10/12(日) 第43回 県小学生陸上競技選手権大会 TT

こんにちは

10月12日(日)に草薙競技場で行われます
第43回 静岡県小学生陸上競技選手権大会のタイムテーブルです。


参加選手の集合時間は
AC、AC富士 ともに午前7時です。

集合場所は、練習時にスタッフに確認してください。

県小 



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

第32回三島地区陸上競技記録会を終えて・・・。

こんばんは。

朝は、涼しく秋を感じる風が吹いていましたが、徐々に気温は上がり、一時は30度を超える陽気でした。

140928start.jpg
体育祭や運動会の疲労がある選手も多く、決してベストコンディションとは言えない状況でした。
それでも、今ある力を確認するには大切な試合です。選手は今できることを大切にレースに臨みました。

140928亜実幅
亜実さんの幅跳び。まだまだ、経験も少ないので大会がいい練習になります。
助走がなかなか安定しませんでしたが、ファールすることなく跳ぶことができたのは成長の証。

140928西野
謙蔵君の100m。中3になり一度は引退した身体を奮い立たせて練習再開。
今ある力がはっきりと理解できたと思うので、受験勉強との両立を図り今できることに取り組みましょう!

140928三輪100
三輪君の100m。体育祭の練習中にアクシデント。左腕の痛みと戦いながらのレースになってしまい、
スタートで身体を支えきれませんでしたね。しかし、こんな時だからこそ動きに修正をかけるチャンスにも
なります。

140928健斗100
健斗君の100m。膝に痛みがある中でのレース。
スタートからの前傾姿勢の動きが、中間疾走に上手につながるようにするとレース全体のレベルが上がりますね!

140928亜実100
亜実さんの100m。最近、スタートの反応にムラがあるのがそのままレースに出てしまいました。
いつでも反応よく出れるように集中しましょう!

140928栞帆100
栞帆さんの100m。ACに入会しての初レース。
一生懸命に練習に取り組む姿がそのままいい形でレースにも表れましたね。いい動きが継続して
出来るよう、そして、左右差がでないように今まで以上に改善に取り組みましょう!立派なレースでした!

140928りく100
理来君の100m。練習でコーチに教えてもらっている動きが少しづつ自分の物になっているのが
わかります。カッコよく走れることはとても大切です!写真のような動きがいつでも出来るように
頑張りましょう!

140928陸翔100
陸翔君の100m。アップ中の動きが良かっただけに、その動きがレース中にも出来ると良かった
ですね!当たり前のことを当たり前のようにやることは難しいですが、日々の努力を忘れないよ
うにしましょうね!

140928南200
さんの200m。学校の体育でかなりの筋肉痛になってしまい、100mは思うように動きませんでしたが、
200mではしっかりと修正することが出来ました。スムーズなスタートとコーナーリングはピカイチです!

140928三輪200
三輪君の200m。100mとは違いノビノビと走ることが出来たレース。この動きを100mでも出来れば・・・
と思いますが、出来る種目の時に磨きをかけるのも大切です!コーナーから直線に入る走りは
日々進化しています!

140928西野幅
謙蔵君の幅跳び。練習と試合での動きの差が出てしまいました。いつでも出来る動きを身につけて
レベルアップしていきましょう!助走の精度を高めて次のステップに!

140928雅也3000
雅也君の3000m。シーズン中の疲れから今週は全く走らない日が続きました。
それでも今までの練習の貯金でなんとか自己ベスト。練習は嘘をつかないということがわかったと
思うので、思い切り走れることが分かった今、練習を積み上げていきましょう!

140928和希3000
和希君の3000m。念願の10分切が出来ましたね。コツコツと積み上げた結果が表れました。思った以上に
胸の苦しさを感じたようですが、いい走りをした結果でしょう!二度と10分台は出さないという決意を大切に!
自己ベスト更新!


それぞれが個々に様々なことを感じ取れたことと思います。

試合の結果だけで判断するのではなく、練習のこと、身体のこと、しっかりと自分のことを分析したうえで結果を受け
止めていきましょう!

    No pain, no gain!

            「何もせずに好結果は望めない。」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 



9/29(月)のAC練習・スポーツ用品注文受付について

 
今日のACは・・・17:00~19:00
愛鷹競技場で行います。

合わせて会議室にてスポーツ用品注文受付を行います。

各社カタログと合わせて、 ACジャージ、ACブレーカー、ACユニフォームのサンプルを持参いたします。
ご希望の方はご覧いただき、注文していただきますようご案内いたします。  


・・・お知らせ・・・・・・・・・

※11月3日(月・祝)の「沼津市スポーツ祭」申し込み締め切りは
 10月6日(月)の練習時までになります。期日厳守でお願いいたします。
 なお、沼津市スポーツ祭はAC練習に振り替えとします。

※練習を遅刻・欠席する際は、必ずご連絡ください。
 ↓
 事務局携帯
  TEL 070-5443-9206
  Mail:
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com


9月28日(日)

こんばんは!
スタッフの宮澤です。

本日は、三島地区記録会
高校生は県高校新人があり、
ACの選手たちがたくさん出場しましたね♪
気温があがり、暑く感じたのではないでしょうか。
この時期は、暑くなったり寒くなったり、
気温の変化が激しく、体温調節もとても難しい時期だと思います。
試合に持っていくものひとつをとっても、
たくさん準備をしなければいけなくなるので、大変になりますね。
試合に出場した皆さん、お疲れ様でした。
自己ベストをだしている子たちもいたり、
練習を見ていると、もう少し頑張れたのかもしれないなと思う子たちもいたり、
様々だと思います。
トラックシーズンも残り少なくなってきていますが、
課題をみつけ、よかった部分は伸ばし、反省する点を集中的に改善していければいいなと思います。

昨日からアジア大会の陸上競技が始まりました!
私の陸上仲間である先輩・同級生・後輩の3名
それぞれ、3000m障害に2名と10000mに1名出場しました。
静岡県勢の女子だけでも3名がアジア大会に、日の丸をつけて出場したことは、
とてもすごいことだと感じます。
学生時代にライバルの高校であったり、
実業団時代に、練習を共にした仲間が、
日本代表として、堂々と走っている姿が
とても輝いていて、見ていてとても羨ましく感じました。
人一倍の努力をしている3人の選手たち、
努力をしている人は必ず報われる!
この言葉通りだと思います!

1000mに出場した萩原あゆみ選手は見事3位!銅メダル獲得でした♪
あゆみちゃん①

あゆみちゃん②

本当に本当におめでとう☆★



これから皆も夢を、目標を、持ち続けてほしいと思います!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

9月27日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。

先週の土曜日の練習時には疲労が溜まっている選手の姿が
見られましたが、しっかりと身体を休め
疲労を取ることはできましたか?
自分の身体の事は自分しか解りません。
疲労が溜まっていたり何かいつもと違うと感じた時は
早めに対処して行きましょう。

草薙陸上競技場では今日と明日の2日間で県高校新人が行われて
AC所属の選手も出場しています。
1日目が終わりどうでしたか?
応援する側と出る側での緊張感はまた違うものがあり
出ることでしか学べない事もたくさんあります。
県大会に出れるのは貴重な経験でもあるので
出ることでしか味わえない緊張感や大会の雰囲気などを
楽しんできて下さい。

ACの選手達も先輩の活躍を見たり聞いたりして
刺激を受けて練習に取り組んでいます。
明日ACの選手は三島地区陸上競技記録会があります。
大会を終えるごとに新たに課題を見つけ
練習に取り組んできましたね。
どれだけ成長していてどれだけ自分の力が
発揮できるのか楽しみですね。
夏に練習をしてきた成果が
出るように体調を整えて行きましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

第47回静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会 速報2

男子400m準決勝。

杉山紘平君

51秒42 2組8位 決勝進出ならず。

この悔しさをバネに、冬期練習を頑張りましょう!

第47回静岡県高等学校新人陸上競技対校選手権大会 速報1

今日もいい天候の中レースが行われています!

まずは男子400m予選

杉山紘平君

3組3着 50秒84

自己ベスト更新で準決勝へ!

9/27土曜日 AC練習


「スポーツ用品注文受付について」
9/27(土) AC練習時に
愛鷹競技場会議室にてスポーツ用品注文受付を行います。

各社カタログと合わせて、
ACジャージ、ACブレーカー、ACユニフォームのサンプルを持参いたしますので、
ご希望の方はご覧いただき、注文していただきますようご案内いたします。


 

9月26日(金)

こんにちは。スタッフの若林です。
テレビでアジア大会が放送されています。
アジアの頂点を決める試合で白熱していますね。
いよいよ明日から陸上競技が開幕します。
楽しみです。
知り合いの選手や大学の同級生、後輩が出場するので応援したいと思います。

さて、本日はJCの練習日でした。
日中は暑いですが、日が落ちると寒くなります。
着るもので温度調節をして、体調管理に気を付けましょう。
IMG_1529.jpg IMG_1533.jpg

足の先から、指の先まで自分で思い通り操れるようにしましょう!
IMG_1534.jpg IMG_1535.jpg

暗くなるのが、早くなってきました。
IMG_1540.jpg IMG_1541.jpg

集中して、いい動きの習得を目指します。
IMG_1547.jpg IMG_1548.jpg

スピードを上げていきましょう。
IMG_1550.jpg IMG_1553.jpg

その後、いい動きのまま長い距離を走りました。
どんな距離でも、短い距離でのいい動きができないと走れません。
苦手なことにも、ポジティブに考えて練習に挑みましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

9月25日(木)

こんばんは☆
スタッフの宮澤です!

本日はKCの練習日でした♪
スタジオでのトレーニングです!
最近私はゆうくんに会えるのがとても楽しみです♪
今日もたくさん楽しませてもらいました☆
最初は眠さから少しご機嫌ななめな状態でしたが、
後半は笑顔がたくさん
14092501.jpg 
元気いっぱいパワフルでいつも通りのゆうくんでした!
14092502.jpg 
子供は素直でいいですよね!
今日で誕生日を迎えたゆうくん
お誕生日おめでとうございます練習後のご褒美が楽しみな様子でしたね♪
14092503.jpg 
練習を頑張ったから、
たくさんご褒美があったかな?
大人目線では考えることができないことを
たくさんゆうくんはやってくれるので、
私もとても勉強になります。


子供の想像力・発想力はとても豊かで、
本当に楽しいです!
これからも興味を持ってもらえるような指導ができるといいなと感じます。
後半は「楽しい!」とか「運動好き!」とか、
「もう1回やりたい!」とか・・・

前向きな言葉をたくさんもらって、
私も嬉しく感じました☆

日々勉強!の精神を忘れないようにしたいです。
これからも、身体を動かすことが好きだと思ってもらえるように、
楽しい!と思ってもらえるように、
運動のスキルアップができるように
頑張っていきたいと思います!
これからもよろしくお願い致します!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

9月24日(水)

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はAC富士の練習日です。
あいにくの雨のため競技場の通路を使いアップ!!
どんな環境でも焦らずに、いつも通りに出来ることが大切です。
IMG_1518.jpg IMG_1519.jpg

自分の足音を聞きながら、行えます。
IMG_1520.jpg 

雨が少し止んだので、競技場で走ります!
IMG_1521.jpg IMG_1522.jpg
 
アップのいい感覚を大事にして、走りにつなげます。
IMG_1523.jpg IMG_1524.jpg

その後、雨が強くなってきたので、補強を行いました。
ラダーをやっています。
自分の思い通りに体をコントロールすることが、運動能力向上につながります。
頭でイメージしたことが、身体で表現できるようにしましょう!
IMG_1525.jpg 

今週末には、県高校新人、三島市記録会があります。
中学生は、来週に県中学新人ですね。
長距離は、駅伝も始まってきます。
秋のシーズンもいよいよ大詰めを迎えてきました。
いい結果が残せるように、練習をさらに意欲高くいきましょう!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

9/23(火) 秋分の日☆彡

こんばんは
 
今日は秋分の日ですね
 
秋分の日と深い関わりがあるのが、
 秋のお彼岸です。
 
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われているように、
季節の変わり目という意識はありますよね。
彼岸花  

秋分の日は、秋のお彼岸の中日(ちゅうにち)にあたります。
 
また、国民の祝日を定める法律では、
「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ。」
と、定められています。
 
お彼岸は、今でこそ仏教行事となっていますが
古来、日本では、この時期に自然や祖先に感謝をする習慣があった
とも言われています。
 
確かに、秋彼岸の時期は
農作物の収穫時期と重なっていますから
自然の恵みに感謝すると共にご先祖様に感謝する。
という風習が深く根付いていたのかもしれませんね。
 
感謝の気持ち💙…大切なことですね。
いつも心に持っていたいと思います。

彼岸 淡島 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

メンテナンスフリーは・・・。

こんばんは。

朝夕は、すっかりと涼しくなり、練習スタート時には暗くなり始めてしまいますね。
暗くなってくると、どうしても気が緩みがちになり、アップも行き届かないところが出てきてしまうのが現状です。
14092201.jpg

昨日運動会だった学校も多いせいか、いつもよりも少なく静まり返った中での練習でした。
14092202.jpg
久しぶりにセットしたミニハードルでの練習。

忘れていた感覚を呼び起こしたり、シーズン当初には出来ていた動きが厳かになっていたり・・・。
一年を通して、すべての動きがレベルアップしているとは限りません。記録の低下、達成感がない・・・。
そんな時は、今までできていた動きをもう一度確認してみるのも1つの手段です。
記録が低下しているからと言って、必ずしも新しい練習を取り入れることがすべてではありません。


今までの下地つくりがあったからこそ、記録が更新できているということを忘れないで下さい。

あとは意識することの大切さ!
意識していなければできなかったことが、無意識に自然と出来るようになる。
それは、積み重ねがあってこその「当たり前」です。


大事なことは何かを忘れずに日々精進していきましょうね♪

14092203.jpg
そうそう、一緒に練習できる仲間がいることの大切さも忘れずに!

14092204.jpg
同じ練習でも、一人でやっていたことがどれだけきつく孤独か・・・。
その孤独から解き放たれ、仲間の足音を聞きながら走ること、仲間の呼吸を感じながら走ること。
仲間の背中を見ながら走れること。どれも贅沢な「当たり前」ですよね!

その「当り前」を大切に感じ取れる選手こそが次へのステージに上がることが出来ます!

そして、最後は、心と身体のメンテナンス!
身体は日に日に成長・進化・退化を繰り返しています。

心も身体も決してホッタラカシではいけません。
  ほおっておけば、悪いほうに・・・。
    なんとなくやっていれば現状維持が出来るかできないか・・・。
      しっかりやっておけば、向上への一歩に!

メンテナンスフリーなんてことは競技者にはありません。

今日の最後の話で、どれだけの選手が身体のメンテナンスをしているか楽しみです!

今週末もまた、運動会と三島市記録会。

ムリ・ムラ・ムダをなくして充実した生活をしましょうね♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg
 


9月21日(日)

こんばんは。
スタッフの宮澤です。

昨日の練習では、とても気温が下がり、
愛鷹競技場ではTシャツでいるのが寒くなってきました。
故障している子が長距離に多く見受けられました。
季節の変わり目で、
長距離は10月に駅伝があり、
必然的に練習での走行距離ものびてきます
また、駅伝はロードでの競技になるため、
ロードを走らない訳にはいかず、
トラックシーズンからロードに急に移行する形となるため、
もちろん、足への負担はとても大きいものになります
故障者は特に、普段の生活で痛みのでる箇所を冷やしすぎないように気を付けましょう。
春から夏にかけては、気温も高く、痛む箇所があっても治りが早かったり、
無理がきく季節ではありますが、
秋から冬にかけては、症状がとても正直に身体に出てきます。
また、症状が悪化しやすく、治りにくい季節です。
長距離は特に、ケアを怠らないように、気を付けてほしいと思います。
痛くなってしまうと、やはり長引きます。
思うように走れない期間が続くため、
せっかくこれまで積み上げてきたものが、無駄になってしまいます。
私は、長距離はどれだけ継続して走る事ができるかどうかが、
大きなポイント
になると思います。
怪我をせずに年間を通して走りこむことができれば、
必ず結果に表れます
どこか違和感がでる前に、どこか痛む前に
徹底したケアを行っていきましょう!

来週末に体育祭・運動会を控えている学校が多いですね。
そこでの怪我も注意しながら、
頑張っていきましょう♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg
 

9月20日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。
先週に比べると今週はまた一段と朝と晩が涼しくなりました。
特に夜は布団なしでは寒くて
寝れなくなってきてしまいました。
今日は雲っていたため昼間も肌寒く
段々と競技場も冷えて来ました。
これからジャージなどを持ってきて
身体を冷やさないようにして行きましょう

本日は愛鷹競技場ACの練習がありました。
ACとAC富士の小学生の選手の合同練習日だったため
AC富士の選手も愛鷹競技場の練習に参加してくれました。
これから気温がどんどん低くなってくるため
基本動作や流しなどをしっかりとやり身体を温め
その後スタートの練習です。


2011_0702_144525-DSC_0081.jpg

走る前にコーチの指導をしっかりと聞き、よりスタートを良くして行きます。
引退した3年生も2年生や中学生の選手達のために一緒に練習をこなしてくれました。


2011_0702_144317-DSC_0079.jpg

良いスタートのイメージを自分の中に持ちスタート練習を繰り返します。

2011_0702_144409-DSC_0080.jpg

今日はAC富士から参加してくれた一名の選手が沼津の選手達と一緒に練習です。
富士とは違った雰囲気の中での練習で、最初は緊張したような様子もありましたが
時間が経つにつれて皆と話す場面も見られ楽しく練習をしていました。


2011_0702_144723-DSC_0082.jpg

疲労がたまってしまった選手はコーチの指導を受け体幹トレーニングを行いました。


涼しくなってきて夏の疲れが出やすい時季です。
体調が酷くならない内にしっかりと治し
コンディションを整えて下さい。
特に長距離の選手はこれから駅伝もあるので
練習後のケアはしっかりして怪我をしないようにして下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg
 

9月19日

こんにちは。スタッフの若林です。
本日からアジア大会の韓国で開催され、開会式が行われました。
サッカーは予選が開始されていますが・・・
4年に1度のアジア最大のスポーツの祭典で、16日間の戦いが始まります。

陸上競技は9月27日~10月3日に開催されます。
テレビでも中継がするので、トップ選手の走りを見れると思うとワクワクします。
そこから感じること・学ぶことがあると思いますので、大切にしたいと思います。

さて、本日はJCの練習日でした。
最近は少し肌寒くなってきたので、アップの時には体をしっかりと体を温めましょう。
IMG_1497.jpg IMG_1498.jpg

ジャージを着たりし、体温調節をしていきましょう。
IMG_1499.jpg IMG_1500.jpg

メイン練習です。
メディシングボールを使用し、何をしているのかな?
コーチのアドバイスをしっかり聞き、いい動きを練習しましょう。
IMG_1502.jpg IMG_1503.jpg

ミニハードルを使用しダッシュ!!
IMG_1506.jpg IMG_1510.jpg

仲間との競争したり、速く走れるように試行錯誤して、自分の感覚を研ぎ澄ませます!!
IMG_1511.jpg IMG_1512.jpg

メディシングボールを使用し、「投」練習!
遠くに投げるためには、体をどのように使うといいのかな?
IMG_1517.jpg 

愛鷹競技場も暗くなるのが、早くなってきました。
涼しくなってきて、秋の訪れを感じます。
季節の変わり目は風邪に気を付けて、自己管理をしましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg
 

9月18日(木)

こんばんは。
スタッフの宮澤です。

本日はRCの練習日でした☆
健身塾で活動をさせていただきました。
マシンを3種目+低酸素トレーニングをメインに行いました。
普段の外での練習ではできない内容を取り入れながらの練習になりました。
「肩甲骨を動かすという感覚がわからない。」
「肩甲骨を動かすとどういう状態になるのかが分からない。」
「腰を動かす、のせて歩く感覚・動きが分からない。」
等の質問をいただきながら、
考える時間が多い練習日でした。
低酸素のような鏡が設置してある場所でのトレーニングは、
やはり、自分の走る姿を確認しながら行えるので、
とてもプラスであると思います。
自分の普段の癖であったり、
自分では気付かない動き、
自分はやっているつもりでも、なかなか表現できない身体
悩みは人それぞれで、また、日によっても疲労度合によっても
自分自身の感じ方は違ってきます。

これからも、自身の身体と正直に向き合いながら、
また、気になる点は随時聞いていただきながら、
これからも充実した時間になるようにしていきたいと思います。



本日はKCもスタジオで行いました
パワフルで元気いっぱいの男の子です!
0918KC1 

0918kc2 

0918kc3 

0918kc4

とてもボールを投げる事が上手で、いつも驚かされます!
重いボールも普通に投げ、転がってくるボールも普通にジャンプして避け、
うらやましいぐらい柔軟な動きをします☆
回数を重ねるたびに、
一回りも二回りも大きく成長していく姿を見ることができ、
とても微笑ましいです!

これからも、楽しみながら練習が行えるようにしましょう♪♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg
 


9月17日 AC富士練習!

こんにちは。スタッフの若林です。
先週の大会では、高校の新人戦がありました。
ACに所属している選手やOB選手の活躍する姿が印象に残っています。
夏にいい練習が出来ていれば、いい結果がついてきます。
一年生も二年生も、練習や学校に慣れてきて、気が抜けた練習をしてしまうと、
すべて自分の結果に返ってきます。
自分の目標、イメージする走りに近づけるように努力をし続けましょう!!

さて、本日はAC富士の練習日です。
基本ドリルで動きを確認し、メイン練習。
スタートダッシュをします。
音に集中し、良い姿勢から鋭いスタートをきれるように集中しています!!
IMG_1476.jpg IMG_1477.jpg

IMG_1478.jpg     

中学生は少し長い距離のセット走。
走りのイメージをもって行います。
コーチもアドバイスをしながら、一緒に走ります!!

IMG_1486.jpg IMG_1492.jpg

コーチが選手の見本となるように、一緒に練習します。
よくコーチの動きをみて、自分でも出来るように練習を重ねましょう。
IMG_1496.jpg   IMG_1495.jpg    
中学生も高校生も新人戦、地区大会が行われました。
そこで得た課題を修正し、次の目標に向けてスタートしましょう!
反省・評価したものを、計画し、行動に移していきましょう。
思っても行動しなければ、変わりません。
次の一歩を踏み出しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg
 

9/16(火)  最近流行の子どもの病気・・・

こんばんは
 
9月も半ばとなりました。
朝晩は涼しく、秋らしくなってきました。
 
今日は火曜日。
スポウエルアスリートクラブはお教室がない日です。
 
私事ですが今日は下の娘を病院に連れていきました。
最近はウェブで予約とれるので、待ち時間も短縮され、
小さな子を連れて受診するのもだいぶ楽になりました。
 
結局、扁桃腺炎による発熱と中耳炎と便秘という診断で
・・・本人は大変な思いをしたようです('◇')ゞ
 
そちらの病院によると、最近流行している子供の病気
ヘルパンギーナ
(39~40℃の高熱が突然出る。上あごの粘膜やのどの奥に水疱ができる。乳幼児によく見られる夏かぜの一種。)
溶連菌感染症
感染性胃腸炎(嘔吐下痢)
アデノウイルス感染症(プール熱)
など・・・。
それから季節の変わり目なので
喘息・アレルギー性鼻炎なども流行し始めているようです。
また、静岡県東部地区では麻疹(はしか)発生しているようで注意が必要だそうです。
 
 
子ども達もそうですが、大人も夏の疲れが抜けていないと思います。
栄養、休息をしっかりとって、体調管理をしていきましょう。

20140916anpanman.jpg

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg
 

東部高校新人陸上競技大会を終えて・・・。

こんにちは。

今日は敬老の日。
「敬老の日」とは・・・。皆さん、すぐに答えられますか???

「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ということだそうです。

昔は速く走れたよな!昔は、もっと遠くへ跳べたよな!
歳を重ねてくるとこういった話が出てくるであろう選手たち。現役時代を振り返った時にいい
思い出がたくさん出てくる現役時代を過ごしたいですよね!


さて、先週末は高校の新人戦。
肉体的にも充実してくるこの時代に競技人生をささげられることは幸せだと思います。
140915full.jpg
今日も20名近くの選手が練習に!

その20名の選手が、そんな幸せをどれだけの人が感じとっているか???

それを思うだけでも、練習の中における1分1秒も無駄にはできないですよね!

さて、高校の新人戦にはACに所属している選手やOB選手もいますので応援してきました。

400mには紘平君と泰佑君。
紘平君。予選はリラックスして通過しようと思いきや、そうはさせてくれないのがレースです。
その時にいかに力を出して走れるかは、日ごろの練習の積み重ねです。
紘平君は自己ベスト更新!県大会に!
140915kouhei.jpg 
3位で表彰台に!東部選抜にも選ばれ満面の笑みでしたが、それだけで満足しないように!

泰佑君は怪我からの復帰戦。
まだまだ感覚は戻っていないでしょうが、出来るだけのことはやって大会まで臨みました。
この経験はきっと生きるはずです!地道に努力していきましょう!
140915taisuke.jpg 

駿介君も前回のレースでひざに痛みが出たようで、本調子ではないながらも頑張りました。
それでも、砲丸投げでは、見事に4位入賞!陸上競技を始めてわずか数か月。
県大会の出場も決まりました。おめでとう!
140915syunsuke.jpg 

紫音さんは3000mに。思い起こせば長距離を始めたのが約1年前。いい仲間に巡りあうことが
出来、充実した練習が出来ているようです。自己記録を20秒近く縮める大幅自己新で8位入賞。
念願の県大会へ!おめでとう。
140915shion.jpg 

理沙さんは100mとマイルリレーに!個人種目では惜しくも決勝進出は逃しましたが、マイルの決勝
では、積極的な走り!今までにないレース展開に成長の跡が見られます!3位入賞で県大会に!
おめでとう!

140915risa.jpg 

土曜日にはACの選手も練習の合間に観戦することが出来ました。
いつも一緒に練習していた仲間が活躍する姿を見て小中学生の選手は思うところがあったようです!

今日の練習でも、その高校生が練習に来たことで一層緊張感が高まりとてもいい練習が出来ました!

まだまだ、後半シーズンは始まったばかり!

心と身体を整えて、しっかりとレースへの準備をしましょう!

140915sky 
そうそう。レースの合間にはこんな虹が見えましたね!選手の活躍を祝っているようでした!






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

9月14日(日)

こんばんは。
スタッフの宮澤です。

本日のRCはお休みでした。

昨日からの2日間で、
高校生は新人戦が行われていました。
AC所属の選手も出場していましたね!
久しぶりに走りを見ると、
とても逞しく、力強くなっている選手が多くいました。

本日は試合後に、1名の選手が結果の報告に健身塾に来て下さいました。
大幅の自己ベストで、県大会出場を決めたとのこと♪♪
とても嬉しそうで、その姿を見て私もすごくうれしかったです!
結果が出るということは、それだけ自分が努力した証拠です。
苦手な事に立ち向かった証拠です。
良い結果が出た時は、自分を支えてくれた全ての人に感謝をしましょう。
もちろん自分自身が努力して、自分自身が走りました。
ですが、結果が出た事は、自分だけのおかげではありません

個々の性質を見抜き、その場にあった確実な指導をしてくれている指導者のおかげ
時にはライバルになるけれど、日々共に過ごし、きつい練習を支え合い、刺激し合える仲間のおかげ
陰ながら応援し、支えてくれている家族のおかげ
自分の見えないところで、
たくさんの方が応援し、協力をしてくれている事をいつでも忘れないでほしいです
周りに支えられている事を素直に思い始める事ができたら、
その時はもっともっと結果がついてくると思います。

きっと自信がついたことでしょう!
ここで満足をせずに、ここからがスタート地点です!
この結果をこれからの競技生活に繋げて、
誰に対しても素直さ・謙虚さを忘れずに過ごしましょう☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

9/28 三島地区陸上記録会 TT


9/28(日)に行われます
三島地区陸上記録会のタイムテーブルです。
参加選手はご確認下さい。

mishima TT0928

9月13日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。
最近は気温も少しづつ下がり
寝ていると夜中は涼しくなってきましたね。
風邪を引かないように気を付けましょう。
今日は愛鷹競技場東部高校新人の1日目が行われていました。
ACに所属している選手も出場して
これまで練習で積み上げてきたものを発揮していました。
お疲れ様でした。
明日に疲れを残さないようにしっかりと休んで下さい。

今日はACの練習も行われました。
東部高校新人の雰囲気を味わいながら練習を行いました。
基本動作を終えた後は坂ダッシュです。


2011_0625_142303-DSC_0078.jpg

ここでの坂ダッシュが初めての選手達も最後までしっかりと全力で走り切りました。

2011_0625_142310-DSC_0079.jpg

休み時間には新人戦に出場している選手の応援もして、みんな刺激を受けながらの良い練習となりました。

2011_0625_144911-DSC_0082.jpg

フラットなコースになってからの走りの切り替えなど皆しっかりと意識していました。

2011_0625_142500-DSC_0080.jpg

最初からしっかりとスピードに乗れるよう走り始めから全力で走ります。

坂ダッシュの後は短距離と長距離に別れて練習を行い
長距離は少年自然の家に行き
芝生の広場を使い30分間の鬼ごっこを練習で行いました。
30分間皆全力で走っていたため
相当疲れましたが
楽しさもありましたね。
練習でやる鬼ごっこは遊びでやる鬼ごっことは違い
止まったり歩いたりしてはいけないので
かなりハードでしたね。
そしてじゃんけんで負けてしまった私は、最初から鬼となってしまったため
最初から全力で走っていたため終わる頃は
もうへとへとでした。

今日ACの練習に参加した選手も
明日に疲れを残さないようしっかりと休み身体のケアを行って下さい。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

9月12日(金)

こんにちは。スタッフの若林です。
最近は急に涼しくなったかと思ったら、昼間はとても暑かったり・・・
昨日は富士市では夜に大雨と雷がすごかったり・・・
季節の変わり目は、自律神経が乱れたりして、体調を崩しやすいです。
自己管理を徹底して、健康に日々生活できるようにしましょう。

さて、本日はJCの練習日でした。
最近は涼しくなってきて、運動日和です。
運動会も近づいてきて、練習にも力が入ります!!

まずは、基本ドリルで動きの確認。
IMG_1453.jpg IMG_1454.jpg
今日の調子はどうかな? 
IMG_1455.jpg IMG_1456.jpg
練習するたびに、成長できるようにしましょう。
IMG_1457.jpg 

その後にメイン練習。
本日はスキップから練習開始!!
IMG_1458.jpg IMG_1459.jpg
様々な種類のスキップを通して、体の変化はどうかな・・・?
IMG_1460.jpg IMG_1461.jpg
教えてもらったポイントを意識して練習します。
IMG_1465.jpg 

その後、ミニハードルを使用してダッシュ。
IMG_1467.jpg IMG_1469.jpg
集中して、素早く、上手に出来るように意識して練習。
IMG_1470.jpg IMG_1473.jpg
だんだん速くなってきました。
IMG_1475.jpg 

楽しみことが、一番ですが、やる時はやる。
スイッチのオン、オフを切り替えましょう。

木曜日は富士市でのJC富士が開催されています。
是非、そちらにも興味がある方は、一度体験をお待ちしています。


明日は東部高校新人です。
日頃の成果を発揮できるようにしましょう!!
大会で緊張することは、当たり前です。
過度の緊張は、筋肉が強張り、パフォーマンス低下を招きます。
緊張を楽しみ、コントロールしましょう。
ポジティブに物事をとらえ行動しましょう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

9/11(木) KC練習日!

こんばんは
 
昼間はとてもいい天気!
しかし朝晩の雷と雨にびっくり!
大気の状態が不安定ですね・・・。
 
2歳の娘は雷がゴロゴロなる度におへそを隠していました(笑)
「とられないように・・・」と。
今、とても鬼が怖いので(笑)雷様も鬼と思っています。
 
 
今日はスポウエル健身塾様のスタジオ
KC(キッズクラブ)のトレーニング日でした!
 
新しい環境での不安もあるのか。
泣き顔を見せる場面もありましたが、
練習時間の終了近くには、元気な笑顔を見せてくれました!
 201409112.jpg


201409111.jpg
今日もパワーをもらいました!ありがとう!
来週からは、また新しい試みをしようと…思います。
元気にトレーニングに来てくださいね!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

9月10日(水)

こんにちは。スタッフの若林です。
先週は、中学新人があり、反省をし次ぐのレースに向けてスタートを切っていると思います。
AC富士選手は、練習の成果を発揮することができ、
全員県大会への出場権を獲得することが出来ました!!

新人戦で県大会の雰囲気を感じることができることは、プラスになります。
経験は力になります。
たくさんの経験を積むことで様々なことに対応することができるようになります。
どんな状況でも力を発揮できる準備をし、目標を達成できるようにしましょう。

さた、本日はAC富士の練習日です!!
基本ドリルで動きの確認をした後、スタートダッシュ!
IMG_1449.jpg 

仲間と競い合います。
IMG_1450.jpg 

その後、種目別に練習。
ハードルは次のレース、来春の試合に向けて、一から基本を見直します。
基本が出来ていないのに、応用は出来ません。
高い技術を発現させるためには、基礎体力をつけていくことが大切です。
IMG_1451.jpg 

短距離は少し長い距離を走ります。
課題をもって、走ります。
ただ走るだけではなく、走ることの中にポイントをもって行うことが大切です。
IMG_1452.jpg 
他にも小学生等、各自に合わせたメニューで対応しました。


また、今週末には東部高校新人が始まります。
夏の練習が、しっかりと積み重ねが出来た選手は、結果がついてくるでしょう。
自分のやってきたことを信じて、力を発揮できるように自己管理を徹底していきましょう!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

三島地区陸上記録会 集合時間

こんばんは
 
朝晩の気温差が大きく、体調を崩しやすい時期ですね。
合わせて、夏の疲れも体に現れやすい季節です。
皆様、気をつけてくださいね。
 
先日の、RCイベント金時山登山では、
1月の10km走に引き続き、無謀なチャレンジをした私ですが、
とても楽しく参加することができました! 
    

みんなと一緒だと辛いことは分け合えるから乗り越えられるし、
成し遂げた時の達成感は、何倍にもなりますね!
 
癖になりそうな・・・・いやいや、そんなことはない・・・(笑)
でも、またRCの皆様が誘って下さるのであれば(これに懲りずに・・・)
ぜひご一緒させてください(*^-^*)♪
 
さて、
9月28日(日)に愛鷹競技場で行われます
三島地区記録会のエントリーリストが東部陸協のHPにアップされています。
スポウエルAC,スポウエルAC富士からたくさんの選手がエントリーしています。
(学校部活で参加する選手もいます。)
 
こちらからご確認ください!(11日まで掲載されています。)
 


参加選手の集合時間をお知らせします。(AC、AC富士ともに)
 
★中学男子共通3000m 参加選手は 12時集合
★それ以外の種目に参加の選手は   7時集合  です。


 ・・・
選手集合場所は、AC、AC富士ともに、電光掲示板裏です・・・
 
 
シーズン後半線、試合もたくさん控えていますね!
AC富士の選手も増えてきたので、楽しみです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 





9月8日(月)

こんばんは、スタッフの三田です。
今日は十五夜でした。
私の家でもお団子などをお供えしましたが
残念ながら雨が降っていたため月を見ることはできませんでした。

今日は愛鷹競技場AC練習がありお疲れ様でした。
新人戦から2日経ち、それぞれレースを振り返って
次のレースに向けて練習に励んだことだと思います。
新人戦の結果を私も見させて頂き
コンディションが万全ではない選手もいたので
少し心配もしていましたが、レースの結果を見て安心しました。

一年生は初めての新人戦となりましたね。
ワクワクして気持ちが興奮していた選手や
自分の体調に少し不安があった選手
色々な気持ちを持っていた選手がいたかとは思いますが
大会に対する意気込みは
皆凄いものがあったのではないかと思います。
練習してきた事を出せたことで目標達成につなげられた選手や
コンディションが万全ではない中
その日出せる力を精一杯だし県大会出場へとつなげられたことや
悔しい思いはあったけど練習でしてきた事を大会で出す事ができた選手など
これらはとても大きな成果だと思います。
それぞれこの大会で前回よりも成長した点
また新たな課題など色々なものが見えた大会でしたね。

今度は東部高校新人戦がありますね。
今週はしっかりと体調を整え力を発揮できるように頑張りましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

9月7日(日)

こんばんは。
スタッフの宮澤です。
昨晩から、雨が降ったりやんだりの天気で、
降る時には量がとても多く、雷もよくなりました。

昨日の中学生新人戦に出場した選手、お疲れ様でした。
結果のブログを見て、
1人1人が収穫のある試合になってよかったなと感じます。
3年生が参加せず、1・2年生のみの試合になると、
また違った雰囲気の中での試合になったのではないでしょうか?
目標達成した子・しなかった子、様々だと思います。
秋はあっという間に過ぎ去り、冬になるのが早いですよね
冬になると故障をしやすい時期になります。
1年を通して、大きな故障をせずに、継続的にトレーニングをすることができる子は、
とても安定した走りができるようになります

練習後の入念なストレッチや柔軟・体操等のケアを怠らないよう、
やってほしいと思います。
長距離はここから記録がでやすい時期になります。
夏の練習で走り込みができた選手は特に、
動きにキレがでてくる為、好記録の期待ができます。
エコパでの長距離記録会・日体大記録会・駅伝等
見どころがたくさんあり、私も楽しみです!!

先日は金時山を登りましたが、
皆さん、疲労はいかがですか?
私は次の日に臀筋の筋肉痛を少し感じ、
アーチも落ちている感があったので、
当日と翌日は特にストレッチ等のケアをしっかりと行いました。
そのため、疲労が長引かず、2日後には身体が軽く感じました!
日々の柔軟やストレッチのケアはこれからも怠らずに行っていきたいと思います!

明日はAC練習日ですね。
天候が少し心配ですが、
張り切って頑張りましょう☆




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 

東部中学校新人陸上競技大会 AC選手の結果!

こんばんは。

今日は東部中学校新人陸上競技大会が愛鷹競技場で行われました。

昨日までとは打って変わって暑苦しく、日中は30度を超えました。
こうなると選手は、いかに省エネをしながらウォーミングアップをしていくかが大切です。

さて、AC・AC富士の選手は今回の大会に関しては全て学校で出場でしたので、スタッフは久しぶりにスタンド
からゆっくりと競技を観戦しました。

引退した3年生もたくさんスタンドに応援に来てくれて、頼もしかったですね!

竜志君の走り幅跳び。
まだまだ、助走練習を始めたばかりですので、合格点。自主練の成果も出たようですね!
140906竜志幅 

稜也君の800m。
この種目を夏からやり始めて2レース目。練習よりも良いペースで最初の1周を走ることができ、
レース中に大きな成長が出来ました。レース中の課題もこれからの練習で解決していきましょう!
140906稜也800 

女子1年100mには友誉さんと小晴さん。
友誉さんは、足の痛みから練習量を落としていることもありベストパフォーマンスではありませんでしたが、
全体12番目で無事に県大会へ。
140906友誉100 

小晴さんは、風に恵まれずベスト更新ならずの悔しい結果に。動き自体は悪くないので、足の疲労をうま
く抜いていきましょう。
140906小晴100 

女子100mには菜緒さん。
レースで課題も良いところも見つかりましたね。レース後にチェックしたところを練習で積み重ねていきま
しょう!強くなる種はいっぱいありますから!
140906菜緒100 

男子1年100mには諒君。
先週の県ジュニアオリンピック大会の疲れが残っているので、とにかく予選を無事に通過することから。
何回もフライングがあり未体験ゾーンに入ってしまい、本来の力が発揮できませんでしたが無事に決勝へ。
140906諒100予 

男子100mには健人君と由雅君。
健人君は、前半に力みが見られましたが、中間疾走で立て直せましたね。
スタートで前に出られたときに、周りに惑わされないようにしていきましょう!
140906健人100 

由雅君はリレーでの走りがうまく結びつきスムーズな走り。今日は60m以降の走りに課題があったので、そこ
は練習で修正しましょう!
140906由雅100予 

女子100mHには小晴さん。
本職と言わんばかりの気合の入れよう!
小さな体でしっかりと3歩で刻み、予選3位で決勝へ。
140906100mH小晴予 

男子110mHには理人君と竜志君。
理人君は高速5歩という強みを生かし鋭く走り決勝へ!体のブレを修正出来れば決勝で一泡吹かせられる
かも!と期待させるレースでした。
140906理人110mH予 

竜志君は、練習でインターバルを4歩に変更したのも2週間前。うまく練習を積み重ねることが出来、ベスト
更新して、県大会への切符をつかみました。全体9位も1年生では立派!
140906110mH竜志 

女子200mは友誉さん
最近は得意種目になりつつある200m。前半からの積極的な走りで全体の9番目で県大会への切符獲得!
140906友誉200 

男子200mは理人君、由雅君、健人君
理人君はハードルのレース中に出来た動きをコーナーリングで生かすことが出来ました。
いずれにしても双方のレースで生かすことが出来る技術です!両方の旨味を取り入れましょう!
140906理人200 

由雅君は、全体の流れがスムーズに出来ました。多少気になる動きもありましたが、すぐに修正できる動き
です。無事に決勝進出で県大会への切符を獲得!(決勝は棄権)
140906由雅200予 

健人君は、粘り強く後半を走り切り、無事に県大会の切符をつかめました。前半の入りがもう少し積極的に
走れると、今日以上の走りはいつでもできるはずです!
140906健人200 

女子100mH決勝には小晴さん。
予選の動きを修正できればと思いましたが、決勝は最後の最後で悔しい5歩に。
この経験を活かし、県大会までに改善していきましょう!それでも1年生で3位は立派!
140906小晴100mH決 

男子110mH決勝には理人君。
さすがにレースを重ねているので、疲れが見られるハードリングとなってしまいました。
課題も見つかったので、県大会までにレベルアップしていきましょう!
140906理人110mH決 


男子1年100m決勝。諒君。
予選の逆走と変わり順走に。今日は、初体験のことばかりで落ち着かないレースだったと思いますが、いろ
いろな経験が出来たことは今後のレースに活きるはずです。悔しいことも納得いったことも明日からの練習
で生かしましょう。決勝3位。無事県大会への切符獲得!
14096諒100決 

男子100m決勝。由雅君。
一度のフライングで少し硬さが見られましたが、今日はいろいろな状況が重なりながらも合格点の走りで
同タイムの5位。県大会までに修正できるとこと体のケアをしっかりと!
140906由雅100m決 

と、今日は、それぞれが課題の見つかる良いレースとなりました。
日頃の積み重ねをしっかりつぃていても、レースでは思わぬところで失敗してしまうものです。

どんなときにも動じずにレースが出来るよう、心のトレーニングも必要ですね!

次への目標や課題をしっかりと明確にして、次の練習につなげていきましょう!

そして、いつでもどこでもどんなことにでも対応できる力を身につけていきましょう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

Facebook https://www.facebook.com/spowellac2013


logo.jpg 


AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク