こんばんは。
スタッフの坂本です。
11月も今日で終わりですね。
今年も残り1ヵ月⚡
やり残したことはないですか?
私は今年1年やり残したことが、考えてみたらたくさんありました😖💔
なので1ヵ月の間にできる限りやりたいと思っています!
皆さんも少し考えてみてくださいね!
さて、今日はAC練習日!
今日は土グラウンドを使っての練習です!
まずは基本動作から!
慣れている人も慣れていない人も
速くやるのが全てではないので
1つ1つ丁寧に、この動作はここを気をつける
などちゃんと意識して基本動作をしましょう。
メイン練習はクロス走
対角線をダッシュ、つなぎはjog。
jogしている時におしゃべりをする人が目立ちました。
話をできる程まだ余裕があるということですよね?
出し切ったら話せる余裕なんてないはずです。
まだ何本あるから...とか
きついから...とか
自分でセーブかけてしまってるのではないでしょうか(´・ω・`)
なかにはきっちり出し切っていた選手もいました。
そういう選手がたくさんになると嬉しいです。
まだまだこれから、たくさんのキツイ練習か待っています。
みんなで乗り切って来シーズンに結果が出るように、高め合って頑張りましょう!
最後は芝生の坂を使って
ももあげ、スキップ!
膝が上がらないと前にも進まず大変になります。
日頃の練習でも膝をあげようねと言われている選手も多いてすよね!
こういう練習にも出てきてしまいますね。
次の練習にも
今1度いつも自分はどこ注意されているか
確認して練習に望みましょう!
元気な姿で練習に来るのをお待ちしております☺👍
おはようございます!
今日は早くからの更新です!
なぜかというと、今日は東海高校駅伝がエコパであるからです!

ACからは日大三島高校の渡邉紫音さんが4区で出場のようです。
県大会では惜しくも2位だったため、あと1枚の都大路の切符を目指して今日の日を迎えました。
思えば、中学3年生の夏までの陸上生活は、短距離。何が何でも100m・短距離にこだわって来た紫音さん。
どうしてここまで頑固なんだろうと、コーチを悩ませるほどの頑固さ!

誰が見ても彼女の適正は長距離だと言っても、かたくなに短距離以外の種目には取り組みませんでした(笑)
ところが、高校受験を前に自分の武器を探すために取り組み始めた長距離。
まずは手始めに市町駅伝の代表を目指そうと始めたのが夏休みでした。
それから2年と3か月、まさか自分がこの舞台に立てるとは思っていなかったことでしょう。
長距離の強いチーム(学校)に行きたいと選んだ進学先が、日大三島高校。
「自分が選手になれなくても、その環境で競技がしたい!」
多くの選手がレギュラー取りを目指す中、そのような考え方をする紫音さんに感心したものです!
本人しかわからない努力や苦労、楽しさや悔しさ、怒り、憤り、喜び。。。多くの経験をしたことでしょう!
その経験が、今日のレースで生きるかどうかはわかりませんが、つかみ取ったチャンスはしっかりと生かして
ほしいものです!
スタートは10時!
いい結果報告が出来ること願っています!
今日は今日の風が吹く!その風を吹かせるのは自分次第です!

(紫音さんが良く走っていた海岸沿いです)
最後まであきらめないレースを期待しています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013
今日は、ACの小学生を中心に「フォトロゲイニングNIPPON2015 島田」に出場中です。
スタート時にはあいにくの雨でしたが、その後は雨もやみスタートしたようです!
フォトロゲイニングとは・・・
フォトロゲイニングとは、地図をもとに、時間内にチェックポイントを回り、
得点を集めるスポーツです。チェックポイントに到達した記録として、写真
一覧と同じ風景を撮影します。

こんな感じで、競技が行われます!
どんな様子かは、また報告を待ちましょう!
スポウエルアスリートクラブでは、このようなイベントにも積極的に参加しています!
次回のイベントをお楽しみに!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013
こんにちは。
今日は先週の県高校駅伝に引き続き、本日は、エコパでは県中学駅伝が行われています。
昨日の静岡新聞にも、ACに所属している夢さんの学校(町立清水中)が優勝候補と記載されていました!

その夢さんが最終走者5区を走った町立清水中は...
夢さんが、ダントツでゴールしたそうです!
これで、12月13日(日)に山口県で行われる全国中学駅伝に出場が
決まりました!
おめでとうございます!
昨年は、AC会員が4名所属した三島北中が男子の部で惜しくも2位で全国大会出場を逃しただけに
この報告は嬉しいですね!
皆さんも負けないように頑張りましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013
こんにちは。スタッフの若林です。
11月28日に栄養講座を開催します!!
競技者は競技力を向上させるために、どうしたらいいか日々考えています。
練習するだけでいいのか。
トレーニングの目的は身体能力の改善ですが、そのためには、練習・休養・栄養のバランスが重要となります。
強靭な肉体の元になるのも、運動時のエネルギー源になるのも、食事から摂取した栄養素です。
アスリートにふさわしい体を作るのはどのような食事をしたらいいのか?
それを学ぶことを目的とし、さらなる結果を出すために・・・
栄養講座を開催します!!
以下に情報を記載します。

2015年11月28日(土) 12:30~14:00
対象 中学生(運動部所属選手) ※保護者参観 可
定員 30名(先着順)
申込期間 11月8日(日)9:00~11月21日(土)
実施講座 「基礎栄養(成長期)の為の栄養講座」
講師 (株)明治 中部支社静岡オフィス 栄養士 遠山麻実子 様
内容 ・基礎栄養、バランスの良い食事の取り方
・捕食の取り方
・風邪予防
・サプリメントについて
会場 愛鷹広域公園 多目的競技場 会議室
持ち物 筆記用具・参加料 500円
申込方法
055-924-8878 愛鷹広域公園管理事務所
栄養講座のダウンロードは下記からどうぞ↓
または、スポウエルHPトップページのバナーからダウンロードできます。
http://www.spowell-ac.com/pdf/nutrition20151128.pdf
皆様のご参加お待ちしております!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
こんにちは!
スタッフの櫻井です。
11月に入り、一段と冬に近づいた感じの気候になりましたね(^-^)
急激に冷えると、体調を崩す人も多くなります。
十分に気を付けて毎日を過ごしたいですね!
さて、今日は国民の祝日!文化の日です!
皆さんは、今日は何をして過ごそうとお考えですか?
祝日の意味を理解して過ごすことも大事!
なので、今日のブログは・・・
文化の日って、なんの日!?
というテーマでお送りします(笑)
ま、得意のウィ○ペ○イ○なんですけど・・・(笑)
文化の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としている。
文化をすすめる・・・!?
さて、次の疑問が出てきました!
文化とは、なに!?というテーマに変わります(笑)
ま、得意のウィ○ペ○イ○なんですけど・・・(笑)
文化の定義とは、
広く民族学で使われる文化、あるいは文明の定義とは、
知識、信仰、芸術、道徳、法律、慣行、その他、人が社会の成員として獲得した能力や習慣を含むところの複合された総体のことである
— エドワード・タイラー、Primitive culture[4]
という方が、おっしゃった言葉が記載されていました。
難しいです、言葉が・・・
なので、最終的には、自己解釈させていただきます・・・。
サクペディアとしては・・・
普段何気なく過ごしている中で、人々が生み出すもの
(音楽であったり、絵画や映像、陶芸とか、彫刻とか・・・)
芸術品を目で見て、感じて、いろんなことを思うことで
人としての厚みを増すことをする日(笑)ってのは、どうでしょう?
あとは、
スポーツの秋。
読書の秋。
芸術の秋。
そして・・・食欲の秋を味わう日!ということで、定義したいと思います(笑)
文化の日の今日は、是非いろんな文化を感じてください!
ちなみに、今日の私は、芸術の秋を満喫してきます!
(食欲の秋も捨てがたいですけどね)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/ 続きを読む
こんばんは、スタッフの三田です。
昨日エコパトラックゲームズに出場した選手の皆さんお疲れ様でした。
4人で一緒に走ったレースはどうでしたか?
個人種目に出るときとは違い、また気持ちが高ぶったのではないでしょうか。
私はリレーには出場したことがありませんでしたが
楽しさ・不安・責任感など色んなものを感じたと思います。
皆さんはどんな気持ちを強く感じて走れましたか?
でも不安な気持ちを感じた時は
他の仲間と支え合って行けるところがリレーの良いところですね。
自分にはこんなにも頼もしい仲間が周りにいると思えば
緊張もなくなり楽しんでレースをする事が出来ると思います。
今2年生の選手は来年は自分たちが引っ張っていく立場になりますね。
今回の経験を活かし来年は下級生たちをしっかりと引っ張って行ってください。
3年生はこれからは受験勉強もしながら
来年に向けて競技を続けて行くなら練習もして行かなくてはなりませんね。
来年はどうなりたいのか・どうしたいのかと言う目標をしっかりと立て
受験勉強が疎かにならないように
練習の方も頑張ってください。
長距離選手はこれから駅伝シーズンに入りますね。
今日はテレビで全日本大学駅伝が放送され
東洋大学が初の優勝を決めました。
そしてエコパでは県高校駅伝が行われ
ACのOBやOGの選手も出場しました。
お疲れ様でした。
私も高校生の時は走った事がありましたが
長距離の人数が少なく他校との合同チームとして出場しました。
自分の高校でチームを組むことができ、また走る事が出来ると言うのは
とても嬉しいことだと思います。
今はレースを終えていろいろな思いを持っていると思います。
応援をしてサポートしてくれていた選手達も来年は自分も走りたいと思い
これからの練習を頑張って来ます。
他の選手達に負けないように切磋琢磨して
今回感じた事をこれからの練習やレースに活かし頑張ってください。
そして来年はトラックレースでも駅伝でも、今年以上の成績を残して行けるように頑張ってください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/