3月31日(金)

年度末の今日は、とても寒い一日でしたね。

雪が降っている所もあるとか・・・。

我が家では、季節外れのインフルエンザB型に、娘が感染し

二日後に息子がインフルエンザを発症

大人も感染しないか、ヒヤヒヤしている所です。

B型インフルエンザは、治りが悪く、微熱が続いたり、嘔吐下痢をしたり

だるさが続いたりするそうです。

みなさんも、十分に気を付けて生活してください。


さて、明日は東部春季記録会ですね。

明日が人生で初めてのレースとなる子もいますね。

緊張もするでしょう。

でも、いつも通りに行えば、大丈夫ですよ。


明日の愛鷹競技場の天気は曇り一時雨

なので、雨対策も必要です。

愛鷹の競技場は、雨天走路があるので、雨が降っても安心ですが

朝のウォーミングアップ時には、とても混雑します。

ほんの少しの小雨くらいなら、外でもアップが可能なように

カッパがあると、とても便利です。

しかも、カッパは雨対策だけでなく、寒さ対策としても役に立ちますので

おうちにある人は、必ず持っていくことをお勧めします。

あとは、寒さも予想されるので

着替えと暖かい上着を忘れずに。

ホッカイロなどの身体をあたためるグッズもあると安心ですね。

そして、私が選手なら、飲み物には、冷たい飲み物と暖かい飲み物の

両方を持参します。

荷物が多くなってしまいますが、備えあれば・・・・ですね。

選手のみなさん、頑張ってくださいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

春休み 愛鷹DASH!教室 2017 第3日目!

今日は、愛鷹DASH教室、最終日でした。

だっしゅきょうしつ



3日間というのは、本当に早いな…と思いますが、

この短期間で、参加者の皆さんは魔法にかかりましたね!

そう、速く走ることができる魔法です。

その魔法をかけるために、AC選手も駆けつけてくれました!

IMG_1699.jpg

ウォーミングアップ開始です!

IMG_1697.jpg

IMG_1733.jpg

基本動作では、高くジャンプも出来るようになりました。


スタートの振り返りも、しっかりできています!
IMG_1734.jpg

IMG_1741.jpg

IMG_1782.jpg

IMG_1799.jpg


マーカー走の見本は、AC選手・小晴さんが素晴らしい走りを見せてくれました!
IMG_1779.jpg

コーチからのアドバイスも、熱が入ります!


IMG_1757.jpg

IMG_1788.jpg

IMG_1795.jpg

振り返りが終われば…

最終測定です!

15.jpg

14.jpg

13.jpg

12.jpg



10.jpg

9.jpg

8.jpg

7.jpg



5.jpg

4.jpg

3.jpg

2.jpg

1.jpg

稜也さん小晴さんが、一緒に走ってくれましたね!

皆さん、お疲れさまでした。

魔法は、自分で自分にかけることもできます。

この3日間で、コーチたちがかけた魔法が解けないように、

自分で魔法がかけられるように、

いっぱい教えてもらったことの中で、

一つだけでもいいから、覚えていてくれるとうれしいなと思っています。

一つだけじゃなくて、たくさん覚えていてくれることが嬉しいですけどね( *´艸`)

IMG_1994.jpg


みんなの成長は、最終測定のタイムで目に見えていましたね!

全員がタイム更新!!!





20170330195156f5b.jpg

新しい学年になる前の、この春休みで、速く走れるコツを学んだことを、

新学年で、発揮してくれることを期待しています。



IMG_1997.jpg



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

春休み 愛鷹DASH!教室 2017 第2日目!

 昨日は不安定なお天気でしたが、今日はとてもいい天気!

DASH教室2日目の様子をお伝えします!


初日に、
「宝物」をたくさんゲットして、自分のものにしてほしい…
そのために、コーチたちのアドバイスを
「目」で見て、「耳」で聞いて、「心」で受け止めて欲しいと話がありました。

「聴く」姿勢…、素晴らしいと思います。

だから、2日目にして、目に見えて成長しています(*^^*)

写真からも伝わりますよね・・・。





20170329harudash1 20170329harudash2 20170329harudash3 20170329harudash4 20170329harudash6 

20170329harudash10 20170329harudash9 20170329harudash8. 20170329harudash7 
20170329harudash13 20170329harudash14 20170329harudash15 20170929harudash 

いよいよ明日は最終日!

50m走の計測があります。
トレーニングの成果が出ますように…(*^^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013



春休み愛鷹ダッシュ教室2017・・・1日目

こんばんは。

今日から、春休み愛鷹ダッシュ教室2017がスタートです!
20170328 (1)

今回は、あっという間に定員がいっぱいになり20名弱の人達がキャンセル待ちをするという
嬉しい悲鳴・・・。参加できなかった皆さま、本当に申し訳ありませんでした。
次回は、是非、誰よりも早くお申込み下さい!
20170328 (2) 

20170328 (3) 
さて、開講式から始まり1日目のスタートです!

指導前の皆の走り方はを見てみましょう!これから、皆の動きがどう変化しタイムアップしていくか楽しみです!
20170328 (4)


20170328 (5)








20170328 (8)


20170328 (9)


20170328 (10)


20170328 (11)


20170328 (12)


20170328 (13)




皆の走りを見たところで、いよいよDASHの宝物を伝授していきます!
20170328 (16)

皆の熱い眼差し!そして、聞き洩らさないようにする姿勢は素晴らしかったです!
20170328 (17)

不慣れな動きもたくさんあり大変でしたが、時間を追うごとに上手になっていきました!
20170328 (18)

速く走るためになぜ横の動きが必要なのか???頭を抱えていた子供も・・・それでいいんです!
20170328 (19)
頭を使って考えることも大事な練習です!

20170328 (20)

どんなことをすれば速く走れるのか???


少しづつ動きに変化が見えてきました!
20170328 (22)


20170328 (23)

スタートの仕方も知らないことばかりで「天と地がひっくり返った!」と表現する参加者もいて・・・
20170328 (24)
スタッフ一同も楽しく指導させていただきました!

20170328 (25)
コーチたちからもらった宝物を大事に磨いてくださいね!

詳しい紹介はまた後日!

明日も頑張りましょう!


感謝

こんばんは。

先日は今シーズン初の記録会があり

今シーズンが始まった・・・・と同時に

チームを卒業する選手にとっては、スポウェルの選手としての

最後のレースとなりました。

最初で最後のレース・・・・気持ちよく走ることができたでしょうか?


選手のみなさんや保護者の方々には、最後に「ありがとうございました。」

と声をかけてもらいましたが

こちらこそ、「ありがとう」を伝えたいです。


君たちが目指した夢や目標は

私たちにとっても、夢や目標となっていました。


若かったころに見ていた、夢や目標、希望を

コーチになってからも同じように見ることができた・・・・

それは、君たちがいたからです。


素敵な夢と目標を、ありがとうございました。

2017-03-27 001 (640x480) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


シーズンイン!

こんにちは。

今日は、「東部強化記録会」が裾野競技場にて行われました。
20170325 (4) 
朝から、肌寒くアップしてもなかなか身体が温まらない状況でした・・・
富士山も真っ白!
20170325 (1) 
日は、シーズンインでもありますが、学年最後の記録会でもあります。
20170325 (2) 
今シーズンの見極めと同時に総仕上げ的な要素を含んだ大会。
20170325 (3) 
そして離れ離れになってしまう選手たちと同チームでは最後のレース・・

まずは中学生チームの男子4×100mRから
1組には諒・竜志・武流・祐喜のメンバー
20170325 (5) 
安全バトンで手堅く!
20170325 (6) 
練習以上にパス出来ました!
20170325 (7) 
色々なことが目まぐるしく起こったメンバーでしたが、最後はきっちりと繋いでゴール!
20170325 (8) 
このメンバーでバトンをパスするのも最後!と思いきや皆同じ学校に進学!
3年後インターハイに出てほしいと切に願います!

3組には聖矢・悠人・朝陽・優斗のメンバー
20170325 (9) 
高校生以上の動きが出来ました!
20170325 (10) 
確実に渡すバトンは安心感です!
20170325 (11) 
お~っと!上手くいったときほど何かが起こるものです!この悔しさを忘れずに高校でも頑張りましょう!

男子走り幅跳び
周君
20170325 (12) 
まだまだ助走と踏切がかみ合っていませんが、記録的には合格点!ここからすり合わせを!

女子800m
桃さん
2レース目とあってまだまだ初心者。設定どおりの距離までは予定通りに走れました。
一歩一歩着実に登っていきましょう!(写真なくてすいません!)

男子800m
友晶君
20170325 (13) 
前半55秒を目標に入ったレース。
良くも悪くも自分のペースをつかみきれなかったかな???600mからの走りを大切に!

富士の小学生も練習をしながら応援!未来ある子どもたち、がんばれ!
20170325 (14) 

優斗君
20170325 (15) 
経験値がない中で手探りなレースでしたが、悪くないレースでした!高校でのチャレンジ期待しています!

女子100m
小晴さん
珍しく大緊張の小晴さん。そのせいかスタート出遅れました。
20170325 (16) 
目指す動きは出来ているので体幹強化を忘れずに!

晴菜さん
20170325 (17) 
今の状態なら上出来のレース!課題も見つかり、これからが楽しみ!一安心ですね!

男子100m
諒君
20170325 (18) 
立ち上がりが早いのは緊張している時の悪い癖。乱されないような落ち着いた心構えを!
 
周君、武流君
20170325 (19) 
練習通り、二人ともいいスタート。お互いに競った時のリラクゼーションを大切に!

聖矢君
20170325 (20) 
スタートでちょっと体が浮いたかな???なぜそうなったかをしっかりとチェックしよう!でも後半の走りは合格!

朝陽君
20170325 (21) 
スタートが少し反応できず出遅れました。練習の時のように落ち着いた心で!出来ているのですから!

悠人君
20170325 (22) 
速く走りたいあまりに、刻みすぎました。そこまで慌てなくても大丈夫です!

男子110mH
武流君
20170325 (23) 
見事なまでのハードリング!
唯一中学生でしたが、高校生に負けないハードリング‼大阪室内で見たあのハードリングは本物でした!
リベンジできたことにスタッフ一同安心しました!

女子400m
小晴さん・桃さん
20170325 (24) 
まだまだ流れがつかめきれないレース。シーズン所詮ですから今回のイメージと実際のすり合わせを大事にして下さい!
20170325 (25) 
でも課題とする走りの質のバージョンアップは出来たかな!同チームでお互いに切磋琢磨してください!

男子三段跳び
健太君

20170325 (26) 
助走と踏切がかみ合わずステップがつぶれてしまったかな???アームの使い方は非常に良くなりました!

男子400m

諒君
前半の積極性は合格です!
のこり100mどうまとめるか???
20170325 (27) 
友晶君
徐々に走りの感覚がわかってきたかな???経験を積まなくてはいけない部分が多い400mですが、1レース
1レース質を上げていきましょう!

稜也君
20170325 (28) 
いつからかこんなにも積極的なレースが出来るようになったことに、驚きと喜び!高校での選択種目に期待してます!


1日、寒い中お疲れ様でした。
ACの選手として冬期練習で行ってきたものがしっかりと力になっていること、確認できました。

まだまだ初戦です!
このレースをきっかけにもう一度勝負すべき大会に向け積み上げていきましょう!

スタッフ一同、今シーズンの活躍を期待しています!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


やっぱり裾野は寒かった…

東部強化記録会が行われました、3月25日(土)ですが、

裾野は、とても寒かったのです…。

そんな裾野では、東部強化記録会と並行して、AC富士の練習も行われました。

普段と違うところでの練習は、なんだかワクワクしませんか?

そして、今日は中高生のレースを見ることで、試合スイッチを入れることができたでしょうか?

レースの詳細は、また、ブログにアップしますね!




とにかく今日のブログは、AC富士の練習風景を掲載します。

基本動作では、つま先と膝をいつも確認しましょう!
2017032614360859e.jpg

足の裏が見えてはいけませんよ!!!
20170326143608f23.jpg

すこし、緩やかな坂で、流しをします。
20170326143605078.jpg

坂の登り方が、だんだん上手になってきましたね。
201703261436052c0.jpg

今日の坂は、長いぞ~~~~
20170326143602975.jpg


さらに、急な坂へ!
20170326143600c0c.jpg

芝生だから、少し滑りやすいですが、
20170326143559480.jpg

足の裏全部で、捉えるように!
20170326143557fe8.jpg

滑りながら降りていきます(笑)
20170326143556e37.jpg

そして、上半身もトレーニング!
20170326143554832.jpg

なかなか上がってこないなぁ~
2017032614355365d.jpg

手の指をしっかり進む方向へ向けること!
20170326143553b03.jpg

しっかり押してあげないと!
20170326143550644.jpg




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

明日は記録会

こんばんは。

いよいよ明日は、中高生の初レースですね。

スタートリストを確認したところ

AC、AC富士の卒業生のみなさんも

たくさんエントリーしていたので

コーチ陣の楽しみは倍増です。

みなさんの成長した姿を見れることを

楽しみにしていますね。

しかし、無理はしないでくださいね。


明日の裾野市の天気は晴れ

でも最高気温は14:00頃に12℃

思っている以上に寒いことも考えられます。

上着を一枚、余分に持っていきましょう。


久しぶりの記録会です。

持ち物は大丈夫でしょうか?


スパイク・ユニフォーム・ゼッケン

飲み物・栄養補給の食べ物

ゼリーやバナナなどの消化の良い食べ物

着替え・タオル・時計

スパイクとタオル、飲み物が入る小さいバック

お守りなどなど、自分が必要だと思うもの


今日のうちにしっかり揃えてから眠りについてくださいね。

朝になってあわてないように。。。。


まあ、大会に慣れている中高生なので、大丈夫だとは思いますが。



さあ、久々の記録会です。

頑張っていきましょう。


そして・・・・私は・・・・・喉の調子を整えて

明日は思う存分に、叫びま~~~す!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


3/23(木) KC 修了式

 本日をもって、H28年度のKCトレーニングは修了となり…
来年度からは、一旦休講となります・・・。
20170323kc1 

今日は今までのトレーニングの成果を振り返り、いろいろな動きのまとめをしました。
20170323kc2 

20170323kc3 20170323kc5 20170323kc6 20170323kc7 
一番長く在籍したお友達は三年間。
はじめの頃は、ほとんど泣いてばかりだったのに、本当にたくましく成長しましたね。
20170323kc4 

4月からは小学生。
これからのますますの活躍を期待します。


この教室でいろいろな動きの経験をしてきたので、
これからも、自信をもって、楽しく体を動かしてくださいね。

20170323kc8 20170323kc9 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

平成28年度のAC富士、富士競技場での最終練習

今日のタイトルは長めです。(笑)

タイトル通り、

今日はAC富士の平成28年度の練習で、富士陸上競技場を使う最後の日でした。

201703230001159d0.jpg


今度の東部強化は、裾野陸上競技場で行われ、

その時が、AC富士の最後の練習が並行して行われる予定ですので、

その日が本当に最後なのですが、

今日は、ホームグラウンド(?)の富士陸上競技場での最終練習となりました。

20170323000113dc5.jpg

20170323000113623.jpg

20170323000110889.jpg
上の写真に、ACの選手が混じっていますが(笑)



さて、中学生4人は、無事中学校の卒業を迎え、AC富士を卒業していきます。

201703230001105d7.jpg


最後は、東部強化記録会でのリレーと個人種目で、有終の美を飾ってほしいなと思っています。

言いたいことは、たくさんありますが、

最後までしっかりと走り切る

自分のことだけでなく、周りを見て対応できる競技者となる

礼から始まり、礼に終わることができる


そんな対応が出来る中学最後の競技会であってほしいと思います。

きっと、AC富士の小学生選手も、そんな姿を見て、成長してくれると思うので、

いろいろな意味で頑張ってくださいね!

楽しみにしています。


20170323000108289.jpg





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

百聞は一見に如かず

おはようございます!


先日は、少し陸上競技から離れ「ブラインドサッカー」の選手の指導に行ってきました。
場所は、あの本田圭佑選手がプロデュースする、サッカー・フットサル・ソサイチ・テニス・ゴルフのレンタルが行える
総合型施設です。
2017031801.jpg

丁度1周年ということで非常に賑やかでした。
20170318 (8) 
本人も来場したようですね!
20170318 (9) 
ファンならずともその功績には頭が下がります!
20170318 (10) 

ブライドサッカーとは「視覚に障害を持った選手がプレーできるように考案されたサッカー」です。
ルールは、フットサルのルールを一部修正して行われております。

未来の日本代表を狙う選手たちに、ACの選手が常日頃インドアトレーニングで利用している
スプリントトレーニングマシン」をブラインドサッカー選手(視覚障害者)7名に体験していただき、
走力アップを狙う短時間でのトレーニングでした。
20170318 (5) 

個人情報もあり、個々のトレーニング模様を掲載することは出来ませんが、本当に目が見えないのか???
と思わせるほど、上手にマシントレーニングを行います。

最初は手探り、もちろんマシンの形も見ることが出来ませんので、感覚を研ぎ澄まし、特にマシンの音に
耳を傾けトレーニングする姿は圧巻でした!ほんの15分の間にマシンの感覚を感じ取り、我々が行っている
ようにトレーニングをしてしまう姿。「五感のうち1つを失っていてもここまで出来るんだ!」と驚くばかり
でした。

そんなことを考えると、我々は五体満足にトレーニング出来ていることに感謝するべきですし、もっともっと
努力を重ねなければならないと・・・今ある現状に満足するだけではいけないんだな・・・と痛感しました。

眼が見えなくても、もちろんコミュニケーションは取ることが出来ます。少しでも触れ合ったこの時間を大切に
我々もトレーニングを頑張りたいと思います!

20170318 (6) 
堂々とした、日本代表の姿。カッコよかったです!

皆さんも、今ある現状に満足せず、もっともっと高いものを求めて日々精進しましょうね!
スポーツだけでなく、勉強も生活も!

成功するかはわからないが、努力しなきゃ成功できない!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


シーズン突入

こんばんは。

この前の土曜日に、静大サーキットがありました。

向かい風がつよく、選手のみなさんは走りづらかったようですが・・・・。


いよいよ、大会シーズンに突入しましたね。

中高生は、25日に今季初の記録会があります。

どんな気持ちですか?

ワクワクしていますか?

不安ですか?


中学3年生にとっては、今季初にして、中学最後の記録会になります。

ここまできたら、いろいろと考えすぎずに

中学最後の記録会を楽しみましょう。

怪我にだけは、十分に気を付けてくださいね。


さあ、シーズン突入まであと5日。

身体のメンテナンスをしっかりと行ってくださいね。

練習も、無理をせずにいきましょう。

シーズンに入るからといって、今、いい記録を出さなくてはいけない・・・・

わけではありませんから。

あせりは禁物です。

きたるべき、大事な大会で、望んだ記録が出せるようにするための

始めの一歩なんです。


気楽にいきましょうね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

お彼岸

お彼岸ですね。

お彼岸って、なに?っていつも思います。



彼岸(ひがん)は雑節の一つで、

春分・秋分を中日とし、前後各3日を合わせた各7日間(1年で計14日間)である。

この期間に行う仏事を彼岸会(ひがんえ)と呼ぶ



そうです。(笑)

「彼岸」を一言であらわすと「あの世」のこと。

その反対に「この世」のことを「此岸(しがん)」というそうです。

彼岸も此岸も仏教用語で、

迷いや煩悩に満ち溢れた「この世(此岸)」から、

悟りを得た「あの世(彼岸)」へ到達するために、

春分、秋分の日を中日とする前後7日間は、

六波羅蜜(ろくはらみつ)という修行に励みましょう。

という意味が根底にあるそうです。

六波羅蜜とは、

布施(ふせ):人のために惜しみなく何か善いことをすること。
持戒(じかい):本文を忘れずルールを守ること。
忍辱(にんにく):苦しさや困難に耐えること。
精進(しょうじん):最善をつくして努力すること。
禅定(ぜんじょう):心を落ち着けて動揺しないこと。
智慧(ちえ):真実を見抜く力を身につけること。


日常の生活に追われ自分自身を見つめることができない人でも、

春と秋の7日間は六波羅蜜という良い行いをし、

先祖や仏様に感謝をしましょうということだそうです!

今日は全然陸上競技に関係ないこと書いちゃいましたが、

たまにはいいですよね( ´∀`)

よい、お彼岸をお過ごしくださいm(_ _)m


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

ご卒業おめでとうございます

こんにちは。

今日は富士市内は幼稚園、こども園の卒園式です。

そして明日は、小学校・中学校の卒業式です。

他にも今日、明日が卒業式の学校が多いですね。

ご卒業されるみなさん、そしてご家族のみなさん、

おめでとうございます。


卒業するということは、みなさんが成長した・・・・ということなので

喜ばしいことですが

少し、さびしいものですね。


しかも、チームを卒業していく人もたくさんいるわけで・・・・

私たち、コーチ陣からしてみれば

とてもとてもさみしい・・・・・

それが本音です。


だから・・・・・・

チームを卒業しても、遠慮なく声をかけてくださいね。

さみしがり屋の私たちなので

積極的に声をかけてもらえると、とても嬉しいのです。


卒業したからもう覚えていないかもしれない・・・・

は、決してありません。

だって、遠くを走っていて、顔の判別ができなくても

「あの走りは〇〇さんかな?」

とだいたい走り方で分かるのもです。


遠くにいても、好きな人がどこにいるの分かってしまうのと

同じ感覚なんですよ。


チームを卒業しても、みなさんの活躍を見守っています。

不調の時も、応援しています。

それを、覚えていてくださいね。


卒業、おめでとう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

3/16(木)KCトレーニング!

 KCトレーニングも
今日を入れてあと2回となりました…。
20170317k1 

今日も1時間、元気に汗を流しました(*^^*)
20170316k3 

明日が卒園式!という年長さんは、小学校への期待も高まっているようです。

20170316k2 

初めて挑戦する動きも、何回もチャレンジして上手にできるようになっていきます。

20170316k4 

20170316k6 20170316k7 20170316k8 20170316k5  

お片付けも、分担して上手にできます。

自分の分担が速く終わると、他のお友達を手伝ってあげます。

キッズさんの成長は、本当に目を見張るものがあります(^^♪

来週は全員揃って、最後のトレーニングができますように・・・(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


あと少しで卒業式

今週末は、卒業式を控えている選手もいますが、

ACを卒業する選手も多くいますね。

月曜のACでも、中学3年生たちが記念撮影をしていたので、

20170314205307c2c.jpg


コーチたちもお邪魔しました(笑)

20170314205308754.jpg


春は、出会いと別れの季節…。

別れもあれば、出会いもある。

そんな春がもうすぐそこまで来ています。

新しい学年になるにあたり、

新年に建てた目標を見直して、ここでいったん修正!

また新たな目標を立てることも、いいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

400mH

こんばんは。

今日は400mHについて書いてみたいと思います。

400mH・・・・・・

何て過酷な競技なんでしょう???と思いませんか?

普通に400mを走るだけでもきついのに

そこに10台もの障害があるんですよ。

絶対にキツイに決まっていますよね。

私は400mでさえも、かたくなに拒否して

ほとんど大会で走ることはなかったので
(マイルリレーを除いてですが・・・)

私にとっては未知の世界です。

でも、そんな過酷だと思われる競技に魅力を感じて

400mHを選んで大会に出場している選手がたくさんいますよね。

何で?どうして?頑張れるのか、

400mHをやっている選手がそろって口にすることは

「普通に400mを走るより、楽だよ・・・」

えっっ?????

そんなわけないでしょ?と思って別の人に聞いても

「普通に400mを走るより、あっという間だよ」

とのことで、誰に聞いても同じような答えが返ってきました。

なぜかな???

不思議ですよね。

ある人に言わせれば


「400mHは、ハードル1台ずつが目標になっている。

1台超えれば、次の2台目が目標になり、2台目を超えれば次の3台目が目標になる。

そうやって近い目標をクリアしていくうちにゴールが近づいてくるから、あっという間に感じるのかもしれない」


確かに・・・・!

400m先のゴールを一気に目指すと遠く感じるけれど

一個先のハードルを目指すと近く感じる。

ということは、やはり体力的には、400mを普通に走るよりは

400mHの方がきついことはあきらかですよね。


でも、この考え方は素晴らしいなと思います。

大きな目標を400m先のゴールと考えて

一つ一つの課題をクリアしていけば

体力的にはつらいけれど、あっという間にゴールが近づいてくるはず・・・・。


みなさんも、一つ一つの課題を

面倒くさがらずに、クリアしていきましょう!

そうすれば、目指しているゴールが

思っているより早く近づいてくるかもしれません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

スタートダッシュ!

今日は少し曇り空の中、AC富士の練習がありました。

20170312162754620.jpg


♪あ~たまをく~も~の~う~えにだ~し~

富士山の頭が見えましたか???

富士山のふもとで練習ができるありがたみを、いつも実感しています。



そして、東日本大震災から、昨日でまる6年がたち、

被災地では、ろくに練習もできない日々があったかと思うと、

こうして恵まれた環境で練習が出来るありがたさも、改めて実感しているところです。


さて、今日は久しぶりに富士陸上競技場での練習が出来ました。

シーズンインまで、あと少し!と、毎回ブログで書いていますので、

やはり競技場に慣れることも大事です。

芦川コーチと二人で話していたのは、

今年は二人で、マスターズ出ちゃう???

な~んて話をしていて、

芦川コーチがブロックを付けていました(笑)

201703121627544a2.jpg

さて、どうなることやら(笑)



そして、AC富士でも、今シーズン試合デビューの選手もおりますでの、

スターティングブロックの練習を多めに行いました。

20170312162752c69.jpg

201703121633230bb.jpg

20170312163323e88.jpg

2017031216332571b.jpg

20170312163325b8c.jpg

201703121637536d7.jpg


反復練習をやることは、本当に大事だと思います。

頭でわかっていても、身体が動かない…ということがありますよね?

それと反対で、

頭でわかっていなくても、自然に身体が動く…

そういう状態に近づくこと…、要するに、感覚を研ぎ澄ますことが出来るのは、

反復練習があってこそだと思ってます。

なんとなくやるでは、身につかないことが多いですが、

ポイントを絞ってやることで、身につくことがあるのです。

日々の練習への取り組む姿勢をもう一度見直していきましょうね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

環境に慣れる!

こんにちは。

今日も雲が出なければ暖かい日差しでしたが、日陰に入ると少しひんやり・・・
暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、もう少しですね!
お彼岸が過ぎればシーズンインですよ!そろそろ心のスイッチも入れ始めてくださいね!

20170311 (1)
さてさて、愛鷹で行われる大会に備え、ベンチの近くで基本動作の確認!

20170311 (2)
こんな風に試合の雰囲気に徐々に近づけていくことも大切です!

20170311 (3)
今日は、ちょっと上半身が後傾している選手が多かったような・・・

20170311 (4)
今日は走った後に競技場を見下ろせる場所にて練習開始!



今までの坂の走りとは少し変化してきましたね。競技場で行う練習としっかりと結び付けてください!


自分の弱点を克服しようとしている二人。徐々にその成果が現れ始めています!


練習が思うように積めなかった二人もシーズンインに向けやっと練習に合流出来ました!その嬉しさが走りにも!


受験勉強が終わった中3生はパワー全開!中学校ラストシーズンを迎える選手も追いかけまわしてます!


ここから来年度の中学生リレーの選手が生まれます!多くの小学6年生がステップアップしてくることで油断禁物ですよ!


個々にも中学生リレーの予備軍が!最上級生になる小学生も負けじと頑張ってます!


こちらは小学生リレーを組むことになる3人!負けん気の強さが練習でも休憩中でも(笑)楽しみです!


今まで小学生リレーを支えた2人も中学生に向け専門性を生かして頑張りましょうね!
残った小学生もライバルが増えたことで安心できない状況に!


徐々に速い動きが身についてきた新6年生!長い距離にチャレンジするうえでもそのスピードは武器になりますよ!


苦手な坂もコーチに言われたことをしっかりと思い出しながら走ることでその動きは変化します!
見て学ぶことも大事ですから中高生の走りもじっくり見ましょうね!

20170311 (5)
走り切った後のこの疲労度を見れば、どれだけの強度があったかわかりますね~!
座り込んでしまうほど、出し切った選手たち!がんばりました!

20170311 (6)
傾斜角度にすると10度は超えますね!

さあ、月曜日の練習で今日の練習と結び付けてくださいね!
練習内容は・・・マル秘です(笑)

そして・・・サプライズがあるかも♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

体調に気を付けて

こんばんは。

今日は春がきた~~というような

暖かい一日でしたね。

でも、そうかと思えば、とても寒い日があったり・・・

昨日はJC富士の練習が、富士南小学校のグラウンドでありましたが

とても寒く、身体が冷え切ってしまいました。

そんな中でも、半袖半ズボンで走っていたお友達もいましたね。

まさに、子どもは風の子・・・・

しかし、こんな時こそ、体調に気を付けてくださいね。

かぜ、花粉症、そういった病気に負けないように

普段から対策をしっかりとしてください。

病気になってしまい、体力が低下してしまった・・・

ということがないように、自分自身で気を付けることが大事です。



また、春が来た・・・ということは大会が近づいた・・・・・ということ。

だから、少し気持ちが高ぶっていたり、不安になっていたりします。


あせって、練習をやりすぎてしまったり

スピード練習をやって満足してしまい、ダウンをきっちり行わず

疲労をためてしまったり・・・・


なので、この時期は用心深く生活してくださいね。

春先の怪我はできるだけしたくないですよね。

日々の体操・柔軟・ストレッチを欠かさずに行い

自分の身体をチェックしながら

練習をしていきましょう。


何か不安なことなどがありましたら

コーチ陣に相談してくださいね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

 春は別れの季節…そして出会いの季節…

 こんばんは…。

高校の卒業式も終わり…
 
20170304shion卒2

 20170304shion卒1    紫音卒業20170304



公立高校の入試も終わり…



だんだん春の日差しになってきましたね…。

春は別れの季節…そして新しい出会いの季節です!

KCトレーニングも残りの回数が少なくなってきました。
卒園を迎えるお友達もいますね…。

20170309kc1 

20170309kc2 
この仲間でトレーニングできるのもあと残り2回です…。


ちょっぴり寂しい…。




でも、新年度入会に向けて、各教室、体験のご予約も増えてきています!

そして、28日からはダッシュ教室!!
またたくさんの新しい出会いがあります(*^^*)



だから、笑顔(*^^*)!で行きたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013



3/5 日曜AC富士は…

3月に入り、第一週目のAC富士の日曜練習は、とても天気に恵まれました。

20170307190432767.jpg


やっぱり、晴れると嬉しいですね♪

20170307190432193.jpg

20170307190429e34.jpg

シーズン突入を目前に、今年の試合の日は、出来る限り、曇りの日が多いことを祈ります。



さて、そんな中で、AC富士の練習では、

中学生は、中学最後の有終の美を飾るための、リレー練習を実施。

直線での練習は難しいものもありますが、

しっかりとマーカーを見て、出れるように、タイミングをつかむことは出来るので、

ぜひ、ここでしっかりと身に付けたいものです。

20170307190429ec4.jpg

20170307190427bb4.jpg


すこし出るのが遅れるだけでも、

スピードロスしていることが写真でもわかるはずです。


そして、小学生は、片手スタートでスタート練習をしました。

201703071910556c8.jpg

20170307191053246.jpg

20170307191052fc0.jpg

20170307191051ca7.jpg

201703071910491c4.jpg


安定した姿勢をキープして、上げた片手を上手に使うことで、

一歩目をどれだけ早く出れるかが大事です。

また、膝の角度、脚の幅、手の位置、目線…

一つ一つ確認するたびにかっこいいスタートの姿勢をとることが出来てきました。



でも、どのようなスタートがいいのかな~と、常に試行錯誤が大事だと思います。

他の人のスタートを見ることも勉強ですので、

今回は、AC富士でスタートが上手な聖矢くんの連続写真を載せておきます。

201703071912425f7.jpg

20170307191241370.jpg

20170307191239be0.jpg

2017030719123885b.jpg

201703071912368e6.jpg

201703071912354b3.jpg

2017030719123415a.jpg

20170307191233da8.jpg



姿勢、目線、一歩目…

注目すべきところはいっぱいありますね!

自分のスタートと比べてみることも大事です。

是非、自分の頭の中で、上手なスタートを意識し、

イメージトレーニングしてくださいね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

DASH教室、満員御礼申し上げます!

こんにちは。

春の訪れを感じる今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

スポウエルアスリートクラブの会員様の中には花粉症に悩まされている学生さんも多いようで、
トレーニング中のくしゃみに悩まされている学生もチラホラ・・・

さて、タイトルにお伝えした通り、「春休み愛鷹DASH!教室」は只今満員御礼でございます。
20170307.jpg
今年はDASH教室の名前の通り、申し込みが非常に早く配布から1週間を待たずして定員となってしまいました。
それでも何とか可能性があればということで、すでに10名近くのキャンセル待ちとなっております。

もし、参加をご希望の方で、その可能性にかけてみたい!というかたは、是非お問い合わせください!
また、学校からチラシが届いていない!配布地域に含まれていない!遠方なので郵送を希望する!など対応できることも
御座いますので、是非一度ご連絡下さい。

よろしくお願いいたします!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

3月6日(月)

4月が近づいてきましたね。

進級、進学の準備も少しづつ始まっているのではないでしょうか?

とても楽しみでありつつ、別れの季節でもあるので

少し寂しい気持ちもありますね。


小学6年生は中学生になり、初めて部活動に入部することになります。

どんな仲間がいるのか、どんな雰囲気なのか、どんな先生なのか

ドキドキですね。


中学3年生は、自分で選んだ進学先です。

そこの陸上部にどんな仲間がいて、どんな雰囲気なのか、どんな先生なのかは

すでに分かっていることと思います。

同じ志を持って集まっている高校陸上部なので

たくさんのライバルもいるでしょうが

そのライバルは、良き仲間になるはずです。

ワクワクですね。


中学校の部活動は、必ず何かの部活に所属しなければならない・・・・

という学校が多いので

自分がやりたい部活がなければ、違う部活に所属するしかありません。

または、サッカーや野球で、他のチームに所属していて

学校ではサッカー、野球以外の部活に所属する・・・・・

という子もいます。

中学校の部活動の難しさはそこにあります。

「仕方がないから、陸上部に入っている・・・・」

という子もいるからです。

やりたい部活がなくて、仕方なく陸上部に入っていたら

やる気も出ないのは当然ですよね。

みなさんだって、「陸上がやりたいのに、仕方なく他の部活に入っていたら・・・・」

やる気が出ないのは分かるはずです。


これから中学生になるみなさんには、そういう子達がいることを理解して欲しいです。

そして、そういう子達に流されない、強い意志を持ってください。


これから高校生になるみなさんは、こういった中学校の難しさから解放されるので

思う存分、陸上競技を楽しんでください。

ただ一つだけ・・・・・。

マネージャーさんへの心遣いを・・・・。

高校生になって、陸上競技ではなく

陸上部のマネージャーをやってくれている人は

陸上競技が大好き・・・・・

ただその思いだけで頑張ってくれています。

どんなに頑張ったって、自分に返ってくるご褒美は

ほとんどありません。

ある意味では、奉仕作業に近いものがあります。

選手たちを応援して、一緒に感動することはできますが・・・・。

マネージャーさんが嬉しいこと

それは、選手のみなさんが活躍してくれることはもちろんですが

そんな選手のみなさんが言ってくれる

「ありがとう」の言葉。

「マネージャーさん、いつもありがとう」

「タイムを計ってくれてありがとう」

「準備をしてくれてありがとう」

たくさんの感謝の気持ちを言葉で伝えてくださいね。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

奥が深いぞ!姿勢講座!

3月4日(土)は、姿勢講座がありました。

姿勢とは、重力に対して、バランスを取っている時の体の姿のことですが、

その人の心構え、気持ち、気構えや決意をこの言葉で代用する事があります。

さぁ、今回は、どんな姿勢講座でしょうか(笑)

201703051606208d0.jpg

理学療法士の遠藤先生に講師をしていただきました。

20170305160620cca.jpg

立つ姿勢

座る姿勢

歩く姿勢

走る姿勢

投げる姿勢

跳ぶ姿勢…


いろいろな姿勢がありますが、

すべては、連続した動きであり、重心移動や、を意識することが大事だと、お話しいただきましたね。

身体の動かすときに、意識を少し変えるだけでも、身体を動かしやすくなり、

自分の姿勢を変えることが出来るのです。

20170305160623fc8.jpg

自分の動きを見直し、

考えること
が大事なのですね!



また、発する言葉の強弱で、身体の動きが変わることもあると体験したり、

意識を頭部・胸部・腹部などに置くことで、

集中力がアップしたり、判断力が優れたり、やる気が出たり、安定感を出すことが出来たり…

意識改善で、前向きな姿勢が生まれ、パフォーマンスアップに繋がることもあると、

お話ししてくださいました。

201703051606188c6.jpg



奥が深い!!!

3点の軸を意識するだけで、安定するのです。

挨拶一つで、そのあとの動きが変わるのです。


気構え・心構えで、姿が変わる…

どちらも勉強できた、姿勢講座でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

大集合!?

こんにちは!

いつにもましてトレーニング者が多く・・・。一人一人を確認するのも大変(笑)
でも、選手たちはとても楽しそう!
新しくJCから移籍した選手!新しくACに入会した選手!そして体験の方々・・・総勢30人オーバーで賑やかでした!
20170304 (3)
あいにくサッカーの試合で競技場内は使えませんでしたが、基本動作の確認を入念に今日の練習はスタート!
20170304 (2)
高校生の動きをよく見て小中学生も学んでいます!
20170304 (1)
コーチの言ったことをしっかりと出来るように緊張感を持ちましょうね!


中学生女子!一つ一つの動作を確認しながら練習できるようになってきました。
個々の癖、直すようにしていきましょうね!


小6女子。こうやって見ると体が大きくなったなぁ~と感じます。これから中学に向けて力強さを
求めて練習することも意識しましょうね!


中高生男子!さすがに力強く、冬期練習で身に付けた動作が徐々に表れ始めています!楽しみ!


長距離&小6男子!どんな種目であれ身体を速く動かすことはとても大事です!
一歩でも二歩でも仲間に差をつけましょうね!


4月からは1学年上がる小学生!リレーも組めるとあって、練習から火花が(笑)
お互い認め合い、助け合い、高めあいましょうね!


仲良しも大切ですが・・・。一歩スタートしたらそこはライバルです!
仲良く手を繋いでゴールすることは出来ません!負けない強い気持ちを大切にしましょうね!

これだけの人数が集まってしまうと、その陰に埋もれてしまい自己アピールを出来ない選手が出てきます!
自分の存在感を示すためにも、少しでも自分をアピールする工夫をしましょうね!
声を出す、身体の動きで示す、コーチに聞いてみる・・・方法はたくさんあると思います。

Asking makes one appear foolish,
             but not asking makes one foolish indeed.

(聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥)
これも大切ですよ!

スポンジのように吸収できるACの選手だからこそ、時間を有効に、そして環境を有効利用しましょう!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)   
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

ひなまつり

こんばんは。

今日はひなまつりですね。

2017-03-03 001 (640x480) 

あっという間に3月になってしまいました。

この調子でいくと、あっという間に4月がやってきそうですね。

この3月に、大会に出場するための身体と心の準備を

少しずつしていきましょうね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

3/2(木)KCトレーニング(*^^*)

 こんばんは。
久しぶりに全員そろったキッズさん(*^^*)

今日もマットから。
20170302kc4 

20170302kc3 20170302kc2 20170302kc1 
年少さんも、かっこよくできてますね!すごい!
柔軟性の高い女の子チームです(^^♪


そのあと縄跳び。
20170302kc5 20170302kc7 20170302kc8 20170302kc9 2017032kc10 20170302kc6 

休憩中も楽しそう!


キッズさんたちの成長の目覚ましさには、驚かされます。

来週も元気にトレーニングに来てくださいね(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

2月26日(日)練習風景

日曜は、AC富士の練習日でした。

毎回、富士見高校にお邪魔しているときに、確認するのは、富士山の姿…。

20170228165631f2d.jpg


日曜は、曇り空でしたね。

さて、練習風景を少し掲載します。

3月25日(土)に、年度最後の試合、そして、シーズンインの試合が控えており、

AC富士の中学3年生も、その試合に向け、リレーを練習しております。

20170228165629425.jpg


それに習って、小学生も新たなチームを編成してみました。

20170228165628501.jpg


でも、1チームは特別チーム!

20170228165626a7f.jpg


楓恋さんを入れた、新中学1年生混成チームです。

レースには、出ることはできませんが、バトン練習をすることも、いい経験に繋がります。


そして、気温も暖かく、身体も動き始めてきているので、

久しぶりのマーカー走で、ピッチ、歩幅、スピードを意識し、練習を行いました。

20170228165625120.jpg

201702281656249d9.jpg

2017022816562216a.jpg


芦川コーチの指導にも熱が入ります!(少し遠目で撮影ですが…)

201702281656218b3.jpg

20170228165620794.jpg


シーズンインに向け、動きをシャープに磨きはじめるこの時期、

自分の動きと、周りの動きを意識して行いたいものです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013
AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク