10月31日(金)

ハッピーハロウィン!
スタッフの若林です。

本日はハロウィンです。
ハロウィンは、毎年10月31日に行われる、祭りのことで、
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でした。
現代では民間行事として定着し、祭り本来の宗教的な意味合いはほとんどなく、
カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、
子ども達が仮装して近くの家を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあります。

皆さんは、ハロウィン楽しみましたか?

さて、本日はJCの練習日でした。
あいにくの雨のため、愛鷹競技場トレーニングルームでの練習です。
室内だから自分の足音がよく聞こえます。
IMG_1638.jpg

真剣な表情で行っています。
IMG_1639.jpgIMG_1641.jpg

その後にマーカーを使用して、ダッシュをしました。
IMG_1642.jpgIMG_1643.jpg

ボールを投げたり、
手押し車をして、自分の体を支える練習をします。
IMG_1645.jpgIMG_1644.jpg

どんな場所でも、様々な運動ができます。
前向きに楽しく元気に行っていきましょう。

マラソン大会があり、準備をしている選手もいるようです。
普段より練習量が増えて、ケガにつながる恐れがあります。
ケアを特に気を付けてましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 



10/30(木) 元気いっぱい!KC

先週は、キッズの教室がお休みでしたので、久しぶりにゆう君に会いました。
到着した時は眠くてママに抱かれていましたが・・・
少しすると・・・元気な笑顔になりました♪


 261030KC2


261030KC3 

今日は、「引っ張って離す」ゲームが気に入ったようで、何度も繰り返していました。
ミニハードルをギャロップで飛び越えてから、引っ張って~離す!
上手に的の中に、ゴムの先についたボールを入れることができるのでびっくり!


 261030KC5


今日は、コーチが考案したこのアイテムで色々と遊びを工夫できました。
他にも並べてあるコーンや、踏み台を使って、楽しい動きを考え出してくれたゆうくんでした。

久しぶりに会ったからでしょうか、すごく成長を感じました。
走るのもすごくはやくなっていて、追いかけるのに息切れが・・・・(*_*;

こちらもしっかりとトレーニングしておかないと(笑)


来週も元気に来てくださいね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 



10月29日(水)

こんにちは。
スタッフの若林です。
本日のAC富士、並びに明日のJC富士の練習は、お休みになります。
お間違えのないように、よろしくお願いします。

先日、裾野市選手権が行われました。
今シーズンのまとめとなる試合です。
選手によっては、今シーズン最後の
公認大会となります。
たくさんのスポウエル会員の選手が出場されました。

今シーズンのまとめとなる走りをし、
この試合を通して、来シーズンへの見通しを立て、
冬季トレーニングでの課題を見つけ、修正、改善、強化につなげることが大事です。

たくさん試合経験を積むことで、様々な状況に対応できることができます。
計画、実行、評価・改善の繰り返しで、課題解決を図ります。
試合を通し、できたこと、掴んだこと、反省したこと、足りない所・・・など
自らを見つめ直し、練習で改善し、試合で発揮できるかを確かめる。
少しずつ、少しずつですが、自分の積み上げたものは、必ず自らの力になります。
練習の成果は裏切りません。
しかし、間違った方向での努力では、よい結果にはつながらないことがあります。
自分を知り、発育・発達に応じた練習・指導が大切です。

正しい量の、正しい方向での努力が、いい結果につながってきます。
まずは、自分の生活習慣、練習態度を見直して、変えるべき点があるならそこから変えていきましょう。
陸上は自分の体を扱うスポーツです。
自分の気持ちが変われば、体は反応してくれます。
前向きに、練習に取り組み、
楽しんで練習を積み重ねていきましょう!!

試合後には、スポウエルAC富士の体験の申込をたくさんいただきありがとうございます。
陸上に対する気持ちを熱く持っている、仲間たちと切磋琢磨できる環境が、
自らの成長につながります!!

問い合わせはお気軽に! お待ちしています!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 

11/3((月・祝) 沼津市スポーツ祭 TT

こんにちは
 
トラックシーズンも残りわずか。
試合も目白押し。最高に盛り上がっているACとAC富士ですね。
 
スポウエルアスリートクラブ始まって以来の大人数での参加となっていますから・・・。
試合結果のブログも写真の選定作業が・・・・(*^-^*)
スタッフ一同、選手の動きをチェックしながら、
楽しく選ばせていただいております!
 
 
昨日はACの練習日
小学生の体験が1名ありました。
暗い中での練習ですが、皆活気にあふれていて、いい汗かいてましたね。
 

20141027AC1
 
 
さあ、沼津市スポーツ祭(11/3・祝)のタイムテーブル・スタートリスト
アップされました。
参加選手はご確認ください。
 numazu shisupo2014
スタートリストはこちらから確認してください!!
 
 
集合時間は、携帯版ホームページにアップしてあります。
今回はACのみですが、
ホームグラウンドでの今季最終戦を
楽しんでほしいです!
 
中学生は、エコパトラックゲームズ(11/8)に出場する選手もいますね。
体調管理を万全に!
心と身体、きちんと準備をして、試合に臨んでくださいね!
 
20141028 


裾野市選手権を終えて・・・。

こんにちは。

先週の土曜日は裾野市選手権でした。
14102501.jpg

今シーズン、公認記録最後の選手もおり、今シーズンの締めくくりとして、大事なレースとなりました。

中学女子走幅跳:小羽歌さん
14102502SawakaJump.jpg
中学生になり色々なことがありましたが、それでも競技への気持ちを切らすことなく、ここまで
つづけることが出来ました。受験生である今、時間を大切に仲間を大切に取り組む姿勢は立派です!


小学4年生男子100m:理来くん
14102503Riku100.jpg
朝早くからのレースの準備も大変だったことでしょう。
レースのために準備していくことを少しづつ理解出来てきたようで、1試合ごとに成長が見られますね!
お兄さん・お姉さんのレースをしっかりと見学し勉強している姿は素晴らしいですね!


小学6年生男子100m:陸翔くん
14102504Rikuto100.jpg
入会して半年が経過し、本気で走ること・本気で練習することに慣れてきましたね。
練習も段々とこなせるようになり、成長が伺えます!


中学1年生女子100m:小晴さん
14102505Koharu100.jpg
夏から足の痛みがなかなかひかず、思い切って休むことを選択してきた小晴さん。
レースで体に刺激を得て、徐々に体調が整っていけばよいですね!

中学1年生女子100m:友誉さん
14102506Tomoyo100.jpg
以前より安定感は増してきましたが、まだまだ力強さが出てきません。
力みすぎないように日頃から意識をしていきましょう!

中学1年生男子100m:諒くん
14102507Ryo100.jpg
前々日の発熱から体調が万全でない中、良く走り決勝に残ることが出来ました。
これも安定した強さがあるからこそ!

中学男子走幅跳:謙蔵くん
14102508KenzoJump.jpg
以前にも増してスピードが上がり、助走合わせに苦労していますが、徐々に安定感が増してきました。1つ1つ
の技術をしっかりと身につけていきましょう!8位入賞。

中学1年生男子100m:竜志くん
14102509Ryuji100.jpg
足の痛みからも徐々に開放され、以前の鋭さが戻ってきました。まだまだ課題がありますが、今の力に満足す
ることなく次の課題に取り組みましょう!


中学2・3年女子100m 南さん・桃さん・千香子さん
こんな形でレースが出来るのも中学生では最後ですね。ACvsAC富士という見る側も楽しいレースでした。
14102510Junio100.jpg

14102511Junio1001.jpg
さすが、3年生のレースです!勝負所をしっかりとわかっています!南さんと桃さんは決勝へ!


中学2・3年女子100m 小羽歌さん
14102512Sawaka100.jpg
前日のアクシデントでどうなるかと思いましたが、レースできる喜びをかみしめることが出来ました!
ケアを怠らず、あと2試合頑張りましょう!


中学2・3年女子100m 菜緒さん
14102513Nao100.jpg
安定した力を発揮できるようになってきましたが、レースの度に出てくる課題をしっかりと見つめ直し、
悔しさをバネに次のレースに向けて頑張りましょう!

中学2・3年男子100m 由雅くん・健斗くん
14102514YugaKento.jpg
練習仲間とレースを出来ることはなかなか無いものです。
二人とも膝周りの痛みがありながら、よくここまで動かすことが出来ましたね!


中学2・3年男子100m 三輪くん
14102515Miwa100.jpg
さすが3年生と思わせるレース。勝負強さもみせしっかりと決勝に進むことが出来るのは力が付いた証拠。
追い風が吹いてくれたら・・・もっといい記録が出ましたね!


中学2・3年男子100m 歩美くん
14102516Kikuchi100.jpg
いつものスタート練習の成果をしっかりと出せた気持ちの良いレースでしたね!
後半の力みを抑えられるように意識しましょうね!

中学2・3年男子100m 理人くん
14102517Rihito100.jpg
健身塾で修正した姿勢をしっかりと修正したレースでした。きっと意識をしっかりと持って学校での練習に取り
組んだからでしょう!


中学生男子3000m 和希くん・雅也くん
14102518KM3000.jpg
意外にも前半は和希くんが前に出るレース。これも念願の10分切をしたからこそできる積極性。雅也くんも徐々
にペースを上げ自己記録更新。この時間帯は暑く、日差しが強く条件が良くなかったですが、良く走れました!


中学生女子200m 桃さん・南さん・千香子さん
14102519Junio200.jpg
100mに続き3年生3人のレースに。それぞれの良さがしっかりと出たレース。
桃さん1位。南さん3位。千香子さん6位入賞!


中学生女子200m 小晴さん
14102520Koharu200.jpg
久々に粘り強さが出たレース。この粘りを次のエコパにつなげましょうね!


中学生女子200m 友誉さん
14102520tomoyo200.jpg
前に他の選手が出たときに固くなってしまいましたね。前半をもう少しリラックスして走ることが出来れば。後半の
いい走りと繋がるはずです!

中学生男子200m 歩美くん
14102521Kikuchi200.jpg
強い選手が同じ組にいたので、いい形で引っ張られ良いレースが出来ました。自己ベスト更新で6位入賞。

中学生男子200m 三輪くん・健斗くん
14102522Miwa200.jpg
2人とも前半から積極的なレースが出来ました。向かい風の強さもありましたが、後半もしっかりと走り切れました。
三輪くん5位入賞

中学生男子200m 謙蔵くん
14102523Kenzo200.jpg
スムーズなコーナーリングが出来、スピード感をもって前半を走ることが出来ました。後半は力み過ぎた状態なの
で、幅跳びの練習同様、リラックスを心掛けましょう!


中学生男子200m 由雅くん
14102524Yuga200.jpg
膝が痛いながらも、前半から積極的にコーナーを走れました。後半も落ちることなく安定したフォームでした!
8位入賞!

中学生男子200m 稜也くん
14102525Hanada.jpg
スタートダッシュがうまくいきました。前半からしっかりと走れると後半に繋がります。初めての200mのレースでした
が、練習の成果がしっかりと出ていましたね!


中学生男子200m 竜志くん
14102526Ryuji200.jpg
前半抑えすぎて後半の走りに繋がらなかったレースでしたね。練習でできていることをしっかりとレースで出せるよ
うにしましょう!積極的なレースを!


中学生男子110mH 理人くん
14102527Rihito110H.jpg
走力がアップしてきたので、ハードリングに変化が現れました。走力に対応したハードリングを出来るようにしてい
きましょう!


中学1年男子 100m決勝 諒くん
14102528Toduka100.jpg
やはり発熱の影響は否めない動きでしたが、最低限の走りは出来ましたね!4位入賞。


中学2・3年女子 100m決勝 南さん 桃さん
14102529Junio100Final.jpg
200mのリベンジをするべく南さんが先行しました。二人とも小学4年生の時から県大会で顔を合わせた仲。まさか
同じチームに所属し、6年目に同じ決勝を走るとは思わなかったでしょうね!これからもいいライバルで!
南さん2位入賞 桃さん3位入賞

中学2・3年男子 100m決勝 三輪くん
14102530Miwa100.jpg
まさかここまで競技をしているとは思っていなかったでしょうが、練習量が少ない中でもしっかりと安定した記録を
残しています。高校生になってのビジョンも持つことが出来、これからが楽しみです!6位入賞!


一般男子100m 紘平くん 泰佑くん
14102531KT100.jpg
いつもの練習仲間とのレース。レースに臨む選手の集中力を泰佑君は学べたのではないでしょうか?練習では
仲良くても、レースになればライバルです。学んだことを忘れずに!紘平くん4位入賞。泰佑君6位入賞!


中学生男子 4×100mR 歩美くん 謙蔵くん 雅也くん 和希くんのオーダー
14102532KK.jpg
歩美くんから謙蔵くんへ! 練習以上の上手なバトンパス!

14102533KM.jpg
謙蔵くんから雅也くんへ! 謙蔵君のいい走りが詰まる結果に!でもそこは調整力の高さ!

14102534MK.jpg
雅也くんからアンカー和希くんへ!長距離選手2名のバトンパスですが、短距離に勝るとも劣らずのバトンパス!
5位入賞!

同じチームとしてこのメンバーでは最初で最後のレース。十分にスタンドを盛り上げ、最後のレースにふさわしい
走りをみせてくれました。いい記念になりましたね!


この大会で、中学生としての公式レースを終える選手、そして来シーズンに向け冬季練習に入っていく選手。
ケガから復帰した選手。そしてまた、入会を決めていただいた新規会員様。

それぞれの想いがたくさん詰まった大会となりました。




当日、選手の輝いた眼。鋭い眼差し。仲間を応援する姿。レース後に笑顔で向かい入れる態度・・・


言葉では言い尽くせないくらいに、成長した姿をスタッフ一同、本当にうれしく思います。

これも保護者の皆様の応援あってこそ!本当に感謝しております。

今後ともよろしくお願いいたします!



大会後、7名の体験希望の連絡をいただきありがとうございました。
体験の日にはスタッフ・選手一同楽しみにお待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 






10月26日(日)

こんばんは。
スタッフの宮澤です。
昨日、裾野市選手権が行われましたね。
トラックシーズンが、一試合終わるたびに
なんとなく寂しさを感じます。
時がたつのは本当に早いですね。
中学3年生も、スポウエルACとして試合に出場する回数も
数えるくらいになってきていると思います。

数あるクラブチームの中で、スポウエルACを選んでいただいて、
継続して練習や試合に出場し、
選手皆の活躍で、スポウエルACの名前を宣伝してもらえて、
選手の皆さんに♡感謝♡しています。
私が、スポウエルACに所属した時には、
今の中学3年生は、小学6年生でした。
雅也くんも入会したてで、陸上経験・試合経験もない状態だったため、
初めての陸上の試合で帯同していたことが、私はとても印象的です。
選手皆の、どんどん逞しくなっていく走り・逞しくなっていく顔つきが嬉しくも感じ、寂しくも感じます
中学3年生は受験勉強・学校行事・学校の部活等、
いろいろな事をやらなければいけない学年で、
時間の使い方も工夫していかなければいけない為、
特に大変な生活を送っていると思います。
そんな中でも、陸上に対する気持ちがいつも熱く、
練習している時の顔がきつい表情の中にも楽しさが見え、
ACで出会った仲間たちと切磋琢磨して、
練習する時間はみんなキラキラしています。
この先も、陸上競技を続ける子・続けない子と
様々であるとは思いますが、
スポウエルACとして過ごす時間を大切にしてほしいなと思います
残る試合も少なくなってきましたが、
一試合一試合を大切に。
どんな結果でも悔いのないようにしましょう


本日は、昨日の試合の疲れもある中、
4名のAC選手がトレーニングを頑張っていました。
継続は力なり。
努力すれば必ずプラスは生まれます。

日頃のケアも忘れずに。
頑張りましょう!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 


10月25日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。

最近は不安定な天気の日が続いていましたが
今日は秋晴れの1日となりましたね。
日向ポカポカと暖かくが吹くと少し冷たくも感じ
日の暖かさと風の冷たさだけでもを感じられるような1日でした。
こんな日に何もしないのは勿体ないですね。
スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋
色々とありますが皆さんはどんな秋を過ごしていますか。

そんな今日は裾野市選手権
裾野市陸上競技場で行われました。
今日出場したACの選手の皆さんはどうでしたか?

裾野の競技場は少し寒かったのではないでしょうか。
寒くなってくると身体も硬くなり
しっかりアップをしなければ思うように身体を動かせなくなってしまいます。
暑かった時季に比べ身体の温まりも遅くなってくるので
アップの時間を増やしたり
レースまでの待ち時間も身体を冷やさないように
しっかりと身体を動かしていなければなりません。
温まったと感じても体の表面だけで
身体のが温まっていなかったら
直に冷えてしまいますし、アップの意味はありません。
これからの時季身体を温めるため・怪我をしない・ベストパフォーマンスをするためにも
アップの一つ一つが大切になってきます。
やること一つ一つにしっかり集中し
残り少ない大会で一歩でも自分の目標に近づけるようにしましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 


10月24日(金)

こんにちは。スタッフの若林です。
最近急に寒くなってきたので、上着を一枚着たり、
体調管理を徹底して、風邪をひかないように気を付けましょう。

本日はJCの練習日です。
愛鷹競技場の、雨天競技場を使用しての練習です。
明るくて練習しやすかったですね。
まずは、基本運動から!
IMG_1615.jpg IMG_1617.jpg

基本動作は、動作の改善を図るために、身体を温めるために・・・等、目的があります。
適当にならず、丁寧に動作一つ一つ行いましょう。
IMG_1616.jpg IMG_1620.jpg

その後、ダッシュ!!
スキップしたり、変形ダッシュをしたり・・・
鋭く反応し、スタートがきれるように練習をします。
IMG_1630.jpg IMG_1632.jpg

その後、「投」の練習。
イメージ通りに投げられるように、どうしたらいいのか。
どのような身体の使い方をしたらいいのかな?
投げるたびに、改善をしていき、今の感じ良かったから、もう一度やってみよう!等・・・
前向きに積極的に練習をします。
IMG_1635.jpg

明日は裾野市選手権です。
風が出たりすると、思ったより冷えます。
選手・応援される保護者の方々は、防寒着等を準備してどのような環境でも対応できるようにしましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 


第39回 裾野市選手権 TT 集合時間 確認ください!

10/25(土)に裾野市陸上競技場で行われます
「裾野市選手権」のTT と集合時間です。 
ご確認ください。

参加選手(AC,AC富士ともに)の集合時間

★小学生100m、中学生走幅跳 出場選手・・・7:00集合
★中学生100m、中学生3000m 出場選手・・・8:00集合
★一般(高校)男子100m 出場選手・・・11:00集合

集合場所は、100mゴール付近のスタンドの下(裏側)です。
わからない選手は練習時にスタッフにご確認ください!



なお、この大会はAC練習に振替となっております。
試合に参加しない選手は練習がお休みになります。
よろしくご承知おきください。

 susonoTT120141025 さんかsusonoTT220141025 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 

10月22(水) AC富士 練習日

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はAC富士の練習日です。
あいにくの雨のため、スポウエル健身塾でのトレーニングです。

ACはどんなトレーニングするのかというと・・・
どのスポーツの基本にもなる走ること(陸上競技)を中心としたクラブです。
最大の特徴として「インドアトレーニング」「アウトドアトレーニング」の融合により、
運動能力の向上、パフォーマンスアップを狙います。
ただ単に足が速くなること・遠くへ跳ぶこと・遠くへ投げることだけを目指すのではなく、
運動の基礎・基本をしっかりと積み重ね自分の体を思い通り操ることができるように
トレーニングを重ねていきます。

写真は先日のトレーニング風景です。
正しい体の使い方の習得を目指します!!
IMG_1584.jpg

今週土曜日には、裾野市選手権が行われます。
シーズンも終盤に差し掛かっています。
AC富士の選手は、個人種目がラストになる人もいます。
目的を持って、来シーズンの飛躍につながるようにしましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

秋が過ぎれば冬! 冬休みのイベントは・・・

こんばんは
 
日の暮れるのも早くなり、
すっかり秋になりましたね
自分が秋生まれだからか、秋は好きな季節です。
でも、結構足早に過ぎてしまうんですよね・・・
 
さあ、秋が終われば冬。
 
今日は冬休みのイベントについて、少しだけお知らせを!
 
昨年も実施しましたレベルアップ教室を今年も開催します。
本年度は愛鷹広域公園との共催となり、
教室の名前も
「冬休み 小学生 愛鷹レベルアップ教室 2014」となります。
(後援:沼津市教育委員会、(株)ミズノ 他)




昨年度のトレーニングの様子を少しご紹介♪
レベルアップ20131


 レベルアップ20132


レベルアップ20133 


レベルアップ20134 


レベルアップ20135 

陸上競技場、野球場を使ってのトレーニングは、とてもいい経験になりますよ♪


期日は 
12月25日(木)26日(金)27日(土)の3日間 (午前中の時間帯)
 
内容としては、
「走・跳・投」のトレーニングです。
全てのスポーツの基本となる「走ること・跳ぶこと・投げること」のレベルアップを、
各専門家の指導により目指す教室となっております。
 
対象は小学3年生~6年生  定員は30名
 
詳細は近いうちにホームページ、blogにて告知いたします。
お楽しみに!!
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 



 

「できなくてもしょうがない」・・・

こんばんは。

練習開始時間にはすっかりと暗くなり始め、練習に訪れている選手の顔があっという間に見えなくなりました。

141020.jpg

今日も大勢の選手が練習に訪れ、競技場はとても活気ある場となりました。

この時期は、長崎県にて国民体育大会が開催されていることもあり、選手がその話題を口にすることも・・・。

やはりトップの選手のことを意識するようになると、その練習スタイルも変わってくるものです。

自分が今現在どれだけの位置にいるか?  自分が今どれだけの努力をしているか?

自分が今どれだけの競技に関する知識を持っているか

・・・等々、競技にかかわりを持てば持つほど、その意識は高くなっていくものです。


ただここで忘れてはならないことは・・・。

        トップ選手と同じ練習をやったからといって、決して強くならないということ。


それは、トップの選手にはそこに辿り着くまでの過程があり、積み上げた練習があるのです。
その練習があるからこそ、トップ選手になったのであり、トップ選手としての練習が出来るのです。

それを履き違えて・・・トップ選手がやっている練習をやれば強くなると考えてしまう・・・

今必要なものは、その部分なのでしょうか???

自分の力をしっかりと見極めて、自分に見合った練習内容を選択すべきではないでしょうか???





メジャーリーグで活躍しているイチロー選手はこんなことを言っています。

「できなくてもしょうがない」は、終わってから思うことであって、
途中にそれを思ったら、絶対に達成できません。



これだけ情報社会になり、多くのトレーニングメニューがネットでも閲覧できるようになった今、その情報選択を
間違わないように競技人生を過ごしてほしいものです。



そうそう、今日は、嬉しいことに一人の高校生が体験に訪れてくれました。既存の会員様と同じクラブ仲間です。

自分の仲間が良いと選択したことを素直に受け止め、自分の肌に合うかどうか・・・しっかりと見極めに来てくれ
ました。

       14102001.jpg


スポウエルアスリートクラブではこのように体験をお勧めし、自分にあうかどうか選択していただいています。
学校では指導者も環境も選べません。多くのクラブチームがある中で、自分に合う指導者や環境を選択し、
是非、競技力向上の一歩を歩んでもらえたらと思います。


11月に行われる「エコパトラックゲームス」 「沼津スポーツ祭」 のリレーメンバーも決まりました。

今しかできないこと!今だからこそできること! それを大切に準備をしていきましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 



10月19日(日)

こんばんは。
スタッフの宮澤です。

昨日はACの練習日でした。
先週末に駅伝を終えた駅伝出場組、
まだ少し疲れが見えた感じがしました。
県駅伝に出場した選手、
またここからがスタート地点ですね!
県駅伝までに、
裾野選手権
沼津市スポーツ祭
エコパトラックゲームズ
が控えています。
うまく調整をいれながら、
各試合でその時のベストパフォーマンスができるよう
頑張りましょう。
そんな今日のACは
いつもと変わらず、w-upを終え、
スタブロでスタートダッシュの練習です。
tn2.jpg

tn.jpg


間近でみると、まだスタート姿勢にばらつきが見えたり、
一気に起き上がってしまったりと、
とてもよく分かります。
1本1本しっかりと集中をし、
耳を研ぎ澄ませて緊張感のある練習になるといいですね。
スタートダッシュが安定すると、
自分の身体の変化・気持ちの変化も出てくると思います。
その後は、種目別に分かれての練習となりました。
短距離・短長・長距離・幅跳び
に分かれました。
リレー練習をしたり、長距離はインターバル走を取り入れたりと、
各パートで活気のある練習ができたと思います。
自分の動きや感覚はもちろん大事だと思います。
ですが、ほかの選手の動き・感覚を聞いたり見たりすることもとても大事です。
腕振りひとつ、筋トレひとつとっても、
到達するところは同じでも、
人それぞれ、そこに到達するまでの意識や、努力の過程は違います。
そういう部分で同じ仲間と意見交換をする時間を大事にしてほしいと思います。
今年のトラックシーズンも終わりが見えてきています。
充実した日々を送りましょう



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 

10月18日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。

先週・先々週と週末には台風が来て
影響が凄かったですね。
先々週の台風の時には、私の家の近くでも
浸水被害にあう家や学校があり
大変な被害を受けた所もありました。
また由比から興津間では土砂崩れも起きてしまい
電車が通れなくなってしまい開通するまでには時間もかかり
電車が通れるようになったのは一昨日の16日でした。
自分たちの身近な所で、ここまで大きな被害が出るとは
改めて自然災害の恐ろしさを実感しました。
日頃から災害に対する準備は
しっかりとしておきたいと思いました。

先週は東部強化記録会が台風の影響で
中止となってしまいましたが
まだ裾野市選手権と沼津市のスポーツ祭などが
残っています。
気持ちを切らさずに頑張りましょう。

今日はテレビでは箱根駅伝の予選会も行われていました。
ついに箱根駅伝の時季が近づいて来ましたね。
予選会により今日出場できる10校が決まりました。
選手一人一人が必死になって襷をつなぐ姿を見ると
力が貰えます。
今日出場を決めた10校の中には初出場を決めた学校もあります。
毎年箱根駅伝では色々なドラマがありますが
来年はどんなドラマが待っているのか楽しみですね。

今年も残り少なくなって来ましたが
今年1年間に悔いを残さないよう
しっかりと過ごして行きましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 

10/18(土)AC練習について

10月18日 土曜日

AC練習は
愛鷹競技場


※先日中学生に配布しました「エコパトラックゲームズ」の
エントリー希望調査用紙の提出がまだの方は、持参してください。

※11/16(日)長距離強化記録会
参加希望者は、10/26(日)までに事務局までご連絡ください。


★練習を欠席・遅刻する場合は、事務局までご連絡ください。

10月17日(金)JC

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はJCの練習日でした。
日中は暖かいですが、日が落ちると肌寒くなります。
しかし、その中でも元気に半袖、短パンでトレーニングを行う選手も・・・
若いですね。

しかし、子どもは体温成熟機能が成熟していません。
人の体温調節は、自律神経の働きで行われます
自律神経の乱れから体調を崩してしまうこともあります。
また、水分を頻回摂取させることは子どもの体温調節にとって大切だと言えそうです。
適度を水分補給をしながら運動し汗をかく習慣をつけると、体温調節機能がうまく働くようになり、
新陳代謝を活発にし自律神経もきちんと機能するようになると言われています。

適度な運動十分な食事適切な休養・睡眠をとり、
基本的な生活習慣を整え、健康な体作りをしましょう!!


・基本ドリルの練習。
IMG_1592.jpg IMG_1600.jpg

普段の積み重ねを発揮できているかな?
IMG_1604.jpg

ミニハードルを使用して、走練習。
IMG_1608.jpg IMG_1609.jpg

一本、一本課題をもって走ります。
IMG_1613.jpg

その後、投練習を織り交ぜながら、基礎体力向上を目指します。
来週も元気にトレーニングをしましょう!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 

10月16日(木)

こんばんは。
スタッフの宮澤です。

本日はRCKCの練習日でした。
RCは、来られない会員様がいたため、
寂しい日でしたね。
そんな日でもありましたが、
基本動作の動きを追求しながら、
貪欲に悩みながら、トレーニングを行いました。
熱心な姿にとても尊敬します。
昨日も16キロ近く雨の中を走ったという会員様。
後半少し脚の違和感を感じたとのことでしたので、
場所を移動して芝生での練習にしました。
ちょうど幼稚園生が遠足?に来ており、
とっっっても可愛かったです♪
本当に小さい子どもたちは素直ですよね☆
小さい身体から、絞り出したような声で、元気なあいさつをしてくれました
走る時には必ず使う足の裏。
会員様は、その使う感覚がいまいちよく分からないとのことだったため、
靴を脱いで、靴下だけで動いてもらうようにしました。
普段履いている靴は、とても負担を少なくするつくりをしているため、
どんどん足の裏を使う感覚が鈍くなってきてしまうのが分かります。
そのため、芝生の上を走る際には、
靴を脱いで靴下や裸足で動いてあげるだけでも、
感覚は違ってきます。
いろいろなことにチャレンジしていけるといいと思います!

そして、健身塾スタジオにて、KCもありました
2回連続でニコニコしての登場、ゆうくん☆
かわいい笑顔に私も癒されます
いろいろな発想をしてくれて、
私自身が勉強になる時間です

「こんなことも考えるんだ~」とか
「こういう考え方もあるんだ~」とか、
あっという間の時間です。
日に日にたくさんの事に興味を持ち、
たくさんの事に一生懸命取り組み、
前回やらなかったことにチャレンジし、
前回できなかったことができるようになり、
毎回毎回成長を見せてくれるゆうくんです
KC 201410161

KC 201410162 

KC 201410163 

KC 201410164 

KC 201410165

たくさんの事に興味がもてるのは、
とてもとてもいいことだなあと感じます!
また会う時に、また違う成長が見れると嬉しいです。
楽しい時間をありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 

10月15日(水)

こんばんは。
スタッフの宮澤です。
皆さん、台風の被害はなかったでしょうか?
騒がれてはいましたが、
上陸してからは速度が速まり、あっという間に通り過ぎてしまったように感じます。
昨日はとても気温が上がり、
まさに台風一過でしたね(ノω;`)
富士市は30℃を記録しました。
ですが、そんな昨日に変わって今日は、
雨も降り、とっても寒さを感じた1日であったと思います。
皆さん、お変わりないですか?
気温差にやられていませんか?
こんなにも気温差があると、
本当に身体を壊しやすいです。
身体を冷やしてしまう事は、
身体に悪影響を与えてしまいます。
基礎体温が36度以上、1番健康でいられるのは、
基礎体温が36.5度あるのがいいと言います。

皆さんも、起床時等、毎日決まった時間に体温を計測してみると良いと思います。
だんだん寒さを感じてくると、
水分補給を怠ってしまう方が、多くなります。
発汗量が夏に比べ少なくなる分、
こまめな水分補給をしなくなってしまいますが、喉が乾いたと感じる前には摂取するよう心掛けましょう。

先週末は、大会がありました。
結果を見ましたが、AC選手の成長ぶりが、
とても嬉しく感じます。
駅伝組も、長い距離に怖がらず、しっかり練習で距離を踏み始め、
各区間みんなしっかりタスキを繋ぐことができました
中には、短距離・中距離選手が駅伝を走ることになった選手もいましたね。
普段走ることがない距離を、
タスキを繋いで全力で走った時の疲労感は、凄まじいですよね。
怪我をしないよう、継続的な練習ができるように、
しっかりとケアをするようにしましょう


明日はRCの練習日です。
走る事を楽しめるといいですね★



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 

10/25(土) 裾野市選手権 TT & 集合時間

10/25(土)に裾野市陸上競技場で行われます
「裾野市選手権」のTTが東部陸協のHPにアップされています。
ご確認ください。

なお、この大会はAC練習に振替となっております。
試合に参加しない選手は練習がお休みになります。
よろしくご承知おきください。

 susonoTT120141025 さんかsusonoTT220141025 
参加選手の集合時間のお知らせです。

★小学生100m、中学生走幅跳 出場選手・・・7:00集合
★中学生100m、中学生3000m 出場選手・・・8:00集合
★一般(高校)男子100m 出場選手・・・11:00集合

集合場所は、練習時にスタッフにご確認くださいね!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 


夢見ることができれば、それは実現できる。

こんにちは。

3連休の最終日。長距離記録会・小学生大会・東部強化記録会と3連戦のはずでしたが、台風の影響で
3日目の今日はじっくりとご家庭で過ごす時となってしまいましたね。(と言いながら、台風が来る前に健
身塾でトレーニングをした選手もいますけど)出雲駅伝も中止になってしまいましたね。


昨日の小学生大会では昨年に引き続き、少数精鋭で臨みながら入賞種目が出たことは非常に価値ある
ことでしょう。

おめでとうございます。

img008.jpg
(静岡新聞朝刊10月13日)

思い起こせば、ACに所属する中学3年生が小学4年生の時から入賞が始まったと記憶しています。
そのころは、「スポウエルって何???どこのチーム???誰がやっているの???」という言葉をよく
耳にしました。

他チームのコーチとお会いする度に「なんだ~! やっぱり! 頑張れよ! 10年踏ん張れ!」と叱咤
激励を受けたものです。それから6年経った今を考えると、チームも認知され、一番初めの選手は大学
2年生になり、その重みを感じるようになってきました。(スタートは2006年)


今だから出来ること、今だからこそ出来ること。そのことの大切さを教えてくれたのもACの選手たちです。


「陸上競技部が学校に無いので、なんとかしたい!」その想いを大切にしていくうちに、限られた部活動
の時間だけでなく、もっともっと陸上を知りたい!練習したい!足りない部分を補いたい!と様々な選手
の想いが形になってきたのが今のACの姿です。

今年は、中学生初の全国大会出場選手(榎木雅也君)も誕生し、NPO法人化2年目に勢いづけてくれた
のは承知の事実です。

しかし、決して全国大会に出場をするために練習を計画したのではなく、出場出来るまでに心身ともに
成長したのです・・・それには理由があります。

日頃から、とにかく基礎基本を大切にし、正しい身体の使い方を習得しなければならないのが小中学校
の過ごし方です。ただ練習をするだけでは、強くなりたい気持ちが表れることなく、練習だけが先走り・・・
オーバーワークになり怪我をしてしまう選手が多いのも現実です。そこをグッと押さえて、正しい身体の
使い方を徹底的に覚える!そして、それが自然に効率よく走る姿につながる・・・。疾走速度もアップする!

そして、異年齢(小学生から社会人)の選手と一緒に練習が出来ること。環境が育てるのです!

今のACの選手は、お世話上手で優しいお兄さんお姉さん。何よりもどんな選手でもしっかりと認めて
素晴らしい人間関係が出来ていること!それは、コーチである私たちも学ばなければいけないところです!


選手は・・・

  「風を感じる練習!」
 
          ができることを大切に!

 一人では何もできないのですから・・・。



残すところ数試合。

自分の姿に自信をもって望んでいきましょう!


If you can dream it, you can do it.
               夢見ることができれば、それは実現できる。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 




10/13 (月) AC練習中止です!

本日のAC練習は、台風の接近の為、中止といたします。

なお、本日の練習の振り替えは、健身塾でのインドアトレーニングで1回分、
各自ご都合のよい時に振り替え
ていただきますようお願いいたします。
申し訳ありませんがよろしくご承知おきください。

また、先日中学生に配布しました
「エコパトラックゲームズ」のエントリー希望調査用紙の
提出〆切が本日となっておりますが、回収できませんので、
まだ回答いただいていない方は、
本日中にメールにて事務局までご回答くださいますようよろしくお願いします。
(18日土曜日の練習時に、用紙は提出していただきます。忘れずにご持参ください。)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

第43回県小学生陸上競技選手権大会

こんにちは。スタッフの若林です。
本日は第43回県小学生陸上競技選手権大会が行われました。

天候が危ぶまれるましたが、開催することが出来ました。
少し肌寒さの中での試合となりました。

この試合は小学3・4年生、小学5,6年生の部に分かれての試合です。
また、個人種目は一団体3名以内の参加条件のある試合なので、
各小学生チームの精鋭が出場する試合でもあります。

スポウエルACから、2名の出場となりました。
また、スポウエルAC富士からは1名の参加します!!

まずは、スポウエルAC
3・4年女子 100m 予選 田中亜実さん

アップからいい動きをしていたので、練習の成果を発揮出来たら、
記録が期待できるのではと思っていたら、
追い風にも乗り、自己ベストを大幅に更新!!
決勝では、さらにいい走りが出来るように準備をしましょう。
IMG_0514.jpg


スポウエルAC富士
3・4年男子 100m 予選 三浦理来君

先日の風邪の影響もあり、ベストコンディションではなかったですが、
スタートはAC富士のお兄さん達の走りを見て学んできたので、いいスタートがきれています。
ただ、練習では出来たことが、試合では出来なくなってしまうことがありました。
試合を意識して、練習に取り組み事。
今は基礎体力をつけ、走れる体作りをすること。
土台がしっかり作れれば、記録はついてきます。
安定して走れるようにしましょう!!
IMG_0535.jpg


スポウエルAC
5・6年女子 100m 予選 藤川栞帆さん
風邪の影響が心配されましたが、自己ベストを更新して走ることが出来ました。
試合に出て、記録更新することで、さらに陸上競技の楽しさに触れて欲しいなと思います。
あとは、試合に合わせてコンディションを整えられるようにしましょう!
IMG_0586.jpg

3・4年女子 100m 決勝 田中亜実さん
夏の大会では選手紹介も初めてで、手を挙げられなかった状態から
落ち着いて選手紹介が出来るようになりました!!
これも試合経験を通じて成長した証拠です。
この落ち着きが、自己ベスト更新につながった一つの要因でもあると思います。
IMG_0612.jpg

中盤まで接戦のレース展開。
焦らずに自分のレースを出来ることが大事です。
ただ、6位との差は同着、着差ありでした。
1000分の1秒の大切さを、思い知らされたレースとなりました。
練習で最後まで力を出し切れるようにしていきましょう!
IMG_0630.jpg

最後はこの試合を通して、スポウエルAC並びにスポウエルAC富士の選手で記念撮影。
練習する場所は違えど、抱いている精神は同じです!!
IMG_0666.jpg

各々が、自己目標の達成に向けて、
常にチャレンジし続けることができるように頑張りましょう!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 

続きを読む

第43回県小学生陸上競技選手権大会 速報2

3・4年女子 100m 決勝 田中亜実さん

15秒17 の自己新で決勝7位!

夏の大会の8位から一つ順位を上げ7位に!
これを自信に大きく羽ばたいてほしいですね♪

速報はこちらでも出ていますので、ご覧下さい!
          ↓
「第43回県小学生陸上競技選手権大会」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 


第43回県小学生陸上競技選手権大会 速報1

本日は、天候にも恵まれ草薙競技場では、「第43回県小学生陸上競技選手権大会」が行われています。



3・4年女子 100m 予選 田中亜実さん

15秒37 の自己新で決勝へ!

夏の大会に続き2度目の決勝です!



5・6年女子 100m 予選 藤川栞帆さん

15秒57 の自己新で0.57秒も短縮!



3・4年男子 100m 予選 三浦理来君

16秒62 で惜しくも自己記録更新ならず!


速報はこちらでも出ていますので、ご覧下さい!
          ↓
「第43回県小学生陸上競技選手権大会」

10/13(月) 東部強化記録会 中止のお知らせ

10/13(月)に予定されていました
東部強化記録会は、台風19号接近の為中止となりました。

参加選手の皆様、ご了承ください。

東部高体連のHPはこちらから




10月11日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。
今日は東部中学駅伝があり
ACに所属している選手も数名出場しました。
出場した選手の皆さんお疲れ様でした。
中には短距離でも駅伝を走った選手がいると言う話を聞き
短距離の選手がこの時期に2キロや3キロを全力で走ると言うのは
普段自分たちがやっている種目とは違い精神的な部分や体力的な部分の
きつさがあると思うので凄いと思います。
ロードを全力で走るとトラックで走った時とは疲労の溜まり方などが違うので
しっかりと身体を休めて下さい。

今日は愛鷹競技場ではACの練習が行われました。
練習開始時は暑すぎず寒すぎずで
ちょうど良い気温でした。
アップを行った後はコーナーを使いスタートの練習です。


2011_0723_144144-DSC_0081.jpg

シーズンも終盤なだけに残された大会も少なくそれぞれ練習にも熱が入ります。

2011_0723_145513-DSC_0084.jpg

次の大会でリレーに出場するため今日はバトンを持ってスタートの練習をする選手もいます。
リレーは個人種目とはまた違うので楽しみでもあり練習にも力が入りますね。


2011_0723_143832-DSC_0079.jpg

今日一緒に走っている小学生の2名の選手は明日の小学生陸上選手権に出場します。
今日の練習している姿も3人とも楽しそうでしたね。

明日の予報は曇りとはなっていますが台風もまた近づいています。
いつ雨が降ってくるかは分からないのでウインドブレーカーや着替えなどを持ってきて
雨に降られても大丈夫なようにしましょう。
草薙競技場で走ることも中々できないので
明日は自分の力がしっかりと出し切れるように準備をしてきましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 

10月10日(金)

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はJCの練習はお休みでした。
最近は季節の変わり目で、気温の差が激しいですね。
マスクをしている人が増えてきているような気がします。
基礎体力は「運動・栄養・休養」の3つから作られます。
「練習やトレーニング」
「食べること」
「寝ること」のバランスが大事です。
健康に過ごせるようなお休みにして欲しいです。

さて、今日は教室がお休みなので、最近ニュースサイトで私が見かけたものを紹介します。
【参考文献】
東急不動産ニュースリリース
http://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/news/pdf/327
(参照2014-10-7)

産経WEST
「日生球場跡に〝空中〟ランニングトラック 来春オープン」
http://www.sankei.com/west/news/141007/wst1410070041-n1.html
(参照2014-10-7)
wst1410070041-p1.jpg

大阪に夢のような設備が、出来るようです。
ワクワクしますね!!
ランニングすることや運動することを通して、
陸上競技やスポーツに関する関心が高まることが期待されますね。
是非完成したら、見に行きたいです!

今後このような設備が、日本全国に広がっていくと面白いですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 

10/9(木) KCのトレーニングがありました♪

こんばんは
 
今日はKCのトレーニングがありました!
 
パワフルなゆう君、今日も元気に来てくれるかな??と待っていると・・・
 20141009kids1
笑顔いっぱいに来てくれました!!
 あ!今日はスポウエルアスリートクラブのTシャツだね!!かっこいいよ★

今までは、トレーニングはじめのうちは泣き顔だったのですが、
慣れてくれたのかな?
嬉しい変化です!ゆう君の成長のあらわれですね!
 
今日は何をしようか?
コーチと相談しながら、ゆう君の興味を引き出しながら・・・
20141009kids5  

20141009kids2 

20141009kids4
身体を動かすことの楽しさを十分に感じてほしいので
細かいルールはありません!
 
トレーニング道具をどのように使うか、
ゆう君が考えてくれます。
これが意外と斬新で、感心させられます(笑)

20141009kids3 
 
遊んでいるようですが、
来るたびに一つ一つできることが増えていくし、
できるようになった時の喜びの顔は本当に輝いています!
 
そして自信をつけて、また新しいことにチャレンジしていく・・・
 
KCでは、そんなトレーニングを大切にしています。
 
帰りに
「じゃあね、また、げつようび!」といいに来てくれたゆう君。
月曜日じゃなくて木曜日だけどね(笑)
でも次回を楽しみにしてくれている気持ち、すごく嬉しく感じました!
今日も元気をありがとうね♪♪
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
 

10月8日(水)AC富士

こんにちは。スタッフの若林です。
先週の中学新人では、スポウエル関係者の選手が出場し、各自課題を持ち帰り
次の飛躍のきっかけをつかんだと思います。
練習の成果が実を結んだ選手。
シーズンの疲れがたまってしまった選手。
県大会が初出場で緊張して力を発揮しきれなかった選手
等・・・
各自が感じること、思うことがあったと思います。
大事なことは、その雰囲気を肌で感じれたことです。
新人戦がゴールではないので、ここで得た経験を次につなげることが大事です!
長い冬のトレーニングを意欲的に行うためには、自らの思いの強さが大切になります。
悔しい思いをしたなら、もっと速く走りたいと思うならば今後どういう態度で、練習に挑めばいいか見えてくると思います。
短距離のシーズンはあと一ヶ月程度で終わりますが、自分で課題を持ち出場しましょう!

さて、本日はAC富士の練習日です。
富士見高等学校をお借りして練習をしました。
基本動作を行います。
IMG_1585.jpg

スタートダッシュの練習です。
IMG_1587.jpg

音に集中し、鋭い反応が出来るようにしましょう。
IMG1588

IMG_1589.jpg

メイン練習は、種目別・学年別に分かれて練習。
バトン練習を行います。
チームとしてお互いを高め合える関係は素晴らしいです。
IMG_1590.jpg

日曜日の練習風景を紹介します。
あいにくの雨のため、健身塾でのトレーニング。
皆で仲良く、スプリントトレーニングマシンというもので練習。
走りの動作、改善を図ります。
他にも様々なマシンを通して、走りの改善を図ります!!

IMG_1584.jpg

週末は試合が多く開催されます。
土曜日は、東部中学駅伝。
日曜日は、小学生陸上選手権。
月曜日は、東部強化記録会です。

現在、週末には台風の影響があるかもしれないので悪天候が予想されます。
準備をしっかりとし、どんなコンディションでもベストが出せるようにしましょう!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

10/13(月・祝) 東部強化記録会TT&スタートリスト

10/13(月・祝)に裾野市陸上競技場で行われます
東部強化記録会のタイムテーブルとスタートリストが
東部高体連のHPにアップされました。

こちらからご確認ください。
  
2014/10/13 東部強化記録会

なお、上記アドレスは、
当日は結果速報になります。


参加選手の集合時間につきましては、練習時にスタッフに確認して下さい♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 
AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク