2016 情熱疾走 中国インターハイ 畠山桃さん!

こんばんは!

全国的に梅雨明けもし、いよいよ夏本番といったところですね!
皆さん、体調を崩していませんか???

昨日のACの練習でも言いましたが、タップリと時間のある夏休みを有効利用してくださいね!

陸上競技だけでなく、勉強も、遊びも・・・とにかく何でも思いっきり取り組んでください!
そこから得るものはたくさんあるはずです!

そして・・・ACの選手には・・・。ACの練習だけがすべてではありません!!!!!
中高生は学校の部活、小学生は遊びの中から・・・と色々個人的にできることは多々あるはずです!
ACの練習だけですべてをまかなおうとするのは・・・さすがにオリンピック代表選手でも無理です。

ですからコーチに言われたことや、自分が足りないと感じること等々、地道に取り組んでくださいね!

そんな地道な取り組みが大きな大きな結果を残すことになります!


さてさて、今、岡山県では「2016 情熱疾走 中国インターハイ」が行われています!

この大会は、高校生の最高峰の大会。いうなれば、総決算といってもよいでしょう!

そして、この大会には東海高校総体で400m、4位になった畠山桃さんが出場しています!
今年の会場のこの競技場、以前は「桃太郎スタジアム」と呼ばれ、まさに桃さんのためのステージと
言っても過言ではありません!

この畠山桃さんは、小学4年生からACに所属していました。もやしのようにか細く、きゃしゃといって
いいほどの身体つきでした。こんな身体ですから向かい風が吹けば、押し戻されてしまい・・・追い風の
時にしか記録が出なかったのは紛れもない事実です!

そんな桃さんも中学3年生になるまでの6年間、週1回の健身塾でのトレーニングは欠かさないのは、
もちろんのこと、シューズ選びから、食事、そして家庭での自主トレ等、地道に地道に時間を費やしました。

そして、桃さんが要求するサポートに家族の方々も全力で取り組んでいただいていたことは、桃さんが成長
する上では欠かせない力になっていたことでしょう!
20160731.jpg 
その成果が1年ごとにジワジワ現れ始め、高校2年生の今、最高峰の舞台、インターハイに出場出来たのです。

今では、うどん一本食べるのがやっとだったあの桃ちゃんが、しっかりとした食事が出来るようになったおかげで
とてもたくましい身体になったのも事実です!
桃写真1
初めてのインターハイは、全国の舞台に驚きとワクワクが交錯し、大きな緊張もせずに走れたそうですが、
残念ながら予選突破は出来ませんでした!
桃写真2
それでも「非常にいい経験が出来た!」と振返りが出来ている時点で、
「来年に向けてのスタートダッシュ」は、出来ていると確信します!

この後、まだ4×400mRが残されていますが、個人種目の悔しさをぶつけてほしいと思います!

下記の動画はインターハイでの桃さんのレースです!

明日は、15:45より1組9レーンでのスタートです!

皆さんの応援をよろしくお願いいたします!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

原点回帰・・・そこから狙うものは・・・

こんばんは!

今日は、陽射しも強く、ちょっと身体を動かしただけで汗がしたたり落ちてきましたね・・・

それでも去年の今頃に比べれば風は気持ちよく、日蔭は快適な1日でしたね!

さて、久しぶりに競技場から離れ、原点回帰のためのAC練習。

今の時期だからこそ見直すべき動作、今でなくては出来ない動作を今一度見つめ直し、トレーニングを
スタートしました!

さてさて、最初は冬期トレーニング中には出来ていた動きが、この時期になると・・・
残念ながらそれを超えるような動きをしている選手はいませんでした・・・

20160730 (3)
しかし、ちょっとしたスパイスを与えると・・・

あらっ、ビックリ!生まれ変わったように動き始めました!
20160730 (7)
いつも当たり前のように行っていた動作。そして、それが最善だと思って行っていた動作。
それを上回る能力を秘めていたんですね♪

選手自身も上回る部分を持っていたのにはビックリしたことでしょう!
20160730 (12)

今日は坂を使ってやってみたので、この動きを平地でも同じように出来るようになれば・・・

20160730 (19)
月曜日の練習を楽しみにしてくださいね!

小学生も、中高生の動きをよく観察しているだけあり、それを真似しようと必死です。
20160730 (25)
筋肉もまだ発達段階ですし、同じ動きをしようとしても無理がありますが、同じ練習をするにあたっては
参考にし真似てみるのも価値があります!

視覚から入り込んだものは、意外にも大きな効果を生み出すこともたくさんあります!
20160730 (33)
こんな環境下でトレーニング出来ることを幸せに感じてくださいね!

さあ来週は、中学生は東海通信大会です!
出場する、夢さん、竜志君、諒君。しっかりと体調を整え、今ある力を十二分に発揮しましょうね!
最後の最後まで、地道な努力だけは忘れずに!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013






夏休み 愛鷹DASH!教室 2016 前期日程 3日目!

ダッシュ教室三日目の今日

とてもとても暑かったですね。

参加してくれたお友達に、今日の調子を聞いてみると

「少し、疲れている」

「ねむいよ~」

「足が筋肉痛だよ~~」

という子が半分くらいいましたね。

昨日、おとといと、慣れない環境で

初めての場所、初めての友達、初めての身体の使い方

たくさんのことを学んできました。

疲れが出て、当然だと思います。

そんな、三日目が、スタートしました。

2016-07-28 008

基本動作も、三日目ともなると、とても上達していました。
2016-07-28 009 2016-07-28 010
リズムは、ほぼ完ぺきにできていましたね。
あとは、姿勢やつま先の向き、ひざの高さ、ひじの使い方など
コーチ達がアドバイスをしたことを忘れないでくださいね。

おしりや、太もも、ふくらはぎなどが筋肉痛になった人は
意識して練習していたからこそ、
筋肉痛になったのだと思います。

よい動きをしようと、普段使っていない筋肉を動かすことができていた証です。


基本動作の後、昨日の復習練習をして

50mの記録を計りました。

初日から比べて、ダイナミックに

そして、力強い走りができていましたね。


記録集計をしている間に、みんなは交流を深める、

じゃんけんダッシュを行いましたね。

2016-07-28 011
みんな、疲れがピークのはずなのに

とてもいい笑顔でした。


最後に閉講式です。
2016-07-28 012 2016-07-28 013
渡邉代表からお話があり、所長様から記録証と記念品をいただきました。

記録証を代表で受け取ってくれたお友達は

50mの記録をほぼ1秒も縮めてしまいました。

たった、3日間でこんなに記録を伸ばすなんて、素晴らしいですね。

他のお友達も、平均で0.4秒、記録を伸ばすことができました。

暑さの中で、そして三日間の練習をしてきた疲れが出ている中でのこの記録です。

本来なら、記録が悪くなってもよさそうなものですが

なんと、全員が自己記録を更新するという、素晴らしい結果を残してくれました。

小学生のパワーってすごいなと感じました。

最後に、記念撮影・・・・の前のひと時・・・・・

みんなが正面を向いている写真は、また後日載せたいと思います。
 
2016-07-28 014 2016-07-28 015
みんな、がんばったね。お疲れ様でした。

夏休みは始まったばかりです。

この夏、たくさんの経験をして、もっともっとたくましく成長していってくださいね。

またいつか、会えるのを楽しみにしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

夏休み 愛鷹DASH!教室 2016 前期日程 2日目!

こんばんは!

今日はDASH教室2日目!
雲に隠れている太陽☀が、じんわりと温度を上げてきています。

日焼け止めはしたものの、アームカバーを忘れたため、
日焼けが(;゚Д゚)と心配していたら、やはり見事な日焼けができたDASH教室2日目

みんな、昨日の合い言葉を思い出して、トレーニングを開始!
今日はみっちり走りの基本から、スタートの姿勢マーカー走などを行いました。

写真での報告を、どうぞ!!!


ウォーミングアップ!!
IMG_0833_20160728215139dc7.jpg

基本動作も、昨日を思い出して!!
IMG_0835_201607282151409b9.jpg

腕もしっかり振れているかな?
IMG_0840_201607282151420f7.jpg

膝の高さも意識して!
IMG_0842_201607282151432f5.jpg

顔を上げてね~(^◇^)
IMG_0845.jpg

足の裏は、床と平行にできてるかな?
IMG_0848_20160728215223d9d.jpg

姿勢も正して!
IMG_0852_2016072821522549f.jpg

今日も、小晴コーチの見本は、素晴らしい!
IMG_0864_201607282152267dc.jpg

ここからは、青組、赤組に分かれて、それぞれに練習です!
まずは、赤組は、マーカー走!
その前に走る姿勢のチェックです。
IMG_0872_20160728215228a2b.jpg

さぁ、昨日を思い出して、マーカー走!
IMG_0874.jpg

同じリズムで走れたかな?
IMG_0875_20160728215306d6d.jpg

青組は、スタートの練習です。
IMG_0876_201607282153085d9.jpg

つま先の向きを意識して、ダッシュ!
IMG_0891_20160728215309428.jpg

身体がすぐに起き上がらないようにね!
IMG_0895_20160728215311da3.jpg

最後は、みんなで、速く走れるためのテクニック!
スキップの練習です!
IMG_0918.jpg

膝を上げれば、つま先が前を向くよ!
IMG_0921.jpg

ここでも、小晴コーチのスキップ見本!
IMG_0926.jpg

みんなで速いスキップ!!!
IMG_0932_20160728215350bf1.jpg


さぁ、2日目も無事終了!
いよいよ明日は、最終日。
1日目と2日目の成果を十分に発揮し、好タイムが出るといいですね!

暑さに負けずに頑張りましょうね♪








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


夏休み 愛鷹DASH!教室 2016 前期日程 1日目!

こんばんは。

今年も夏休みのダッシュ教室がスタートしました!

ブログやFacebookで、トレーニングの様子をご紹介していきます
ので、
皆さんご覧くださいね!

初日の今日は、あまり暑くなくて、集中してトレーニングに取り組めたみたいですね!
参加者の皆さんの「少しでも速く走れるようになりたい!」思いが、たくさん見受けられました。

3日間の教室で、たくさんの宝物を持って帰ってくださいね(*^^*)


AC選手のボランティアコーチ!ありがとうございます!
教えることで気づくこと…これもまた、宝物ですね。

磨いてください(*^^*)

160727dash1 160727dash2 160727dash3 160727dash4 160727dash5 

160727dash6 160727dash7 160727dash8 160727dash9 160727dash10 

160727dash11 160727dash12 160727dash13 160727dash14 160727dash15 

160727dash16 160727dash17 160727dash18 160727dash19  

160727dash21 160727dash22 160727dash23 160727dash24  

160727dash26 160727dash27 160727dash28 160727dash29 160727dash30 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013





7月26日(火)


こんにちは!
日が落ちるのが早くなってきましたね。
夏至が過ぎると、少しづつ日が短くなってきたのを、
練習を見ていると感じます。

日が短くなってきていると、外で練習をするにも、暗くなり周りが見えにくくなります。
だからこそ、集中力をあげて、練習時間を大事にしていきましょう!
そして、関東地域はまだ梅雨明けしてないそうで、
やっと来週あたりに真夏日がまた戻ってきて、梅雨明けとなるようです。
暑さに負けないカラダを作るために、
しっかりと休養と、食事も大事にしていきましょう!


さて、先日の東部カーニバルで、シーズン前半戦が終了しましたね^o^
そして、ここからは、シーズン後半戦が待っています。

8月の1週目には県ジュニア
2週目には夢カップ
3週目には東部強化記録会
4週目にはジュニアオリンピック

試合ごとに色つけたら、カラフル(笑)

そして、東海大会や、全国大会が各地で行われます。

インターハイ全中全国高専全国小学生大会
東海中学東海選手権

こうして挙げてみると、こちらもカラフル(笑)
そして、本当に盛りだくさん;^_^A



試合尽くしの8月は、皆さんどう過ごしますか?
自分は出場しないけれど、応援に行ったり、見学に行くだけでも違うと思います。
大きな規模の試合になればなるほど、雰囲気が全く違って感じるのは当たり前。
では、いつもと違うと雰囲気でも、
いつもと同じようにするためには、
どうしたら良いのか…

ぜひ、機会があれば、全国大会や東海大会に出ている選手を見て、その技を盗んでくださいね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

7月25日(月)

本日、かき氷の日

7月25日はかき氷の日だそうです。

ご存知でしたか?


ヤ〇ーきっずにて検索したところ

日本かき氷協会が制定。
かき氷の別名 「夏氷」(なつごおり)=725
の語呂合わせと、
1933年(昭和8年)のこの日に
山形県で当時の日本最高気温、40.8度を
記録したことにちなんだもの。

とのことでした。

あ~~~、昼間に気づいていたら、かき氷食べたのにな~~。

ちなみに明日は幽霊の日。。。だそうですよ。


そして、娘は明日から夏休みです。

そろそろ、どこの学校も夏休みに突入ですね。

この夏、暑さに負けそうになって

練習も嫌になってしまいそうな時もあるかもしれませんが

ここが頑張り時です。

暑さに負けずに、乗り切っていきましょう。

それでも暑さに負けてしまいそうな時

健身塾でのトレーニングを活用したり

プールで、遠泳をしたり

エアコンの効いた部屋で筋トレや体幹トレーニングに励んだりと

トレーニングの仕方を工夫して行ってください。

早朝トレーニングや、夕方トレーニングもおすすめですよ。

一生懸命頑張って練習しているのに

熱中症になってしまった。。。。。

なんてことにならないように

飲み物・食べ物のとり方などにも気を付けて

練習していきましょうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

東部カーニバル!

こんばんは。
今日は、夏休み一発目のレース東部カーニバルが行われました。
20160724 (1) 
朝から長い長い1日でしたね!と、同時に始めて外国人の選手と戦う小学生もいたりと・・・
夏休み早々いい経験が出来ましたね!

さて今日のレースから

小学6年生女子100m
くるみさん
20160724 (4) 
走りも腰高になり一皮むけた走りが出来ている今日この頃。隣の選手と競っても乱れない、その走りは立派です。
ここからは走りに力強さが加わるとさらに記録の向上が狙えるでしょう!自己ベスト更新!おめでとう!

咲来さん
20160724 (5) 
競技を始めて、1・2か月。初めてのレースでも怖じ気づくことなく、しっかりと走れました。
ここからがスタートです。今日感じた色々なことを大切に、これからも競技を続けていきましょう!

楓恋さん
20160724 (6) 
走りのダイナミックさが安定してきました。あとは足を接地した時に次の脚が遅れないように、意識することが
大切です!基本動作で出来ている動きをそのまま全力疾走の時にも表現するだけです!はさみこむ意識をこの
夏休みで習得していきましょうね!

亜実さん
20160724 (7) 
木曜日のアクシデントの影響は多少あるものの、なんとかレースをすることが出来ました。
たなぼたの決勝進出でどこまで記録を伸ばせるか???8番目で決勝に残れたのですから、こういう時は、
当たって砕けろ!です!

智陽さん
20160724 (8) 
走りが変わって進化してきたことから、スパイクもグレードアップ!その効果だけではないですが、前に進む
ためのテクニックが備わってきました。あとは大きく動きすぎてしまう可動域を意識して直しましょうね!
自己ベスト更新!おめでとう!

小学6年生男子走り幅跳び

晶大くん
20160724 (3) 
スピードアップした走力に踏切が合うようになってきました。あとは、ファールを気にするせいか、踏切板手前で
下を向いてしまう癖を直しましょうね!
自己ベスト更新!おめでとう!

俊佑くん
20160724 (2) 
練習から力強い跳躍が出来ていたので、あとは大会でどれだけ思い切り跳べるかでしたが、しっかりと踏み切れ
ましたね!まだまだ空中動作も未完成なのでこれからじっくり煮詰めていきましょう!
自己ベスト更新!おめでとう!

小学6年生男子100m
周也くん
20160724 (9) 
ちょっとしたきっかけから少しづつ動きが正確になりつつあります。アップで見せていたピッチを意識した走り
がレース中にも100%に近い形で表現できるようになると飛躍的にタイムも伸びますよ!
自己ベスト更新!おめでとう!

理来くん
20160724 (10) 
今日はスタートの姿勢から2歩目3歩目で立ち上がるのが早すぎましたね。どんなに速い選手と走っても自分
らしさを忘れずにレースをすることが大切です。それでも後半の安定感が増してきた今、スタートでの動きに
磨きをかけていきましょう!



小学3・4年男子100m

拓哉くん
20160724 (11) 
初レースの拓哉くん。堂々と動じずに走れましたね!初レースの中で感じたことはたくさんあると思います。
その思いを胸に秘め、これからの競技生活を楽しんでくださいね!

惺士朗くん
20160724 (12) 
レース中のアクシデントがありましたが、動じずに最後まで走り抜けられましたね。もし・・・そのアクシデント
が無ければ・・・とは思いますが、それでも今ある力を十分に出し切ることが出来ました!
自己ベスト更新!おめでとう!

小学5・6年生女子4×100mR
20160724 (13) 
今日のメンバーで走るのは初めて。練習よりレースのほうが上手なんじゃないかと思わせるバトンパス!
20160724 (14) 
しっかりと相手にエネルギーを伝えるように出来てきましたね!
20160724 (15) 
足元を見ると・・・こういう失敗は今後につながる失敗です。皆でしっかりとこの反省点を2度と繰り返さない
取り組みをしていきましょうね!

小学5・6年生男子4×100mR
20160724 (16) 
ちょっと出るのが速かったところですが、しっかりと追いかけ見事にバトンパス!
20160724 (17) 
ここでも練習以上の手の上げ方が出来ていて、本番に強いところを見せつけてくれましたね!
20160724 (18) 
出して手にすぐに渡すことが出来ませんでしたが2度目でしっかりと私切ることが出来ましたね!
しっかりと目標の手に向かって素早くトス出来るように無駄のないパスを出来るようにしましょうね!
あと少しで60秒切り!走順変更は次に持ち越しですね!

中学男子400m
優斗くん
20160724 (22) 
昨日の富士市中体連から1夜明け、良いイメージをもったままアップが出来ていました。
あと少し前半を積極的に走れればタイムの向上が狙えたと思います。100mのスピードを生かしたレースが
出来るように!

一般男子400m
友晶くん
20160724 (23) 
前半はイメージ通りに走れていましたね。スピード維持力もついてきたので、200m~300mまでが無駄なく
走れるようになってきました。最後の100m、なぜかギャロップのような動きが出てしまいました。
なぜなのか???突き詰めて練習で改善していきましょうね!
自己ベスト更新!おめでとう!
 
一般男子100m
泰佑くん
20160724 (24) 
前半戦の疲れやテスト疲れもあり、鋭い動きが封印されていましたが、ある程度疲労も抜け、いい走りが蘇って
きましたね。そんな状態でも自己記録にたった0.05です。この夏休み、しっかりと練習を積んでシーズン後半戦
に備えましょう!

中学女子200m
友誉さん
20160724 (25) 
受験を控え、中学校生活最後のレース。自己記録更新とはいきませんでしたが、3位入賞と有終の美を飾りました。
陸上競技をやることで備わった勝負するための努力を勉強でも生かしてくださいね!

20160724 (26) 
腕の動きが大きく意識出来てきましたね。それに見合った下半身の動きを手に入れることが出来れば、もっと
力強く走ることが出来ますよ!地道な努力を忘れないでくださいね!
自己ベスト更新!おめでとう!

小学生5年女子800m

春花さん
20160724 (27) 
暑い中、よく粘り前を追いかけることが出来ましたね。体調を崩しがちだった6月から考えれば上出来な走りです。
前半の勢いを大事にしながら、前の選手にしっかりと目標をおいて追いかけることもタイム短縮の方法の1つですよ!

自己ベスト更新!おめでとう!

中学生女子800m

小晴さん
20160724 (28) 
あれ???100mHの選手ですよね???という声がスタンドからも聞こえましたが、これも毎年やっている
小晴流の陸上競技。1年ぶりでレース勘を忘れていたようですが、終始先頭を走る姿はさすがです!
これで後半戦へのリセットが出来ました!いよいよ後半戦へのスイッチオンですね!

一般男子走り幅跳び
周くん
20160724 (29) 
大会に出なくてはわからないこともいっぱいありますね!コーチたちに指摘された部分をいかに日頃の努力で
カバーするかです!もちろん今までの自分がやってきたことにプラスアルファまたは削らなければならない部分
もありますが、地道に積み重ねをしていきましょう!

小学5年生男子1500m
快くん
20160724 (30) 
この暑い中、積極的に走ろうと気持ちをしっかりと追いかけられたことは立派です!どんなに暑くても気持ちで
カバーすることが出来ることがレースで身に染みるほどわかりましたね!このレースでの心構えを大切に!
自己ベスト更新!おめでとう!

響くん
20160724 (31) 
前半の流れを上手に持って行ければ良かったのですが、暑さのせいか、動きが緩慢になってしまいましたね。
レース中でも練習中でも辛い時にどのような対処をすればいいのかを習得することも大切です。動きに変化を
与えることも1つの武器なので、練習でやってみましょうね!

和也くん
20160724 (32) 
上半身の動きが徐々に小さくなり、持ち味のダイナミックさが隠れてしまいました。100mでのスピード感を
大切にシャープな動きをしてあげることも大切です。距離は違ってもしっかりとスピードを意識することは大切
ですよ!

小学6年生女子100m決勝
亜実さん

20160724 (35) 
さあ、ラッキーな決勝進出。レース間隔が5時間近くと、待たされましたが、その間の過ごし方が上手に出来ました。
木曜日のアクシデントも気にならないウォーミングアップが出来ていたので、ニコニコで決勝に向かいました!
手の上げ方が素晴らしい!

20160724 (36) 
レースで失敗がちになってしまうスタートがドンピシャではまりました。
アップよりもいい動きができ、納得の6位入賞でしたね!競り勝ったことのある選手に負けたことは悔しいですが、
次回にその悔しさをぶつけましょう!この暑い中予選から決勝へとタイムアップ出来たことも立派です!


今日のレースでシーズン前半戦も終わりました。
残りのトラックシーズンも四カ月。この夏は、今の力をしっかりと把握し改善やトレーニング量を増やすことも
大切です。全国大会への標準記録を目指す選手がいるのも事実なので、ケガのないよう、時間がたっぷりある
夏休みを有効利用していきましょうね!
また、過ぎ去ったことをいつまでも後悔するのではなく、その経験を踏み台としてしっかりと新しく進化した
自分に出会えるよう努力をしていきましょうね!この夏を制するものはシーズン後半戦に良い思いが出来ますよ!



Your efforts will not betray you!
               努力は裏切らない!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013



県通信2日目、そして富士市中体連。

こんばんは。

ここ2日間は涼しい日が続いていますが、皆さん体調はいかがですか?
急な気温の変化に身体の調子を崩さぬよう気を付けてくださいね!

さて先週はエコパにて熱い戦いがありました!
1週間がたち改めてその熱気を思い出し、今日は2日目の様子を紹介します!

1日目の表彰もありました!
小晴さんの四種競技8位入賞!
20160717 (1) 
久しぶりにこの笑顔を見れました!おめでとう!

まずは・・・
女子800mの夢さん
20160717 (2) 
前日の1500mの疲労はあるでしょうが、日ごろの努力の成果でスピードを出すレースをしても
身体がブレなくなりました。地道な地道な努力の賜物ですね。標準記録を破ることは出来ませんでしたが、成長
が見れたレースでした!

男子共通200mの諒君
20160717 (3) 
1つのことが出来るようになり、そしてもうワンステップするために手に入れたテクニックを上手く使いこなす
ことが出来ませんでした。すべてのテクニックはつながりを持つものです。別々で考えずに、しっかりとつなげ
て組み立てていきましょう!東海大会までにしっかりと準備を!


女子共通100mHの小晴さん
IMG_0586_2016072320520781d.jpg 
レースの週になり、急にスピードが上がったことが、マイナス方向に出てしまいました。さすがにレース当日では
修正しきれませんでしたが、これもしっかりと練習を積み上げてきた成果だと思い直し、次のテクニックを手に
入れていきましょう。まさかのスピードアップ!でしたが、今まで通りにいかないと実感したことを大事にして
くださいね!

男子共通110mH予選の竜志君
20160717 (4) 
とりあえず、予選を通ること。そして前日の100mのレースを払拭するための予選。
気持ちよく走らせてもらえるレースでは自分の持ち味をしっかりと発揮し、予選通過。
レースごとに進化する竜志君。決勝が非常に楽しみになったのは事実です!

男子共通110mH決勝の竜志君
20160717 (5) 
憧れの舞台。まさか、ここまで来れるとは・・・内心そんな気持ちもありましたが、勢いのあるときは違います。
東部トップ3のプライドを持ったレースでまさかの4位!というか、実力通りの4位入賞でしたね!
スピードとハードリングが実にマッチしたレース。今ある竜志君の力を十二分に発揮出来ました。
残すは、あのレースの標準記録ですね!
ビデオを撮っていた母の姿がゴール直後に視界から消えたことは内緒です(笑)崩れ落ちてました♪


と、そのほかリレーもありましたが、東海大会に進んだ選手は伊藤夢さん、後藤竜志君、戸塚諒君の3名でした
8月9日は県大会以上のパフォーマンスを期待しています!


そして、今日は富士市の中体連もありました。
芦川コーチからの速報ですが、

 100メートル決勝

  3位、大箸聖矢 11秒79
  4位、井上朝陽 12秒03

 200メートル決勝
  4位、大箸聖矢 24秒25
  6位、杉山優斗 24秒88

 400メートル決勝
  4位、浅原悠人 55秒70
  5位、井上朝陽 55秒90

と言う結果だったそうです。
県通信の疲れもある中、しっかりとレースをこなせたようですね!


さあ、明日は「東部カーニバル」です!

今ある力を存分に発揮しましょう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


明日は富士市中体連陸上

こんばんは。
今日は過ごしやすい一日でしたね。

でも、この気温差のせいで、体調を崩している人も出てきています。
気温の変化に対応できる、強い身体を作っていきたいですね。

さて、明日は富士市中体連陸上競技大会です。

4名の選手が出場予定ですが、調子はどうですか?

私が富士市に初めて来たとき
なぜ、この時期に市の中体連があるのか、とても謎でした。

東部大会も県大会も終わっているのに
今更、市の大会って・・・・・。順番がちがうのでは???
と、違和感がありました。

私は出身県がちがうので、自分が中学生の時は
5月に市の中体連大会がありました。
市大会を勝ち上がって、県大会につながっていきました。

不思議に思い、先生方に聞いてみた所、

陸上競技の場合、静岡県は各地区の大会、東部大会から始まっていること。
市大会を5月にやりたくても、競技場の利用状況、学校行事(宿泊研修・修学旅行等)などがあり
現実に考えても難しいこと等があり、この時期になっているらしい。。。とのことでした。

なにはともあれ、市の中体連、がんばってくださいね。
3年生にとっては、この中体連が最後の大会となり
市の駅伝大会に出る人以外は、明日で学校の部活は引退です。

明日出場の4名全員が決勝進出できるよう、祈っています。

決勝の時刻には、間に合うように駆けつけますので
何としても、残っていてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日はJC富士の練習が陸上競技場でありました。

二週連続で、陸上競技場での練習となりました。

雨が降らなくてよかったですね。


写真は先週のものと、今週のものを載せておきます。

初めて入る、陸上競技場に「広いね」と言っていた子もいましたね。


先週の練習風景
2016-07-14 002 2016-07-14 005 2016-07-14 004
2016-07-14 006 2016-07-14 007 2016-07-14 009
2016-07-14 010 2016-07-14 008 2016-07-14 011
2016-07-14 012 2016-07-14 013
2016-07-14 014 2016-07-14 015

今週の練習風景
2016-07-21 001 2016-07-21 002 2016-07-21 003
2016-07-21 005 2016-07-21 007

スタート練習をしたり、50m・100mの記録を計ったり
変型ダッシュをしたりと
二週にかけて、じっくりと練習できたと思います。

ちなみに、この二週で計った記録の最高記録は

50m走、  8”32

100m走  16”51

でした。

いずれも、4年生の男の子の記録です。

JCなので、スパイクは履いていません

なかなか、速いですよね。

スパイクを履いたら、どんな記録がでるのか、とても楽しみです。

他にも、この男の子に近い記録をだしている子も数名おり、

今後の活躍が楽しみな、私です。

どうでもいい情報ですが、私の小学6年生の頃の100mの記録は

14”3  

ちなみに、ノースパイクです。

なかなか速いでしょ?( 笑 )
\(^O^)/



ACの選手達も、JCのみんなに負けないように、頑張ってくださいね~~~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013


夏のイベント 参加者募集中!!!!!

こんにちは。
暑い日が続いております

皆様、体調管理、気を付けてくださいね。

夏はイベントが目白押しです(*^^*)

まずは…
愛鷹広域公園主催・NPO法人スポウエルアスリートクラブ共催
沼津市・清水町・長泉町 各教育委員会後援事業

「夏休み愛鷹DASH!教室2016」 
前期日程は、申込受付終了しております。
後期日程(8/17~19)は、定員まであと少しです。(*’▽’)
引き続き皆様のお申し込みをお待ちいたしております(*^^*)
夏ダッシュチラシ2016表


そして、

8/8(月)には、
愛鷹広域公園主催・NPOスポウエルアスリートクラブ共催
沼津市教育委員会後援事業


「陸上競技選手とその保護者の為の栄養講座」
こちらも定員まであと5名ほどです。
練習と同じくらい、食事は大切です。
競技者としてふさわしい栄養摂取について学びましょう!
小学生は保護者同伴でお願いいたします。
お申し込みは
「愛鷹広域公園管理事務所」055-924-8878まで。


20160808栄養表



それから、

8/16(火)には、
愛鷹広域公園主催・NPOスポウエルアスリートクラブ共催事業


「上級救命講習会」

中学生以上が対象です。こちらの講習会は受講修了証が発行されますので、
夏休みに取り組んだこととして、学校に報告することができます。
乳児・小児・成人の心肺蘇生法・AED操作法だけでなく、
とっさの時に役立つ応急処置、三角巾の使い方、搬送法など、
内容は盛りだくさんです。
スポーツ活動中に限らず、普段の生活の中でも事故は起こるかもしれません。
万が一のとき、大切な家族や仲間の命を救うためにも受講しておくことをお勧めします。
また災害時等には、ここで学んだことがきっと地域の役に立つ事と思います。


私共スポウエルアスリートクラブのスタッフは、毎年受講をしております…!!

こちらのお申し込みは
「愛鷹広域公園管理事務所」055-924-8878まで。
上級救命講習会201620816


皆さん、どれに参加しますか??
お申し込みをお待ちいたしております!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

7月20日(水)

こんにちは!

皆さんは、夏バテ…大丈夫でしょうか?

暑い中、練習する事は、体力を相当奪われます。

でも、室内でクーラーの効いた部屋にばかりいるのも身体によくないですよね?

今日は、夏バテ対策!のブログを書いてみようと思います。


まずは、冷房温度の調節をこまめにチェック!

冷房の効いた部屋と、蒸し暑い外を行き来することで、

自立神経のバランスが崩れ、身体の温度調節が効かなくなってきます。

5度以上の温度差がないようにすることが良いですね!


そして、しっかり汗をかくこと

陸上競技でしっかり練習をしていれば、汗をかくことは書いていますが、

他にも、お風呂に入る事で、汗をかき、冷房で冷えがちな身体を温めます。


あとは、食事です。

タンパク質・ミネラル・ビタミンをバランスよくとることで、

夏バテ防止に効果的です。

豚肉や、豆類を意識して摂るとよいでしょう。

水分摂取も大事ですが、冷たい飲み物をがぶ飲みするのはNGです。

冷たい飲み物を多くとり過ぎると、胃液が薄まり消化不良を起こします。


暑い夏を上手に過ごして、夏バテ知らずな体を作りたいですね!


59117866.gif


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

7月19日(火)

こんにちは!

梅雨明け宣言されたようで、
ここから雨の心配をしなくてもいい日々が続きますように…
と祈るばかりです。

この夏の3連休は、皆さんはどのように過ごしましたか?
昨日のブログでも海の日の過ごし方をお話ししていましたが、
私の海の日は、
大学時代の陸上競技部の先輩
10数年ぶりに再開の日となりました。

福島出身の先輩と、静岡出身の私
東京の大学で、3年間、一緒のグラウンドで汗を流していました。

短距離ブロックのブロック長を、先輩が勤め、その後継で私がブロック長を引継ぎ、
卒業してからは会えなくても、必ず年賀状のやり取りを忘れず、今日まで連絡を続けていました。
陸上競技を通して、いろいろな経験をし、
先輩後輩の仲でも、気心が知れ、長く良い関係を続けていけたこと…
陸上をやっていて良かったな~と思いました。

大学時代の懐かしい話に花が咲いて、あっという間の時間でしたが、
有意義な時間が過ごせたと思います。

皆さんにも、陸上競技でつながった友人を多く作ってほしいなと、
思った1日でした。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

リフレッシュ

今日は海の日でしたね。
みなさんは、海に行きましたか?

私の家族は、毎年7月中のどこかで
海に行っていましたが、
今年は旦那様との仕事の都合がつかないので
海には行けそうにありません。

今日は海の日でしたが、お友達の家族とプールに行ってきました。
イモ洗い状態とは、まさにこのこと・・・・
というくらい混み合っていましたが
子どもたちも大人も大はしゃぎで
一日とても楽しむことができました。

陸上の大事な大会が続き
緊張や不安、挫折なども経験してきました。

喜び、悔しさ、たくさんたくさん悩んだり考えたりしてきた人も
ここら辺で一度、息抜きをしてみましょう。

陸上競技以外の楽しめることはありませんか?

少しだけリフレッシュしたら

また陸上競技に打ち込めばいいんです。

できれば、陸上競技以外のスポーツを楽しめればいいと思います。

なぜかというと・・・・?

リフレッシュをしつつ、運動をしているので、トレーニングの1つになる・・・

という考えです。

まさに、一石二鳥ですね。

私は、中学生の夏は、プールに行っていました。

高校生の頃は、何故かバレーボール。
何故かというと・・・・、そこにバレーボールコートがあったから。
陸上部の練習終了後、みんなでバレーボールの試合を行ってから帰宅していたので
二部練習をやっていたようなものでした。(笑)

大学生の頃は。。。。
午前中に練習を行い、シャワーを浴びて、お昼ご飯を食べて、お昼寝をする・・・。
これが至福の時となっていました。
あ、だから痩せなかったのね~~~と、今頃気づく私です。

リフレッシュをしながら、他のスポーツを楽しんでいると
陸上競技場に戻ってきたときに

「あ~~、やっぱりここが好き」

と思えるから不思議です。

ここで泣き、ここで苦しんできたのに

それでもやっぱりここが好き・・・・

なぜか、陸上競技場にはトキメキがあるんです。

私と同じように思える人は、かなりの陸上オタクですね。

でも、ぜひ、リフレッシュして、秋の陸上シーズンへの

気持ちの切り替えをしていきましょう。


君たちの陸上人生は始まったばかり
30歳まで続けるとしても
まだまだあと15年も走り続けることができます


あ~~~、そんなに走ることができるなんて、うらやましい~~。

そのうちの1~2年でいいから、私に分けてくださいな。

さあ、少しだけ立ち止まってリフレッシュしたら

まだまだ走り続けていきましょうね~~~~。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

静岡県中学校通信陸上競技大会2日目速報5

男子共通110mH決勝

後藤竜志  15秒31  決勝4位 東海大会出場決定




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

静岡県中学校通信陸上競技大会2日目速報4

男子共通110mH

後藤竜志  15秒89  決勝へ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

静岡県中学校通信陸上競技大会2日目速報3

女子共通100mH

石川小晴  16秒07




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

静岡県中学校通信陸上競技大会2日目速報2

男子共通200m

戸塚 諒  23秒33

大箸聖矢  棄権




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

静岡県中学校通信陸上競技大会2日目速報1

女子共通800m

伊藤 夢   2分21秒38




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

7月16日(土)静岡県中学校通信陸上競技大会1日目

こんにちは!
今日は、エコパスタジアムにて、静岡県中学校通信陸上競技大会が行われました。
1日目は、AC所属の選手が6名出場!
日差しは強くないため、そこまで体力は消耗せず、1日を過ごせたのではないでしょうか。
天気と、競技場に左右されず、いつも通りの力を発揮できますように…
と念を送りましたが…(笑)

さて、今回は、動画を撮影しました。
すべての画像は、Facebookにて投稿済み!
以下のリンクから、見てみてください!

→→→Facebook←←←

画像が悪いですが、ご愛敬で…(;´∀`)
各競技のコメントは、以下に…(^_-)-☆

女子共通1500m 伊藤 夢さん
前半から、トップにくらいついていけましたね!
積極的な走りは、体幹トレーニングのおかげでしょうか?中盤、少しスピードが落ちましたが、
それでも後半までしっかり走り切りました!
4位入賞&全国標準記録突破、おめでとう!


女子4種 100mH 石川 小晴さん
ハードルを越える際のスピードが、浮き上がってしまったため、減速…
エコパのトラック状況&新スパイクでスピードが上がった分、上方向にスピードが逃げてしまうと、
間延びしたハードリングになってしまいます。
しっかりと上体を抑え込んで、スピードを前方向に向けていきましょう!


男子共通 400m 井上 朝陽くん
後半型の朝陽くんの課題は、前半!
練習で200mを走った時のスピード感を意識して走ることが出来たら、良かったですね。
今回はギアチェンジのタイミングを逃した感じが見て取れました。
自分でスイッチをしっかり入れられるレース展開を意識していきましょう。


男子3年 100m 戸塚 諒くん
予選ではスタートが遅れたため、後半の走りが良かっただけに、残念…。
そして、決勝ではスタートをぴったり合わせてきたものの、起き上がりが早かったので、
トップスピードに乗るのが遅かったですね。
まだまだ修正は可能なはず。200mで期待しています。
7位入賞おめでとう!

男子3年 100m 大箸 聖矢くん
安定して、11秒中盤のタイムを出せていることは、膝の故障を抱えた状態では、上出来だと思います。
スタートの反応はいつも通りできたものの、少し痛みが出たせいか、走りのキレがいつもより悪かったかな?
股関節周りのこわばりも気になるところですが、柔軟性・可動域・体幹を意識して、出来ることをしていきましょう。

男子3年 100m 後藤 竜志くん
スタート・中盤・後半と、比較的控えめな走りに見て取れました。
スタート直後の加速20mまではスピード感が出ていたものの、50m地点くらいから、
上半身の固さがはいり、後半は前後に身体が揺れてしまいましたね。
上体のブレを少なく!!明日のハードルで修正を!!!

女子4種 走高跳 石川 小晴さん
上体を開かせることに意識しすぎて、踏み切ること・体を上に引き上げることを忘れていたため、
スイッチが入ったのは1m30の3回目…。ぎりぎりでしたが、そのあと修正してきたことは、さすがです。
踏み切ってから、腕でリードし、膝を引き上げて、身体を浮かせることが出来た時、気持ちよくバーを越せているはずです。
スピードを上手に使えれば、1m40はイケたはず…。もったいない試技でしたね。

女子4種 砲丸投 石川 小晴さん
自己ベスト更新!!!
1回目より、2回目。2回目より、3回目。しっかりと記録を伸ばしていきましたね!
目標の7m越えは、膝を使う、指先まで使って押し出すことができた結果です。
高跳びの後半で、小晴スイッチ、オン!出来ましたね。

女子4種 200m 石川 小晴さん
カーブはさすがの走りでしたね。インを攻めて走る意識が見て取れ、若干右に上体が開きぎみになりそうだったのを、
カーブの出口では抑え込んで走れていました。
後半まで、走りきれるスタミナはさすがです。そして、見事に自己ベスト!!
ここで27秒台が出てきたことは、明日への自信に繋げてください。
8位入賞おめでとう!


と、それぞれ競技が終わって、思うことがたくさんあったと思います。

嬉しい
悔しい
楽しい
辛い
苦しい

その時の感情を覚えていてくださいね。
それは、自分の競技人生の糧になるものですから。

さぁ、明日も1日頑張りましょう!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

静岡県中学校通信陸上競技大会速報8

女子4種200m

石川 小晴   27秒83 (-0.8)


総合8位!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

静岡県中学校通信陸上競技大会速報7

男子3年100m決勝

   戸塚諒     11秒41 (0.3)
7位!!!

おしい!!! 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

静岡県中学校通信陸上競技大会速報6

女子4種 砲丸投げ

石川小春   7m25  


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

静岡県中学校通信陸上競技大会速報5

男子3年100m予選

   戸塚諒    11秒 40 (0.6) 決勝進出!!

   後藤竜志    11秒 63(-0.2) 

   大箸聖矢     11秒 68(-0.7)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

静岡県中学校通信陸上競技大会速報4


女子4種 走高跳

 石川 小晴   1m33


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

静岡県中学校通信陸上競技大会速報3

男子共通400m予選
   井上朝陽     53秒56  




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

静岡県中学校通信陸上競技大会速報2

女子4種 100mH

 石川 小晴   16秒08 (0.3)

静岡県中学校通信陸上競技大会速報1

女子共通1500m

 伊藤 夢   4分35秒15

全国標準記録突破!
おめでとうございます!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

明日は県中学通信大会

こんばんは。
明日はいよいよ、県中学通信大会ですね。

雨の予報だったのが、曇りの予報に変わっていました。
暑すぎず、寒すぎない、記録をねらえる天候になってほしいですね。

全国大会出場を目標に頑張ってきた3年生にとっては
最後のチャンスとなります。

ぜひとも全中標準記録を目指して、頑張ってください。

しかしながら、
全国大会に行きたい気持ちが強すぎて

身体が空回りしてしまうこともあります


私は、そういう経験を何度かしています。。。

とても、悔しいんです

何が悪いのか。

なぜ今、記録が出せないのか。

出せるはずなのに。。。。

たくさん頑張ってきたはずなのに。。。。

走りもよくなってきているのに。。。。

記録がついてこない。

本番で、記録が出せない。。

そんな時は、本当に本当に、悔しくて涙が出ちゃいますよね

私は、高校生の時でしたが、1年生の時も2年生の時も
東北大会で7位。。。。
6位に入らないと、インターハイには行けません。
いつもの記録を出せば、6位には入れたはずなのに。。。

高校生だったけれど、家に帰って母の胸で泣いてしまいました。
悔しくて悔しくて。。。


そういう時は、気持ちと身体の連動ができていないのです。

力は持っていても、思いが強すぎて身体と連動できない状態を作ってしまうのです。


思いが強い人のほうが、勝てそうな気がしますよね

でも、思いが強すぎると、それがとなり
いらない所に力が入ってしまい、いつもの走りができなくなってしまうこともあります

なので、全国大会に行きたい、東海大会に行きたい思いは持ちつつ

スタート前は落ち着いて、リラックスすること

全国大会や、東海大会に行けますように。。。。

と唱えるのではなく

いま持っている力を十分に発揮できますように。。。。

と唱えるようにしてみてください。

ドキドキと緊張してしまって、いつもの自分を見失わないように。


みなさんの代わりに、私たちスタッフとお家の方たちが

たくさん緊張して見守っていますから。

明日走る皆さんは、無心で、リラックスして走ってきてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013

陸上競技選手とその保護者の為の「栄養講座」(8/8)のご案内

 
愛鷹広域公園主催
NPO法人スポウエルアスリートクラブ共催

「陸上競技選手とその保護者の為の栄養講座」のご案内です。



定員15名!
ご希望の方はお早めに・・・。

申込先は愛鷹広域公園管理事務所です!
定員の関係がありますので、お電話で確認をしてからお申し込みくださいね!

<申込先> 愛鷹広域公園管理事務所 ☎055-924-8878 


今年度2回目の栄養講座ですが、小学4年生が対象になっているのは今回のみです。
また内容も陸上競技選手向けとなっております。

なお小学生の受講者は保護者同伴をお願いしております。




※次回は11月26日(土)に予定されています。
(「成長期の運動選手の為の栄養講座」小学5年生~中学3年生)




20160808栄養表20160808栄養裏


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
特定非営利活動法人(NPO法人) 
スポウエルアスリートクラブ    


電話・FAX 055ー939ー1700 
Mail  info@spowell-ac.com  
  

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・ 
ホームページアドレス 
http://www.spowell-ac.com/ 
ブログ 
http://spowellac2013.blog.fc2.com/ 
携帯版ホームページ 
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 

Facebook 
https://www.facebook.com/spowellac2013



AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク