今日はJCの練習がありました。

最後に400m(競技場のトラックを1周)走って、タイム計測をしているのですが、
みんな一生懸命に走っていたので、私も、うれしくなって一生懸命応援しました(*^^*)
JCは1年生から6年生まで、いろいろな学年のお友達がいます。
走るのが得意な子も、苦手な子も、います。
速い子も、そんなに速くない子も、います。
だけど、みんな楽しそうに、一生懸命頑張っている。
前向きな姿は、キラキラしていてまぶしいです。
そんな、姿を見ていると、
「忙しい」とか「疲れてるから…」って言い訳してる自分を反省して、
前向きに頑張ろう!と奮い立たせることもできます。
私にとって、いや、私たちスタッフにとって、
会員の皆さんの笑顔や、やる気に満ちた姿は、本当に宝物なんです!

(帰りに自主トレするチビさん・・・JCの仲間に入れてもらってから、とっても前向きです!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話は変わりますが…
最近、いろいろな言葉に耳を傾け、気に留めては、
共感したり、感銘を受けたりしています。
自分の中で、モチベーションを高めたり、
気持ちを落ち着かせたり、
自分を省みたり、するのに、役に立っています。
今日は最近、心に響いた言葉の一つを紹介しますね。
井上靖さんの言葉だそうです・・・。
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」
違う表現をするならば
「成功者は希望を語り、敗北者は不満を語る」でしょうか。
「希望を語るからこそ成功する確率が上がり、不満を語る人は失敗する確率が高い」ってことですね。
だとしたら…不満を口にする人ほど、悪循環に陥るのかな…。
努力しない人に限って、愚痴や文句、不平不満が多く、
誰かが自分のために努力してくれるのを待っている。
(ようするに、自分に甘いんですね…。)
希望を語る人の周りには、希望を語る人が集まってきて、
逆に不満を語る人の周りには、不満を語る人が集まってしまうもの…。
ですから、顔をあげて前を見て、自らも希望を語り、
自分の周りに希望を語る人が集まるようにしていきたいな、と思うこのごろです(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013