9月30日(金)

今日で9月も終わりですね。

時がすぎるのが、あまりに早く感じてしまうのは

私だけでしょうか?


さて、昨日はJC富士の練習がありました。

暗くなるのも早くなってしまったので

また体育館での練習が多くなりそうですね。

2016-09-29 002 

基本動作の後は、スタートの確認です。

何回も確認をして、速くスタートできる自分なりのポジションを

身体で覚えてしまいましょう。

2016-09-29 005 2016-09-29 004
2016-09-29 003  2016-09-29 006
運動会でもマラソン大会でも

スタートが速いほうが有利に決まっています。

たくさん練習をしておきましょう。


この後、折り返し走、3分間走、縄跳びの時間跳びをやりました。

昨日の体育館の中は、蒸し風呂状態で、みんな汗だくでしたね。

2016-09-29 008 2016-09-29 007
身体がかたい人がたくさんいるので

柔軟性も高めていきましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

日曜、AC富士の練習にて

こんばんは!
今日のAC富士は雨のため、健身塾に振替となりました。
外で走れないことがこんなにまでもストレスかと思うと…
あ~、日曜の天気に戻ってほしい~~~!!!
と、思い返して、今日は日曜のAC富士の練習風景をアップします。

2016092821344609c.jpeg

20160928213448573.jpeg

20160928213448aa6.jpeg

2016092821341848e.jpeg

201609282134162e4.jpeg

20160928213415cc7.jpeg

20160928213415d09.jpeg

20160928213419b60.jpeg

20160928213856905.jpeg

20160928213855fe3.jpeg

20160928213857693.jpeg

20160928213854a04.jpeg

201609282138524c2.jpeg

201609282136304eb.jpeg

20160928213916a09.jpeg


今日は、短距離・高跳び・ジャベリックと、種目に分かれての練習を実施。
それぞれにコーチがつきまして、みっちり2時間の練習でした。


やはり、週2回のAC富士の練習だけでは、足りない部分は出てきます。
だからこそ、自主練をどこかしらで入れることが大事です。
前のブログでも、書かれていましたよね???
やろうと思っただけでは、なにも始まりません。

まずは一つ!
何か小さいことでも構わないので、やり始めましょう!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

月曜、AC練習にて・・・

こんばんは!
昨日・今日と、お天気が続き、
昨日のACは久しぶりの蒸し暑い中での練習となりました。

20160927221342fbc.jpeg

20160927221341761.jpeg

20160927221340670.jpeg

20160927221338f1d.jpeg


今日のACは、先日の県高校新人で、
二冠に輝いた榎木雅也くんの登場で、にわかにざわつくAC選手。
わたしも若干ざわつきました…いろいろな意味で・・・(笑)

20160927221524159.jpeg

2016092722152202d.jpeg

201609272215219f2.jpeg

とにもかくにも、
県大会のチャンピオンが身近にいるということは、
選手たちにとってはとても刺激になると思います。
『自分も、ああなりたい!』
そう思うことがまず大事。
そして、次に、そのためにはどうすればよいのかを考えることが大事です。

陸上競技は、個人種目です。
切磋琢磨し、お互いに高めあえるようにすること。
自分を応援してくれる人に感謝できること。
そして、何よりも負けたくない!という気持ちが大事だということ。

負けたくない!という気持ちは、いろいろなものに対してあると思います。
ライバル、記録、自分自身、周囲からのプレッシャー…
それらに『勝つ』ことへの執着心を忘れないでください。

陸上競技の練習をする中で、
楽しい気持ちも大事です。
でも、楽しい気持ちが倍増されていくのは、
自分自身頑張ったことに対して、
気持ちは倍増されていきます。

いま、一緒に練習している選手たちは、チームメイト・仲間でもありますが、
身近なライバルだということも、忘れないでくださいね!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

9月26日(月)

こんばんは。

今日は久しぶりに暑い一日でしたね。

朝、昼、夜の気温差もけっこうあるので

職場の保育園や幼稚園では、咳をしている子どもたちがたくさんいましたが

みなさんは、大丈夫でしょうか?

そういう私も、少し喉が痛いので、気を付けようと思います。


受験生のみなさんは、体調を崩している暇はありません。

十分に気を付けて生活してくださいね。

そんな、受験生のみなさんに、頑張ってほしいことがあります。

①スポウエルの週2回あるアウトドアトレーニングに、できるだけ毎回参加すること。

②週に1回だけでもいいので、アウトドアトレーニング以外に、自分で走る日をつくること。

③インドアトレーニングに週1回行くこと

④その他の日は、ストレッチだけでも、腹筋だけでもいいから、何か一つだけ簡単な練習をいれること


この4つだけ、頑張って続けて欲しいのです。

できないですか?

できない人は、体力の低下や、パフォーマンスの低下が待っています。


頑張れそうですか?

頑張れる人は、かろうじて現状維持、もしくは多少の体力低下程度ですみそうです。

どちらがいいですか?


上記の4つを実践すると

週に3回は走ることになる

週に1回は、自分の身体と向き合う時間ができる

週3回は、軽い運動ですます

という1週間になります。

何とか、できそうな気がしませんか?

週3回は軽い運動しかしないので、勉強をたくさん頑張ってください。

そして、週に4回は勉強と運動を半分ずつ頑張るんです。

できそうですよね。


私たちスタッフは、みなさんがチームにいる時だけ頑張ってほしいわけではなく

チームを卒業した後も、何年先も、いくつになっても、

活躍し続けることができる

記録を伸ばしていける

そんな選手になっていってほしいのです。

みなさんの今もとても大事ですが

みなさんの未来も大事に思っています。


未来を見据えた練習をしていきましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

県高等学校新人 速報! 2日目!

現地から嬉しいご報告です!


雅也君800mも優勝!1500mと合わせて2冠達成です!
20160925雅也決勝 (1)


20160925雅也決勝 (3)

桃さん、200m5位入賞。

20160925桃決勝 (1)
追い風参考記録でしたが大幅ベスト更新!
中学時代のライバルに肩を並べいいレースでした!
20160925桃決勝 (2)


その他、健太君の3段跳び、残念ながら東部大会の記録を伸ばすことが出来ませんでしたが、まだまだ課題
ある跳躍でしたので、練習で修正していきましょう!

さぁ、東海大会に進める人も、ここで仕切り直して更なるベスト記録向上を狙う選手も、気持ちを切らさずに
日々精進していきましょう!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


続きを読む

第49回静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会 2日目

こんにちは!

今日は昨日と変わっていい天気ですね!

好記録を期待しながら速報をしていきたいと思います!


桃さん200m 予選通過!
20160925 桃(1)
写真はマイルです!

雅也君800m 予選通過!しかもプラスで拾われるという・・・決勝はやってくれるでしょう!
20160925 雅也(2)

OGの千香子ちゃんもマイル決勝に!
20160925 千香子(3)


これから始める決勝種目に期待しましょう!

健太君も3段跳びがスタートです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

続きを読む

県高等学校新人 速報!

こんにちは!

速報です!

雅也君1500m 優勝

20160924雅也予選

桃さん400m 3位
20160924桃決勝

周君走り幅跳び 10位 ベスト更新!

競技会の最後には、悪天候を吹き飛ばす虹が見えました!
20160924虹


この勢いで明日のレースも頑張りましょう!


第49回静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会 1日目

おはようございます!

今日は、県高校新人大会です。
あいにくの雨で、現地草薙競技場は雷もなっているらしく、現在競技中断中だそうです!
2016092401.jpg

とりあえず、4×100mR、女子400mまでは終了しているとのこと。
こちらは、桃さんが両種目で無事に予選通過。

これから、雅也君、周君、健太君が出場を待っています!

この間、練習に顔を出してくれたOB・OGも頑張れ!

雨にも負けず!ベストパフォーマンスを♪

速報は、こちらから
    ↓

「第49回静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会」



そして、雷雨により13時に競技再開とのことです!

160924hen (1)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

9月23日(金)

昨日は、「誰でも記録会」でしたね。

出場したみなさん、お疲れ様でした。

雨の心配もありましたが

何とか雨にも降られず

気持ちよく走ることができたのではないでしょうか?

私は残念ながら

アナウンス室にこもっていたので

いつものように、みなさんを大きな声で応援することもできずに

ストレスと戦いながらの観戦となりましたが・・・・・。

途中、長距離のアナウンスで

「〇〇さんを先頭に・・・・あと一周です。頑張ってください。」

などと、運動会のようなアナウンスになってしまい・・・・・。

思わず応援してしまって、反省です。

気づいた人はいましたか?

いつも聞いているアナウンスですが

やってみると、むずかしいな~~~。

若いころは、もう少し上手にアナウンスしていたはずですが。

ストレスと緊張で、疲れ果てた昨日の私でした。


そんな中でしたが

スポウエルの選手たちがたくさん出場していたとあって

ガチンコ勝負が多々あり

見ごたえがありましたね。

〇〇には負けられない・・・・

〇〇に勝ってみせる・・・・

そんな意気込みが、アナウンス室にいても

伝わってきました。

そんな競いあえる仲間が身近にいる幸せ

それがうちのチームのいいところです


思い返してみれば、私にもそんな仲間がいたからこそ

現役時代は、くじけずに頑張ってこれたのだと思います。


「仲間だけど、負けたくないんだ」

そんな気持ちにしてくれる友達には、なかなか出会えるものではありません。

これからも一緒に切磋琢磨して、成長していきましょう。

期待しています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

成長期の運動選手の為の栄養講座 

 こんにちは。

今日は、栄養講座のお知らせです(*^^*)

愛鷹広域公園 主催、NPO法人スポウエルアスリートクラブ 共催、
沼津市教育委員会 後援事業です。


栄養講座2016112601





栄養講座2016112602


「成長期の運動選手の為」ということで・・・
今回の対象者は、小学5年生から中学3年生の運動選手です!

運動選手なら、陸上でも、サッカーでも、バスケでも、水泳でも、野球でも・・・何でも大丈夫!

小学生は保護者同伴でお申し込みください!
もちろん中学生も、保護者同伴でも構いません。

むしろ保護者の方に来ていただく方がおすすめです!!
食事作るのは…だれか?って事になれば・・・ね。

でも、成長期にある選手本人が、自分のこととしてちゃんとお話聞いてもらう事が一番大事!

同伴の保護者の方は参加料がかかりません。



是非、受講してみてくださいね。

申込窓口は、愛鷹競技場管理事務所です。

必ず、受付時間内にお電話して、受付可能かどうかをご確認くださいね。

問合せはNPO法人スポウエルアスリートクラブまでお気軽にどうぞ(*^^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 





誰でも!陸上記録会in愛鷹 2016 速報!

 

愛鷹競技場で行われています

誰でも!陸上記録会in愛鷹 結果速報が

東部陸上競技協会のHPで見られます!

AC・AC富士・JC・JC富士の参加選手の皆さん!また、その兄弟姉妹の皆さん!

がんばってください(*^^*)


東部陸上競技協会HP 誰でも記録会 速報はこちらから


誰でも!陸上記録会in愛鷹 2016 開催!

7:05現在情報

愛鷹広域公園 ホームページより…



「誰でも!陸上記録会in愛鷹」は予定通り開催いたします。

6時30分現在、雨が降っていますが、今後、弱雨の予報となっています。

タオル、着替え等、雨に対する準備をしてお越しください。


とのことです!


愛鷹広域公園HPはこちらからどうぞ!

9月21日(水)

こんにちは!

台風も温帯低気圧に変わり、台風一過とまではいかないまでも、雨が降らずにいる、

今日、9月21日ですが・・・

そんな今日は、
国際平和デー
世界の停戦と非暴力の日

なのだそう…。

ウィ○ペ○ィアによりますと、

コスタリカの発案により1981年の国連総会によって制定。
当初は国連総会の通常会期の開催日である9月第3火曜日だったが、2002年からは9月21日に固定された。
また、2002年から、この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、
この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛けている。

とのこと…。

世界では、まだ紛争があったり、核実験があったりと、

世界平和を脅かすことも起こっていますね。

そう考えると、日本はなんと治安も良く落ち着いた日常が送れている事がありがたいことだと、

心から思います。

リオオリンピックでも、国内紛争で母国での出場が出来なかったため、難民選手団として出場した選手もいましたね。

そういった面でも、世界平和を願う今日も、この日本で陸上競技の練習ができるということをありがたく思いながら、

真剣に、集中して行いたいですね!!!







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

誰でも!陸上記録会in愛鷹 タイムテーブル&スタートリスト 

 9/22(木・祝)に愛鷹広域公園で行われます

第5回 誰でも!陸上記録会in愛鷹 の タイムテーブルとスタートリストが、

愛鷹広域公園のホームページから確認できます。
参加選手はご確認ください!

🌸当日の集合時間のお知らせ🌸
AC・AC富士…7:45 選手ベンチはトレーニングルームです!
JC ・JC富士…9:30    集合場所はトレーニングルームです。(コーチがいます!)



※記録会当日、雨天の場合は中止になります。(小雨決行)
    午前7:30までに決定 中止のお知らせ→愛鷹広域公園ホームページに掲載 されます。
 スポウエルアスリートクラブ携帯版ホームページ、Facebookでもお知らせします!

誰でも!陸上記録会in愛鷹 タイムテーブルはこちらから


誰でも!陸上記録会in愛鷹 スタートリストはこちらから



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013 

敬老の日

今日は「敬老の日」でした。

敬老の日は・・・・・

多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う

日です。

おじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを伝えましょう。

「お手紙を渡す」

何て事も喜んでくれそうですね。

うちは、似顔絵を渡し

なぜかカードゲームをやってもらって楽しんでいました。




さて、昨日のブログにありましたが

今シーズンの大会も残りわずかとなりました。

中学3年生と高校3年生にとっては

勉強との両立が厳しい時期になってきましたね。

しかし、大切な陸上競技があるからこそ

勉強も頑張れるのではないかと思います。


私が高校3年生の秋

毎日練習を欠かさずに行っていたら

クラス担任の先生がグラウンドにやってきて

「何をやっているんだ。おまえはそんなことをやっていないで勉強をしなさい。」

と怒られました。

私にとって陸上競技は、とても大事だったし

大学でインカレに出たい気持ちがあったので練習も頑張っていたのに

「そんなことを・・・」

と言われたのが悔しくて

「先生は分かってない」

と反発もしましたが・・・・。

今考えれば、勉強が足りなかったのかな?と。

練習は好きだったので苦にはなりませんでしたが

勉強は・・・・・。


先生は、「今はとにかく勉強を優先すべき」と

私の為を思って言ってくれたのでしょう。

そして、私がもっとちゃんと勉強をしっかりやって成績を残していたら

先生に注意されることもなかったはずです。

だから、私が悪いんですね。

今になって反省してみても遅いのですが。


なので、受験生のみなさんの苦労は分かるつもりです。

でも、勉強だけ、練習だけに偏らず

両方バランスよく頑張って欲しいなと思います。

勉強ももちろん大事ですが

入学後を考えると

やはり、練習も大事なんです。



残りの大会、出ると決めたなら

精一杯がんばりましょう。

今しかできないこと

今しか残せない記録

今だからこそできること


たくさんありますね。

後悔しないように。

最善を尽くしていきましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

シーズン後半の大会を確認しよう!

こんばんは。

今日は1日中雨で、AC富士の練習も健身塾に振替となってしまいました。
今週は、ずっと雨のようで・・・思い切り動けないことが悔やまれます・・・

さて、シーズン後半に入りあと何レースあるのか???ピックアップしてみました!

9月24日~25日
静岡県高校新人大会(草薙)

10月1日
静岡県中学新人大会(草薙)

10月8日
東部中学駅伝(裾野)

10月10日
東部強化記録会(裾野)

10月21日~23日
日本ジュニアユース選手権(パロマスタジアム)

10月28日~30日
ジュニアオリンピック(日産スタジアム)

10月29日
裾野市選手権(裾野)

10月29日~30日
東海高校新人(瑞穂)

11月1日
沼津市スポーツ祭(愛鷹)

11月5日
エコパトラックゲームズ(エコパ)

11月6日
県高校駅伝(エコパ)

11月12日~13日
東部混成記録会(愛鷹)

11月12日
県中学駅伝(エコパ)

12月3日
市町対抗駅伝(静岡市)

12月11日
小学生クロスカントリーリレー(万博記念公園)

12月18日
全国中学駅伝(山口)

12月25日
全国高校駅伝(京都)


と今年だけで、これだけのチャンスある大会があります!
誰がどの大会に出れるか???すでに予選会が終わってしまっている競技会もありますが、
それぞれが、その大会に興味を示し、次の機会に出場を狙うことも練習の励みになるかと思います!

ちょうど2年前の2月には、雅也君が室内のトラックで全国大会初入賞をした大会もあります!
この大会は、まだまだシーズン最後まで標準記録突破のチャンスはありますので、是非中高生は狙って
みてくださいね!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

シーズン途中にもう一度立て直し!

こんばんは。

暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、もうそろそろ涼しくなりそうな気配を感じますね!
練習をしていても、木陰に入れば心地よい風が流れ、夏の暑さを忘れさせてしましそうです。

秋の楽しみはというと・・・トレーニングしている人達は間違いなく「食欲の秋!」でしょう!

旬なものを食べてしっかりとトレーニングして充実した日々を過ごしましょう!

さてさて、木陰の涼しい愛鷹競技場では、AC選手がシーズン後半に結果を残すために、集中して
トレーニング!

20160917 (1)
ちょっと頭の上りが早かったかな!?

20160917 (2)
上に跳ねすぎないように!

20160917 (3)
腕の振りを気を付けよう!

20160917 (4)
小学生ながら勢いのあるスタートでした!

20160917 (5)
顎が上がりすぎないように!

20160917 (6)
上手く身体を押さえつけられました!さすが高校生!

20160917 (7)
ライバルは一番近いところにいる!ということで、ガチンコ勝負!

20160917 (8)
高校生らしく、ポイントポイントを押さえながらいい走り!

それぞれの課題はありましたが、冬期トレーニングで課題となっていたことが修正されていました。
自分の身体をコントロール出来た時にしっかりとタイムに現れることもよく理解できた練習でしたね!

20160917 (9)
さて・・・
最後には、桜井コーチの問題発言!じゃなくて大事なお話があり、
皆のニヤニヤ顔が印象的でした!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

9月16日(金)

すっきりしない天気が続いていますね。

それでも何とか、練習中は雨に降られずに

いい練習ができているのではないかと思っています。

そんな、いい練習ができた昨日のJC富士は

富士の陸上競技場で行いました。

2016-09-15 001 2016-09-15 003 2016-09-15 002 2016-09-15 004 2016-09-15 005 2016-09-15 006
基本動作の後、ハードル走をたくさん行いました。

脚の回転を速くして、4歩目はジャンプ。

少しずつですがリズムよくできるようになってきましたね。



そして、久しぶりに50mの記録を計りたい・・・・

ところでしたが、すぐに真っ暗闇がみんなを包み込んだため・・・

正確な記録測定は断念しましたが、タイムの流し読みで

だいたい自分が何秒で走れるかの目安をはかりましたね。


7月に10秒4前後だった子が9秒台で入ってきていましたね。

8秒台だった子が、7秒台・・・・すごい・・・・

と思ったら、残念、フライングとのこと。

でも、みんな着々と記録を伸ばしていることが

走りにも現れていました。

そして、「初めてリレー選手に選ばれたよ。」と教えてくれた子がいたり。。。

「リレーの補欠選手になったよ。」と言う子も。。。。

とても嬉しく思います。


昨日は50m走の後、ずっとやりたかった1周、400mを走りました。

小学生にとってはとても長い距離ですね。

1・2年生にしてみれば、もう長距離のようなものです。

それでも始めから最後まで、一生懸命走りました。

走り終わってから、「足がいたいよ~~~」

「疲れたよ~~~」

という声もちらほらと。

そうだね。長かったもんね。

でも、秋にはマラソン大会や持久走大会が学校であるだろうし

今のうちから長い距離も少しずつ頑張っていきましょうね。


みんなの活躍ぶりが楽しみでしかたがないコーチ陣です。

スポーツの秋です。

楽しみましょうね~~~~。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

9/15(木)KCトレーニング ~ジャンプ!ジャンプ!~

 こんばんは。

きょうのKCのトレーニングの様子をご紹介。

全員そろってニコニコ元気!
挨拶もとても大きな声でgood!
20160915kc1 20160915kc2 


今日もたくさんジャンプしました。
20160915kc3 20160915kc4  

前回の掛け声を覚えていて、自分から進んで声を出しているキッズさん(*^^*)
  

タイミングの取り方が上手になってきました!

20160915kc7 20160915kc8 20160915kc9 20160915kc10 

途中バランスを取ってみたり、両足ジャンプでグーパーグーパー…
20160915kc5 20160915kc6 

何度も繰り返し練習することで、自信をもってジャンプできるようになってきました!

来週はお休みです。お間違えの無いように(*^^*)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  
特定非営利活動法人(NPO法人)  
スポウエルアスリートクラブ     

電話・FAX 055ー939ー1700  
Mail  info@spowell-ac.com  
   

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・  
ホームページアドレス  
http://www.spowell-ac.com/  
ブログ  
http://spowellac2013.blog.fc2.com/  
携帯版ホームページ  
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/  

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

9月14日(水)

こんにちは!

台風がいっぱいきていますが、

ここからしばらく、私の頭の中は練習時間の天気が良いか悪いか…

ということで、悩まされそうな気がします。

さて、そんな中、先日のAC富士の練習は久しぶりに、富士見高校をお借りしての練習でした。

高校生は新人戦のまっただ中でしたので、グラウンドは貸切状態…。

ありがたき幸せの中、練習させて頂きました。

20160914220307ad8.jpeg
20160914220303011.jpeg

さて、今回のブログでは、基本動作について、もう一度振り返ってほしいなということを書こうと思います。

基本動作の動きで注意したい事は、膝を上げる意識より、足を下ろす意識を持ってもらいたいということ。

もう一度見直しましょうね。




膝は左右同じ高さまで上げること

徐々にではなく、一気に膝をあげること

つま先が上がっていること

高いところから、脚を下すイメージを大事にすること

足を下す動きから、次の動きへつなげること

上体を維持すること

腰高の位置を維持すること

目線を進行方向へ向けること




などなど・・・

言い出したらきりがないですが、

是非、基本動作の見直しを大事にしてくださいね!








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

9月13日(火)

こんにちは!

9月になり、私はこのたび、一つ年を重ねまして…。

そんな中、誕生日プレゼントに生クリームパン260円をプレゼントして頂きました。

【ぐるぐるグルメ宅急便 伝馬町市場】という、

リアカーの移動販売で、職場に突撃訪問がありまして、

その時に、買ったものを一つおすそ分け頂いたのです。

その日が奇しくも誕生日前日!

なので、誕生日プレセントとして、遠慮なく頂いちゃいました。


それが、こちら!↓↓↓

IMG_1138_201609131106433ea.jpg

ありがとうございました。

とてもおいしかったです♪♪♪


ということで、今日は、陸上競技に関係ないブログで申し訳ございません。

でも、おいしいものを食べて、気分をリフレッシュすることも大事だなと思いました。

現在は、鍛錬期ですので、

いっぱい走って、いっぱい栄養を付けて、しっかり休養をとって、

シーズンラストに向けて頑張りましょうね!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

9月12日(月)

東部高校新人戦に出た選手のみなさん、お疲れ様でした。

現AC選手のみなさんのことはもちろんですが、

ACとAC富士の卒業生のみなさんの速報も

とても楽しみに見させていただきました。

ある子は、自己ベストを大幅に更新していたり

リレーの予選では、同じ組にACの卒業生がたくさん出場していたり

新たな種目にチャレンジしている子がいたりと

高校生の活躍をとてもうれしく思います。

そんな高校生のみなさんの活躍

中学生や小学生の目標となっています。

記録速報、見ていないようでちゃんと確認している子が

たくさんいるんですよ~~~。

高校生のみんなの、後を追いかけているかわいい後輩たちが

たくさんいるということを、忘れないでくださいね。

そして、「いつか、その背中を追い越すぞ」

がんばっている後輩もたくさんいるということです。

日々努力を続けていってくださいね。



そして、現、ACとAC富士のみなさん

先輩たちの活躍、結果、確認しましたよね。

追いつけそうな先輩はいましたか?

追い抜いてしてしまえそうな先輩はいましたか?

まずは、その先輩から追いかけてみましょう。

高校生の練習量よりも多い練習量をしなければなりません。

練習の質も上げていかなければなりません。

ひとつのジョグ、ひとつの流し、

たった一本のスタートダッシュにだって

気を付けるポイントはたくさんあります。

どれだけ意識して姿勢を保つか、腕をふるか、脚を運ぶか

考えながら練習できれば、良い方に変わっていきます。

ただ言われたから・・・・

やらされている・・・・・・

ような練習では、パフォーマンスの向上は見込めませんよね。


一人一人の意識の向上が必要だと思います。

大会の日だけ頑張っても

大会の日だけ反省しても

ダメなんですよ。

日々の練習で頑張り、考え、反省してくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

東部高校新人陸上競技選手権2日目終了!

こんばんは。

高校生の会員さん、新人戦お疲れ様でした。


今日の結果から!


雅也君。800mは、昨日に引き続きぶっちぎりでの大会新での優勝!
20160911雅也大会新!

桃さん。200mは4位入賞。決勝のメンツを見ると桃さんと6位の選手意外は全日中出場者。
それを思えば十分な活躍!

健太君の3段跳びは、大幅ベストの4位入賞
徐々に身体の使い方を覚えてきたことが結果となって出てきましたね!

次は2週間後の県大会です!
十分に身体を整えていきましょう!


東部高校新人陸上競技選手権2日目スタート!

こんにちは!

今日は「東部高校新人陸上競技選手権2日目」です!
 
昨日の活躍から、今日は更なるパフォーマンスを期待しています!

早速順調な滑り出しをしているようです!

桃さん、200m予選通過。
20160911桃

周君、200m自己ベストも予選通過ならず。

雅也君、800m予選通過。


このあとの、レースにも期待しましょう!


東部高校新人陸上競技選手権1日目終了!

東部高校新人陸上競技選手権1日目終了!

写真は、1500mで優勝した雅也君。3分57秒64の大会新で優勝!
雅也20160910

その他、桃さん400mで2位。

健太君、走幅跳で9位。
周君、走幅跳で10位。


という結果で全員県大会出場でした。

明日の活躍も期待しています!

東部高校新人陸上競技選手権大会1日目スタートです!

おはようございます!

今日は、裾野市陸上競技場にて「東部高校新人陸上競技選手権大会」が行われています!
20160910.jpg

AC選手も頑張ってます!

400mは、桃さんが60秒30で予選通過し準決勝へ!

1500mは、雅也君が4分12秒26で予選通過し決勝へ!

幸先良いスタートが切れましたね!

しかも、2人とも元AC選手との対決となり、中々の好レースでした!

ベストを尽くして頑張れ!

速報はこちらから
   ↓
「東部高校新人陸上競技選手権大会」



9月9日(金)

今日は救急の日ですね。

9月9日ですから。

他にも

「世界占いの日」

「チョロQの日」

「カーネルズデー」

などなど、調べるとたくさん出てきました。

あ~~、だから、ケンタッキーフライドチキンの広告に

今日だけチキン一本プレゼント券がついていたんですね~~。




昨日はJC富士がありました。

新しいお友達が入会してくれましたね。

最近、新しいお友達が増えたので

六年生の子が、名前をしっかり覚えようと

「あの子が〇〇君で、あの子が〇〇ちゃんで・・・・」

と、確認している姿を見て、「かわいいな」と思いつつ

「やさしいな」と感じました。

きっと、しっかりと名前で呼んであげたいと思って

一生懸命に名前を覚える努力をしてくれていたんだなと思いました。


さて、昨日は「山縣選手に続け!!第二弾」の練習をしました。

先週はマーカーを取りにいきましたが

今回はボールを取りに走りました。

スタートの姿勢をしっかりとつくり

音に反応して素早くボールを取りに行きましょう。

2016-09-08 005 2016-09-08 006 2016-09-08 007 2016-09-08 008 2016-09-08 009   
ボールをキャッチした後は、

全力で走るバージョンと

ドリブルで進むバージョンがありましたね。

この、ドリブルで進む・・・ことが意外と難しい・・・・。

走りながらボールをついて、しかもコントロールして

できるだけ速く走る。。。。。

そう考えるとバスケットボールの選手は、すごいですよね。

JCのみんなには、いろいろなことを経験していってほしいなと思っています。

この後、おなじみの3分間走をやって

最後に縄跳びの時間跳びです。

1分間跳んで、30秒休むを5セット行いました。

2016-09-08 010 

最後の1分間は、二重跳び、またはハヤブサにチャレンジしました。

できないからやらない。。。。。のではなく

できなくても挑戦してみることが大事ですね。

2年生の子は、

「ハヤブサ、できないと思ってたけどやってみたらできたよ」

と、今まで一回もできなかったハヤブサを6回もやって見せてくれました。

お兄ちゃんたちがやっているのを見ているうちに

できるようになっていたんですね。

子どもたちの集団の持っている力は、本当にすごいです。

一人一人の秘めた力も。。。。

挑戦し続けることの大切さを

小学生から教えてもらいました。


来週の練習は、陸上競技場で行う予定です。

どうか雨が降りませんように。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    

電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

9/8(木)KCトレーニング

 こんばんは。

今日は

KCのトレーニングがありました。

全員そろって元気にスタート(*^^*)


はじめのあいさつや、マットの準備など、スムーズにできるようになりました。


160908kc1 

今日はたくさんジャンプしました。
両足をそろえて高くジャンプ!
タイミングを合わせるのがコツでしたね♪

160908kc2 160908kc3 160908kc4 

掛け声をかけながら、タイミングを取りました(*^^*)

160908kc5  
160908kc7 160908kc8 20160908kc9 

休憩時間には歌を歌ったり、手遊びをしたり、楽しかったね(*^^*)

また来週も元気にトレーニングしましょうね(^^)/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

秋の気配

こんばんは!
9月に入り、1週間が経ちました。
今日のAC富士はお休みでしたが、各自で自主トレやってくれてたら嬉しいな〜と思いつつ、
今日のブログは、先日の日曜の練習風景を少し。


20160907181216aa0.jpeg

201609071812144c6.jpeg

20160907181214475.jpeg

20160907181212601.jpeg

20160907181211e30.jpeg

温水プール横での練習は、平地がないため、
基本動作も少し斜面を使って行います。
接地足にしっかりと重心を乗せて上体を動かせるようになると
さらに動きがスムーズになってくるので、普段から意識して欲しいですね!

練習中には、秋の風景を見つけることがありました。
2016090718155662a.jpeg
どんぐり
20160907181554a55.jpeg
くり
201609071815534f5.jpeg
どんぐり
20160907181552e93.jpeg
くぬぎ
20160907181551243.jpeg
カマキリ(笑)

カマキリは、休憩中の小学生に人気でした(笑)
2016090718194481b.jpeg
休憩の後は、階段ダッシュ!!
20160907181941827.jpeg

20160907181940720.jpeg

201609071819390f3.jpeg

20160907181938d3f.jpeg

20160907182033ec5.jpeg

20160907182032f6c.jpeg

2016090718203124d.jpeg

未来のAC富士の選手候補も、一緒に階段ダッシュしましたね(^o^)/

さぁ、秋から始まる後半戦!!!
頑張っていきましょう!!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

リレーの練習しましょうね!

こんばんは!
9月に入ってすでに、1週間がたとうとしていますが、いかがお過ごしですか?
よくよく考えると、2016年もあと4か月もないということです。
年が明けて、その年の目標を掲げたこと、覚えていますか?
私は、無病息災ですが・・・(笑)

さて、今年のAC・AC富士の小学生は、リレー種目に参戦し、新しいことにチャレンジしていますね!
それぞれのリレーにも特徴がありますが、今日は7月に練習したAC富士小学生チームのバトン練習をアップしておきます。

ぜひ、一度見て、これから課題にすべきところはどこか、
良いところはどこか、
確認してみてくださいね♪













バトンの渡し方は、とても大切だと思います。
リオオリンピックでの日本チームも、相当数の練習をこなして、
あの素晴らしいバトンワークが出来たのだと思います。

さぁ、この7月の練習から、さらにレベルアップしたバトンワークが10月に発揮できるよう、
練習していきましょう!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013
AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク