裾野市陸上競技選手権大会
昨日の天気で心配しましたが、霧雨の降る中、
さて、今日も元気にスタートです!

アップ中も、天気はすっきりせず…。
下界は晴れているようですが、雨の中、レースが始まりました。
小学男子4年100m

腰の位置が低い状態で走ってしまっています。いつも注意されるところが出てしまいましたね。
常に意識をすることを忘れずに。あとは、スタート時、頭が下がり気味・猫背も出ていますので、改善していきましょう。

起き上がりがはやく、上手にスタートがきれていませんでした。ブロックをしっかり蹴りましょうね。
あとは、上半身を上手に使うことが課題。まだまだ出来ることはありますので、練習していきましょう。
小学男子6年100m

スタートの起き上がりが早すぎます。スピードに乗らないまま、中間以降、速く走ろうという意識が、身体をこわばらせてしまっています。上手にスピードに乗れるように、リラックスすることも大事です。
小学男子走り高跳び

助走がうまく合いませんでしたね。右足?左足?どちらからスタートですか?助走をしっかりと合わせなければ、
踏切りが上手にできても、遠くへ跳ぶ力は生まれませんからね。
小学男子ジャベリックボール投げ

中学最後の100m!?決勝でも後半競り勝つパワーがほしいと思ったことでしょう。
走り込みを始めるいい機会になったと思います。
さて、決勝種目が行われている中、バックストレートでは、
『来年からは中学生になるのだから、アップは自分たちで!』という目標のもと、
小学男子・女子のリレーのアップが行われていました。
写真は、小学男子のリレー流しの画像です。

少しは、目標に近づけたかな?
中学男子100m決勝
4名の出場!
ということで、連続写真でお楽しみください(笑)
諒くん・聖矢くん・竜志くん・祐喜くん










4人が出るレースは、本当におもしろいので、良いのですが、
写真は本当に撮りたくないと思ったカメラマンでした。
最後は、リレー種目が続きます。
実は、明るさが足りないため、カメラが全くの意味をなさず…。
一応写真を上げますが、目を凝らしてご覧ください








