9月も終わり・・・

残りシーズン1カ月ですね!

トラックシーズンを振り返り、どんな状況だったのか???
見極めるには良い時期かと思います。

残りのレースでまだ大きな大会を控えている選手もいますが、悔いのないレースをしてもらえればと思います!


愛媛で行われる国体には、夏休みにACの練習で教えてくれた勝又選手も100mとリレーに出場します!
     
2017ehime.jpg
静岡県の代表として走るので是非応援をお願いしますね!

同時期には、県中学新人戦。ACからは、結月君、琉希君、龍哉君、翔太君晴菜さん、乃愛さん、亜実さん、くるみさん。と多数の選手が出場します!草薙で走ることが久しぶりの選手ばかりですので、雰囲気に飲み込まれないように臨みましょう!

次の週には・・・県小学生選手権。小学生は成長目まぐるしいので、夏の大会よりも皆身体も成長し、今まで通りにレースが出来なくなることも多々出てきます!勝てた選手にも勝てなかったり、負けていた選手に勝てたりと毎年毎年この大会で起こる一喜一憂が選手の成長につながります!リレーに出る選手は心のバトンを大切に!

そして、日産スタジアムで行われるジュニアオリンピックには、翔汰君が100mで出場。
1007-1.jpg 
ランキングも4位ですので、是非ベストパフォーマンスをしてほしいですね!

と10月でこれだけの大きな大会があります!

最後まで気を抜かずに練習をしていきましょうね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

運動会の時期ですね

こんばんは。

9月中旬頃から、本年度2回目の運動会シーズンがやってきましたね。

学校の運動会はもちろんですが

地域の運動会もあり、

「運動会なので、練習をお休みします。」

という声もチラホラ聞こえてきています。

地域の代表選手として、リレーを走ったり

その他の種目に出場したりと

みなさんの活躍する姿を想像すると

とても嬉しくなってしまう私です。

練習がお休みになってしまうのは、残念ですが

陸上競技だけでなく、地域の力として、みなさんが活躍してくれるなら

とてもとても、素晴らしいことだと思います。

ぜひ、みなさんの持っている力を、いろいろな所で生かしてほしいと思います。


そういう私も、今週末から4回ほど、運動会が続きます。

疲れはたまっていきそうですが

何だかワクワク、ソワソワしてしまうのは、なぜでしょうか?

自分が運動会に出るわけではないのに・・・・・。


どうか、みなさんの運動会当日が

暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいいお天気で

気持ちよくできますように。。。。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

お待たせしました!冬休みのイベントの詳細です!

こんばんは。
小学生の皆さん!今年の冬休みの予定考えてますか?

冬休みはあまり長くないし、
年末年始ということで、どうしても運動不足になってしまいがち…

そんな皆さんは!今年は、これに参加してみてはいかがですか??
2017winterレベルアップ愛鷹
冬レベルアップ申込用紙2017


対象は小学4年生から6年生、定員36名です。
春と夏はDASH教室と題して、50m走だけに特化しますが、
冬はなんと、「投げる」コツも伝授します!

競技場や野球場に入ることができるだけでも、ビッグチャンス!ですよ。
そして「走ること」「投げること」をそれぞれの専門家から教えてもらいましょう(*^^*)


参加希望の方、
申込受付は11/1(水)からとなります。

興味のある方は、今から予定を組んでみてください!

お問い合わせはお気軽に
スポウエルアスリートクラブ事務局までどうぞ(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     


電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

暑さ寒さも彼岸まで・・・

こんばんは!

暑さ寒さも彼岸までということで、今日のAC富士は、暑さに悩まされることもなく、

雨の降ることもなく、無事、終了しました。

20170927213609d21.jpg
201709272136112ff.jpg


暑い夏から、涼しい秋へ…

そしてあっという間に冬に突入することでしょう。

この時期、体調を崩しやすくなります。

是非、体調管理には十分気を付けてほしいなと思います。



さて、昨日のブログに書いてあった小晴さんの優勝についてですが、

『本当にすごいなぁ~!』

と改めて関心した私です。

三島クロスカントリーで、今年の冬に優勝したころの写真が、

遠い昔のよう・・・。

201709272148148e2.jpg


小晴さんの頑張りを、近くで見てきた、ACの選手、

小晴さんの走りを試合でしか、見ることができなかった、AC富士の選手、

どちらの選手も、スポウエルACという同じチームで頑張ってきた選手をみて、

自分も同じように頑張りたい!!!

と思ってもらえる選手たちになってほしいな…と改めて感じました。

苦しいことに耐えてきたからこそ、

勝ち取ったときの喜びは倍増するものです。

是非、自分の過去を見直しながら、

これからの自分を想像し、よりよい陸上競技生活を送っていけるように、

日々精進していきましょうね!

コーチ陣は、選手みなさんのその手助けが出来ればと、

常に思っていますから、みんなで一緒に頑張りましょう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013




県高校新人から次のステップへ!

こんばんは!

先週末は、県高校新人でのACの選手達の活躍に興奮した人も多いはず!
2日目の日曜日には、ACの選手3名が決勝に進み、2名が東海新人への切符を手にしました!

その中でも00mHで見事1年生優勝を果たした石川小晴さん
20170926 (1) 
本当におめでとうございます!

小学生からハードルを80mHを始め・・・
6年時・・・県小学生交流大会大会3位、県小学生選手権3位

中学生でも100mHを続け・・・四種競技にも取り組みました。
2年時の県中学新人では100mHで5位。
3年時には東部通信では100H5位、四種競技優勝。県中学通信では4種競技で8位。

と数々の実績を残してきましたが・・・中学では県大会から次のステージに進めずに悔しい想いをすること多々・・・

実はACの中では同学年の選手達は東海大会、全国大会へと駒を進める選手が多くいたので、悔しさが倍増していたのかもしれません・・・まわりからは身体が小さいからこれ以上ハードルを続けるのは無理かな・・・などと言われながらも、県通信からは気持ちを切り替え、高校での飛躍を誓い、もともと得意だったLongSprintも視野に入れ、400mHに対応するべくハードルトレーニングでは両足跳べるようにと努力していきました。

このころ冗談半分で100mHの次は400mH、400mHの次は3000mSCなどと話していました。実は冬期練習中も三島市クロカン大会で3000mに出場して優勝したりと、そのタフな身体は誰もが認める所でもあり、同学年で全国大会に1500mで出場した夢ちゃんがいたりしたことも大きな力となったことでしょう!
20170926 (4) 

それから高校へ入学しACの先輩である桃さんや、その他の全国大会を経験した偉大な先輩達と練習することにより大きく大きく力をつけていったことと思います。
久しぶりに大会でのこの笑顔を見れたことはスタッフ一同、本当にうれしく思います!

悔しさをバネに、ステップアップ出来たことを自信にし、東海大会でも好結果を期待しています!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


とにかく、速く動いてみよう!

昨日はAC富士の練習がありました。

富士見高校をお借りして練習しました。

2017-09-25 001 2017-09-25 002 2017-09-25 003

いつもの基本動作をやった後は・・・・・。


今日のテーマ「とにかく速く動いてみよう!」

をやってみました。


AC富士の子達は、速い動きが苦手な子が多いので

ラダーを使って、速く脚を動かしてみました。


昨日は、速い動きを求めたので、ランニングフォームが崩れていてもかまいません。

ランニングフォームを気にしすぎると、速い動きができなくなってしまうこともあるからです。

さあ、やってみよう!

2017-09-25 004 2017-09-25 005 2017-09-25 006

2017-09-25 007 2017-09-25 008 2017-09-25 009

複雑な動きを、頭で考えながら、とにかく速く動かす・・・・

意外と難しいものですね。

脳からの神経伝達回路を、大いに使って

速い動きを習得しましょう。


りくさん、かれんさんは、速い動きが上手にできました。

ということは、まだまだ、速く走れる・・・という証拠ですよ。

この速い動きを、走りにつなげていけるように、練習していきましょう!

2017-09-25 010 2017-09-25 011 2017-09-25 012

2017-09-25 013 2017-09-25 015 2017-09-25 014

速い動きがうまくできなかった人は、苦手なことが分かりましたね。

速い動きは繰り返し練習して、神経回路の発達を目指しましょう。

まだまだ、成長の過程にある、君たちです。

どんなふうに、成長していくのか楽しみです。

これからも、たくさん練習していきましょうね。


あ、そうそう、

「こはるさぁ~ん、県大会優勝、おめでとうございます!」

レース後に、いつも悔し涙を見せていた、こはるさん。

今回は笑顔で終わることができたのではないでしょうか?


こはるさん、待っていてね。

みんな、こはるさんの背中を追いかけていきますからね~~~。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

お彼岸を過ぎると…

こんばんは!

昨日・今日で行われている、県高校新人戦で、ACの選手の活躍のニュースが届いていますが、

世の中は、お彼岸の真っ最中です。

お墓詣りに行ってきた人もいるのかな?

私は、先日法事があり、お寺の住職のお話を聞く機会がありました。

住職のお話は、

『先日、熊本のお寺に行く機会があり、周りの墓地を見ると、

まだ、墓石が倒れたままで、お墓参りに行くことさえできない人もいました。

その中で、私たちはしっかりと先祖の供養を出来ることのありがたさを感じてほしいです。』

といのお話でした。

自分の住む環境がどれだけ恵まれているのかを考えさせられる時間となりましたので、

是非、このブログを読んでいる方にも、

自分の住んでいる環境・現状が、どれほど恵まれてるものなのか…考えなおしてほしいなと思います。


人だったり、場所だったり、時間だったり、

いろいろな環境の中で、自分が生活し、陸上競技を通じて、

体力的にも、精神的にも向上していける今が、どれほど大切か…

2017年のシーズンも、お彼岸を過ぎれば、あと数回の試合しかありません。

さぁ、今一度、見直してください。

いまの自分に何が出来るか、

いまの自分は何をしたいか、

そして、これからの自分を見直しながら、

お彼岸ということで、先祖に感謝もしてくださいね!

それでは、今日は、珍しいし色の彼岸花の写真で、締めさせて頂きます!!!
20170924195042007.jpg






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

それぞれに意味がある大会・・・

こんばんは!

今日は、県高校新人(エコパ)、三島市記録会(愛鷹)、そしてAC練習と・・・それぞれが各地で頑張っていましたね!

県高校新人に出場した選手は、色々な意味でレースの厳しさを知ったことと思います。
と同時に、たまたま、その組のレース展開の良しあしで自分のレースもうまくいかないこともあったりと・・・
その経験が大事な大事な次へのステップとなることでしょう。万全の状態で臨めなかった選手も、この経験を無駄にしないようにしましょうね!

悔しい想いをした選手自身が、それだけで終わるのではなくしっかりと自己を見つめ、振り返りをすることが大切です。
もちろんポジティブに考えることも大切ですが、時にはネガティブにも考えてみる必要があります・・・その差をどう埋めていくかも大事な大事な瞬間になることを覚えていてください。
県大会に出れない選手のことを思えば、その分1レースも2レースも経験値が上がったのは間違いのない事実なのですから!

三島市記録会に出場した選手の中には、県中学新人、そして市町駅伝の選考レースとなった選手もいました。
今の時期は、夏の強化練習や合宿の疲れ等で中々パフォーマンスが上がらない時期でもあります。そして、これからは疲労も回復し涼しくなってきたことにより徐々にキレのある動きが出来るようになっていくことと思います。レース中には、「なんとなく今日は重たいよなぁ~」と感じた選手ばかり・・・。それもしっかりと夏の練習を積んできたからこそです!
まずは、今日の出来具合をしっかりと見つめ直してみてくださいね!そしてあと2週間しっかりと練習をしていきましょう!

市町駅伝の選考のかかった選手もいましたね!ベストを大幅更新し、優劣はついたはずですが(もちろん優ですが)・・・何が起こるかわかりません・・・当確するものと思って更なる飛躍を目指し練習を重ねましょうね!

と、秋のシーズンもそれぞれが目標に向かって頑張っています!

先週の誰でも記録会に出場した子どもたちの中には、「本格的に陸上競技をやってみようかな!?」と考えてくれた子どももいるようで・・・嬉しい限りです!

明日も高校新人戦が続きます!
ベストパフォーマンスを期待しています!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


明日からは県高校新人戦

明日から、県高校新人戦が始まりますね。

出場する選手のみなさん、保護者のみなさん、

エコパまでの遠い道のり

お気をつけて、行ってきてください。

朝、早くの出発になると思うので

運転には十分注意をして、事故をおこさないように

警察に、つかまらないように

気を付けてくださいね~~~~。


私は、高校二年生の時、

この、県新人戦と修学旅行がまるかぶりし・・・・

担任にも、顧問にも、自分の好きな方を選びなさい・・・・

と言われました。


さて、みなさんがもし、県高校新人戦と修学旅行が同じ日だったら

どちらを選びますか?


悩みますよね。

クラスの友達と、修学旅行の思い出も作りたいし

部活の友達と、県大会にも出場したい。

しかも、リレーもあったとしたら・・・・。


まあ、陸上バカの私のことなので

もちろん、県新人戦を選びました。

理由は・・・・


県高校新人戦は、今回だけしか出場できない、もう二度と経験できないこと

高校の修学旅行も、今回だけのものだけれど・・・・

仲良しの友達とは、またいつか旅行に行けるはず。。。。


ということで、県高校新人戦を選んだ私でした。

クラスの友達には、ブーブー、ピーピー言われましたが

「あなたのことだから、陸上をとると思っていたよ。お土産は鹿せんべいだけだからね~~~」

などと言いながら。

ちゃんとおいしいお菓子とかわいいお土産を買ってきてくれたので

とてもうれしかったです。



もちろん、県大会でも、いい思い出をつくることができました。


さあ、明日からの県高校新人戦

いい思い出となるように

ここから、祈っていますね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

イベントのご案内(愛鷹広域公園主催・スポウエルアスリートクラブ共催 事業)

愛鷹広域公園主催・NPO法人スポウエルアスリートクラブ共催事業
秋冬のイベントをご案内します。


まず…

①「健康ノルディック・ウォーク教室」
201711161214健康ノルディック愛鷹チラシ表201711161214チラシ裏

申込受付は10/2(月)開始とのこと。
定員は20名程度。
付窓口は、愛鷹広域公園管理事務所となっております。




そして…

②「中高生アスリートとその保護者の為の栄養講座」
20171118栄養チラシ表20171118栄養チラシ裏
こちらの申込受付は10/9(月)スタート。
受付窓口はスポウエルアスリートクラブ事務局です。
受付時間が決まっていますのでご確認ください。
定員は30名程度です。






最後に…
③「冬休み 小学生 愛鷹レベルアップ教室2017」
日程は決まっております!

H29年12月26日(火)、27日(水)、28日(木) の3日間。
毎年恒例となっております、
「走」運動と、「投」運動のレベルアップを目指します!!
詳細チラシは今しばらくお待ち下さい!
20170921comingsoon 

こちらの申込受付は11/1(水)からとなっております。
受付窓口はスポウエルアスリートクラブ事務局です


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


秋の空…

こんにちは!

今日は、AC富士の練習はお休みです!

そして、明日のJC富士の練習もお休みなので、

選手の皆さん、お間違えの無いようお願いしますよ!

今日のブログの題名は、秋の空…ということで、

先週の富士競技場の空をパシャリ!

IMG_3125.jpg

夕暮れ時、寂しくなる感じもしますが、

きれいだな~と一息つけるのも正直なところ。

そして、富士山も久しぶりに見ることができました!

26122509

暗い空に浮かぶ黒い富士山です。

裾野の方にいは、ちらほら光が…

まだ上っている人もいるのでしょうね。

日々、秋が色濃くなっていきます。

スポーツの秋、楽しみましょうね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


シーズン最後まで全力で!

こんばんは。

涼しい夜が続きますが、練習後に風邪を引いたりしないよう自己管理をしっかりとしてくださいね!
また、この時期になり多くのAC会員様が入会をしていただいております。
シーズンは残りわずかですが、これからの冬期練習に向け良い土台作りが出来ればと思いますので、慣れない環境ではありますが慌てずに進めてくださいね!

さてさて・・・シーズンも残りわずかとなりましたが・・・
ACに関係する大会を列記してみました!


9月23日~24日
静岡県高校新人大会(エコパ)

10月7日
県中学新人大会(草薙)
東部強化記録会(裾野)

10月14日
東部中学駅伝(裾野)

10月15日
小学生陸上競技選手権(草薙)
長距離記録会(エコパ)

10月20日~22日
日本ジュニアユース選手権(パロマスタジアム)

10月27日~29日
ジュニアオリンピック(日産スタジアム)

10月28日
裾野市選手権(裾野)

10月28日~29日
東海高校新人(三重)

11月3日
沼津市スポーツ祭(愛鷹)
エコパトラックゲームズ(エコパ)

11月5日
県高校駅伝(エコパ)

11月11日~12日
東部混成記録会(愛鷹)

11月11日
県中学駅伝(エコパ)

11月26日
東海高校駅伝(三重)


12月2日
市町対抗駅伝(静岡市)

12月10日
小学生クロスカントリーリレー(万博記念公園)

12月17日
全国中学駅伝(滋賀)

12月24日
全国高校駅伝(京都)


中学生以上のAC会員は・・・
12月24日~12月27日(3泊4日)
冬期合宿(土肥)




と今年も、これだけの大会があります!
誰がどの大会に出れるか???すでに予選会が終わってしまっている競技会もありますが、
それぞれが、その大会に興味を示し、次の機会に出場を狙うことも練習の励みになるかと思います!

中には来年の標準記録を狙える大会もありますので、シーズン最後まで気を抜かず練習に励みましょう!
そして楽しみな合宿・・・(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


敬老の日

今日は敬老の日でした。

敬老の日とは・・・・

多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う

ことを趣旨としているそうです。

今日は、おじいちゃん、おばあちゃんに会いましたか?

一緒に住んでいれば、毎日顔をあわせることもできますが

別の場所に暮らしていると

なかなか会えないことも多いですよね。

私の実家は、福島県なので

なかなか会えません。

毎年、夏休みだけ、実家に帰りますが

それ以外は、会えないんです。

そんな、福島にいる私の父は、80歳ですが

孫に負けじと、逆上がりをやってしまうパワフルなおじいちゃんです。

まだまだ長生きしてほしいですが

もし、100歳まで元気にしてくれていても

夏休みにしか帰れないので、年に1回しか会えないことを考えると

あと20回くらいしか会えない計算になってしまいます。

少ないですよね。

なので、「おじいちゃん、おばあちゃんは、近くに住んでいるからいつでも会えるよ」

という人も、できるかぎり、会いに行ってあげてほしいなと思います。

近くに住んでいるから、いつでも会えるから、まだまだ元気だから・・・・

という理由で、あまり会いに行かないのは、もったいないですよ~~~。

あと何回、おじいちゃん、おばあちゃんに会えるか分かりません。


ただ、会いに行くだけ・・・・

それだけで喜んでくれる人が、他にいるでしょうか???

会えるだけで嬉しい・・・

そう思ってくれる、おじいちゃん、おばあちゃん。


どうぞ、長生きしてくださいね~~~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

台風の季節です。

こんにちは!

台風18号が、九州に上陸したとのニュースが出てきました。

静岡市内は、晴れ間もみえ、本当に台風が来るのかな?

と思うくらい蒸し暑いです。



さて、昨日の誰でも記録会でしたね!

出場した、AC/JC/JC富士の皆さん、

記録はどうでしたか?


ACの皆さんには、非公認であっても、今の記録をしっかりと受け止め、

今の自分にできていること

今の自分にできていないこと

をしっかりと見直してほしいと思います。


JC/JC富士の皆さんには、

陸上競技だけでなく、あらゆるスポーツに必要な【走る】ことへの

意識改善をしてほしいとともに、

少しでも、陸上競技に興味を持ってほしいと思います。

自分のタイムへの向上心、

東部・県・東海・全国…と、上へ繋がる試合があること、

楽しさはそれぞれ感じる部分が違うにせよ、

カッコよく走る自分の姿を夢見て、実現してほしいな…と。



今回の誰でも記録は、AC富士の皆さんは、運動会や、

お家の用事などで参加できませんでしたが、

次の試合は、自分も頑張ろう!と思ってほしいと思います。


もうすぐ、今シーズンも終わります!

冬の鍛錬期に向けて、ここで体調を崩さず、ケガをせず、

しっかりと自己管理していきましょう!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


「誰でも記録会」無事に終了!

こんばんは!

台風が心配された「第6回誰でも記録会」でしたが、皆様の協力を得て、雨が降り続ける中、無事に終了いたしました。
20170916 (1)


今回はスポウエルアスリートクラブからはACだけでなくJCの子どもたちも出場!
日頃、陸上競技場で練習しているJCも記録会には出場したことのない子供ばかり・・・
20170916 (2)
そんな子供が新しい目標を立て記録会に出場してくれたこと非常にうれしく思います。
(桐生選手の9秒98の写真判定の写真が記憶に新しいですが、今回はどの参加者にも本番さながらのシステムで記録会)

中には本格的に陸上競技を始めたほうがいいかも!と思えるような参加者もいて、今行っている競技から変更を考えている参加者も!きっかけというのは、いつどこで起きるかわかりませんね!



20170916 (3)
特別種目として行われた150m、300mも初めて見る方々も多く、応援にも熱が入りました!
選手としても、自分が取り組んでいる種目の目安に、そしてこれからの練習の目安になったかと思います!

これから県大会に出場する中学生もたくさんいましたが、この寒さで走れたことを自信にして10月の本番に向けて更なる飛躍を期待しています!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


明日は誰でも記録会

こんばんは。

台風が近づいていますが・・・・。

明日は誰でも記録会ですね。

10時頃から小雨が降る予報となっていますので

雨対策をしっかりとしてきてくださいね。

カッパ・傘・着替え・タオルは必需品ですよ~~~。


明日、初めて記録会に出場する子もたくさんいますね。

陸上競技のデビュー戦です。

緊張するかもしれませんが、とにかく楽しんでください。

お祭りか何かに出るような気分で

楽しく走ってくださいね~~~。


昨日のJC富士の練習風景です。

2017-09-13 002 2017-09-13 003 2017-09-13 004 
2017-09-13 005 2017-09-13 006 2017-09-13 007
2017-09-13 008 2017-09-13 009

流しをしているのですが・・・・

力が変な所に入りすぎてしまったり、目線が下がったりしてしまいがちです。

明日の記録会では、上半身はリラックス・・・・

を心がけてくださいね。

脚の動きはいつものアドバイス通りで。。。。

みなさんの、気持ちよく走る姿を、楽しみにしています。


どうか、雨・風がひどくなりませんように。。。。



水曜日の富士陸上競技場では、こんなきれいな空を発見しました。

しばし、心が癒されました。

2017-09-13 001  


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

誰でも!陸上記録会 タイムテーブル&スタートリスト

 9/16(土)に愛鷹競技場で開催されます
「誰でも!陸上記録会」のタイムテーブルとスタートリストのご案内です。
愛鷹広域公園のブログからご確認ください!
 
   ↓   クリックすると愛鷹広域公園のブログが開きます(*^^*)


タイムテーブルはこちらから確認して下さい。



スタートリストはこちらから確認して下さい。





なお、台風の接近に伴い、中止になる場合には、7:30に愛鷹広域公園のHPで発表になります。

AC、JC、JC富士、また、その兄弟姉妹の参加者の皆さんは、
配布いたしました案内を再度ご確認下さい!

今回は各自で受付、参加となりますので、ご承知おきください。

参観者の皆様、楽しく!頑張って!くださいね(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

たまには、陸上競技から離れて…

こんにちは!

最近、面白いと思うことがあります。

いきなり、何かと思うでしょうが、

虫探し

をすることが楽しいです。

先日、ACで、スズメバチの巣を見つけました。

20170912145646297.jpg


まぁ、刺されたら危ないので、早々に駆除をしてもらったのですが、

その際に、ハチの姿を目の当たりにして、形や動きが面白いな~と思って。

別に、ハチが好きじゃないんですけどね。

また、別の日には、蝶を発見。

201709121456450de.jpg

これはモンキアゲハ

黒いのに、キ???って思ったり。

って、別に、蝶が好きってわけじゃないんですけど。

また、別の日には、ナナフシを発見。

20170912145643c66.jpg

これはトゲナナフシ

ちっさいトゲが生えてます。

ナナフシ自体、あまり見たことがなかったので、とても新鮮でした。

って言っても、ナナフシが好きってわけじゃないんですけどね。



というように、愛鷹広域公園に週に3日もいくと、自然に目が行くようになって、

少し、虫にはまっています。(笑)

息抜きで、少し目線を変えると、気分転換になるものです。

是非、自分なりの気分転換を、楽しんでくださいね。

メンタルトレーニングの一環として、陸上競技だけでなく、

他のことにも視野を広げることの大事さを、感じてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

自己分析をしてみるのも大切です!

こんにちは!

中高生は東部の新人戦も終わり、県大会へ進むことが出来た選手、進むことが出来なかった選手。
それぞれがそれぞれの思いで過ごしていると思います。ここで今一度明確に目標を立て、迷うことなく競技生活を送れるよう自分を見つめ直してみるのも良いかもしれません。

9秒98を出した桐生選手でさせ、自己分析を行い、鉄人と言われるハンマー投げの室伏選手の門を叩き、今までの身体を一新させるようなトレーニングをしたそうです。今までの能力で限界ではないにしろ、それ以上のものを求める時、必要なものは自ずと見えてくると思います。そして、それに対して行動するかしないか・・・そこが更なるSTEP UPへの道のりではないでしょうか!
ここのリンクにその様子が載ってますので見てみてくださいね!
           ↓
桐生祥秀の9秒台への挑戦。室伏広治流のトレーニング指導の内容について。

そして、新たに自己分析をしたいスポウエルアスリートクラブ皆さまに朗報です!
歩き方から自分を見つめ直してみませんか???
ということで、コーチが選手に先立ち、測定を行いました。
20170912.jpg
速く走るためには、もっともっとゆっくりなスピードで正確な動作が出来なくてはいけません。
ということで、歩行の分析です!

10mの往復歩行をするだけで、瞬時に解析しデータが出てきます!
今回は、何も意識せずにただ歩いただけですが・・・前後バランス・左右バランスが低いポイントとなっています。
これは明らかに、膝関節の動かし方に問題がある歩行でしたのでこのような形になりますが、何が原因で・・・どんな改善点が必要か???など多くのデーターから個人個人の動作を解析してくれます!もちろんそれに見合ったコーチの指導も加わります!

マシントレーニングだけでは、まだまだ自分の身体がわかりにくい選手は是非ともデーター取りをしてみてください。
見えない分がたくさん見えてきますよ!
解析したい選手や保護者の方々もスタッフまでお申し付けください!

トレーニングの必要性が、はっきりとわかりますよ!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

9秒98

こんばんは。

先日、桐生選手が日本人初の9秒台を出しましたね。

その時の走りを、みなさんは見ましたか?

私は、いつもの動画で、何回も何回も見てしまいました。


桐生選手のカッコイイ走り方、参考になりますね。

足さばきが、かなり前でしたね。

マネしたくても、とてもできないくらい

前に前に、脚が出ていました。


そして、記録が表示された瞬間の大歓声!!

いつまでも続く、歓声の嵐・・・・。

あの瞬間に、あの場所で感じたかったです。


本当に、ほんとうに、すごいですね。


でも、桐生選手には、これで満足せずに

上を上を目指してもらいたいですね。

桐生選手~~~、おめでとうございま~~す!!!



そんな、桐生選手に続け!!と

昨日は、私もタイムトライアルを・・・・・。

何十年ぶり??というくらいでしたが

目指せ!9秒台と!!!

娘の小学校のグラウンドにて、9秒台にチャレンジ・・・・。



もちろん、距離は100m・・・・・・・

とはいかないので・・・・

50m走で、目指せ9秒台!!!


結果は

何と

7秒5

お~~~~~~~!

けっこう、まだまだ行けるじゃん!!!

高校1年男子の50m走の平均タイムと同じくらい。。。。らしいですよ~~。

やったぁ~~~。

これは、マスターズ、出場するしかないですかね?


あ、でもセパレートのユニフォームは着れないので

やっぱり、無理かな。。。。

まずは、痩せなくては・・・・・。

と、実感した私でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

スタートの第1歩

こんにちは!

今日は、天気も良く、珍しく富士競技場が使えたので、

日曜練習ですが、競技場での練習風景です。

小学生大会の申込みが今日までということで、

リレーのエントリーが決まりましたので、今日から練習です。

20170910164629688.jpg

新しく走順も変える予定ですので、ここから1か月、しっかり練習しましょう!

そして、今日もスタートダッシュから、練習が始まります。

スタブロを合わせているときの一コマです。

20170910164627f3d.jpg
20170910164626b2c.jpg
2017091016462490e.jpg
20170910164624fda.jpg
20170910164622583.jpg


みんなの一歩目、どんな感じですか?

どの位置についていますか?

姿勢はどうですか?

目線はどうですか?

この写真で、見直す機会になればと思います…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

東部高校新人陸上競技対校選手権大会始まります!

おはようございます!

昨日の豪雨から一転。今日は秋晴れのような朝を迎えましたね。

昨夕のJCの練習では豪雨により室内に避難しトレーニングを行いましたが、今日はその心配もなさそうです!
20170908 (1)
未来のアスリートたちもまた、この競技場で競技会に出れることを夢見て頑張っていました!
20170908 (2)
世界陸上のあとは、トップ選手の真似をする子どもたちも多く・・・
20170908 (3)
知らないうちにフィニッシュの仕方まで出来るようになってましたね!
20170908 (4)
やはりテレビの影響力、そしてトップ選手の一生懸命さは伝わるものが絶大ですね!
20170908 (5)
この中から、どれだけ多くのトップアスリートが出てくるのかとても楽しみです!


さて今日の高校新人戦。AC所属の選手、ACのOB選手。多数出場するとのお話を聞いております!

夏休みの合宿、そして強化練習とこの新人戦、そして来年のインターハイに向け一生懸命に努力した成果が少しでも発揮できることを祈っています!

多種目出場で、点取り合戦の大車輪となりそうな選手もいますが、怪我の無いようこの2日間を終えてくださいね!
AC選手も14時から練習を行います!その間、応援に行きますので、是非予選通過をして下さい!

タイムテーブルはこちら

     ↓
h290909_ページ_1
h290909_ページ_2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

明日は東部高校新人

こんばんは。

今日は雨と雷がすごかったですね。

私は、子供用の小さなかわいい傘しかもっておらず

その小さな傘を使って、なんとか雨をしのぎました。

小さな傘でも、ないよりは、あってよかったな~~と思いました。

みなさんは、雨にぬれませんでしたか?


明日は東部高校新人ですね。

高校生のみなさんは、頑張ってください。

新人戦は

来年のインターハイ予選への戦いの始まり

だと、私は思っています。

自分の力が、今どのくらいなのか

来年の県大会や東海大会には、行けそうなのか

インターハイは狙えそうなのか

それを、占うような大会だと思います。

明日からの大会で、自信をつけて

自分にもチャンスがあるかもしれないと思って冬期練習を迎える人は・・・・・

今まで以上に、冬期練習を頑張れそうですよね。

だからこそ、今持っている力を十分に発揮できるように

心を落ち着かせ、リラックスして、

明日を迎えてくださいね。

健闘を祈ります。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

秋冬のイベントのご案内

 皆さんこんばんは(*^^*)

朝晩の気温が少しずつ下がってきましたね。
秋の気配を感じつつあります。

さて今日は、
愛鷹広域公園様と共催で行います秋冬のイベント日程のご案内を…。

11/16(木)&12/14(木)
健康ノルディック・ウォーク教室
対象:一般の方(健康に問題がなく、自立歩行が無理なくできる方)
保健師の先生、整骨院の先生の講話とノルディック・ウォーク、そして、旬の食材満載のお弁当で
健康を考えてみましょう!


11/18(土)
中高生アスリート向けの栄養講座
対象:運動部所属中高生、または競技選手としてスポーツに携わる中高生、及びその保護者
トレーニングだけでは強くなれない!休養と栄養もとても重要です。
競技選手に必要な基礎栄養学、食事の仕方などを学ぶ栄養士の先生による講座です。


12/26(火)、27(水)、28(木)
小学生 愛鷹レベルアップ教室 2017
対象:小学4年~6年生
「走」「投」の魅力大発見!
各種目の専門家による指導で「走ること」「投げること」のレベルアップを目指す短期教室です。


各イベントの詳細は、決まり次第、近日中に
愛鷹広域公園およびスポウエルアスリートクラブのホームページにアップしていきます!
ぜびチェックしてみてください!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013



天気予報が外れてうれしい日!

こんばんは!

昨日の天気予報では、雨となっていたのに、

見事に外れてくれました!

雨が降らなくてラッキー!!!

20170906214353da4.jpg
201709062143519f6.jpg
2017090621435019f.jpg


今日のAC富士の練習は、滞りなく行えました。

今日は、一度いつもの走りを崩して、

膝の高さに意識した練習をしてみました。

走りにくくても、とにかく膝を一度出来るだけ高く上げて走ってみる!

201709062143485a6.jpg
20170906214346ad4.jpg


それだけ足を高く上げることが出来るということを確認した後には、

その高さを維持したまま、いつも通り走ってみる…

そうすると、後ろに足が流れがちな走りが、前で足を動かす意識が出来てきました!

前傾姿勢だった身体が立ち上がり、良い姿勢ができてきましたね。

スタートでの姿勢もいい姿勢が出来るようにしたいところ…。

201709062143453e8.jpg


休憩もしっかり取りながらの練習です。

20170906214345b96.jpg


そして、気がつけば、あっという間に暗くなっていました。

2017090621434219c.jpg


今シーズンも後半戦!

出来ることをしっかりと身に付けて、

悔いのない2017年シーズンを終えられますように…。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

秋のシーズンも大会目白押し!

こんにちは。

夏休みが終わりあっという間の9月。
それぞれのシーズンの目標に到達した選手もいればそうでない選手もいます。
ACの選手は、怪我をした人を除けばすでに100%の人が自己記録を更新し、この9月からのシーズン後半を迎えています。
ここで今一度目標設定を見直し、達成ができるよう出場大会も考えていきましょうね!

そして、下記のように毎週のように競技会は続きます。
特に高校生は東部から県への間隔は2週間と短いですので、夏の疲れを取りながらもコンディションを上げていく難しさに直面すると思います。是非、無駄・無理の無い生活を心掛け心身ともに充実した日々を過ごせるようにして下さいね!

9月の競技会日程です。

9月2日(土)・・・東部中学新人(富士)・・・終了

9月9日~10日・・東部高校新人(愛鷹)

9月16日(土)・・誰でも記録会(愛鷹)未公認大会

9月18日(月)・・長距離記録会(エコパ)

9月23~24日・・県高校新人(エコパ)


そして秋の大会は標準記録を突破しなければならない全国レベルの大会も多々あります!
大きな目標を持ち、是非とも気を引き締めていきたいものです!

まずは中学生が新人戦で後半戦の勢いをつけてくれました。
小学生・高校生もベストパフォーマンスを!期待しています!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

残り2か月です

夏休みが終わり、いつもの生活が始まりました。

陸上のシーズンも、あっという間にあと二か月ちょっとに。。。。

今シーズンのまとめとなっていく時期になってしまいましたね。

学校では、運動会の練習と重なり

怪我をしやすい時期でもあります。

日常生活で、怪我をしてしまった時ほど、悔しいと思うものです。

練習や大会で怪我をしたなら、「仕方がない・・・」

とも思うことができますが

日常生活で怪我をしてしまうと・・・・

「何でこんなことで怪我をしてしまったんだ・・・・」

「情けないな」 「悔しいな」 

そんな風に思ってしまいますよ。

しかも、楽しみにしていた運動会にも出られなくなってしまっては

悲しいですよね。

なので、本当に本当に気を付けて、生活・体育の授業・運動会の練習

そして、陸上の練習に取り組んでくださいね。


今は、今しかないのです。

今、できることは、今やりましょう。

明日ではできない、今日できることがあるはずです。

今日を大事にしてください。

今日という貴重な日には、二度と戻れないのです。


高校1年生の時、目標を達成できずに落ち込んでいると

優しい友達が「まだ1年生だし、来年がある。来年を目指そう」

と言ってくれました。

高校2年生の時、やはり目標を達成できずに泣いていると

優しい先生が「また来年、がんばればいい」と言って励ましてくれました。

高校3年生、目標が達成できたので良かったですが、

目標を達成できなかったら、みなさんは何と言って励ましてくれたんでしょうか?

「大学でがんばって」

とでも言ってくれたのかな?


また、次・・・・

また、来年・・・・

まだまだ将来がたくさんある君たちにとっては

前向きな素敵な言葉で、私自身もよく使っていますが


その、「また次」や「また来年」がない人もいます。


だからこそ、「今、この時」を大事にしてくださいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

合同練習もいい刺激!

こんにちは!

昨日は、東部中学新人ということで、中学生のほとんどは、新人戦に出場していましたね。

あと、3年後・2年後・1年後には、自分たちも中学新人戦にでるであろう、小学生選手が、

AC・AC富士の合同で練習していました。

20170903171246996.jpg
20170903171245727.jpg


小学生だけでなく、中三生も頑張ってました(笑)


20170903171245c39.jpg

ACの選手は、いつもと場所もメンバーも違う練習、

AC富士の選手は、いつもと同じ場所でも、いつもと違うメンバーで行う練習、

それぞれに感覚が違うとは思いますが、

いい刺激をもらっていると思います。

狭い視野ではなく、広い視野をもって、

練習内容もそうですが、

どんな動きをしているのか、

いろいろな人を見ることも勉強ですね。


2017090317124332c.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

「東部中学校新人陸上競技大会」を振り返って。。。

こんばんは!

今日は、富士市陸上競技場にて「東部中学校新人陸上競技大会」が行われました!
もうすでに来年の全日中に向け、戦いはスタートしております。
少しでも、練習の成果を形にし、まずは県大会の出場に近づけるようスタッフ一同楽しみにこの日を迎えました。

女子1年800m
 
乃愛さん
20170902 (1) 
スタートから、終始積極的に走れました。
予選でありながら次の決勝を意識して手を抜かずしっかりと最後まで走ることはとても大切です!決勝へ!

楓恋さん
20170902 (2) 
スタートが少しスピードにのれませんでしたね。ただ、直線に入ってからスピードにのせようとアップの時のように膝を意識したのは良かったです!最後は腰が落ちてしまいましたが、今日出来たことを1mでも、5mでも長く出来るようにしましょう!

男子共通800m
俊佑くん
20170902 (3) 
スタートをあともう少し意識して前の選手についていけるようにスピードアップすると良いですね。そこからの流れは成長が見られる走りでした。あとは、腕振りを効率よくすること!練習の時には意識が出来始めているので、このまま引き続きトレーニングしましょう!

晶大くん
20170902 (4) 
後半になり、苦しさから首を振る癖が出ることで、身体が外側に揺れてしまいま効率よく前に進まなくなってしまいました。日頃の練習で出てしまう癖は必ずと言っていいほどレースで出てきてしまいます。少しのことで走りが変わりますので練習から意識するようにしていきましょう!

女子1年100m
くるみさん
20170902 (5) 
正面から見るとよくわかる腕振り。斜め振りになることで身体もそちらに開いてしまいます…
真っ直ぐ進みたいのに左右に振れることでブレーキとなることがわかったと思います。鏡の前で出来ることを当たり前にしていきましょう!

亜実さん
20170902 (6)  
スタートは良かったものの、中間から脚が流れ始め、少しバタバタしました。後半になると口元に舌が出る癖・・・
直しましょうね!決勝進出!

咲来さん
20170902 (7) 
膝が上がり切らず、アップとは違う動きに!練習で出来ていることをレースで出すことは難しいですが、いつでもしっかりと意識を!あとは気になる手のひらでしょうかね。写真を見るとはっきりとわかりますね!

女子共通100m
晴菜さん
20170902 (8) 
良いスタートが出来。気になる後半もうまくまとめることが出来ました。ひじが開いてしまう癖がやはり出てしまっていましたが、風も味方し、決勝進出!

男子1年100m
真英くん
20170902 (9) 
スタートから中間までは、意識していることがしっかりと出来つつあります。あとは後半になったとき、つま先が開いてしまっているのがわかるでしょうか?そこから膝が開き始め、前に進む力が逃げてしまっているところ気を付けましょう!

理来くん
20170902 (10) 
足元を見ると紐がほどけているのがわかりますね。レースの前の準備は念入りにすることが大切です!走れるようになってきているこの時期だからこそ、1つ1つのことに集中していきましょう!

男子共通100
琉希くん
 20170902 (11) 
スタートの反応は良いですが、立ち上がるのが早すぎました。後半はしっかり走れるようになって来てますが、つま先を見ると・・・この動きの時にはつま先がどの位置に合ったらよいか???わかりますよね!決勝進出!

男子共通400m
結月くん
20170902 (12) 
前半の100は少し抑え気味でスピードに乗り切れませんでしたが、ラストはしっかり走ることが出来、2か月前のベストを1秒更新。400mの練習に本格的に取り組み始めた今からが勝負です!決勝に期待!

和真くん
20170902 (13)  
初チャレンジのレース。前半の流れは非常に良く初レースとは思えない走り。ラスト100は経験不足からか脚が全く動かない状態になり、400の洗礼を浴びた形になりましたが、今日で来たことを自信にこれから積み上げていきましょう!

周也くん
20170902 (14) 
前半200mまでしっかりと走れるようになってきました。前回の400mよりも周りのペースに惑わされ、思い通りのレースが出来なかったことを良い経験とし、これからのトレーニングに結び付けて下さい!

女子共通100mH
くるみさん
20170902 (15) 
久しぶりにぶつけずにゴールをすることができました。細かいことを言えば多々ありますが、立て抜き、膝が立ってしまう部分を日頃から意識して改善しましょう。県大会出場

智陽さん
20170902 (16) 
踏切前の極端な減速が高いハードリングとなってしまいます。それを繰り返すだけでエネルギーもかなり消費します。
ドリルからもう一度見直していきましょう!

女子共通200m
晴菜さん 
20170902 (17)  
100mよりは距離が長い分リラックスできていましたが、コーナーの出口でスピードが上がり切りませんでした!
まだまだ経験不足の200m。県大会ではレベルアップした走りをしましょう!県大会出場!

亜実さん 
20170902 (18) 
前半の100mは上手にコーナーリング出来ましたが、直線に入った時に力んでしまいましたね。
言葉で表すならば「スーッと」いけるように練習でも意識しましょう!

咲来さん 
20170902 (19) 
前半の100mと後半の100mが別物となってしまいましたね。ラスト50mはしっかりと走ることが出来ているのですから、スタートからスピードにのるまでの動きを見直していきましょう!

智陽さん
20170902 (20) 
上半身と下半身の動きがリンクせずガタガタとしてしまっています。ダイナミックに走れる動きを意識して連動できるようにしていきましょう!

女子800決勝
20170902 (21) 
乃愛さん
ちょっとスピードにのり切れないレースになってしまいましたね。速い展開についていけるよう、いつも言っているスピードを意識していきましょう!5位入賞で県大会へ!

女子1年100m決勝
20170902 (22) 
亜実さん
小学校時代からのライバルたちと競い合う楽しさを久しぶりに感じたレースでしたね!勝負に勝つこと!タイムよりも大事です!
6位入賞で県大会へ!

女子共通100m決勝
20170902 (23) 
晴菜さん
アベレージの高いレースが出来るようになってきましたね!少しづつ改善点を直してきた成果です!
5位入賞で県大会へ!

男子共通100m決勝
20170902 (24) 
琉希くん
勝負強くレースが出来ましたね。予選とはまた違った走りになってしまいましたが今日の経験を生かし練習で改善していきましょう!
7位入賞で県大会へ!
幅跳びも
8位入賞で県大会へ!写真が撮れなくてすいません。

男子400m決勝
20170902 (25) 
結月くん
予選の走りからは期待せずにはいられない決勝でした。レースとレースの間隔がわずかながらもしっかりと調整出来、予選のタイムからさらに上げる好タイム。経験値が少ない中でこの経験は今後のレースに生きていきます!
ぶっちぎりの優勝!県大会出場!

女子共通1500m
20170902 (26) 
乃愛さん
800mのレースを吹き飛ばすように積極的なレースが出来ました。800mのスピード感を上手にレースに生かせましたね!
ということは・・・800mのレースでのスピード感を上げることで・・・期待してます!
3位入賞!県大会出場!


と、ふたを開けてみればかなりの県大会出場者が出た1日でした!
まだまだ夏の練習の疲れもある中で、とりあえずレースをした感じが否めない新人戦でしたが、秋に向けすべての選手が良いスタートが切れたことと思います!

今日の結果に満足せず、そして焦らず、慌てずに、これからの練習を丁寧に積み上げていきましょう!


Step by step. I can’t see any other way of accomplishing anything.
(どんなことでも、何かを達成する場合にとるべき方法はただひとつ、一歩ずつ着実に立ち向かうことだ。これ以外に方法はない。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

明日は東部新人

こんばんは。

明日は、中学生の東部新人戦ですね。

台風が近づいており、天候が心配ですが

今の所、朝までは雨が続きそうですが、昼過ぎからは晴れそうです。

早めに雨があがってくれることを願うばかりですね。

富士の陸上競技場は、みなさんご存知の通り

雨が降ると、逃げ場が少ないので、居場所が困りますね。

念のため、雨対策も万全にしてきてください。

持ってきたカバンにかぶせる大きなごみ袋があると、

学校待機場所が、どこになっても、濡れる心配はありません。

特に、1年生は、先輩が先に雨に濡れない場所に荷物を置くと思うので

自分の荷物が濡れても大丈夫なように、ぜひ、ごみ袋を持参して行ってください。

ごみ袋は、もし、荷物にかぶせなかったとしても

濡れたベンチに座りたい時にも、レジャーシートのようにして使えます。

濡れたジャージやユニフォーム入れとしても便利ですし

また、本来のごみ袋としての使い方もできますね。

なにかと便利だと思うので、ぜひ一枚、準備をお勧めします。


中学生のみなさん、明日は頑張ってくださいね~~~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
お知らせ (322)
ブログ (2635)
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク