今年も1年ありがとうございました。

今年も残すところ、あとわずか・・・。

1年をじっくりと振り返りましたが・・・

「良い年でした!」

楽しいこと、嬉しいこと、やり遂げたこと、達成できたこと、幸せに感じたこと。その反面、辛いこと、
悲しいこと、悔しいこと、つまらないこと、納得がいかないこと等々。様々な感情が多くあった一年だっ
たことは間違いありません。

会員の皆様始め、業務を一緒に行ってきた皆さまに対しましても、我々の未熟さ故にご迷惑をおかけした
一年であったことも間違いありません。

それでも、「良い年でした!」と振り返えることが出来ています。


今年一年、本当に多くの方がサポートしてくれ、温かいお言葉や励ましで支えてくださいました。

そしてまた、事業拡大に向け、様々なアドバイスやチャンスをいただくことが出来ました。

最も大切な「人」という貴重な財産も!
2016123101 (2)   
様々な業務を行う中で、こんなにも周囲の方々に感謝の念を抱いた年は法人始まって以来ではないかと・・・

あらためて多くの方に支えられて生きていることを実感しました。

「本当にありがとうございます!」
2016123101 (1) 


2017年。もうすぐスタートしますが・・・
ACの選手にとっては、貴重なスタート月の1月になるはず!
JCの選手にとっては、驚きの1月になるはず!
KCの選手にとっては、新たな出会いに喜び爆発になるはず!



我々法人に下さったチャンスに心から感謝しつつ、一歩一歩、前に進んでいけたらと思っております。

みなさん、今年一年、本当にお世話になりました。本当にありがとうございました。

どうぞ、良いお年をお迎えください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

富士山女子駅伝

今日は富士山女子駅伝でしたね。

見に行った人はいますか?

今年はコース変更があり

私の家の横を通過することになったので

いつも以上に楽しみにしていました。

今までは市役所方面まで歩いて見に行っていたのですが

今年は一歩外に出れば、駅伝のコースだったので

すぐにボランティアスタッフの人に、応援の旗をもらい

遠くまで見渡せるポイントで待機していました。

おじいちゃんと旦那様は、テレビに映る気満々

テレビの録画をしっかりしてから出てきました。(笑い)

以前、市役所前に応援に行った時に

たまたま旦那様が、「立命館の応援旗を持ってください」

と頼まれて、応援していたら優勝してくれたので

それからずっと立命館の応援をしている私たち家族ですが

今年は、富士の競技場でたまたま一緒になった

大阪学院大学の子と話ができたので

大阪学院大学も応援していました。

というか、すべての大学の応援をしていた私です。

さあ、そんな私たち家族は、テレビに映ったかな????



一瞬、映ったようです。

友達が言うには、家も映ったとか。

私の「がんばれ~~」の声だけははっきりと全国放送されました(^○^)


と、テレビ映りばかりを気にしている、失礼な私たちで申し訳ありません。

でも、そんな楽しみ方も駅伝の楽しみの1つですね。

走る選手たちを応援しながら

娘や娘の友達に「将来、この駅伝を走れるといいね。」

「家の前を走れたらすごいね。」

と話していると

「たいちゃんは??」

と息子が・・・・・。

「うん、君は男の子だから、残念ながらここは走れないよ。走るなら箱根だね。」

未来の選手達に夢を与えてくれるのも

この富士山女子駅伝です。


できれば、知っている子が走ってくれるのが嬉しいですよね。

それが、スポウエルの卒業生達だったらどんなに嬉しいことでしょう。

私の「がんばれ~~」「ファイト~~」

の声が一か所のみならず、何か所からも聞こえてくるかもしれませんよ。

がんばれ、未来のアスリートたち。

がんばれ、スポウエルアスリートクラブのみなさん。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013    



「ノルディック・ウォーク教室 IN 愛鷹」ご案内

 こんばんは。
2016年も残り少なくなってきましたね・・・。

ここへ来て、1年の疲れか何か・・・
声が出なくなってしまったり、咳がでたり、おなか痛くなったり・・・。。

歳・・・・?のせいでしょうか。

なかなかスッキリしない私です(T_T)


さて今日は、愛鷹広域公園自主事業のイベントご案内です。

2017年2月19日(日)に開催されます。
「ノルディック・ウォーク教室 IN 愛鷹」についてです。
(主催:愛鷹広域公園  共催:NPO法人スポウエルアスリートクラブ)

講師は、わがスポウエルアスリートクラブのコーチであり
全日本ノルディック・ウォーク連盟認定指導員の資格を持つ2名のスタッフが担当いたします!

20170219ノルディック120170219ノルディック申込用紙


申込は1/10から始まります。
申込先は愛鷹広域公園管理事務所になります。


皆様のご参加をお待ち申し上げております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013    

レベルアップ教室3日目

昨日の天気がうそのように晴れた今日は、

レベルアップ教室最終日です。

20161228144023979.jpg

この写真のどこかに、渡邉代表が…(笑)

渡邉代表を探せ!!!



今日は、昨日使えなかった愛鷹球場で、ウォーミングアップ開始です。

20161228143849893.jpg

20161228143846a1e.jpg

201612281438441fc.jpg

201612281438439cd.jpg

20161228143914f2d.jpg

20161228143912091.jpg

20161228143911f92.jpg

20161228143910e76.jpg

201612281439084df.jpg


だんだん、基本動作にも慣れてきましたね。

膝・つま先がしっかり進む方向へ向き、

動きもカッコよくなりました。

まずは、投トレーニングから!!

20161228144020090.jpg

20161228144019568.jpg

20161228144017433.jpg


昨日の復習をしながら、記録測定です。

20161228144149de8.jpg

20161228144148dc0.jpg

20161228144146b56.jpg

201612281441459a6.jpg

20161228144143008.jpg


投トレーニングでは、ボールの握り方から、投げ方、方向、肩の動かし方など、

復習する中で、だんだん動きが上手になってきましたね。

2016122814432819c.jpg

201612281443268e5.jpg

20161228144325026.jpg

20161228144324760.jpg


走トレーニングでは、スタートの姿勢を見直して、上手な走りが出来てきていました。

20161228144322624.jpg

20161228144500266.jpg

201612281444586f8.jpg

201612281444574af.jpg

20161228144456291.jpg

201612281444547aa.jpg

201612281445582d0.jpg

20161228144557fa8.jpg

20161228144556356.jpg

201612281445547c7.jpg

201612281445538cb.jpg

20161228144709ada.jpg



今回のレベルアップ教室でも、ほぼ記録更新がされ、

みんな、最初より数段かっこいい投げ方、走り方が出来ていました。

2016年の最後に、カッコよくなれた自分を忘れないでいてほしいと思います。

2017年に向けて、新たな自分を発見できたのではないでしょうか。

何かを頑張る姿は、かっこいいです。

何かを楽しむ姿は、素敵です。

それを見ているだけで、幸せになります。

運動して、楽しいと感じて出る笑顔は、本当の笑顔だと思います。

ぜひ、この教室で得たことを忘れずにいてほしいです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、2016年、あっという間に過ぎていきました。

わたしの2016年のブログ担当も本日最終日・ブログ仕事納めになります♪

拙い文章で、申し訳ないと感じつつ、毎週書いているブログですが、

また来年も、元気よく書き続けていきたいと思います。

飽きずに、読んでくださいね!

それでは、2017年は、1月3日のブログが私のブログ始めです(笑)

皆さま、良いお年を!!!

2016122814470839b.jpg





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013    

レベルアップ教室2日目

朝起きると、外から雨の音が…

レベルアップ教室2日目の今日は、雨の中でのトレーニングになりました…。

ですが、愛鷹競技場の強みである、雨天走路&室内トレーニングルームを駆使しての

雨天


レベルアップ教室2日目です。

すごい雨の中でも、負けずに来てくれたみんなのやる気に応えるべく、

今日のトレーニングメニューは、

投&走

と盛りだくさんなのです!!!

ウォーミングアップは、全員で。

雨にも負けず、みんなで元気に体操です。
IMG_0312.jpg

基本動作は、昨日の復習です。

ポイントを思い出して行いましょうね♪

IMG_0321.jpg

IMG_0320.jpg

IMG_0323.jpg


IMG_0318.jpg

メイン練習は、2グループに分かれての実施です。

走トレーニングは、スタート姿勢にポイントをおいて実施します。

さぁ、いくつ大切なポイントを覚えられましたか???

0321sakura10

0321sakura9


IMG_0372.jpg

IMG_0359.jpg

IMG_0340.jpg

IMG_0441.jpg

IMG_0476.jpg

IMG_045.jpg

写真は走トレーニングのみになってしまいましたが、

ちゃんと投トレーニングも行いましたよ!

その様子は、Facebookをご参考にどうぞ~

↓↓↓↓↓こちらをクリック↓↓↓↓↓
Facebook

最後は、みんなで集合し、2日目が終了です。

IMG_0510.jpg

いよいよ明日が、最終日!

2016年の締めくくりも兼ねて、元気よく来てくださいね!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013    

小学生土肥練習&レベルアップ教室1日目

こんばんは。

今日は土肥練習風景とレベルアップ教室1日目の様子をお伝えします。

まずは、土肥での練習です。
2016-12-23 017 (640x480) 
先日の土曜日はクリスマスイブでしたが、土肥合宿スタートの日でした。

合宿が始まる前の午前中は、小学生の練習を行いました。

晴れてとても気持ちのいい日でしたね。

冬だということを忘れてしまうくらいでした。

海もこんなにきれいでしたよ。

2016-12-23 020 (640x480) 2016-12-23 021 (640x480)
いつもと同じ練習でも、環境が変わるだけで気持ちも変わります。

みんないつも以上にわくわく笑顔での練習となりました。

砂浜で、前に進みたいのに進まない、もどかしさも感じることができたと思います。

休憩時間には・・・・

2016-12-23 025 (640x480) 
海辺ではしゃぐ、かわいい姿も・・・・。

そして、こんなものが打ち上げられていました。
2016-12-23 023 (480x640) 
スキューバダイビングした時に、「近寄らないでね」と注意をうけていたウツボさんです。

かまれると、大変なことになるとか・・・・。

普段できない体験ができた、小学生のみなさん

土肥まで連れてきてくれたおうちの方に、感謝を忘れずにしてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、愛鷹レベルアップ教室1日目の様子です。

2016-12-23 030 (640x480) 2016-12-23 031 (640x480) 2016-12-23 032 (640x480) 2016-12-23 033 (640x480) 2016-12-23 034 (640x480) 2016-12-23 035 (640x480) 2016-12-23 036 (640x480)
愛鷹陸上競技場と野球場を、貸切りで使えるという、なんとも贅沢な三日間です。

明日は野球場に入って、走ったり投げたりします。

雨が心配されますが、始まるころには止んでいてほしいなと思います。

今日計測した記録よりも、少しでもいい記録が出せるように

コーチたちの話をよく聞いて、見て、心で感じて、自分のものにしていってくださいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013    

12月23日(金)

こんばんは。

今日は天皇誕生日、そして娘の誕生日でした。

今日の昼間も暖かく、過ごしやすい日でしたね。

静岡県は気候に恵まれているなぁ~と改めて感じている私です。

2016-12-18 002 (480x640) 
見てください。この素晴らしい景色を・・・。

これは先週の日曜日のAC富士の練習前に撮ったものです。

私は富士山と競技場を独り占めしてしまいました。

こんな素敵な景色を見ていたら、ある歌が浮かんできて鼻歌を歌ってしまいました。



あの場所めがけ みなで駆け出せ
見てる前だけ 顔は晴ればれ
当たり前 かわりばえない日々が
実は大事 かけがえない意味が

君が明かした 夢の話が
いつの間にか 僕の目をさました
デカイ世界へと 願い描いて
この冒険をともに続けていこう

もし君があてもなく
遠ざかる 星空を眺めてたら
言葉なく君の側にいるから
けして1人にはしないから

何十年先も 君を友達って思ってる
辛い時は 何でも話してよ
いいことばかりじゃない この先の僕らの毎日に
これだけはずっと言える 本当ありがとう
友よ

友よ~この先もずっと
ケツメイシ
歌詞 : ケツメイシ
作曲 : ケツメイシ・田尻知之・本澤尚之 


う~~~ん、素敵な景色と素敵な歌で

何でもできそうな気分になった私でした。


そんな先週日曜日のAC富士の練習風景です。

2016-12-18 013 (640x480) 2016-12-18 014 (640x480) 2016-12-18 015 (640x480) 2016-12-18 016 (640x480) 2016-12-18 017 (640x480) 2016-12-18 018 (640x480)

最近取り入れている、股関節周りの可動域を広げる練習ですが

身体が真っ直ぐに保てずにグラついてしまう子がたくさんいます。

体幹が弱いんですね。

自分の弱さと向き合いながら

日々のトレーニングを考えて行っていきましょう。

先週の富士陸上競技場は、ほぼ貸切状態で

とても気持ちよく走れましたね。

途中から富士山女子駅伝に出場するチームが練習に来ましたが。

それもありがたいことです。

全国レベルの選手を目の前にして練習できるわけですから。



さあ、明日からは合宿ですね。

サンタクロースは、頑張った人にきっと素敵なプレゼントをくれるはず・・・・。

プレゼントをもらえる日が、半年後・・・・かもしれませんが

納得のいく記録のプレゼントや、目標の大会に出場できるプレゼントかもしれませんね。

私の所には、しばらくサンタさんは現れていませんが・・・・・。

きっとみなさんの所には来てくれるはずです。

がんばれ、みんな~~~~。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013    

12/22(木) KCトレーニング

今年最後のKCトレーニング!

ジャンプ!


くぐる!

そして

バランス~~~(^^♪


元気いっぱいトレーニング頑張りました♥
みんな汗びっしょりかいてましたね(*^^*)



securedownload 122205

securedownload1222kc2.jpg

securedownload1222kc3.jpg



securedownload 1222kc5
 

20161222kc9



20161222kc11



20161222kc12


また来年も元気にトレーニングしましょう!!

1月は5日(木)からスタートです(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


19日のAC練習風景

今日は、冬至ですね!

すごく寒くなるかな?なんて思っていましたが、

思いのほか暖かい日中でしたね。

本日のうちのお風呂は柚子湯でした。

皆さん、それぞれの冬至を過ごしたのでしょうね。

yjimage.jpg

さて、今日のブログは、先日のACの練習風景をアップしようと思います。

ウォーミングアップの時点でもうこの暗さですから、寒くなるわけです。

2016122121232143f.jpg

冬でも、短い距離でしっかりスピードを意識した必要です。

20161221212319f1a.jpg

2016122121231826d.jpg

そして、練習終了後の風景も少し・・・


今日でAC引退の紫音さんとパシャリ!
20161221212316e05.jpg
長い間、いろいろと悩みながらの陸上競技生活、本当にお疲れさまでした!

紫音先輩と小晴後輩、いい笑顔(^o^)/(笑)

そして、残った選手たちでパシャリ!

20161221212315927.jpg

みんな、成長したなぁ~と、

見ていてうれしくなると同時に、頑張ってたから今があるね!と思って、感動した私です。

悔いのない競技生活を送るために、

いっぱい悩んで、迷って、頑張って、逃げずに立ち向かっていってほしいな…

そう思った今日この頃なのでした…。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

続きを読む

JAAF公認ジュニアコーチ養成講習会

12月17日(土)18日(日)の2日間、草薙陸上競技場にて、

JAAF公認ジュニアコーチ養成講習会が行われました。

主に、ジュニアの指導に携わり、陸上競技の【走・跳・投】の基本技術の指導方法を習得することを目的に開催されます。

今回は、わたくしが参加させて頂きました。

20161220202953d7b.jpg


陸上競技に携わり、10年以上・・・

その中でも、基本的な技術やスキル指導は変わらないとはいえ、

様々な指導方法を獲得をすることも必要であるし、

ほかの指導者との情報共有や、全国的な傾向的を知り得るいい機会でした。

17日は座学講習

201612202029502ae.jpg


のほかに投擲種目の実技練習が行われ、

18日は、長距離種目・ハードル種目

後半は座学に、跳躍種目の幅跳び・三段跳びが行われました。



恐怖の実技…

今年初めの肉離れを思い出し、動くことが怖かった私ですが、

混成競技をしていたこともあったので、1日目の投擲種目は楽しく実施が出来ました。

2日目の長距離種目も、日々ランニングしていた成果もあり、楽しく実施完了!

そして、ハードルに関しては、長年培ったスキルがまだ若干身についていたこともあり、

久々に跳ぶハードルがこんなにも楽しかったのか・・・と思うほど、楽しくできました。

2016122020261314e.jpg

2016122020261266e.jpg

20161220202610058.jpg

2016122020261637a.jpg

201612202026387a5.jpg

20161220202640899.jpg

20161220202641399.jpg

20161220202643d5c.jpg

ハードルだけは、写真を撮る余裕がありまして・・・

若干、ツースキップでのハードリングに手間取りましたが(笑)

2日目の最後の幅跳び・三段跳びに関しては、

午前の疲れも出てきたので、無理はせず、慌てず、騒がず、参加させて頂きました。

と、二日間で終わり・・・

と思いきや、

今度の24日(土)25日(日)も続きます。

肉離れの恐怖は、まだまだ続くのです・・・(笑)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

1月のスケジュール予定表

 会員の皆様はご確認ください。
201701スケジュール予定


会員の皆様へお知らせ【重要】

 スポウエルアスリートクラブ会員の皆様へ

現在ホームページ更新用のパソコンに不具合が生じているため、
更新がストップしております。
スケジュールその他に関しましては、
携帯版ホームページ・ブログ・Facebook等をご覧いただき、ご確認ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

「愛鷹レベルアップ教室」 申込締切いたしました!

 「冬休み愛鷹レベルアップ教室2016」は、申込締切いたしました!!

たくさんのお申込みありがとうございました。
スタッフ一同、参加者の皆様に会えるのを楽しみにいたしております!

そして、そして、そして・・・・
今年も昨年に引き続き、ACのOB選手(甲子園出場選手)が、
ボランティアコーチとして「投」トレーニングの指導補助に来てくれます!!お楽しみに!

20161219あんず2 20161219あんず3 

20161219あんず1 

陸上競技場、野球場を貸し切りで使ってトレーニングできる、ぜいたくなこの教室!

参加者の皆様が、たくさんの宝物を持って帰れるよう、
スタッフ一同、力を合わせ指導・支援させていただきます!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

いよいよ「第24回全国中学校駅伝大会」ですね!

おはようございます。

朝夕の寒さが厳しくなりましたね。
一昨日のJCの時はかなり寒く、耳が痛くなるほどでした!

小学生は、持久走大会、マラソン大会が皆終わったようで、かなりの好成績者が多く、
優勝者が多かったのにびっくりでした!やはり継続して練習している子供たちはいい結果を
出すのが運動の楽しみでもあり喜びでもありますね!

そうかと思うと、風邪をひいている子ども、怪我をしている子どももいるようで・・・
こんな時だからこそ、逆転の発想で、ピンチをチャンスに変える時間を過ごしてほしいものです!


さてタイトルからだいぶ離れましたが・・・
今日は、ACの夢さんが出場する「第24回全国中学校駅伝大会」です!
              (上の文字をクリックすると大会サイトが観れます)
20161218.jpg
17年ぶりに滋賀の地に戻り、昨年とは違うコース。
どちらかというと夢さんは、アップダウンがあった方が走りやすいのですが、今回の滋賀の地は平坦。
スピードレースが期待されますが、とにかく毎分ごとに変わる強い風に負けないような走りをしてく
れたらと思います。

朝の時点で、何区を走るかはわかりませんが皆も夢さんの健闘を祈って応援をしましょう!
多分、五区です!

スタートは11時!ワクワクしますね!

速報もお楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013



「テーピング講習会」のご案内

 
人気の講習会!
今年度も開催します!

芥田先生の「テーピング講習会」のご案内です。

申込は、愛鷹広域公園管理事務所(☎ 055-924-8878)になります。


20170129テーピングちらし
20170129t-ピング申込用紙

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013    







12月16日(金)

こんばんは。

昨日はJC富士の練習がありました。

昨日は女の子が一人、体験に来てくれました。


基本動作の後、変型ダッシュを10本走りました。

今回は、手を使わないバージョンの変型ダッシュでしたね。

両手を床につけずに素早く立ち上がって走りましょう!

2016-12-15 002 (640x480) 2016-12-15 003 (640x480) 2016-12-15 004 (640x480) 2016-12-15 005 (640x480) 2016-12-15 001 (640x480)


2016-12-15 006 (640x480) 2016-12-15 007 (640x480)
この姿勢からだと、どうしたら両手を床につけないで起き上がれるかな?

自分で考えたり、お友達のやり方を参考にしたりして、速く起き上がれる方法を考えてみよう!


次はバウンディングにつなげるための大股走です。

2016-12-15 015 (640x480) 2016-12-15 014 (640x480) 2016-12-15 013 (640x480) 2016-12-15 012 (640x480) 2016-12-15 011 (640x480)


最後は二人組でトレーニングです。

2016-12-15 009 (640x480) 2016-12-15 008 (640x480) 2016-12-15 010 (640x480)

馬跳びの後に行った、二人で背中合わせで立ち上がることができたペアが少なかったのが残念でした。

またリベンジしますので、その時こそ成功させましょうね。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013    

12/15(木) KCトレーニング

こんばんは。
今日はKCのトレーニング(^^♪
体調不良でお休みのお友達がいたので…

2人でのトレーニング!

今までジャンプをたくさんやってきましたが…

今日は「くぐる」

立って走ったり、しゃがんでくぐったり…
コーチに追いかけられながら捕まらないように素早く!!動きました(*^^*)

 
20161215kc2 20161215kc3 20161215kc4 

休憩時間。

なんの話か知りませんが…
鏡の前で盛り上がっているキッズさん(*^^*)

変顔合戦??
20161215kc5





来週は全員揃うといいですね。

来週で、2016年のKCトレーニングは終了です(*^^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013   








AC富士の練習風景

ここのところ、AC富士の練習日が晴れているので、

思いっきり練習が出来ることが何よりもうれしいです。

20161213140416446.jpg


先日の日曜も、晴天の中、富士野球場前の坂を利用して、練習を実施しました。

練習の前半は先週に引き続き、股関節周りのスムーズな動きを習得するトレーニングです。

201612131404187d6.jpg

20161213140419efc.jpg


20161213140248994.jpg

2016121314024697e.jpg

2016121314024581e.jpg

201612131402453a0.jpg

201612131402431d2.jpg


先週よりも動きが良くなりましたね。

股関節を柔らかくすることにより、稼働域が広がって大きな動きが出来るようになります。

膝の高さを意識し、股関節の動きを感じ、前方向への動きを移動する・・・

膝の高さをキープし、横に広げることで、柔軟性を高める…

脚と胴を繋げている腰・股関節周りを意識したいですね。

さぁ、苦手を克服ですよ~!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013   

もうすぐ、冬至ですね・・・

昨日のACの練習の写真です。

20161213135917bee.jpg

20161213135915f0f.jpg


暗いですね~(;^ω^)

照明がついていても、暗くなるのがはやいなぁ~と思っていたら、

来週12月21日が、冬至だそうです。


冬至とは、

一年で最も夜が長い日です。

日照時間が短いので、当然気温も早く下がります。

だからこそ、練習時は、寒さ対策を万全に!!!

そして、冬至といえば、柚子湯!だそうです。

おうちの湯船に柚子を浮かべる・・・季節を満喫するのは、大事ですよ~!

お風呂の中に柚子を2~3個入れるだけで

柚子の皮に含まれる成分の

芳香油、クエン酸、ビタミンCの影響で

冷え性や湯冷めを緩和してくれるからです。

是非、冬の寒い日をいろいろな方法で乗り切ってくださいね♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013   

12月12日(月)

こんばんは。

今日は、縄跳びの効果について考えてみたいと思います。

小学生は、毎年冬になると必ずといっていいほど

縄跳びの授業がありますよね。

縄跳びのチャレンジカードのようなものを渡されて

その種目ができると縄跳び何級・・・というように決まっているところもありますね。

縄跳びが苦手な人にとっては、何で毎年毎年、縄跳びがあるんだろう・・・・

と気持ちが重くなる人もいるかもしれません。

でも、縄跳びは運動量がとても多く、狭い空間でも運動できるので

取り入れやすい運動なんです。

縄跳びは

①全身運動になる

②ふくらはぎの筋肉が鍛えられる

③体幹が鍛えられる

④有酸素運動になるのでダイエットになる

⑤時間跳びをすれば、持久力がつく

と、少し書いただけでもけっこう効果がありそうですよね。

縄跳びは、同じリズムで跳び続けるので、リズム感も大事です。

跳び続けることができない子は、リズムがくるっていたり

身体が曲がってしまったり、高くジャンプしすぎたりします。

同じリズム・同じ姿勢・同じ高さでジャンプを繰り返すのですから

根性も必要ですよね。



毎日忙しくて、トレーニングができていないそこのキミ

今日は縄跳びをやってみませんか?

縄跳びは小学生だけのものではありません。

中学生・高校生・大学生・・・・大人にだって効果がありますよ。

1回旋1跳躍の跳び方で、3分間跳ぶだけでもいいんです。

けっこうなトレーニングになります。

時間がなくても、3分間ならできますよね。


大人は、無理せず、とりあえず50回から跳んでみましょう。

50回がクリアできたら100回・・・というように少しずつ回数を増やしていきましょう。

縄跳びトレーニングをした後は、ふくらはぎのケアをしっかり行ってくださいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013    

AC/AC富士会員 (小6・中3対象) 保護者説明会のお知らせ

 【お知らせ】
AC・AC富士の小6・中3会員保護者様対象の説明会を開催します。 

<AC>
12/12(月)

17:30~ 小6会員保護者対象
18:30~ 中3会員保護者対象
場所は、愛鷹競技場会議室1です。


<AC富士>
12/14(水)
17:30~ 小6会員保護者対象
18:30~ 中3会員保護者対象
場所は、富士見高校グラウンドです。


※対象学年会員の保護者様はご出席くださいますようお願いいたします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013     

12月9日(金)

こんばんは。

昨日はJC富士の練習がありました。

基本動作の後、スキップ練習をしました。

速く走るために必要な動きが確認できましたね。

  2016-12-08 002 2016-12-08 003 (640x480) 2016-12-08 004 (640x480) 2016-12-08 005 (640x480) 

次は、ジャンプをたくさん行いました。

2016-12-08 006 (640x480) 2016-12-08 007 (640x480) 2016-12-08 008 (640x480) 2016-12-08 009 (640x480)
考えている方向に身体が動かせない・・・・

そんなもどかしさを体感した人もいましたね。

自分の身体ですから、自分で自在に動かせるようにしたいですね。

2016-12-08 010 (640x480)
次の練習の説明をよく聞いて・・・・

最後の練習です。

 2016-12-08 012 (640x480) 2016-12-08 013 (640x480) 2016-12-08 014 (640x480) 2016-12-08 015 (640x480)
昨日は、10秒でどこまで走ることができるか・・・・やってみました。

1周が約54mです。

1周を目標に走ってみました。

カーブのきつい体育館ですが、1周の目標を達成できた人もいましたね。

いつか、グラウンドや陸上競技場が使えるようになったら

真っ直ぐ走って10秒で何メートル走ることができるかをやってみたいですね。

昨日は休憩時間に、縄跳びで3重跳びにチャレンジしている子がいました。

できないことに進んでチャレンジすることは

素敵なことですね。

無限の力を持っている小学生のみなさんです。

たくさんのことにチャレンジしていきましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013    


12/8(木)KCトレーニング

今日はKCのトレーニングでした。

いつものようにマットで体ほぐしをしてから
20161208kc1 20161208kc2 

いろいろな運動をしました(^^♪


ハイハイをして障害物を越えていきます。
20161208kc3 20161208kc4 

肩甲骨周りを上手に使って、前に進むことができるかな??

やはり体の柔軟性が必要です。


的に向かってボールを投げる練習もしました。
20161208kc5 20161208kc6 20161208kc7 20161208kc8 
投げる前に「いきまーす!」と声を出してから投げました。

はじめは近くから、当てることができたら少しずつ遠くから・・・。

みんな一生懸命投げていました(*^^*)


また来週も元気にトレーニングしましょう!
風邪が流行っているようです。気を付けてくださいね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013   

新しいことに取り組む姿勢

12月から本格的な冬期練習!

と、思い始めて早数日。

いつも、スタッフ同士で、練習メニューについて話しています。

基本動作は、常にすることが大事です。

動きの細かな部分をしっかりと身に付けることが大事ですし、

ルーティーンとして取り入れることを考えると、重要な要素だと思います。

でも、たまには違う動きを取り入れたりもします。

先日のAC練習でも、2つほど新しい動きを練習しましたね。

201612060921576be.jpg

2016120609215684e.jpg


脚が痛くなったり、肩が痛くなったり、腹筋が痛くなったり、背筋が痛くなったり…

違う動きをしたことで、身体が反応しているということは、

新しい動きに身体がその動きに慣れよう!受け入れよう!としています。

昨日も書きましたが、できないことを出来るように練習を繰り返すことで、

記録が大幅に伸びます。

苦手なことから逃げること…

そんなもったいないことしないでくださいね。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013   

秋から冬へ…

紅葉の見ごろは、10月末から11月かな~

と思っていたら、12月もまだまだ紅葉が見れました。

2016120609040837f.jpg

201612060904073a9.jpg


愛鷹広域公園での練習の最中に、少し心が癒される風景を目にしていました。

土曜のAC練習は坂ダッシュ!

いよいよ、本格的な冬期練習が始まるな~と実感しました。

坂ダッシュと階段ダッシュは、必須項目ですからね!

強い選手ほど、苦手でもなんでも、坂ダッシュ・階段ダッシュをこなしてきたものです。

皆さんも、苦手なことほど、積極的に実施しましょう!

そんなこと思った次の日のAC富士では、その苦手なことに直面した選手が多く出ましたね!

201612060904054f4.jpg

201612060904037dd.jpg

20161206090645552.jpg

20161206090644bc9.jpg

201612060906420fb.jpg

201612060906413f5.jpg

2016120609064081b.jpg

20161206090746367.jpg

20161206090744d2c.jpg

201612060907446fd.jpg
20161206090743c3f.jpg


体幹・バランス・股関節の柔軟性。

出来ないことが、出来るようになれば、絶対に記録は伸びますから!!!

上手にできなくて、悔しい思いをした人ほど、伸び幅があるのですヨ。


201612060904054cc.jpg


雪化粧の富士山を目の前に、冬が来たと感じつつ、

みんなの冬期練習を見ながら、これもやろう、あれもやろうと思ったわたしなのでした。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013   

12月5日(月)

こんばんは。

昨日は「M1グランプリ」がありましたね。

漫才の日本一を決める大会です。

いわば、全国大会ですね。

私は毎年楽しみにしているのですが

見た人はいますか?

今年のM1グランプリは、レベルが高かったですね

決勝に残った全ての漫才が面白かったと思います。

ん?陸上なのに漫才の話???

いやいや、レベルが高い・・・・・・陸上競技の大会でもよくあることですよね。

特に、高校生のインターハイ出場をかけた東海大会などは

その年によって、レベルが高かったりラッキーな年があったり・・・・。

同じ100mの記録でも、去年のレベルならインターハイに行けた記録なのに

今年は行けなかった・・・・・ということもざらにあります。

また、他の地域なら、出場できた記録なのに、ここではだめだった・・・

ということもありますね。

同じ高校生、同じ記録なのに、インターハイに出場できる人とできない人が出てきます

不平等な感じもしますし、難しいですね。

でも、与えられた舞台で6位に入ること・・・・・

それが全国共通で平等に決められています。

そして、高校生がインターハイ出場を決める難しさがもう1つあります。

それは、チャンスが1年に1回しかないこと

二種目出れば二回チャンスはありますが

100mでインターハイに出場したいと思えば

たった年に1回の東海大会で6位に入賞しなければならないことです。

漫才のM1グランプリも1年に1回きりのチャンスですね。

でもM1グランプリは、15年間出場資格がありますが

インターハイ出場資格はたったの3年間。

難しいわけです。

中学生はというと

全国標準記録があり、それを突破すれば何人でも全国大会に出場できます。

この全国標準記録というものが、結構高めに設定されているようにも思えますが

ここは中学生。

全国全ての中学生に平等に与えられた出場枠になっています。

レベルの高い・低いに関わらず、一定の記録を出した人に全国大会の切符が与えられる

何ともすばらしい、平等に与えられたチャンスです。

しかも、切符を得るチャンスが2回ある・・・というところも

中学生ということを考えた配慮なのかな?と思います。


と・・・・、12月に何を言っているのか・・・・と思うかもしれませんが

この冬期練習から、すでに全国大会への戦いが始まっているということを言いたかったのです。

中学3年生にとっては高校入学が目先の目標として立ちはだかっていますが

その先の、厳しいインターハイに向けての目標も忘れないでくださいね。

今、やるべきことは何ですか?

意識して、日々の生活にトレーニングを入れていきましょう。

毎年言っていますが、

ほんの5分だけでもいいのです。

いや、1分だけでもいい。

自分の身体と向き合う時間を作ってください。

それが、自分の力になることは、間違いありません。

未来の自分のために、今できることを精一杯やっていきましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013   

あっという間の12月。

こんばんは。
一年が経つのはとても早いもので、もう12月になってしまいました。

昨年の今頃は・・・
なんてことをよく考えるわけですが・・・

昨日の市町対抗駅伝では、
紫音さんは、1区区間18位
夢さんは、9区区間1位で区間賞
OBの梨田くんは、10区で区間9位
と今現在の力を存分に発揮した選手達でした!



見逃してしまった人はここから見れますよ!


さてまだまだ12月は熱い戦いと熱い練習が(笑)♪

まずはこれから、夢さんが出場する「全国中学校駅伝」が12月18日(日)に。

12月24日から27日は、「土肥合宿」にACの中高生。
20161204_convert_20161204195954.jpg 


12月26日から28日は、「レベルアップ教室」

と大きなイベントも目白押し!


師走だけに、走りに走っていくわけですが、こんな時だからこそ、初心に返り自分の進むべき道を
しっかりと歩んで欲しいと思います。

それぞれの練習の中で、鍛練期だからこそ修正できる動き等色々と出てくるかと思います。

人間誰しも新しいことを身につけるためには、すんなりといくことと踠いて踠いて手に入れるものの
両方があると思って良いかと思います。

自分が出来ないことが分かった時ほどチャンス到来です。
しかし、それを気にもせずに、「出来なかった!」と一瞬だけで思うならまだしも何も気に留めない選手
がいることも確かです・・・残念ですが・・・。

誰かに救いの手を伸ばせば解決するものもあれば、自分でしか解決出来ないものもたくさんあります。

なかには強くなるネタを何度も何度も言っているにも関わらず、それをやることもせずに練習に訪れる
選手もいます。それで、強くなりたいと・・・。無理な話ですよね。しかもやっていないことはコーチ
からは、はっきりとわかります(笑)身体の動きというものは絶対に騙しだましはできないので、この
冬期トレーニング中にしっかりと強い心と強い身体を作り上げていきましょうね!

さあ、寒い日が続く十二月を熱くするも寒い日々にするも自分次第!

一日一日を大切に過ごしましょう!

そして、受験を控えている選手達も文武両道で頑張りましょう!







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


「しずおか市町対抗駅伝」

おはようございます。

今日は静岡県民がテレビに釘付け⁉︎になる「しずおか市町対抗駅伝」です!

ACからは、沼津市に紫音さん、清水町にはさんがエントリーされています。
ここまで、高校駅伝・中学駅伝と快走を続けてきた二人だけに期待が出来ますが、
本番では何が起こるかわからない・・・。
2016120301.jpg     2016120302.jpg 
紫音さんは1区       夢さんは9区


2016120303.jpg
OBの梨田くんは10区

ACの皆の応援の力を感じ取って走って
くれたらと思います。

現地からもFBにて速報しますので、ご覧ください!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


12月2日(金)

あっという間に12月ですね。

でも今日は少し暖かく、過ごしやすい一日でしたね。

こんな日が続くといいな~~~。


さて、昨日はJC富士の練習がありました。

DSC04037 (640x480) DSC04040 (640x480) DSC04041 (640x480) DSC04042 (640x480)
二人組でジャンプをたくさん行いました。

DSC04043 (640x480) DSC04044 (640x480)
スタンディングスタートで競走です。

負けた人には、罰ゲームが待っていました!

距離が短いので、スタートの出遅れはゴールの差になることも・・・・

スタートの合図に神経を集中しましょうね。

DSC04045 (640x480) DSC04048 (640x480)
走り縄跳びとスキップ跳びにチャレンジ!

走り縄跳びで速く前に進む方法がありましたね。

覚えていますか?

そして、スキップ跳びは、初めてやる…という子もいました。

まずはスキップしておいて、縄は後から回すようにして練習してみましょう。

いろいろな経験をして、頭で考えた動きが、身体で表現できるようにしていくこと

それこそが、運動神経の発達につながります。

できないことがあってもチャレンジしていくことが大事ですね。

DSC04049 (640x480) DSC04052 (640x480) DSC04053 (640x480)
3分間走は、右回りになったり、左回りになったり・・・・。

順調に走っていたのに、逆回りのホイッスルの合図が・・・・。

ブレーキをかけてもう一度アクセルを踏みなおす作業をしているのと同じなので

燃費が悪いですよね。

でも、そこがねらいです。

わざと、疲れる練習をやっています。

運動量を増やしたいんです。

なので、普通に同じペースで同じ方向に走る3分間走より、キツイ練習です。

それを、毎回行って、強くなってほしいな。。。と考えています。

最後に身体のメンテナンス。

DSC04054 (640x480) DSC04055 (640x480)
ほっぺたに手をあてて、みんなかわいいポーズですね。

この格好で、ひじが床につくくらいは体を柔らかくしたいです。

男の子たち、膝が曲がっているよ~~。

膝を伸ばしてやりましょう。

昨日の練習も楽しかったかな?

嘔吐下痢・おたふくかぜ・みずぼうそうなどなど

冬の風邪が流行してきています。

体調管理をしっかりして、来週も元気に練習に来てくださいね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013   
AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク