1年もあっという間・・・。

こんばんは。

今日は、法人認証を受け、NPO法人スポウエルアスリートクラブが設立されてからちょうど1年です。

明日からいよいよ2年目がスタートするわけですが、この1年を振り返ると様々なことがありました。
14033103.jpg 
AC(アスリートクラブ)
の選手は注目度が上がり意識が変わったのはもちろん・・・。

JC(ジュニアクラブ)
の子供たちは運動の基礎基本を徹底してやることで、学校での活躍を伝えてくれる話が多くなり・・・。

RC(ランニングクラブ)
の方々は楽しく走ることだけではなく、走るためには何が必要なのかを改めて知ることができ・・・。

KC(キッズクラブ)
の子供たちは幼児とは思えない見違えるような動きができるようになり・・・。
14033101.jpg 
それぞれの教室において、教室に通っている全ての方々が自分自身でレベルアップを感じ取れる1年でした。

各教室の会員様の動きの質(Quality of Motion)の向上を言葉で表現するのは大変難しいので、
お時間のある方は是非、インドアトレーニング・アウトドアトレーニングともに見学や体験をして頂ければと思い
ます。今現在は年度末・年度替わりということもあり、体験・新入会のお問い合わせも多くなってきていますが、
いつでも受け入れ態勢は整っておりますのでご遠慮なくご連絡下さい。

定員まじかの教室もありますが、各教室とも体験・新入会は受け付けております。

さてさて、終了した春休みダッシュ教室の結果もお伝えしなければいけませんね♪

ダッシュ教室2014では、43名の参加者全員が50m走のタイムを更新しました。
3日間という短期の教室の中、また2・3日目は雨という悪天候の中、ここまでの結果が出るとは思いもしませ
んでしたが、これも参加者のキラキラ輝いた目、そして、やる気すべてが結果となって表れたのでしょうね!
宝物を見つけるために必死になって取り組んでいた姿勢は印象的でした!

今回の教室の結果ですが・・・。

50m走 指導前 平均タイム 9秒28  
      指導後 平均タイム 8秒85
       平均短縮率 0秒43 最大短縮率 0.83秒 最少短縮率 0.11秒


という結果になりました。

しかし、タイムが伸びればすべて良しではありませんね!
せっかく身につけた技術をこれからどうやって当たり前にできる技術にするかです!

そのためにも残り少ない春休みに教室で学んだことを継続してほしいなぁ~とスタッフ一同願っています!

明日から新年度、心と体を整えて・・・。


    あなたの夢は何か、

    あなたが目的とするものは何か、

    それさえしっかり持っているならば、

    必ずや道は開かれるだろう。


    
  今日はガンジーの言葉を会員の皆様に送りたいと思います。
              
14033102.jpg 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

3月31日(月)AC練習はありません

本日AC練習はありません。
お間違えのないようにお願いいたします。

次回練習は4月5日(土)です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

3月30日(日)

こんばんは!
スタッフの宮澤です☆

学生さんは春休みの真っ最中ですが、
いかがお過ごしですか?

昨日のAC練習は年度最後の練習で、
とても人数が多く、活気ある練習となりました。
高校進学のため、
一旦ACを卒業する選手もいましたが、
とてもいい練習ができていたと思います!

春休みに入り、
健身塾のトレーニングを熱心に行っている選手も多いです。
継続は力なり
というように、続けて何度も来れる時は、
長期休みしかないので、
来れる時にしっかりと来て、
確実にACメニューを行う。
それだけでも、体力は確実についてくると思います!
休みの期間でしかできないことを優先して、
いろいろな事にチャレンジしていきましょう☆

いよいよ4月に入り、
レースが始まります!
試合の為の練習をしていきましょう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

3月29日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。
最近はすっかり暖かくなり、愛鷹競技場に来る途中でも
桜の咲いている木を見かけます。
来週からは4月に入ります。
選手達も新学期や入学に向けて準備を進めている中
今日は今年度最後のAC練習が愛鷹競技場で行われました。
今年に入り体験や入会してくれる小・中・高校生の
選手たちが増えたため、今日はなんと21名での練習ができました。
ACに来てこんなにも選手の人数の多い練習を見たのは
初めてだったため驚きました。


2011_0108_144410-DSC_0080.jpg

スタートの合図に神経を研ぎ澄ませて鋭いスタートを切っています。

2011_0108_144756-DSC_0085.jpg

来週から始まる大会に向けて選手達の準備も万端です。

2011_0108_144602-DSC_0083.jpg

体験に来てくれた選手も他の選手のスタートの仕方を良く観察しながら一緒に練習しました。

2011_0108_144641-DSC_0084.jpg

来年度からの新しいスタートに向けて、一人一人がしっかりと練習をして行きます。

2011_0108_144836-DSC_0086.jpg

選手達も様々な年齢の選手と競えるため練習をしている時も楽しそうです。

この後は種目別に別れての練習です。
小学生は折り返し走です。


2011_0108_154021-DSC_0090.jpg

2011_0108_154027-DSC_0091.jpg

小学生の選手達も最初から最後まで元気があり
一本一本しっかりと全力で走り切ります。


2011_0108_154127-DSC_0092.jpg

各種目ごと人数が増えたため、疲れてきても皆一人じゃないため頑張って練習ができます。
中学生女子はリレーが組めるようになったためバトンパスの練習です。


2011_0108_160154-DSC_0094.jpg

長距離はスピード練習で200のインターバルを行い
終わった頃には皆立っていられない位へとへとに...

6日の日曜には大会がありACでも殆どの選手が
出場すると思います。
来週の月曜日はACの練習はお休みとなりますので
大会に向けてしっかりと疲れを取り調整をして行きましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

3月29日(土)AC練習

ACは、14時より愛鷹競技場行います。

本年度最後の練習日です!
リレーカーニバル
申込(該当者に配布済)提出締切日です。



055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

3月28日(金)  今年度最後のJC練習

こんばんは。
 
3日間の日程で行われていた
春休みDASH!教室が、昨日終わりました。
 
1日目、2日目、3日目…と
トレーニングに来る参加者の皆さんの意気込みが
どんどん増していくのが
受付する時の表情や挨拶の声で伝わってきました。
 
そして、宝物を見つけようと
コーチの声に耳を傾け、
友達の様子をよく観察し、
一生懸命にトレーニングに取り組む姿は
本当に輝いていました。
 
そんな頑張りがあったからこそ、
参加者全員が50m走の記録を更新できたのでしょうね。
今回のDASH!教室で見つけた宝物、大事にしてください。
そして、忘れないように、磨き続けていってください。
 
スポウエルアスリートクラブでは、
来年度も、長期休業中にイベントを企画しています。
是非、また参加してくださいね!
 
JCやACに興味を持たれた方は
是非無料体験(予約制)に来てみてはいかがですか?
お問い合わせをお待ちいたしております!

 
さて、
今日はJCのトレーニングです!
体験の選手が参加してくれました!
皆、和気あいあいと、そして元気いっぱいにトレーニング開始です!
 IMG_1638.jpg
 
 
IMG_1644.jpg
 
コーチの見本を観察!
どうしたらうまくできるのか!?
 
 IMG_1654.jpg


IMG_1655.jpg
 
IMG_1652.jpg
練習の合間に・・・カメラ目線??


 
 IMG_1662.jpg

このボール、普通のボールじゃないんです(笑)


IMG_1663.jpg  
 

IMG_1664.jpg 


IMG_1665.jpg


IMG_1666.jpg 


IMG_1669.jpg 



IMG_1671.jpg

これもお手本を一生懸命見て、自分でトライして、掴み取ろうと必死です!


IMG_1672.jpg
 


IMG_1673.jpg



その脇ではAC選手が自主練習で体幹トレーニング。

IMG_1667.jpg


今日は、今年度最後のJC練習日でした。


4月、NPO法人になってから立ち上げたJC。
選手の人数もだいぶ増えました。

今年度は、男子1名がJCを卒業し、中学入学を機にACへとコース変更をします!

次回は4月。
皆、気持ちも新たに練習に参加してくれることでしょう。


新しい仲間との出会いもあるかもしれませんね!楽しみに・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 















春休み 小学生DASH!教室 最終日!

こんにちは。スタッフの若林です。
春休みのダッシュ教室!!
最終日です。
不安定な天候のため、練習途中に雨が強く降り始め、
雨天トレーニングルームに移動して練習したりと大変でした。

初日にどんなことをやるのかな?
と、不安な表情を浮かべていた生徒達も
最終日には早く走りたい!!
と、心境の変化が表れてきました。
生徒の中には先頭を引っ張りやる気満々な生徒も・・・

体操は元気よく!!
IMG_1570.jpg

ACの選手もボランティアでお手伝いをしてくれました。
お手本をし、生徒たちはそれに近づけようと真似をします。
IMG_1572.jpg


IMG_1578.jpg 

雨が強くなってしまい、雨天走路での練習になりました。
計測の前に、教室で教わったスタートの確認をします。
IMG_1588.jpg


IMG_1591.jpg

初日と違い鋭くスタートできるようになってきました。
IMG_1592.jpg


IMG_1593.jpg 

教わったことを丁寧に確認します。
IMG_1594.jpg


IMG_1595.jpg


IMG_1599.jpg 

いよいよ50m走のタイム計測です!!


IMG_1610.jpg


IMG_1612.jpg 

同じ教室で出会った仲間と切磋琢磨し合います。
IMG_1615.jpg


IMG_1617.jpg

最後まで諦めずに走り切ります。
IMG_1619.jpg


IMG_1621.jpg


IMG_1624.jpg

いよいよ結果発表です。
結果は・・・
参加者全員がこの教室を通してタイム短縮することができました!!

その中でも一番タイム短縮することができた生徒を代表で修了証の贈呈です。
IMG_1625.jpg 


IMG_1627.jpg


IMG_1630.jpg 

短期教室を通じてどのくらい速く走れることができるかな?? 
コーチの話をよく聞き、教わったことを真剣に練習する。
初日にはできなかったことが、だんだんできるようになってきて、どんどん前向きになる生徒達。
運動能力向上にはできないことをできることに変えていくことが大切です。
その小さな積み重ねが、いつしか大きな結果につながります。
大事なことはそれを継続させること。
『継続は力なり』 
生徒が持つ色々な、走ることについての悩みを少しでも解消できたのかなと思います。

NPO法人スポウエルアスリートクラブ主催

春休み 小学生DASH!教室

に参加して下さり、本当にありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

春休み 小学生DASH!教室 第2日目!

こんにちは。スタッフの若林です。
昨日から始まった
春休みのダッシュ教室!
二日目です。
あいにくの天候のため、競技場の雨天トレーニングルームで練習です!

どんなことをやるのかな?と、期待に胸を躍らせて楽しみに来てくれました。
皆でアップをし、体をしっかりほぐしていざ!本練習開始です。 

写真202 


写真203 



自分の足音を聞きながら丁寧に自分の体をコントロールします。
写真204 



写真205 



securedownload.jpg 



ジャンプも昨日よりも高くできるようになりました。
securedownload3267.jpg 

securedownload3268.jpg 



昨日よりも今日が、うまくできるようにが目標です。
昨日の自分をちょっとでもいいから超える。
その繰り返しが成長に繋がると思います。

securedownload3269.jpg


32610.jpg 



32611.jpg 

32613.jpg 



スタートダッシュの練習です。
50mのタイム短縮するには、スタート技術向上がとても大事です。
32612.jpg  

32614.jpg 



32615.jpg 

最後に皆で体操です。
32617.jpg 


深呼吸をして気持ちを整えて終了です。
32618.jpg 


今日のトレーニングでの宝物は見つかりましたか??
数人に最後聞きましたが、皆宝物は見つかりました!!と元気に言ってくれました。
明日はその宝物を持ってきて下さい!!

明日はいよいよタイム計測です。
この教室を通して得たものを発揮して、
教えたもらったことを通して、
どのくらい記録が更新するのかな?と、楽しみにして来てください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

春休み 小学生DASH!教室 第1日目!

こんばんは。
今日は暖かかったですね♪
車に乗っていたら、暑くて窓を開けて走りました! 
 
さて、
春休みのダッシュ教室!
本日より3日間の日程でスタートです!
今回は、夜間の競技場でのトレーニングです!
 
 
総申込み数は46名、
キャンセルが3名ありましたので、
43名でスタートとなりました。
Staff一同張り切って準備をしました!
IMG_1493.jpg  

IMG_1495.jpg 

IMG_1499.jpg
 

開講式
少し緊張、たくさんの期待・・・
皆目をキラキラさせてスタッフの話を聞いてくれました!
 IMG_1486.jpg
 
ウォーミングアップ、体操
 IMG_1488.jpg 

IMG_1491.jpg 
 
第1回目のタイム計測!
この走りが、トレーニング受講前の走りです。
 IMG_1498.jpg
 
IMG_1508.jpg 

IMG_1523.jpg 

IMG_1525.jpg



走り終わったら、並んで座る。
前の友達を見て、言われなくても考えて次の行動ができています!素晴らしい🌸🌸

IMG_1524.jpg  



グループに分かれて別メニューの練習です。
こちらはスタートダッシュ!
コーチの話をしっかりと聴いて真剣な表情!
 IMG_1550.jpg 


IMG_1566.jpg



こちらはミニハードルを使ったトレーニング!
IMG_1546.jpg 

IMG_1545.jpg  
 
 
どちらのグループも、両方のメニューのトレーニングをしました。

今日のトレーニングでの宝物は見つかりましたか??


最終日にはどんなふうに変わってくるでしょうか?
記録はどのくらい更新するのかな?


楽しみですね。
暗くなってからは気温も下がり、寒く感じましね。
でも元気な子供たちは、半そでで頑張っていましたね!



帰り際には、明るい笑顔で、

「さようなら」

「ありがとうございました」

「またあした、お願いします!」  


挨拶をしてくれて、嬉しかったです。


私は、今日、皆さんと出会い、

「あいさつ」という暖かい宝物
をもらいました!

大切にします


明日のお天気が心配ですが・・・
皆さん、また明日、元気にトレーニングに来てくださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 


あきらめない・・・。

こんばんは。

今日の練習開始時は立っているだけでも汗ばむくらい温かい陽気でした。

春休みということもあり、多くの選手が参加でき、とても賑やかな練習となりました。

0314start.jpg
体験の方もコーチに指導を受けながら練習開始です。
ACでは随時、体験も受け付けております。ご遠慮なくお申し込みくださいね!

0314up1.jpg
さて、賑やかな中、高校生はすっかり昨日の東部強化記録会でスイッチが入りました。
自らの足りない部分を補うためウォーミングアップから集中し取り組むことが出来ました。

0314up2.jpg
中学生女子は、アップからチームワークを高めるためリレーの練習をしています。
ライバルであり仲間であることに喜びを感じながら良い雰囲気で練習が出来ています。
0314up3.jpg
小学生女子も同じようにバトンパスを確認しながらウォーミングアップをしています!
陸上競技初心者であろうと経験者であろうと、お互いを認め合い練習に取り組む姿勢は微笑ましいですね!

0314air1.jpg
練習の合間にはこんな雲もたくさん見え、リラックスするには最高の日でした。
小学生は何やら呪文を唱える子も(笑)

0314SD1.jpg
さて、スタートダッシュの練習に。
個々に、足りない部分を最重要視し、取り組むべきポイントを繰り返しています。
あくまでも競うことではなく、自分の追い求めるものにどれだけ近づけるか???

0314SD2.jpg
一つ一つの動きと自分の思い描くイメージを大切にし、一致させることを大事にしています。

0314SD3.jpg
小学生も地道に出来ることを増やし、練習の度に技術が向上しています。

0314SD4.jpg
長距離だからといって速い動きをしないわけではありません。身体を速く動かす、速く走るために
必要なことを、しっかりと体に覚えさせていきます。

0314SD5.jpg
体験の新中学生も、先輩方の胸を借り、そのスピードの違いを体験し新たなる闘志を燃やし始めました。

0314yoga1.jpg
「TSUNAGARU」は最後の日となってしまいましたが、新高校生が自分に向き合う時間を作っています。
Megumiさんには選手だけでなく、保護者の方のケアもしていただき、とても有意義な時間を過ごせました。
この経験を大切にし、選手も選手をサポートする保護者も正直に心と身体と向き合っていくことを継続してくれる
はずです。
1年間、本当にありがとうございました。そして、これからも大きく羽ばたいてください!



いよいよ、本格的なシーズンインとなります。
自分の身体の動きに正直に向き合い、ケアするところ、強化するところ・・・。
それぞれが感じ取ることが出来てきたはずです。

心と身体を整え、身体とイメージを一致させ、前向きに進んでいきましょう!

求めるもは必ず見つかるはずです!


Never, never, never, never give up!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 



3月24日(月) AC練習

ACは、17時より愛鷹競技場で行います。
SPACヨガセラピー「TSUNAGARU」も開催されます。
ご希望の方は、事務局までご予約下さい。
ヨガマットをご持参ください。
貸出希望の方は事務局携帯まで・・・。


1年間、開催してきましたSPACヨガセラピー「TSUNAGARU」は、
本日をもって終了となります。
今まで参加してくださったAC保護者の皆様、ありがとうございました。
自分自身の身体と向き合い、心と体を整えることの大切さをヨガを通して伝えていただきました。
Megumiさんには、ここからさらに大きく羽ばたいていただければと思います。


SPACでは、健康啓発事業として、今後も新しい研修内容を提供していきます。
只今、企画検討中です!
詳細決定次第発表いたしますので、お楽しみに!!


055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 


さくらリレーRUN 2014!

こんばんは☆
スタッフの宮澤です!
平成26年、3月21日(金・祝)
待ちに待ったリレーRUNが行われました☆☆
前日に降った大雨が嘘のように、
雨は止みましたね!
ただ、愛鷹ということもあり、日陰と日向の温度差と、
時折吹く風の強さ・冷たさに身体がやられそうになりました。
今回は、初!!!
ACとRCのコラボレーション参加でした☆
AC3名・RC3名・スタッフ2名、計8名での参加です。
1周2キロの愛鷹競技場外周コースを使ったコースで、
計10周を襷を繋いで競います。
ACの紫音さん・梨田くんに2回走ってもらいました。
ありがとう!

今年のゲストランナーは、
谷川真理さんです♡
テレビで見たことがある方は多いと思います*
IMG_1156_R.jpg

競技場に集合して、みんなでw-upを始めます♪
IMG_1147_R.jpg
AC選手はw-upからペースが速く写っていません・・・笑

IMG_1153_R.jpg
AC選手もRC選手も基本動作から行います。
子供たちの基本動作に大人たちはビックリしていましたね☆

IMG_1162_R.jpg
RCの2名は少しだけ仮装をして走りました♪かわいい♡

いよいよさくらリレーRUNスタートです!!
IMG_1170_R.jpg
緊張を感じさせる場面も時折ありましたが、
以前よりも堂々とした姿に成長を感じました。
IMG_1180_R.jpg
とても力強い走りになった1区梨田くんから紫音さんの笑顔の襷リレー☆
IMG_1187_R.jpg
続いて、2区紫音さんから、若林コーチへの襷リレー☆
IMG_1191_R.jpg
短距離を専門とするコーチが、襷をつけて走る姿が新鮮でしたね♪

IMG_1199_R.jpg
ラストはとてもきつそうでしたが、無事に若林コーチからRCメンバーへ*
IMG_1202_R.jpg
仮装がとてもかわいかったです!
最初から最後まで動きが変わらない綺麗な走りでした!
IMG_1211_R.jpg
無事に襷を繋ぎ、AC友誉さんへの襷リレー*
何でもそつなくこなす友誉さんの走りがとても輝いていました☆
IMG_1223_R.jpg
友誉さんから、RCメンバーへの襷リレー☆
数々の試合に参加しているので、動きに崩れがなく、
とてもリズムのいい走りを見せてくださいました♪
IMG_1238_R.jpg
そして、私です。
気持ちよく、楽しく走ることができました!
IMG_1249_R.jpg
RCメンバーから襷を受け取り、RCメンバーへ襷を繋ぐ!
とてもうれしかったです♡
IMG_1252_R.jpg
調子が万全でない中、走って下さり、ありがとうございました!
こちらも仮装が決まってます☆
IMG_1269_R.jpg
そして2回目の梨田くんへ襷リレー!
2回目と感じさせない、ラストスパートのきいた
立派な走りでした!
そして、再び紫音さんへ襷リレー!
こちらも2回目と感じさせない素晴らしい走りでした。
後半にも落ちないピッチが魅力です!
IMG_1297_R.jpg
無事にゴール!!

結果は4位でした!
3位まで入賞だったので、
あと一歩及びませんでしたが、
とてもとてもとても楽しいレースとなりました☆
「こういう試合があれば参加したい!」「楽しかった!」
終わってからそんな声が飛び交い、とても嬉しく感じました♪
また、ぜひ参加したいですね*
貴重な場に参加して下さった選手の皆さん。
本当にありがとうございました!
また出場できる機会がありましたら、
ぜひ参加して下さい!

最後にみんなの集合写真でしめたいと思います!
IMG_1304_R.jpg
とてもとても濃い思い出となりました♡





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg



3月22日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。
今日は愛鷹陸上競技場で、今年一番最初のトラックレースの東部強化記録会が行われました。
朝から空には雲一つない良い天気の中
一日大会を行う事ができました。
ACからも選手が出場しました。


2011_0101_084812-DSC_0080.jpg

今年一番最初のトラックレースですがリラックスした表情でアップもでき
とても良く身体も動いていました。
桃さんも2種目に出場し、100メートル 13,13 
               400メートル 63,74

杉山千香子さん 100メートル 13,46
           400メートル 63,86

玉田理紗さん 100メートル 13,67
玉田菜緒さん 100メートル 14,97
    
渡邉紫音さん 3000メートル 11分29秒

快人君 400メートル 55,50

大隼君 400メートル 55,73
     800メートル 2分11秒93
大会に出場した皆さんお疲れ様でした。

今日は午後からACの練習も行われました。
ACの選手達も次に自分が出る大会に向けて練習です。
選手達も練習をするときは、もうすっかり半袖ハーフパンツです。


2011_0101_144648-DSC_0085.jpg

競技場では大会が行われ刺激を貰いながらの良い練習となりました。

2011_0101_150943-DSC_0092.jpg

選手達も休憩時間には走っている仲間の応援をしながら、自分たちのモチベーションを高め練習をしていました。

2011_0101_151236-DSC_0094.jpg

小学生の選手達も少しづつ坂でのスタートの仕方や走り方が変わってきました。

2011_0101_144917-DSC_0091.jpg

大会に出場した選手も午後にはACの練習に参加し、次の大会に向けて練習をしています。

今日大会に出場した選手の皆さんはお疲れ様でした。
これから長いシーズンが始まりますので
しっかりと身体のケアをして怪我のないようにして下さい。
今日大会に出場してない選手は次の大会に向けて
体調をしっかりと整えて行きましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg


3月22日 AC練習 集合場所

ACは   14:00~16:00
集合場所は
ACの試合時のベンチです。
バスケットゴール付近のトイレ向かい側
にテントを張ってます。

競技場内では東部強化記録会が行われています。
参加選手は頑張って下さい!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg






3月21日(金)

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はJCの練習日でした。
日中は暖かく過ごしやすい気候でしたが、日が落ちると徐々に冷えてきます。
練習に参加する生徒は対応できるように服装の準備をしてきて下さい。
基本ドリルで動きの確認。
IMG_1049.jpg 

ミニハードルを使用してダッシュ。
IMG_1050.jpgIMG_1051.jpg

本日は、いつもと同じミニハードルトレーニングではありません。
 
IMG_1054.jpgIMG_1053.jpg

どうすれば速く走れるのか?
上手に行うことができるのか?
試行錯誤して動きの修正を図ります。
IMG_1056.jpg IMG_1055.jpg

トライ&エラーを繰り返すことが大事です。
失敗は成功の元です。
何度も失敗すればいい。
だけど、失敗が成功に繋がる糧にならないといけません。
前向きに挑戦する心を持って走りましょう!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

3月20日(木)

こんばんは!
スタッフの宮澤です☆

本日、三島市の中学生は卒業式でしたね。
ご卒業、おめでとうございます!
私の中学は、合唱コンクールが、
学校の名物でした!
本番の合唱では、男女問わず、
号泣してしまい、しっかり歌えなかった事が印象的です。
皆さんはどんな卒業式の思い出ができましたか?

本日はRCの練習日でした。
雨天だった為、健身塾を利用させて頂きました。
1名での参加でしたが、
明日の試合の調整をしながら行いました☆
ストレッチまでしっかり行いましたが。。。
明日、身体が軽くなっている事を願っています☆

明日は、いよいよ!!さくらリレーRUN’14です!
出場する皆さん、体調はいかがですか?
明日は競技場に7時半集合になっております。
楽しんで走れるように、盛り上がりましょう♪♪
本日はゆっくり休んで明日に備えて下さい☆
明日は晴れ予報ですね(^^)♡
ですが、愛鷹ですので、
寒さ対策をお忘れなく♪
皆さん、また明日元気な顔でお会いしましょう☆!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

3/19

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はKCの練習日でした。
ラダーを使用したり、脚のつき方を様々な形でおこなったりしました。
IMG_1043.jpg


IMG_1040.jpg 

他には、フラフープを使用したりして様々な身体の使い方のトレーニングをしました。

人間は転ばないように倒れないように常に体を支えることをしています。
それは意識する、しないに関係なくです。
それは重力があるからです。
この重力に負けずに姿勢を保とうとすれば、様々な形で姿勢を保つための筋肉を働かせないといけません。
運動の中で大切なのは重力とうまく付き合いながら姿勢のバランスをとることです。
これは運動の神経系の働きが大きく関係してきます。
その神経系の働きが活発なのは幼児期~児童期にかけた期間です。
この時期に、様々な運動経験を積んでいきましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

東部強化記録会 TT & スタートリスト

いよいよトラックシーズン始まります!

3月22日に行われます、
東部強化記録会のタイムテーブルとスタートリスト

東部高体連のHPにアップされています。

こちらからご確認ください!!
集合時間等は練習時にコーチより連絡があります! 

    ↓

東部強化記録会 TT & スタートリスト





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

Congratulation on your Graduation!!

こんばんは。
春一番、吹きましたね!
これから、どんどん春らしくなっていくのでしょうか


小中学校の卒業式の時期ですね



私事ですが、今日は娘の卒業式でした。
 写真204


義務教育を修了する式。
みんなそれぞれ違う道へと進んでいく別れの式・・・
同時に、新しい未来への門出・・・

写真201 

 
校長先生より卒業生へいただいた言葉に
共感しました・・・。
 
「努力は素質を上回り、気力は実力を超える」
 
 写真



しっかりと心と体の準備をして、目標に向かって一歩一歩進んでいく。
 
その大切さを、今一度噛みしめながら
聴かせていただきました。


胸を張って、まっすぐ前を見て、
securedownload03182.jpg 

自分の信じた道を、しっかりと歩いて行ってほしいです。
 
securedownload03181.jpg securedownload03183.jpg  
 

 🌸 🌸 🌸卒業式を迎えた皆様

        本日は、おめでとうございます 🌸 🌸 🌸



・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
 
さて、  
春休みのダッシュ教室!
本日締め切りとなりました。
 
総申込み数は46名、
キャンセルが3名ありましたので、
43名で25日からのDASH!教室を迎えることになります!
Staff一同張り切って準備をしております!
申込された皆様、受付完了のハガキは届きましたか?
体調を整えて、元気に来てくださいね!!!
お待ちいたしております!
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 


案ずるより生むが易し!

こんばんは。

今日の競技場周辺はは、雲一つない良い天気でしたね!

シーズンインした選手もちらほらと聞こえるようになってきました。
その結果を見たり聞いたりしてスイッチが入ってきた選手も・・・。周りに惑わされることなく自分のやってきた
ことを信じて日々精進しましょうね!

140317UP.jpg 

今日はリレーメンバーもある程度揃ったので、アップから仲良く!
140317junior2.jpg 

小学生も初練習の選手もいましたが、中学生の姿を見よう見まねで頑張っています!
140317junior1.jpg 

今日は、温かいうちに速い動きをやろうということで、スタートダッシュから。
140317SDAD.jpg 

それぞれが指導されたことをしっかりと自分の物にしてきています。
140317SD1.jpg  

ACでは、短距離選手だからということではなく、どの種目の選手でも速い動きを取り入れるためにスタートダッシュ
を取り入れています。
140317SD3.jpg 

それぞれが何の種目でシーズンインをするか決まってきたこともあり、ますます練習にも活気が出てきました。
140317r1.jpg 
シーズンインを前に仲間も増え始め、思わぬ喜びが出てくるとともに、ライバルとしての火花がバチバチと散り、
いい傾向が見られています。
140317sprint.jpg 

最近入会した選手もインドアでのトレーニング効果が出始め、動きが別物になってきました。

良いものは良い。と素直に皆で誉め称えることができるのも選手たちの良いところ。

140317long.jpg 
長距離は、それぞれの目標に向かい設定タイムをしっかりと守りながらリズミカルに走れました!


さて、寒暖の差が激しいときこそアフターケアをしっかりとしてほしいものですね。

怪我を防止するためには何をしたらよいのかということは練習中だけではなく、練習後にも必要なことです。

試合モードになればなるほど可動域は広がってきます。そして、良い動きにつながる・・・。

そこからは・・・。練習の最後に話をしたこと、しっかりと胸に響かせて取組みましょうね!

気持ちを落ち着かせて・・・。

   
   ❛案ずるより生むが易し❜


    前もってあれこれ心配するよりも、思いきって実行してみると案外たやすくできることがある。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 


3月17日(月)AC練習

ACは、17時より愛鷹競技場で行います。

055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

こんばんは☆
スタッフの宮澤です。

スポウエルACの選手は、
週に1度、健身塾でのトレーニングを行っています。
スポウエルAC限定のMENUで行われていますが、
そのMENUでしっかりと追い込む選手たちは、とても凄いと思います。
その中でも、トレッドミルでの走りは、
一人一人考えながら自分の動きと向き合う姿がとても印象的です。
自分が思っているよりも走れる時・自分が思っているよりも走れない時、様々ですよね!
そういう状態と向き合いながら、
選手一人一人練習を行っています。
インドアでのマシントレーニングと、
アウトドアでの走りの感覚結びつける
走りの感覚は自分にしか分からないので、
しっかりと考える事がとても大切だと思います。

来週の金曜日にはさくらリレーRUN’14が行われます☆
出場する方、体調はいかがですか?
気負いせずに、みんなで襷を繋げる楽しさを感じながら、
走りたいと思います♪♪

あと5日後に迫っています☆
私自身もコンディションをしっかりと整えていきたいです!

春休みDASH教室も締切が迫ってきました!
まだ迷っている方、
少しでも気になる方、
問い合わせお待ち致しております!
脚が速くなるきっかけを、この教室でつかんでみませんか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 


3月15日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。
もう3月も半ばだと言うのにまだ風は冷たく
寒く感じます。
今日も天候は曇りでしたが練習をする時間には
太陽も顔を出してくれて暖かい中練習をすることができました。
今日は愛鷹競技場での練習です。
選手の人数も増え、選手たちのアップを見ていても
活き活きとしています。

2014_0315_145742-DSC_0086.jpg

一本目よりも二本目・二本目よりも三本目のタイムが良くなるように全力で走ります。

2014_0315_143207-DSC_0078.jpg

長距離の選手達も坂の前半から全力で走ることを意識して走ります。
綺麗で安定したフォームで走れています。


2014_0315_144144-DSC_0082.jpg

選手たちの動きも大会が近付くにつれて日に日に良くなって来ているように感じます。

2014_0315_144626-DSC_0084.jpg

普段からのトレーニングの積み重ねで二本目・三本目と走っても体力が落ちません。

2014_0315_143237-DSC_0080.jpg

小学生の選手も走りながら修正点を見つけ、一つ一つ直して行きながら
坂を上手く走れるようにして行きます。

もう来週の土曜日にはこの愛鷹陸上競技場で大会が始まります。
体調を整え、練習後のケアをしっかりとして
万全な状態で走りましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

3月15日(土)AC練習場所

ACは、14時より
愛鷹広域公園 土グラウンド集合
 でお願いします。


055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。

3/14

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はJCの練習日です。
不安定な天候のため、愛鷹競技場のトレーニングルームをお借りしてトレーニングです。

基本的なドリルを行います。継続することが大事です。
IMG_1024.jpg 

ラダーを使ってトレーニング。
IMG_1026.jpg IMG_1025.jpg

うまくジャンプもコントロールできるかな?
IMG_1028.jpg IMG_1029.jpg

足を開いて大きくジャンプ!!
IMG_1031.jpg IMG_1032.jpg

リズミカルにできるかな?
IMG_1033.jpg 

室内でのトレーニングになりましたが、いい練習が積めました。
どんな状況でも運動能力向上させることはできます。
自分の体をコントロールすることが大切です。
いい練習とは、かいた汗が物語ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

インドアトレーニングの必要性とは???

こんばんは。

寒さ暑さも彼岸までとはよく言いますが、このところ気温も上がり過ごしやすくなってきましたね。

さて、水曜日・木曜日はAC選手のインドアトレーニングをする選手が多く、健身塾も大変賑わっています。

なぜか???
より良い動き(Quality of Motion)動きの質を高めるのはもちろんですが、なによりも高速トレッド
ミルを使った走トレーニングを行い、シーズン時のスピードを落とすことなくトレーニングを積むこと
が出来
、冬季練習の過程においても十分に自分の成長度が判別できるからこそ、選手自らが進ん
でこのトレーニングに取り組んでいるのです。

1回のトレーニングは約2時間。その間に様々なマシンにを使い、高速トレッドミルだけでも5回、
低酸素トレーニングルームでの走練習も入るので、かなりの満足感が得られるかと思います。

それだけに、この時期に実走の速度が上げられるようになってくると・・・。

自ずと今シーズンの指標が見えて来るわけです。

ちなみにこの高速トレッドミルは、時速36km/hまで対応できます。36㎞/hというと・・・。
そう、100mを10秒00で走れるスピードなのです。

でも、誰もがこのスピードを体験できるわけではありません。
しかし、近づけていくことはできます。そこにこのトレーニングの面白さがあります。
もちろん、簡単に出来るものではなく、専属のスタッフがしっかりとついての練習になりますし、
全面鏡張りですから、自分の走りを見ながら自分の走りを修正出来るというおまけつき!

ACに興味のある人は、このインドアトレーニングから体験してみるのもいいかもしれませんね!


詳しい案内は、ホームページで、または事務局にお問い合わせくださいね!




spring20140001.jpg

おかげさまで好評申込受付中です!
今現在42名の申込があります。あと8名で定員となります。
まだ、申し込まれていない方、どうしようか悩まれている方は
お早めに・・・
 
お問い合わせはお気軽に事務局まで。
申込はFAXでもお電話でも、どちらでも受け付けております!
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

3/12

こんにちは。スタッフの若林です。
まだまだ寒い日が続きます。体調を崩さずに気を付けましょう。
富士山もまだこんなに雪が積もっています。
IMG_1012.jpg 
毎日富士山の雪化粧具合を見て寒さを実感しています。

今日はKCはお休みでした。
なので、今日はACのインドアトレーニングを紹介します。
ACはインドアとアウトドアの融合を目指しています。
IMG_1019.jpg 

新しく入会された選手も来れる時間はインドアトレーニングを重ね、
自分のイメージ通りに体を動かせるように試行錯誤してトレーニングを行っています。
IMG_1014.jpg 

トレッドミルで普段の自分のスピードを体感し、鏡を見ながら走りを修正しています。
IMG_1015.jpg 

低酸素トレーニングを行い、平地で高所トレーニングと同じ効果が得られます。
持久力向上、強化することができます。
IMG_1021.jpg 

しっかりと自分を見つめて、体と向き合い競技力向上を目指していきましょう。
冬期トレーニングも終わり、試合に向けて調整期に入ってきてスピードが上がってきます。
この時期にけがをしたりすることが多いので、ケアを適切にしていきましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

3月11日 ・・・あれから3年たちました・・・

こんばんは。
今日は3月11日です。
東日本大震災から3年が経ちました。
 
東日本大震災は平成23年3月11日午後2時46分に発生。
マグニチュード(M)9・0、最大震度7の巨大地震で、
東日本の太平洋沿岸を大津波が襲い、
最大約47万人が避難を強いられました。
 
死者・行方不明者が1万8千人を超え、未曽有の災害となった東日本大震災。
発生から3年目を迎えた今日、行方不明者は2633人に上り、
大津波に襲われた沿岸部では集中捜索を実施しました。
被災地では早朝から犠牲者の遺族らが墓石に手を合わせ
教訓の継承を誓い鎮魂の祈りをささげていました。
 
3年前、この震災の直後に「愛鷹さくらリレーRUN」第1回大会が開催され、
まだ、任意団体だったスポウエルACも2チームが参加しました。
 sakura run 1 sakura run 2

 

sakura run 4  sakura run 3



 sakura run 5
当たり前のように練習ができて・・・
当たり前のように皆でタスキをつないで走ることができた・・・
 
その事の、「ありがたさ」を噛みしめながらの出場でしたね。
 
「感謝」という言葉の意味を痛感し、
「走ること」で「勇気」を与えたり、もらったり・・・できるんだと、
自分一人で走っているのではないことを、改めて思い知らされた時でしたね・・・。
 
3年たった今、あの時の気持ちはまだ心の中にありますか?
 
今ここにある自分の命に感謝して、
精いっぱい、毎日を生きていきたいですね・・・。
 
securedownload 0223 2 


さて、
このところ体験の方、お問い合わせの方が多く
色々な方との新しい出会いを嬉しく感じています。
3月は別れの季節・・・のイメージが強いのですが、
今年は出会いの方が多いかな・・・。
 
私共スポウエルアスリートクラブでは、
新規入会希望の方には、必ずトレーニングの体験をご案内しています。
学生の場合は、本人が体験している間に、
保護者の方への説明をさせていただきます。
チームのコンセプト、会費・諸経費の事、
ウェアの事、その他いろいろ・・・。
保護者の方からの質問にも、お答えさせていただきます。
 
子ども達のトレーニングを見て、
チームの様子を実際に見て感じていただき、
その場で疑問に思ったことなどを
顔を見ながら確認できる、この時間・・・。
私は、とても大切な時間だと思っています。
 
出会いは宝物・・・ですね。
 
これからもたくさんの出会いがあることを楽しみにしています。
 
 
そして、
春休みのダッシュ教室!
 
spring20140001.jpg

おかげさまで好評申込受付中です!
今現在41名の申込があります。あと9名で定員となります。
まだ、申し込まれていない方、どうしようか悩まれている方は
お早めに・・・
 
お問い合わせはお気軽に事務局まで。
申込はFAXでもお電話でも、どちらでも受け付けております!
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

今日も体験ありがとうございます。

こんばんは。

まずは、「小学生DASH!教室2014」に多数お申込みいただきありがとうございます。
おかげさまで定員50名まであと少しを残すところとなりました。

皆様方の、DASH教室に対する熱い想いにお応えできるように準備をしていきますので、
よろしくお願いいたします。

0310st1.jpg

さて、ACの練習開始時間はすっかり明るくなりましたね。

選手が来るまでに、ある程度の準備を整え、体験の小学生が2名来るとあってスタッフ
も張り切りモード!


0310st3.jpg
既存の選手たちは、体験の小学生にウォーミングアップを教えてくれています。
これもACの伝統といいましょうか、自分たちが教えてもらったことをしっかりと伝える
ことが出来ています!今日のリーダーは、快人君とさん。

0310up.jpg
ルールを守ることの大切さも自然と出来るように成長してきました。

0310up2.jpg
アップの時から真剣です。入会したばかりの中学生もトライ&エラーを繰り返し
ながら、徐々にいい動きに変換されていきますね!

0310up3.jpg
高校生も手本となるよう、自分の動きを1つ1つチェックしながら走ってます。

0310up4.jpg
入会したばかりの小学生、体験の小学生も見よう見まねで一生懸命です。
そんな一生懸命さは、既存の選手たちにも刺激を与え、ピリッとしたいい
雰囲気つくりが出来ていました。

0310up5.jpg

女子中学生は、リレーを組めることに喜びを感じ、ニコニコしながら練習を
こなしていきます。
0310up6.jpg
リレー選手には、あえて何走を走るかは伝えずにどこでも走れるように練習を
進めます!
0310up7.jpg

最近、動きにキレとダイナミックさが出てきた小学生も!
0310mini1.jpg

体験の小学生も中学生の速さにびっくりしながら負けじと頑張ってます!
0310mini2.jpg

ここでは高校生と体験の小学生。こんな状況で練習できるのもACならでは。
0310mini3.jpg

それぞれの目指すものは違いますが、ポイントはただ一つ。
0310mini4.jpg

そこだけを求めて練習を積んでいきます!
0310mini5.jpg

スタートダッシュを始める時間もまだこんなに明るくて、選手も楽しそう!
0310SD0.jpg

入会したばかりの小学生も体験の小学生もちょっと教えただけで動きが変わります。
それも、高校生や中学生の動きを目で見て、肌で感じているからこそです!
0310SD1a.jpg

素直さが、その練習態度に表れています!
0310SD2.jpg

リレーメンバーもお互いに高めあいながらスタートダッシュをこなします!
0310yoga1.jpg
「TSUNAGARU」では、親子でリラックス。選手を支える保護者も一緒になって同じ
空気を感じ取ることは大切です。それが大きな力となり、支えとなり、大きなパフォ
ーマンスに導くことになります。

この後は、リレーチーム、中高生チーム、小学生チームに分かれパート別練習を
行いました。その練習でも一人ひとり集中力を持ちいい練習が出来ていたように
思います。


今週末は、トラック初レースに参加する選手もいます。

真剣勝負が始まります。熱い戦いが始まるこの時期、選手でなくてもワクワクしま
すね!

各選手の健闘を祈ってます!


一気に駆け上がる事を考えずに

 「昨日より今日、今日よりは明日」 と一歩ずつ上がって行こう!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 



「3月10日AC練習  & TSUNAGARU」

ACは、17時より愛鷹競技場で行います。
SPACヨガセラピー「TSUNAGARU」も開催されます。
ご希望の方は、事務局までご予約下さい。
ヨガマットをご持参ください。
貸出希望の方は事務局携帯まで・・・。


055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🌸春休みのイベントのご案内 🌸

spring20140001.jpg 


 
申込受付中! 現在36名の申込が来ております!


 
最終締め切りは、18日(火)ですが、
 その前に定員に達しましたら、締め切らせていただきます。

 早速お申込みいただいた皆様、ありがとうございます!
 入金の確認ができましたら、受付完了となります。
 
 受付完了と当日のご案内の御葉書をお送りいたしております。
  
  窓口支払いの方は、お支払いの際に御葉書をお渡しいたします。
 

 
お問い合わせ・申込は、お気軽に!!

 055-939-1700まで・・・🌸

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com  
 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 


AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク