相手のことを悪く言ったりすることは結果・・・自分に返ってきます!
   そこで負けです・・・残念ですが・・・。

6.失敗をステップにする事。
   失敗やミスは誰でも起こすものです。そのミスの原因を理解し、修正する事でミスも帳消しになります。
   ミスや失敗を何度も繰り返さない事が大切です。

7.正しい生活習慣を身につけること。
   睡眠をしっかり摂り、栄養のバランスが取れた食事、正しい生活のリズムなど、
   基本的生活習慣を身につけることが、全てに良い結果を生み出すのです。

8.自己管理を行う事。
   自己管理は、自分を厳しく管理し、いましめていくことで、大人でもなかなか難しいものです。
   まずは、できる事を一つ決め実行していく事が大切です。

9.良い環境をつくる事。
   悪い環境の中では、いくらがんばっても良い結果はなかなか出せないものです。
   友人関係、勉強をする環境、学校や部活動での環境を、自ら進んでよい環境にしていく事が大切です。

10.続ける事。
   継続は力なり。
   続ける事により、苦しかった事も当たり前になってきます。出来なかった事もできるようになります。

以上、10項目ですが、すでに出来ていることもあるかと思います。
自分の目標達成のために何が必要かをしっかりと考え練習に取り組んでくださいね!
2016013001.jpeg 
日常生活の意外な場所に、そのヒントや成功の種は落ちていますよ!




卒業まで50日前後です

学生のみなさん、卒業式まであと50日前後だって知ってましたか?

土日・祝日を除けば、学校に行く日数は、50日前後。

高校生は、3月上旬に卒業式というところもあるので

もっと短いかもしれませんね。


ということは、春が近づいてきている・・・・・

ということですね。

あと、約2か月後には、陸上シーズンがやってきます。

ついこの前、冬期練習に入ったばかりのような気がしていましたが

ほんとうに、あっという間ですね。


練習は、順調ですか?

怪我をしていませんか?

身体は重くなっていませんか?

身体が固くなっていませんか?


病気になっていませんか?


今の自分をよく分析して

足りない練習を、補っていきましょう。


しかし、オーバートレーニングとなってしまわないように

十分に気を付けて

睡眠・運動・栄養のバランスも考えて

生活していきましょうね。



あっという間にやってくる、陸上シーズンを

気持ちよく迎えることができるように

早く、自分の力を試したい・・・・と、うずうずしてしまうくらいに

待ちどおしいと思えるように

頑張っていきましょうね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

思いやりや、気遣いを忘れないで

こんにちは!

今日のAC富士は、富士見高校グラウンドをお借りしての練習でした。

富士山は、今日もきれいヽ(^o^)丿

20180114142459c6d.jpeg


足元を見れば、が降りていました。

わかるかな?

20180114142459afc.jpeg


寒い中でも、冬の日差しを浴びながら、AC富士、頑張って練習しました!

20180114142457cac.jpeg



さて、今日の練習の中での一コマ…

辛くなった選手に対して、『大丈夫???』と心配の声をかけていた選手がいました。

走った後は、みんな辛いし、苦しい…

練習中の大変な状況で、他の選手を気遣う姿勢が自然に出来ることは、簡単なことではありません。

周りの状況を見て声をかけ、気遣える優しさを目にして、とても心温かくなりました。

ツライ・きつい・苦しい…そんな練習の時こそ、みんなで、気持ちを強くするために、

お互い声を掛け合える姿勢も、大事だなと改めて実感しています。

陸上競技で、強くなりたい!速くなりたい!

その気持ちは、一番重要なものですし、ACに所属しているのであれば、なくしてはいけない気持ちだと思います。

ですが、それだけではなく、内面的な強さ・優しさも大事にしてほしいと思います。

周りに対する感謝の気持ちだったり、思いやりの心だったり、気遣い・心遣いだったり…

それらは、思っていても、行動に表さなければ、わからないものです。

ぜひ、競技面と同じように、日々の練習の中で、内面的な強さを、培って頂きたいと思います。

そのためにも、まずは、元気な『挨拶』と、元気な『笑顔』を、もう一度見直していきましょう!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

コ・ツ・コ・ツ・と!

こんばんは!

今日も寒い1日でしたね!
日向に出ればそれでも何とか寒さを凌げますが、日陰に入ってしまうと・・・
身体を動かしているとはいえ、自然と身体が丸くなり姿勢が悪くなってしまいます・・・

冬休みの強化練習をして選手たちは一段とたくましくなり、随所にその効果が見えるようになってきました。

不整地を走ることで身に付いたテクニックを持て余してしまう選手もいましたが、徐々になぜその体の動かし方が必要なのかわかってきたようで、コーチとしてもうれしい限りです。

20180113 (7)
小学生でありながらも、グイグイと駆け上がる姿は非常に力強いです!
20180113 (8)
腕の振りが乱れると登れないのもわかった来たようで何よりです!
20180113 (10)
膝が上がると上がらないでは全く違う走り方になることもわかりましたね!
20180113 (1)
ひじを引くこと。これ大事ですね!
20180113 (2)
あごを出さないこと。これも大事!
20180113 (3)
長距離チームは、アップダウンを使いながら走りの見直し。コーチに言われたポイントを良く覚えておきましょう!
20180113 (4)
脚が流れないようにするにはどうしたらよいか???少しづつわかってきましたね!
20180113 (5)
ダイナミックに身体を動かせる3人。
20180113 (6)
高校生は力強く動かせるようになってきました!
20180113 (11)
長距離男子も、しっかりと股関節を使う動きが出来るようになりました!
20180113 (9)
補強チームも自分の弱さをしっかりとわかったようで、積み重ねが大事になってくること・・・理解できたかな???


簡単に、あっという間に強くなることは決してありません。
日頃の地道な積み上げが、大きな大きな力になることを忘れないでくださいね!

弱いところが見つかった時、出来ないことが見つかった時。チャンス到来ですね!






「暗中飛躍」
Be active behind the scenes,take part in backstage wheeling and dealing!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

インフルエンザにご注意を

こんばんは。

インフルエンザが大流行しているようです。

今年は、A型もB型も両方同時に発症しているらしく・・・。

とてもこわいですね。

しかも、インフルエンザにかかっていても

高熱にならずに、微熱しか出ないという、隠れインフルエンザ患者もいるらしいです。

微熱しかないため、インフルエンザだと気づかないので、

知らないうちに、他の人に移してしまうらしいです。

もうこれは、防ぎようがないですね。


外出時にはマスクを・・・

そして、帰宅時には、念入りなうがいと手洗いをして

予防につとめてくださいね。



昨日はJC富士の練習がありました。

2018-01-12  

2018-01-12 (1) 

2018-01-12 (2) 

2018-01-12 (3) 

2018-01-12 (4) 

2018-01-12 (5) 

2018-01-12 (6) 
2018-01-12 (7) 

2018-01-12 (8)

昨日は、元気に全員練習にきてくれましたね。

インフルエンザやその他の流行の病気にかかることなく、

来週も元気な顔を見せてくださいね~~~~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

春休みのイベントのご案内!

 こんばんは。

本当に本当に寒い日が続いていますね…。
早く春にならないかなぁ…と思ってしまいます。
でも1月、2月、3月はきっとあという間に過ぎていくのだと思います…。

スポウエルアスリートクラブの会員様には、
来年度の規約や、年度替わりに関するお知らせのお手紙を、発送させていただく時期になりました。
1月中旬に発送いたしますので、お手元に届きましたら、
必ずご確認くださいます様、よろしくお願い申し上げます。


さて…
春休みのイベントのご案内です(*^^*)
毎年恒例のDASH教室。
春は新4年生(現3年生)から新中学1年生(現6年生)が対象になります!

2018DASH春案内


申込受付開始日は…改めて発表させていただきますね!
もう少しお待ちくださいm(__)m
取り急ぎ日程のご案内です。
開催時間は、午後になります!

皆様のご参加、お待ちいたしております(^^)/




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

1月10日(水)

こんにちは!

今日は110番の日です。

ニュースでは、110番の日のイベントがあったというニュースを目にしました。

犬のおまわりさんが出現したり、

飯塚翔太選手も110番の適正利用推進イベントに出てましたよ!(笑)



と、世の中の情報はこのあたりで終了して…

今日はAC富士の練習日です。

今年初の、富士見高校グラウンドをお借りしての練習です。

富士山は、いつでも迎え入れてくれますね!

20180110212844316.jpeg


さて、今日は、練習の最後に、サーキットを行いました。

2セット終わった時点で、

さぁ、もう1セット!!といったときの、みんなの『え!?』という声が、何ともいませんでした(笑)

20180110212842437.jpeg
20180110212841970.jpeg
201801102128396d5.jpeg
201801102128381a8.jpeg
20180110212837653.jpeg

苦手な動きを克服すること

得意な動きを進化させること


この二つは、反復練習で出来るようになるはずです!

昨日の練習、今日の練習、明日の練習…

繰り返す練習が自分のためになると信じで、

練習を繰り返していきましょう!

為せば成る、為さねば成らぬ、何事も!!!










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

成人の日に・・・

昨日成人を迎えた皆様おめでとうございます!
AC出身の選手は何人いたでしょうか・・・。
遠い昔のような気がして思い出せないスタッフです(笑)

さて・・・成人の日に恩師にから手渡されたものを紹介したいと思います!


毎年「成人の日」に読み返す詩です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

     成人の日に  谷川俊太郎

  人間とは常に 人間になりつつある存在だ

  かつて教えられたその言葉が

  しこりのように胸の奥に残っている

  成人とは人に成ること もしそうなら

  私たちはみな日々 成人の日を生きている

  完全な人間はどこにもいない

  人間とは何かを知りつくしている者もいない

  だからみな問いかけるのだ

  人間とはいったい何かを

  そしてみな答えているのだ その問いに

  毎日のささやかな行動で

  人は人を傷つける 人は人を慰める

  人は人を怖れ 人は人を求める

  子どもとおとなの区別がどこにあるのか

  子どもは生まれ出たそのときから小さなおとな

  おとなは一生大きな子ども

  どんな美しい記念の晴着も

  どんな華やかなお祝いの花束も

  それだけではきみをおとなにはしてくれない

  他人のうちに自分と同じ美しさをみとめ
  
  自分のうちに他人と同じ醜さをみとめ

  でき上がったどんな権威にもしばられず

  流れ動く多数の意見にまどわされず

  とらわれぬ子どもの魂で

  いまあるものを組み直しつくりかえる

  それこそがおとなの始まり

  永遠に終わらないおとなへの出発点

  人間が人間になりつづけるための

  苦しみと喜びの方法論だ


谷川俊太郎詩集「魂のいちばんおいしいところ」より



未来の成人を迎える皆へも先送りします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

1月8日(月)

こんばんは。

三連休最後の今日はとても寒い一日でしたね。


そして今日は成人の日でした。

新成人のみなさん、おめでとうございます。

先日、りさコーチのかわいい振袖姿を見せていただきました。

とってもかわいかったですよ~~~。

りさコーチ、おめでとうございます。


若いみなさんは、何でもできるし、何にでもなれます。

志ひとつで、良くもなるし悪くもなる。

これは、本当のことです。



でも、努力すれば夢が叶う・・・・・

は、実際は

叶う人もいるし叶わない人もいる。


これが現実です。

日本中の陸上競技選手が、「日本一になる」「オリンピックにでる」

という夢を持っていても、実現できる人はほんの少しの選手だけ。。。。。


「じゃあ、努力したって意味がないじゃーないか」

と思ってしまいますか?


努力すれば、夢に近づくことはできます。

これだけ頑張れたという自信がつきます。

レベルアップした自分に会えます。

レベルアップした友達に会えます。

辛いこともたくさんあるかもしれないけれど、喜びもたくさん得られます。

ひょっとしたら、夢を実現できる可能性もある。

努力することは、無限の可能性をもたらしてくれます。

だから、決して無駄ではありません。



ドラマの中の言葉ですが・・・・

何度負けてもかまわない

本当の負けは、チャレンジすることをあきらめることだ



負けたっていいんです。

チャレンジすること、努力することをあきらめなければ

きっと今の自分よりもっと素晴らしい自分になれるはずだから・・・・。


努力し続けていきましょう!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

AC富士も始まりました!

こんにちは!

2018年が始まって、アッという間に1週間が過ぎましたね!!!

みなさん、目標設定できましたか?

私も目標設定しましたよ!

ここでは、発表しませんが、もし私の目標が気になるようでしたら、ぜひ、お問い合わせください(笑)

聞いてくれた人には、お答えします(笑)

目標は、自分が目指すものですが、一人ひとりに目標があるので、

是非、自分だけではなく、みんなで達成できるようにしたいですね!

今年もみんなで一緒に、一所懸命、一生懸命に、目標達成を目指して、頑張っていきましょう♪


さて、そんな今日は、1月7日、AC富士練習始め、走り初めでございます。

今日も、きれいな富士山が、選手のみんなを応援していましたね。

2018010714424576c.jpeg


今日のAC富士は、補強がどれほど大事かを、再び再確認させられた日でした。

20180107144242dc2.jpeg
201801071442460f2.jpeg
20180107144243b66.jpeg
201801071442394fd.jpeg
20180107144240e42.jpeg
2018010714423760b.jpeg
2018010714424888b.jpeg


体幹・柔軟性・バランス感覚は、日々やってこその意味があるということです。

日々精進、継続は力なり、日進月歩…

まだ、2018年始まったばかりです。

3日坊主にならないように、続ける事が大事なのです。

記録を達成することと同じくらい、毎日続けることの大事さを忘れないでくださいね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


AC選手もACでは・・・走り初め!

こんばんは。

今日は、AC練習の走り初めでした。
一段と寒さが増し、合宿の海風が暖かく感じるほどでしたね。

さて、いよいよ2018年がスタートし新たな気持ちのもとにトレーニングを開始したことと思います。

元旦より正月気分になる暇もなく、ニューイヤー駅伝、箱根駅伝で走りたい気持ちを募らせ、4日から健身塾に元気な姿を見せてくれた選手も多々いましたね!

聞いてみれば、「合宿の次の日以外は、しっかりとトレーニングを続けていました!」と・・・合宿に参加したことで気持ちの変化が現れた選手もいました。やはり同じ釜の飯を食い、同じ環境下で同じベクトルを向いた選手たちが集まると・・・自然と意識が高鳴るものですね!スタッフとしては嬉しい限りです!
201780106.jpg 
(今日練習に参加した選手達)

そして・・・合宿で砂浜を走ったり急斜面を利用したトレーニングをしたおかげで、走りに変化が現れた選手も多々おり、意とする方向に身体が反応してくれたことは、今後の活躍への一歩を垣間見ることが出来ました。

さあ、合宿に参加した選手は大きな目標をしっかりと掲げてもらいました。
その際、全国大会の会場を意識づけてもらい、その目標をより確かなものにしてもらいました。

まずは、小学生は・・・8/18
第34回全国小学生陸上競技交流大会」が日産スタジアム(横浜)

中学生は・・・8/18~21
第45回全日本中学校陸上競技選手権大会」が岡山で。

高校生は・・・8/2~6
第71回全国高等学校陸上競技対校選手権大会」(インターハイ)が三重県で

高専生は・・・8/18~19
「第53回全国高等専門学校体育大会陸上競技」が熊本で

大学生は・・・9/7~9
「第87回日本学生陸上競技対校選手権大会」(インカレ)が等々力(神奈川)で

実業団登録選手は・・・9/21~23
第66回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会」がヤンマーフィールド長居(大阪)で

行われます。

目標を設定した以上、しっかりとその道筋までのチェックを怠らないようにしてくださいね!
もちろんそこに辿り着く為の大会、そして標準記録もあります!

どんなことにでもアンテナをしっかりと張り巡らしてくださいね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


JC富士練習開始

こんばんは。

芦川です。

あけましておめでとうございます。

本年も、みなさんの活躍を楽しみにしています。

どんなことでも、相談に来てくださいね。

もしかしたら、すぐには答えが出ない時もあるかもしれません。

でも、みなさんが悩み、相談してくれたことは

しっかり受け止めて、考えて、調べて、教えてもらって・・・・

みなさんのもとへと、必ずお返事しますので

遠慮なく、話してくださいね。


あ、・・・・・・

勉強関係のことは、私以外の方へおねがいします(^O^)


昨日は、JC富士の練習がありました。

「あけましておめでとうございます」

と、きちんと挨拶にきてくれた子も・・・・・。

素晴らしいですね。

今年最初の練習がはじまりました。

20180104.jpg 

昨日は、富士南小学校の体育館を貸し切りで利用させていただくことができました。

20180104001 (1) 

20180104001 (2) 

20180104001 (3) 
基本動作の両足ジャンプは、重く感じましたが・・・・

おもちの食べ過ぎかな?

20180104001 (4) 

20180104001 (5) 

変型ダッシュをたくさんやりました。

途中には、順位入れ替え競走も。。。

20180104001 (6) 

20180104001 (7) 

20180104001 (8) 

20180104001 (9) 

20180104001 (10)

音への反応が速くても、起き上がる動作が遅いと、前に進むのも遅くなってしまいます。

どのように身体を動かせば、起き上がりが速くなり、走る体勢にもっていけるのか

速いお友達を見て、真似してみることも大事ですね。


新年始めなので、陸上部鬼ごっこをやって、楽しみました。

まずは、チームで相談中。

20180104001 (11) 

20180104001 (12)

陸上部鬼ごっこは、真っ直ぐ走るのが速いだけでは・・・・・ダメなんです。

持久力はもちろん必要ですが

全体を見る力、瞬時に判断する力、左右に向きを自在に変えて走る力

いろいろな力が必要ですね。

二セットやったら、へとへとになりました。


最後は、「落とし玉」に向けて、全力で走りました。

20180104001 (13)

今年も、トレーニングを楽しみながら、力をつけていきましょうね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

2018年も よろしくお願いします!

 遅ればせながら…
新年 あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


本法人に、年賀状を送っていただきました皆様
、どうもありがとうございました。

スポウエルアスリートクラブでは、年賀状の送付をしないことにいたしております・・・。
喪中の方などの把握ができないことなどもあり、失礼をしてしまうことがあっては申し訳ないし…
など、いろいろ考えたうえで、そのように決めさせていただいております。

なので、どうぞご理解いただき、ご承知おきくださいm(__)m

ブログやFacebookで近況をアップしておりますので、
その中でスタッフそれぞれから、新年のご挨拶やメッセージを送らせていただいております!

ブログは、ほぼ毎日更新!(年末年始休業中はお休みしました…m(__)m)
Facebookも、ことあるごとに投稿しておりますので、楽しみにチェックしてみてください!!




JC富士は、今日から2018年のトレーニングがスタートしましたね!
私も本日は、2018年の初健身塾トレーニングに行って来ました!
ACの選手もたくさん来ていました(^^)

お正月休み明けのトレーニング!
体重、体脂肪を維持できていた!と言っていた選手もいました。

合宿で書いた「目標達成シート」が、役に立っているんでしょうね!
自分の立てた来シーズンの目標の為に、努力をしている姿は輝いて見えました(*^^*)
頑張りましょうね(^^)/

皆明日から学校が始まるようで…

宿題は終わったかな?
まだ・・・あと少し・・・って言ってる選手もいたけれど…だいじょうぶかな?
勉強も、運動も、生活も…
自分の目標達成の為には、そのすべてが関係してくること
しっかり認識して頑張りましょうね!


わたしも頑張ります!!
(健康の為の運動…(笑))

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   
特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ      


電話・FAX 055ー939ー1700   
Mail  info@spowell-ac.com  
    

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・   
ホームページアドレス   
http://www.spowell-ac.com/   
ブログ   
http://spowellac2013.blog.fc2.com/   
携帯版ホームページ   
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/   

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013






A HAPPY NEW YEAR!

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は会員の皆様に大変お世話になりました。

無事に運営を継続させていただけるのも、ひとえに皆様のご支援の賜物でございます。

20180101.jpg


今年も昨年と変わらず、スポーツを通じてますます運動の素晴らしさが社会に広く周知されていくことと思われます。

2020年の東京オリンピックに向け、いろいろな形での参加ができるよう教室を開催していきたいと考えております。もちろんそれを目指す選手のために一丸となってバックアップしていきます!

我々スポウエルアスリートクラブも地域のスポーツ・運動・健康ステーションとして、皆様の生涯スポーツ・生涯運動・生涯健康の支えになるべく、より一層の努力を重ねて参りますので、本年も皆様の変わらぬご愛顧をいただきたく、宜しくお願い申し上げます。


スポウエルアスリートクラブスタッフ一同





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク