AC富士のユニフォーム&ジャージ お披露目♪

こんばんは
7月も今日で終わり、明日から8月です。
毎日暑いですね!
 
 
今日はスポウエルアスリートクラブ AC富士
ウェアを ご紹介!!
 
ジャージ!
 IMG_2220[1]


ユニフォーム!!
IMG_2221[1]

本年度より立ち上げたスポウエルアスリートクラブ富士。
AC富士、JC富士ともに、少しずつ会員様が増えてきています!
 
近々このユニフォームもデビューしますね!
 
楽しみ!!

あ、今年度のstaffユニフォームもご紹介!
IMG_2111[1] 


IMG_2103[1] 

競技場で見つけてください(*^^*)

スポウエルアスリートクラブに関するお問い合わせも
このユニフォームのstaffまでお気軽にどうぞ。
お待ちしています(*^-^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

続きを読む

7/30 DASH!教室 最終日!

こんにちは。スタッフの若林です。
3日間の短期教室も、本日で終わりになります。
最終日は、50mの計測をします。
初日に計測した50mのタイムから、どのくらい短縮しているのかな?
と、ワクワクしながら来てくれた子ども達が印象的でした。
初日から練習を積み重ね、動きが変化してきています。
練習の成果は出るのかな??
DASH07301
基本動作から練習。
二日間の練習の成果が、早くも出てきています。
出来なかったことが、出来るようになっている!!
と、実感できているのではないかと、思います。 
 DASH07303DASH07304

 DASH07305

50m走の計測前に前日までに習ったことを確認します。
皆さん「宝物」を大事にして、コーチのアドバイスを真剣に聞き、
努力して行動した成果だと思います。 

DASH07306DASH07307

DASH07308
 
いよいよ、50m走の測定です。 
練習の成果が出るように全力を出し切ります!!
DASH07309 DASH073010

DASH073011DASH073012

DASH073013DASH073014

 DASH073015DASH073017

DASH073019DASH073020
その結果は・・・・・
参加者全員タイム短縮することが出来ました!!
平均で0.33秒短縮することが出来ました。


最も短縮した子どもで、0.62秒短縮
することが出来ました。 


楽しく頭を使いながら、練習。
様々な運動を通して、運動能力を向上することができます。
DASH073022 DASH073023

 3日間という短い期間でしたが、皆さん走り方は変わりました!
なかなか動きを変えることは、難しいです。
普段自分がどう走っているのか?
どう歩いているのか?
等・・・無意識で行動していることが、体には染み付いてしまっています。
それを意識して変えることは、とても難しいことで、大変なことですが、
動きを短期間で変えられることは、すごいことなんです!!

しかし、動きは普段動きやすいように体が反応してしまいます。
大事なのは、動きが定着するように、継続して行うことです。 

 DASH073025 DASH073026

 

楽しく練習に取り組むことで、前向きに積極的に課題を解決しようとします。
まずは、やる気を引き出すこと。
走ること、運動することを楽しむ心。
それが、運動能力向上には一番大事なことです!!
この教室を通して得た「宝物」を大事にして、

普段の生活に生かすようにして下さい!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

7/29 DASH!教室 2日目!

こんばんは。

今日も一日暑かったですね!

さて、昨日よりスタートしたDash教室も2日目。

昨日の練習で皆に持って帰ってもらった宝物をどれだけ今日の練習に生かせるか!!!
1407291.jpg
練習に来てくれた子供たちは今日も笑顔で「何やるんだろう?」「昨日やったこと家で練習したよ!」
「できなかったから練習した!」「宝物は、しっかりと磨いてきた!」等々、とても積極的な言葉がたくさん
聞こえてきました。

1407292.jpg
少しの間でしっかりと並ぶこと、競技場でのルールもしっかりと覚え、昨日から始まった教室とは
思えないくらいでした!

1407293.jpg
さて、今日も基本動作からスタートです。
昨日の宝物を使いながら一つ一つ丁寧に、そしてリズミカルに取り組みます!

1407294.jpg
真剣な取り組みなので、吸収も早く、レベルアップした技術を習得していきます!
少しでもコーチの言うことを聞き逃さないようにと身体の全部を使って吸収しようとしていました!

1407295.jpg
昨日難しかったこと。苦手だったこと。怖かったこと。
それが徐々にクリアできていき、動きが変化していきます!

1407296.jpg
コーチの言うことが、一人一人の心に届いたようで、速く走れるようになりたいという気持ちが
十分に伝わってきました!

1407297.jpg
昨日とはすでに大きく変化し始めたランニングフォーム。
この時期の子供の伸びしろはとてもとても大きいですね!

いよいよ明日はタイム測定もあります!

元気いっぱいトレーニングに来てくださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg







7/28 DASH!教室 1日目!

こんばんは
今日は、夏休みのイベント「DASH!教室」前期日程の第1日目です!
今日から3日間のトレーニングが始まります。

受付を済ませた参加者の皆さん。
なんとなく緊張しているのか、とても静かに席につき・・・開講式です。

IMG_0752.jpg  IMG_0755.jpg

IMG_0757.jpg 


そしていよいよトレーニングスタートです。
まずは準備体操から

IMG_0759.jpg  

そして、最初のタイム計測です。
IMG_0771.jpg  IMG_0787.jpg 
IMG_0795.jpg 


そしてお馴染の基本ドリル(*^-^*)
かんたんな様で難しい?!
IMG_0797.jpg  IMG_0800.jpg
IMG_0805.jpg   IMG_0817.jpg 



グループに分かれて、少人数でのトレーニング。

IMG_0826.jpg  IMG_0835.jpg


IMG_0846.jpg  IMG_0848.jpg


IMG_0850.jpg  IMG_0864.jpg


IMG_0870.jpg 


途中水分補給の休憩を何回かはさみ、
時間が経つにつれて、みんなの表情がどんどん明るく元気いっぱいに!


休憩中も
「次は何をやるの?」
「あと何分休むの?」
「早くやりたい(走りたい)」

と、とても
前向きな発言もたくさん聞こえてきました。

トレーニング中も、最後まであきらめずに頑張る姿
たくさん見ることができました。

また・・・

開講式の後や、休憩時間の後に
自分が座っていた椅子を、きちんとしまってくれたり、
 

帰りに「ありがとうございました」と
挨拶をしにきてくれたり・・・


そんな皆さんとの出会いがあった今日は
私にとって「宝物」です!


参加者の皆さんは、今日のトレーニングで「宝物」は見つかりましたか?

見つけた宝物は明日も大切に持って来て下さいね。
「ワクワク」の気持ちも一緒に!


明日も、元気いっぱいトレーニングに来てくださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg













7月27日(日)

こんばんは☆
スタッフの宮澤です!

昨日から本日にかけて中学生の陸上県大会が行われました。
入賞した選手・自己ベストをだした選手
2日間、暑い中、お疲れ様でした。
次に繋げることができるようにしましょう☆

高校野球も白熱していますね♪♪
私の母校である日大三島高校
準決勝にコマを進めました!!
29日が楽しみですね☆

本日はRCの練習日でした♪
2名の参加となりましたが、
本日は体調を考慮してだったため、
walkingメインで練習を行いました。
新メンバーを迎えての外での練習は本日が初めてだったため、
とても新鮮でしたね*
基本動作を行いましたが、
「最初は私もできなかったんだよ~」と言いながらも
既存会員様がお手本を見せながら、基本動作をやってくださいました☆
このRCを通じ、走る事が楽しい!と思ってもらえると嬉しく思います!
またイベントごとを企画していきたいなと思った練習時間でした♪♪

この時期はお祭りが多くなる時期ですね☆
ONとOFFをしっかり作っていきましょう!!

いよいよ明日から「DUSH教室」が開催されます!!
参加者にお会いできるのを楽しみにしています*



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg


静岡県中学通信陸上競技大会 二日目

こんにちは。スタッフの若林です。
静岡県中学通信陸上競技大会 二日目です。
昨日から行われている、熱戦もさらに過熱しています。
今日はリレーが行われるなど、チームの代表が出場するなど、
各校、応援にも熱が入っていました。 
スポウエルACの選手も各校の代表として、リレーに出場し活躍した選手もいます。

男子共通800m予選
榎木雅也君(三島北)
2分02秒31
予選通過!決勝進出!! 
前日の1500mから修正をし、全国大会出場権を得ている得意種目。
自信を持ってレースすることが、出来ています。
全国でも、一周目から勝負を仕掛ける選手もいます。
どんな状況でも、自分のレースをし、力を発揮することが必要です。
いい経験です。
焦らずに、自分のレースパターンで走ること。
それには自信が持てる練習が必要です。
しかし、それに固執せず状況に応じて、臨機応変に対応しましょう。
決勝では、全国大会につながるレースを展開しましょう!! 
IMG_0597.jpg 

女子共通200m予選

杉山千香子さん(町立清水)
27秒28(+2.4)追い風参考ながら自己ベスト更新
追い風参考ながら、走るたびに自己ベストが更新してきました。
自分のイメージする走りに、だんだんと近づいてきました。
さらに更新できるようにしっかりと練習を積み重ねましょう!

IMG_0622.jpg  

女子共通200m予選
南亜紀子さん(吉原二中)

26秒88 (+0.9)
自己ベスト更新

スタートから、うまく走れましたが、コーナーから直線につなぐ走り、
また後半の走りにも課題が見つかりました。
しかし、暑さの中でのアップなど、試行錯誤しながら行い、 
ベストを更新出来ました。
色々な経験を積み、引き出しを多くしていきましょう。
経験は財産です。

 IMG_0663.jpg

男子共通800m決勝
榎木雅也君(三島北)

2分00秒73
自己ベスト!2位入賞!!

レースパターン、レース展開をシュミレーションして試合に挑みます。
勝負すること、記録を出すことの二つを全国大会では、両立しなくてはいけません。
様々なレースパターンを経験することで、色々な状況に対処できます。
最後まで気を抜いてはいけないことが、このレースを通して感じることが、出来ました。
スタートからゴールまで陸上競技では、気を抜く瞬間は一瞬たりともありません。
3週間後の全国に向けて、最後の修正を図り、ベストを更新できるように気を引き締めて、準備をしましょう。
IMG_0701.jpg 

IMG_0708.jpg 

この試合を通して学んだ経験を糧にして、次のステージに飛躍して下さい。
大事なのは次につなげることです。
試合を観戦して学んだこと、他選手のアップを見て学んだこと・・・
学ぶチャンスは、たくさんあります。
速くなるチャンスは、たくさんあります。
視野を広げて、自分の可能性を広げていきましょう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

7月26日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。
今日の練習は愛鷹競技場で行われましたが
愛鷹野球場では高校野球の試合も行われていました。
高校生になると野球応援も高校生活の中での夏の行事の一つです。
私も高校生の時は学年全体で何度か応援に行きました。
今日は野球応援が陸上競技場の中にまで響き渡るくらい
賑やかな中での練習となりました。
まずは基本動作からです。
入会したばかりの選手も焦らず
しっかりとリズムを作り丁寧にできていました。

スタート練習ではコーナーを使っての練習です。


2011_0507_181014-1304759414030.jpg

中学生も高校生の選手も9月の新人選に向け一回の練習の中で
自分の走りをしっかりと改善しながら練習をして行きます。


2011_0507_181014-1304759414693.jpg

明日県中学通信に出場する選手も今日はみんなと調整練習です。
良いイメージを作りながら一本一本集中しながら取り組みます。


2011_0507_181012-1304759413638.jpg

蒸し暑い中での練習ではありましたが集中力を切らさず一本一本全力で走りました。

今日県中学通信に出場した選手の皆さんはお疲れ様でした。
小晴さん、三輪君自己ベスト更新おめでとうございます。
今日も本当に暑い中でのレースになったと思います。
一人一人得意である環境は違うと思いますが
その日の環境に応じてどれだけ自分が対応して行けるか、と言うのも大事だと思います。
明日も気温は高くなるようですが、その時の環境に応じて水分補給やアップの仕方など
上手く対応して行きましょう。

また暑くなってくると疲れも体に溜まりやすくなってきますが
怪我を防ぐためにも練習後や大会後のケアはしっかりとして行きましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

静岡県中学通信陸上競技大会

こんにちは。スタッフの若林です。
本日は静岡県中学通信陸上競技大会が、エコパで行われています。
先日行われた、中学選抜大会と合わせて全国参加標準記録を突破した選手は、
香川県で行われる全国大会への出場権を獲得できます。
また、中学3年生にとっては一つの区切りの大会となります。
IMG_0469.jpg 

男子3年1500mタイムレース
榎木雅也君(三島北)
4分13秒87(10位)
スタートに出遅れてしまい、混戦のスタートになりました。
転倒する選手が出たりなど、アクシデントがありましたが、焦らずにレースをすることが大事です。
短距離と違い、オープンコースで行う競技は自分のレースをするのと同時に、
他選手に対応していくなどの、外的要因に対応する能力も求められます。
今日感じたことは、明日の得意の800mにつなげるようにしましょう。
全国大会の出場権を得ているので、全国大会につながるレースを展開していきましょう!!
IMG_0471.jpg IMG_0478.jpg

女子1年100mタイムレース

石川小晴さん(三島北)
13秒89(+1.7)自己ベスト更新
抜群のスタートでした!
本人も納得のスタートでした。
自己ベストを出したものの、納得いっていないようです。
レースに出るたびに、課題が見つかります。
ということは、まだまだ成長することが出来るということです!
完璧を求めることはアスリートにとっては必要な精神です。
専門の種目につながるようにしましょう!
IMG_0482.jpg 

男子3年100mタイムレース
三輪大哲君(吉原一中)
11秒97 (+1.0)自己ベスト更新
公認ではベストを更新出来ました。
自分の体の使い方を、もっと追究していきましょう。
勝負できることと、課題点。
いい動きの感覚を体に覚えこませていく。
しっかり自分と向き合い練習で、修正していきましょう。
自分の感覚を、研ぎ澄まさせて下さい。
IMG_0546.jpg 

女子3年100mタイムレース
南亜紀子さん(吉原二中)
13秒16 (-1.3)
スタートが上手にいけました。
暑さの中で、ベストパフォーマンスが出来る準備をすること。
たくさんの試合を経験し、どんな状況にも対応できる力を身に付けましょう。
安定した走りになってきています。
練習したことが、試合で発揮されつつあります。
明日は200mがあります。
ケアをしっかりして、明日に全力を出せる準備をしましょう!
IMG_0574.jpg 

記録を出さなければいけないと、気負ってしまう、プレッシャーを感じてしまうこともあるかもしれません。
自信が持てる練習を積めていれば、緊張することはないと思います。
練習が積めていないと、記録は出ません。
夢や目標を持つだけでは、それは達成しません。
行動して始めて、目標に近づくことができます。
変わろうと思えば、人間は今すぐにでも、変わることはできます。
それがいつまで継続できるかどうかは、達成したい目標をどのくらいの思いで考えているかです。
自分の信念を貫き通す強い精神力を持ち、行動に移していきましょう。

明日に試合がある選手は、ベストパフォーマンスが出来る準備をして、頑張って下さい。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

静岡県中学通信陸上競技大会 速報④

12:40から行われている

女子3年100mタイムレース

南亜紀子さん(吉原二中)

   13秒16 (-1.3)

決勝には進めませんでしたが、明日の200mで頑張りましょう!

静岡県中学通信陸上競技大会 速報③

12:20から行われている

男子3年100mタイムレース

三輪大哲君(吉原一中)

   11秒97 (+1.0)自己ベスト更新

県大会でベストパフォーマンス!

静岡県中学通信陸上競技大会 速報②

11:20から行われている

女子1年100mタイムレース

石川小晴さん(三島北)

   13秒89(+1.7)自己ベスト更新

決勝には進めませんでしたが、中学生になって初の県大会でベストパフォーマンス!

おめでとうございます!

静岡県中学通信陸上競技大会 速報①

9:45から行われている

男子3年1500mタイムレース

榎木雅也君(三島北)

   4分13秒87(10位)

誰一人、全国大会の標準記録を破っていないところを見ると、気温を含めコンディションは
良くなかったようですね!

お疲れ様でした。

明日の800mも頑張りましょう!

7/26(土)AC練習場所

7月26日(土) 

14:00から 

愛鷹競技場
 です。

※欠席・遅刻の場合、必ず事務局携帯まで連絡くださいますよう、お願いします。

TEL 070-5443-9206
Mail:
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

AC(アスリートクラブ)
無料体験(予約制)も随時受け付けて おりますので、ご希望の方は事務局までご連絡ください。

7月25日(金) JC

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はJCの練習日です。
JCは小学生を対象とした教室です。
運動の基礎基本となることを習得しっかりと身につけ、運動を楽しむ教室です。
運動を楽しむことを通して、運動能力は自然と向上していきます!!
運動を楽しむ・・・
それは、簡単なようで難しいです。
ですが、練習中の会員様の表情をみると笑顔であふれております!
ということは、皆、運動能力を向上させる資質を持っていることになります。

木曜日はJC富士の教室を開催しています。
興味のある方は是非、一度体験しに来て下さい!!

さて、夕方は日も落ち始め、少し暑さも和らいできた中で練習開始です。
基礎ドリルを反復練習してからメイン練習。
IMG_1335.jpg

 IMG_1336.jpg
動きに合わせて、ハードル間も変化します。
選手の動きが見て、変化を感じることが必要です。
 
IMG_1337.jpg

 IMG_1339.jpg

 IMG_1340.jpg

 IMG_1342.jpg 


明日からエコパで県中学通信大会が行われます。
出場する選手は、全力を出し切りましょう!!
練習の成果を、発揮して下さい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

熱中症情報 ★

IMG_2090[1]

代表は、朝早くから出張中(*^-^*)
ここはどこでしょう??

色々な選手の走りを見て研修するためにも・・・・ 

お疲れ様です。


 IMG_2094[1]
運動は原則中止って・・・・。

選手は大丈夫だろうか??

審判さんも・・・。

(代表さんも・・・)

気をつけてください。

皆さんもお気を付けくださいね。

県ジュニアクラブ選手権 タイムテーブル

8月3日(日) 草薙競技場で行われます
静岡県ジュニアクラブ選手権のタイムテーブルです。

参加選手は確認してください!


★集合時間のお知らせ★

小学女子100m、中学1年女子100m・走幅跳 ・・・ 午前7:00集合

中学1年男子100m ・・・ 
午前8:00集合

img001.jpg・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

7月23日(水)

こんにちは。スタッフの若林です。
本日は『大暑』と呼ばれる日です。
これは、中国の暦の二十四節気の一つで、
二十四節気とは、中国の季節を表す名前です。

大暑って、いかにも暑そうな名前ですよね。
晴れの日が続き、気温が上がり続ける時期になるそうです。

暑さで体調を崩さないように、しましょう。

さて、今日はAC富士の練習日です。
基本動作から練習開始です。
IMG_1331.jpg 

どうすれば自分の思い通りに、体を動かせるかどうか試行錯誤しながら練習。
イメージ通り体を操ることの難しさを、感じています。
IMG_1332.jpg 

その後、学年別に分かれて練習。
各自の課題を克服するために、走ります!!

夏休みに入り、生活リズムが乱れる人もいます。
生活リズムが崩れると、体に影響が出てきます。
体に影響がでることは、競技にも影響します。
陸上競技は自分の体を扱う競技です。
競技を頑張りたいなら、生活リズムを整えましょう。
体内時計の調整をしましょう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

梅雨が明けました!

こんにちは!梅雨が明けましたね!
本格的な夏の到来です!
  IMG_2029[1]

昨日のACの練習には、新規入会の中学生、体験の高校生も加わり、
一段と活気づいた練習だったようです(*^^*)
試合の翌日でしたが、皆疲れも見せず、とても良く体が動いていたようですね!
 
さて、急に気温も上がり、熱中症・・・心配になりますね。
運動能力や集中力の低下を防ぐには、失った水分を補給することが必要です。
ただし一度に大量に飲むのではなく、
飲みたい時に少しずつ(1回に100ミリリットル程度)、補給する方法が
運動能力の低下を防ぎ、集中力を維持します。
 
それでも、万が一熱中症に遭遇してしまった場合のために、
次に紹介する「涼しい・ス・タ・イル」で応急処置をしましょう。
 

「涼しい・ス・タ・イル」
 
(1)「涼しい」場所へ運ぶことです。
クーラーのきいた場所や風通しの良い日陰に移動させましょう。
 
(2)「ス」スポーツ飲料、水分補給をさせます。
特に体内に塩分が不足している状態なので、
水よりも塩分を含んだスポーツ飲料などを飲ませてください。
 
(3)「タイ」体温を下げる、体温を測りましょう。
体温を下げる方法は、
クーラーボックスに入っているペットボトルや、
袋に入れた氷水などで血管の太い場所(腋の下、首、脚の付け根)を冷やします。
体温を測ることも重要です。
体温が38度以上に達している時には
生命の危険にもつながることがありますので、すぐに救急要請をしてください。
 
(4)「イル」衣類をゆるめて、うちわや雑誌等で仰ぎましょう。
その時、濡れタオルで身体を拭いて湿らせると、
気化熱で体温が下がり効果的です。
 
                                          
いよいよ来週は、DASH!教室になります。
申込完了した方には、ご案内のハガキをお送りしましたが、届きましたでしょうか?
もし、届いていない方がいましたら、事務局までお電話ください!!
 
前期日程は締め切りとさせていただきました。
沼津市内の学校でも、案内が配布されなかった学校が何校かあったようで
「知っていたら申し込んだのに・・・」との声も何件かいただきました。
残念ですね・・・。
まだ、後期は申込受付中ですので、興味のある方は、どうぞ!
 
ホームページにも申込用紙をご用意いたしましたので
そちらをダウンロードしてお使いいただいても構いません(*^-^*)
皆様のお申込みお待ちいたしております(*^-^*)




スポウエルアスリートクラブのホームページはこちらから



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

東部カーニバルを終えて・・・・。

こんにちは。

中学通信陸上に参加する選手を除いては、シーズン前半戦が終了しました。

これから夏休みに入っていてく選手は、いま一度、前半戦で落ちてしまった体力であったり、出来ていた
ことが出来なくなってしまったりしたことを見つめ直し、レベルアップをするための地道な努力を忘れないで
くださいね!
140720start.jpg 
さて、昨日行われた「東部カーニバル」
朝方の涼しい気温から一気に暑くなり、夕方には雨が降るというコンディションでしたが、それぞれのベスト
近い力を発揮できたのではないでしょうか。

中学男子1500m。和希君。
140720kazuki.jpg 
ベスト更新。4分30秒切を狙ったレース。1週目は良いペースでしたが、その後自重してしまい目標達成ならず。いろいろなレース経験が生きてきているので、今後のレースに期待!

小学3・4年女子100m。亜実さん。
140720ami.jpg 
夏のレースは体力のない小学生にとってはきついものです。前回のレースとほぼ同タイムでしたが、短距離
走の技術が徐々に身についてきました。7位入賞!

小学5・6年男子100m。陸翔君。
140720rikuto.jpg 
初めての競技大会参加。初めての練習以外での競技場。初めてのユニフォーム。初めてのコール。
初めて尽くしの1日でしたが、本人の目標通り15秒台でゴール。レース後には「楽しかった!」とのこと。
それとともに、自分が出来なかったことも冷静に分析し、悔しさも・・・。これからが楽しみですね!

中学女子100m。小羽歌さん。菜緒さん。小晴さん。
140720sawaka.jpg 
小羽歌さんも練習が継続して積めるようになり、安定した力を発揮できるようになってきました。
勉強との両立は大変ですが、今後も頑張りましょう!練習で好記録を出している幅跳びも頑張りましょう!
140720nao.jpg 
菜緒さんも安定してタイムを出せるようになりました。前日の足の浮腫みも心配でしたが、なんとか気にな
らないレベルまでなり、自己ベストと変わらぬタイムで走れました。自分の身体のコントロールも徐々にし
ていきましょう!
140720koharu.jpg 
小晴さんは来週の県大会にむけ調整レース。
隣のレーンのスタートの速さに力んでしまいましたが中間からはうまくまとめられました。
1週間後に向けて上手に調整していきましょう。

中学男子100m。稜也君。竜志君。
140720ryouya.jpg 
稜也君。動きが毎日変化していく中で安定した力を発揮しながらレースに出ることは大切です。
他の種目の練習もしていく中で疲労も出てきますが、どれも自分が向上するために必要なことですから、
積極的に取り組みましょう!
140720ryuuji.jpg 
竜志君。一つ一つの積み上げが、少しづつのタイムアップにつながっています。
出来るようになってきている武器を大切に、その武器がいつでも使えるようにしていきましょう!
写真で見るとよくわかりますね!

一般男子100m予選。若林コーチ。
140720wakaY.jpg 
先週の県選手権に続き2週連続のレース。先週は好調であったにも関わらず、納得のいかないレース。
今回はリベンジではないですか、しっかりと自分の走りを取り戻すためにレースに出場。
思ったよりも気持ちよく予選を走れたようで、先週のレースの修正がしっかりと出来ました。

一般男子400m。紘平君。
140720kouhei.jpg 
だんだんイメージ通りのレースが出来るようになってきました。
まだまだ練習不足の感は否めないので、この夏にしっかりと練習を積み、新人戦を迎えましょう!

一般男子100m決勝。若林コーチ。
140720wakaK.jpg 
教え子たちに囲まれたレース。先週よりはコンディションが悪かったものの、決勝前の天候が涼しくなり始め、
宣言通りの1・2・3位を独占!見事なレースでした!
H26 東部カーニバル一般男子100m表彰 

中学生女子200m。桃さん。千香子さん。友誉さん。
140720momo.jpg 
桃さん。怪我から7割の復活。まだまだスピード感は戻りませんが、少しづつ復調をうかがわせるレースに。
あくまでの練習の一環にしてはいいレース運びでした。
140720chikatomo.jpg 
千香子さん。自分のイメージする走りにだんだんと近づいてきました。
来週の県大会を前に、気持ちよく走り抜け自己ベスト更新!

友誉さん。いつもの練習仲間と同じ組に入りリラックス。練習と同じ展開だけに力まずに粘りの走り。自己ベスト更新!

H26 東部カーニバル中学女子100m表彰 

と、長い長い1日が終わりました。

まだまだ自分のレースに納得していない人も多くいますが、今一度レースを分析し、自分がなぜその結果になった
のかをしっかりと考えましょう。ゴールをすれば、もう次のレースに向かっての準備のスタートです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

 

7/21(月) AC練習場所

7月21日(月・祝) 

17:00から 

愛鷹競技場 土グラウンド集合です。

※欠席・遅刻の場合、必ず事務局携帯まで連絡くださいますよう、お願いします。

TEL 070-5443-9206
Mail:
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

AC(アスリートクラブ)
無料体験(予約制)も随時受け付けて おりますので、ご希望の方は事務局までご連絡ください。

7月20日(日)

こんばんは☆
スタッフの宮澤です。

昨日からバタバタな1日が続きました・・・
本日は東部陸上カーニバルでしたね☆
出場した選手の皆さん、お疲れ様でした。
最近は、気温の変化や、天候の変化が激しく、
試合の準備も大変になると思います。
試合は、いつどんな状態になってもいいように、
自分で考え、もしもの時の備えがとても大切ですね。
でも、それはたくさんその場その場の状況を経験しなければ
身に付かない事もいくつかあります。
たくさん経験をして、自分のものにしていってほしいと思います。

高校時代の日誌や、社会人になってからのメモや日誌等を
先日久しぶりに読み返しました。
何度も書かれていた、素直さ・謙虚さ・感謝の気持ち
読み返してみると、本当に自分の最近の事や、
今までの事を振り返るきっかけになります。
素直さ・謙虚さ・感謝の気持ち。
これさえあれば、社会人としても人としても、
しっかりするのではないかなあ。と思います。
言葉にしたり、書いたりすると、簡単に聞こえてしまうけれど、
大切で、いざとなると、難しい事だと私は思います。

インターネットでこう書かれたものを見つけました。
<謙虚さがなくなる兆候>
・時間に遅れだす
・約束を自分のほうから破りだす
・挨拶が雑になりだす
・他人の批判や会社の批判をしだす
・他人の話を上調子で聞き出す
・仕事に自信がでてきて、勉強をしなくなる
・ものごとの対応が緩慢になり
・言い訳が多くなる
・「ありがとうございます」という言葉が少なくなる


これを読み、今一度自分自身を見つめるきっかけとなりました。
自分ができている部分・できていない時が多い部分がありますが、
それを常にできるように、初心に戻り、見つめ直したいと思います
私の母は、本当に人の批判をしない人でした。
記憶上、人の悪口を言っている所を見たことも聞いた事もありません。
誰に対しても裏表がなく、大きな心を持っていた母親の
そんなところが好きでした。
私も母親のいい部分をもっともっと自分自身に染み付ける事ができたらなと思います☆
私が娘でよかったと思ってもらえるようにしたいものです**

いよいよ来週末は中学生の県大会ですね♪♪
万全の状態で迎える事ができるように、
調整をしっかりと行いましょう*





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

7月19日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。
今日から3連休が始まりましたね。
この3連休は少し天気が崩れてしまうようですが
今日の朝はの鳴き声なども聞こえ
梅雨明けも、もうそろそろかなと思うような朝でした。
梅雨が明けるともっと暑くなりますが
水分補給などはまめに行い
夏バテなどにならないように気を付けて行きましょう。

今日は雨が降っていたため
愛鷹競技場の雨天走路での練習となりました。
基本動作から一つ一つ動きを改善して行きます。
基本動作の後はスタート練習です。


2011_0430_175444-1304153680215.jpg

体験に来てくれた選手も皆と一緒に最後まで練習を行いました。

2011_0430_175444-1304153677317.jpg

負けたくないと言う気持ちからフライングには気をつけタイミング良くスタートを切ります。

2011_0430_175444-1304153679936.jpg

スタート練習では長距離選手も短距離選手に負けないように頑張ります。

2011_0430_175444-1304153679800.jpg

コーチに言われたことを一つ一つ改善して行き、良い走りにして行きます。

2011_0430_175446-1304153680522.jpg

雨天走路にも時折風が吹いたため選手達も走りやすそうでした。

この後は明日の大会の出場種目に合わせ
調整練習を行っていきました。
明日の天候もどうなるかは分かりませんが
どんなコンディションでも今までの経験を活かし頑張りましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

7/19(土)AC練習場所変更

本日のAC練習は、愛鷹競技場雨天練習場で行います。
競技場の中は通らずに、外周を回って外の入口よりお入りください。
よろしくお願いします。

★明日、試合の選手は、軽めの調整練習です!



当日の欠席・遅刻連絡は、事務局携帯までお願いします。

TEL 070-5443-9206
Mail:spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

7月18日(金)

 こんにちは。スタッフの若林です。
日差しが強い日が続いていましたが、今日は一転曇り空・・・
湿度が高く、何か嫌な天候でした。
気温と湿度から不快指数というものが計算できます。

暑いと、汗による体温調整機能が働きます。
汗が皮膚表面で蒸発する際に気化熱を奪うことによって体温調整を図ります。
しかし湿度が高い状態にでは、汗の蒸発が阻害されるので、蒸し暑いと感じます。

つまり、湿度が高くなると、蒸発自体が起こりにくくなり、熱を体から奪いにくい状態になります。
その結果、体温調節機能が十分に機能しなくなり、体感温度が上昇し、人間は生理的に不快に感じます。

夏は特に暑さによる疲労がたまりやすいです。
しっかりと対策を立てて、健康に過ごしていきましょう。

さて、今日はJCの練習日です。
基本運動をし、ミニハードルで練習です。
IMG_1304.jpg 
丁寧に、全力で走り切ります。
IMG_1305.jpg 
競争しながら、お互いを高め合います。
 
 zaq 
自分の走りを追及します。
IMG_1311.jpg
いい感覚で、集中して走れています。
IMG_1312.jpg

その後、様々な練習をしました。
すべての練習でコーチのアドバイスに耳を傾け、自分の成長の糧になることを、
聞き漏らさずにしましょう。
速くなるためのヒントを、見逃さないようにしましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

夏休み DASH!教室 前期申し込み締め切りを 延長します!

おはようございます。

お知らせです。

主催:愛鷹広域公園   共催:NPO法人スポウエルアスリートクラブ
後援:沼津市教育委員会、(株)ミズノ
 

「夏休み DASH!教室」
前期日程(7/28~30)の申し込み締め切り日を、
22日(月)まで延長します!

沼津市内の小学校に通う方から
「まだ学校から分けられていない」との声をいただきましたので、
それでは・・・ということで、申込期間の延長を決めました!

気になっているんだけれど、チラシが手元にない・・・という方は、
スポウエルアスリートクラブのホームページから
申込用紙をダウンロードして使ってください!

スポウエルアスリートクラブのホームページはこちら
DASH!教室のチラシ・申込用紙がダウンロードできます!


お電話でのお問い合わせ・申し込みも受け付けておりますので、
お気軽にどうぞ!


summer2014.jpg

7月17日(木)

こんばんは。
スタッフの宮澤です。

本日はRCの練習日でした。
とてもとても暑い1日でしたね。
移動だけでも汗だくになるくらい、
本当に発汗量が多い日となりました。
暑さがとてもきつかったため、
少しでも日陰のある環境で練習をしようと考えていたので、
芝生・芝生外周を利用して行いました。
外周はところどころで日陰があった為、
少し涼しい中での練習となりました。
暑いと、長距離は特に走る気持ちが萎えやすくなりますよね。
この暑い日・暑い時間に長距離の練習をすることにより、
とても体力を奪われてしまいます。
発汗量が多くなると、水分摂取のタイミングや量も考えていかなければならなくなります
暑いとどうしてもキンキンに冷えたものを欲したり、
一気に水分補給してしまったりと、
とても胃に負担がかかってしまいます。
ですので、暑くても、常温の水分摂取をした方が
とても効率よく吸収することができます


今月も早いもので、半ばを過ぎました。
真夏の季節がやってきますね。
涼しい時間に練習を行ったり、
練習メニューを調節したりと、
うまく気温や自分の体調と向き合いながら
練習が行えるといいですね♪♪

今週末はリレーカーニバル
来週末は中学生の県大会が控えています。
充実した1日1日を過ごせるようにしていきましょう!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

7月16日

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はAC富士の練習日です。

基本ドリルを練習。
速く走るためにはいい動きの習得を目指します。
IMG_1297.jpg 

新しく入会された中学生も、試行錯誤しながら自分の体を、思い通り操ろうと必死です!
IMG_1298.jpg 

小学生も中学生のお手本を見ながら、練習します。
IMG_1299.jpg 

もちろん、コーチも練習。
皆の手本を示してくれます。
しっかりと見て学びましょう!!
IMG_1300.jpg

中学生、小学生と分かれてブロック別練習。
各自の課題に応じた、トレーニングを行います。

補強運動を最後にしましたが、自分がきついな、厳しいなと思ったと思います。
そこが、弱いと気付けたことは、まだ速くなることができる。
速くなるチャンスがあるということです。
壁にぶつかった時に、どう行動するかで、成長するかどうか決まります。
諦めて立ち止まるのではなく、問題に対して積極的に解決に導くことができる、精神を鍛えましょう!!

最近暑くなったので体調管理をしていきましょう。
自分の体をコントロールすることは、競技力向上につながります!!


また、
夏休みダッシュ教室、前期日程の締め切りが近づいております! 
summer2014.jpg 
まだ定員には余裕がありますので、皆様お誘いあわせの上お申し込みください!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

東部陸上カーニバル(7/20) 集合時間

7/20(日)に、愛鷹競技場で行われます

「東部陸上カーニバル」

AC参加選手の集合時間についてお知らせします。



 
★小学女子100m、小学男子100m、中学女子100m の参加者は  午前8時集合

★中学女子200m の参加者は 午後1時集合


集合場所は、愛鷹競技場電光掲示板裏の選手用ベンチです。

よろしくお願いします。



タイムテーブルもご確認ください!


     ↓

viewer toubuka-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





 夏休みダッシュ教室、前期日程の締め切りが近づいております!

 まだ定員には余裕がありますので、皆様お誘いあわせの上お申し込みください!

summer2014.jpg 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「楽しく!速く!」 新しい自分に挑戦しよう!

こんばんは。
暑い日が続きますね・・・
学生の皆さんはもうすぐ夏休みですね!
色々と予定を立てていますか?
 
長期休業を利用した短期のスポーツ教室等が各地でいろいろ開催されるようですが、
走ることに重点を置いた教室に参加してみるのはいかがですか??
 
連日ご案内していますが、
「夏休み 愛鷹DASH!教室 2014」をお勧めします!
 
この夏「楽しく!速く!」をテーマに新しい自分に挑戦してみませんか?
   ~今よりも速く走れるコツを伝授します!~
 
ということで、3日間の短期集中教室。
 
沼津市在住の方だけでなく、
裾野市、函南町、静岡市清水区、駿東郡清水町・・・と
色々な地区の方からの申し込みをいただいております。
 
また、今までのDASH!教室に参加した経験のある方からも
申込みいただいているので、スタッフ一同嬉しく思います(*^-^*)
 
いったいどんなトレーニングをするの??
と、思っている方に、
春休みのDASH!教室の様子を写真で少し紹介します!
 
IMG_1488.jpg IMG_1491.jpg IMG_1498.jpg IMG_1510.jpg IMG_1529.jpg IMG_1534.jpg IMG_1536.jpg IMG_1545.jpg IMG_1546.jpg IMG_1565.jpg IMG_1566.jpg IMG_1569.jpg
写真202 写真203 写真204 写真205

もちろん、今回もまた進化した内容で、
楽しく!速く!をテーマに、トレーニングをプログラムしていきます!

どうぞお楽しみに!
 
ホームページにも申込用紙をご用意いたしましたので
そちらをダウンロードしてお使いいただいても構いません(*^-^*)



  
スポウエルアスリートクラブのホームページはこちらから

 
前期・後期ともに、まだ定員には余裕があります!
皆様のお申込みお待ちいたしております(*^-^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg




気持ちの強さは技術を・・・

こんばんは。

夏本番。体調管理には今まで以上に注意しなくてはいけなくなりましたね!

さて、サッカーワールドカップもドイツの優勝で幕を閉じました。

ドイツというと18年ほど前に「日本スプリント学会」の研修で2週間ほどドイツに行き、ドイツ陸連
の教化委員長等の講義を受けながら、研修の一環として バイエルンのクラブハウスに行ったこと
を思い出します。
logo.gif

そこで見た光景は・・・。プロの選手から小さな小さな子供たちまでが一緒になってボールを追い
かけている光景がありました。

本物を肌で感じること。
     そしてまた、同じフィールドに立てること。
             そして、お互いに認め合うこと・・・。


異年齢集団の中ででトレーニングが出来ているバイエルンというチームのことを思い出すと・・・。
今回のドイツのチームワークであったり、サポーターの応援であったり、連携した環境が素晴らしい
ことに気づくはずです。
logo.png

そして、今回のドイツの代表選手たちにそのような環境下でトレーニングを継続している「バイエルン」の
選手が多いこともうなずけます。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんは、今ある環境をどう感じますか???

自分の置かれている環境は、満足できているものですか???

自分がその環境下で力を発揮するために努力をしていますか???

毎日の練習下で1つでも刺激を受けることはありますか???

自分から何かを求めてトレーニングしていますか???

バイエルンのフィールドに立っている選手たちからは、そのことが当たり前に出来ているだけでなく、
どの選手からも「気持ちの強さ」が伝わってきました。


「気持ちの強さ」はどういうことを生み出すか・・・。

「技術を上回る」ことが多々あります。

強い気持ちを持って臨んだ人の方が、技術力や実力に関係なく、どんどん成長し、結果を出していく。

一方、どんなに素晴らしい技術や実力の持ち主でも、気持ちが弱いと本番で力を発揮できず、思わぬ

失敗ばかりしてしまう。

また、「気持ちの弱さ」は相手につけこまれる原因となり、

「こんなはずじゃなかった」
「俺はもっとできるはず」
「今日は運が悪かった」

などと毎度のように言い訳して、いつも結果が出せないまま終わってしまいかねません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今できること、今やれることを大切に!

他競技から学ぶこともたくさんあります。視野を広げて自分の向上のために一歩一歩進んでいきましょう!

もうすぐ夏休み。ライバルに差をつけるためには最大のチャンスです!

自分は成功する。自分の人生は楽しい。そういう気持ちを持って臨めば、自ずと人生は開けていきますよ!

「気持ちの強さ」は忘れてはならないアイテムです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 

 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

 

AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク