9月もあっという間に終わりましたね!

こんばんは。

朝夕は、すっかり涼しくなりましたね。

ACの選手に限らず、皆さんも体調を崩さぬよう気をつけてくださいね!

先週末の静岡県高校新人戦ではACの関係者も活躍し、納得のいく結果が出せたと報告を受けました。
秋は「実りの秋」ともいうように競技においてもベストパフォーマンスのできる時です。1度のレースだけで
なく、何度でもチャレンジしチャンスを逃さないようにしてくださいね!

さて、ACも夏のダッシュ教室に参加してくれた選手が10月より入会、先週のJCの体験をしてくれた子も
10月より入会していただけることになりました。

私たちスポウエルアスリートクラブは、とにかく体験というものを大事にし、ありのままの姿を感じ取り
お話をさせていただくことで入会を勧めています。

決して無理はせず、「楽しんで笑顔いっぱい」の活動が出来ればとスタッフ一同願っています。


昨日の三島市記録会においても、夏のダッシュ教室に参加した子どもたちが出場し、素晴らしい結果を
残せたようです。タイムを見る限り、ベストパフォーマンスが出来たと言って良いでしょう♪



今日は、ACの練習日です。練習の始まる時間にはすっかり薄暗くなってきました。
0930スタート

体育祭や運動会のあとで参加選手は少ない状況でしたが、逆にピンと張りつめた空気になっていました。
0930スタートセット


それぞれの修正点を繰り返し確かめながら、スキルを上げていきます。
0930ダッシュ1


隣に走る選手が違うだけで、走りが変わってしまうことも多いので、いろいろな組み合わせをして取り組みます。
0930ダッシュ2


選手もしっかりと自分の身体と向き合い、身体と会話をしながら自分のコンディションを整えていきます。
0930ヨガ
「TSUNAGARU」として始めたヨガは、選手はもちろんのこと、その選手をサポートをする保護者の皆様への
ケアも大切にしています。まだ体験されていない保護者の方は是非体験して下さいね。


今週末は、中学生の新人戦県大会。それに続いて、毎週のように大会が続きます。

全ての大会でベストパフォーマンスをすることは難しいかもしれませんが、その大会に向け準備をすることは
誰でもできるはずです。自分なりの準備、出来る範囲内での準備、イメージをふくらます準備。大会を楽しむ
事が出来る準備を忘れないようにしてくださいね。そして、どんな結果も素直に受け止めること。誰のせいで
もなく、自分で責任が取れる行動を心がけましょうね!


「素直こそ力なり」




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

9月29日(日)

こんばんは。
スタッフの宮澤です。
今週末の土日で県高校陸上競技会が行われました。
結果を見ましたが、毎年レベルが上がってきているなあとつくづく感じます。
もうすぐ10月に入ります。
朝晩の冷え込みをだんだん感じるようになり、
あっという間に冬になってしまうなあと感じる今日この頃です。
冬の季節は、愛鷹競技場は特に冷え込みます。
気温が低くなると、もちろん体温も下がり、
しっかり身体が温まるw-upをしなければ故障に繋がります。
w-up・c-downは特にしっかりと行うようにしていきましょう。

私事ですが、
本日は、実業団時代にお世話になっていた先輩の
結婚式に出席させていただきました。
ディズニーアンバサダーホテルで行われましたが、
結婚式も夢の国のように感じました。
お互いに実業団選手時代に知り合い、
新郎様は現役でまだ続けていて、陸上界では有名な選手です。
なので、会場に着いてからは、
陸上関係者ばかりの式となりました。
幸せそうな先輩の顔を見ることができて、
とても嬉しく感じます。
実業団に入った時が18歳・・・
あれから5年・・・
いろいろな変化があった5年でした。
久しぶりに会った先輩方が元気そうで、
いろいろなお話をして
私もとても元気をもらいました!!
それぞれ進む道は違いますが、ずっとこういう関係が続けばいいなと思います。
これからも出会いを大切にしていきたいです★

IMG_0263.jpg

IMG_8385.jpg





055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。

070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 


テーマ : 陸上競技
ジャンル : スポーツ

9月28日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。
少しづつ日中も涼しくなり運動のしやすい天気となってきましたね。
今日のAC練習は愛鷹競技場を使って練習をしました。

2013_0928_141015-DSC_0003.jpg

3人ともスタートが反応良く走れています。
2013_0928_144040-DSC_0006.jpg

楽しくハードルの練習を行えていましたね。
リズム良く跳べています。

2013_0928_153059-DSC_0011.jpg

今日は一人でしたが一本一本しっかりと全力で走れていましたね。
2013_0928_153012-DSC_0010.jpg

今日は3人だけの練習でしたが皆しっかりと集中して
それぞれの練習をすることができましたね。
これから気温が下がって行くと体が動きにくくなって行きますので
怪我をしないようアップの仕方などを考え練習をして行きましょう。
運動会に出た選手は疲れをしっかりと取って
また月曜日に元気に練習に来てください。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

9月28日(土) AC練習

ACは、14時より愛鷹競技場で行います。


055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。

070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

テーマ : 陸上競技
ジャンル : スポーツ

9月27日(JC練習日)

こんにちは。スタッフの若林です。
秋の気候に徐々になりつつなり、朝、晩と涼しい日が続きます。
今日は夕方から特に涼しく、長袖が必要な季節ですね。
こういう季節の変わり目は特に体調管理を気を付けましょう。
本日はJC(ジュニア)の練習日です。

マーカーを使用した基本動作。適切な動作の習得をしましょう。
0ea645bd-5b64-464f-8264-39d8b474e592.png a08c9fb4-e821-4861-b3e8-7e5ea8e90b8c.pngf2f986d9-def5-46b4-893b-bdb20cc0f818.png

集中して、丁寧に行いましょう。
c95a9208-c531-4907-8151-be6fcdb3384b.png 08007167-f153-490b-815d-93de68f4f466.pnga261be87-988a-4e82-9276-4082e72a6776.png 

本日は、体験の選手も来て下さり、さらに活気が出た練習になりました。
集中力を高めて、練習に取り組みましょう。
楽しさは大事です。
ただ、ONとOFFの切り替えを大切にしましょう。

明日、運動会がある選手もいますが、スポウエルで練習した成果を発揮して下さい!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

logo.jpg 

9月26日

こんにちは スタッフ内田です 。

今日のRCは、愛鷹競技場の外周を使って行いました 。

軽く外周を走ってアップ
その後、基本動作(AC練習の時に子どもたちもやっている動き作り)
IMG_0851.png 
初練習以来の動き作りでしたが、
「リズムよくやってみましょう」
「脚にきちんと重心をのせて!」

コーチのアドバイスをよく理解し、スムーズにできました 。
日頃、健身塾で熱心にトレーニングしている成果ですね!

普段、一人で自宅周辺を走ることしかやっていない会員さん。
「インターバルとか、追い込んだ練習をやってみたい!」
と、希望がありました 。

宮澤コーチと話し合い、今回のメニューは
IMG_0852.png
ACの練習でもおなじみの、この坂を走りました。

スピードを上げて走る経験をしたことがないので
風を感じてみる、気持ちよく走る。
このことをポイントに、平坦での流しを3本やりました 。


その後、坂を50mほど5本
休憩してから少しスピードをつけて30mを3本
駆け上がりました 。
IMG_0853.png
コーチも一緒にやりました 。
「足音が私と違う!」「ひじを引くですか?」
自分と比べながら脚の動きや腕ふりなど、よく観察していた会員さん 。
自分なりに、イメージをもって取り組んでいました。
すると、1本目より2本目…数をこなしていくと
フォームがとてもよくなりました。


最後にメデシンボールを使っての補強 。
IMG_0854.png 
コーチの投げたボールをキャッチし、右左に降ってから
再び投げて戻す、これを10回 。
IMG_0855.png
反対側もやりました。
「楽しい!」と言っていましたね 。


できない、キツイ、疲れた、などの
マイナス的な言葉は決して言わず 、
終始笑顔で、前向きに取り組む姿は、見ていて元気や勇気をもらえました。
走ることが好き
とてもシンプルなことですが、1番大切なことだなと
改めて感じさせてもらいました。


自分の目標に向かっていく過程で
予期せぬ出来事や大きな壁に、遭遇することもあります 。
道に迷い行き止まりだったら、違う道を見つければいい 。
目の前が大きな壁だろうと、乗り越えてみればいい 。
その先には、新しい未来が必ず待っているから 。


久々に、自分の坂を駆け上がり心地よい汗をかきました 。
トレイルで山を走った練習成果も、少し感じられました 。


それぞれの目標に向かって、頑張っていきましょう!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

9月25日

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はKCの練習はお休みでした。

陸上競技もそうですが、秋を迎えシーズン終盤に突入しています。
今週末には、県高校新人、来週には県中学新人、国体と控えています。
そして、各種記録会があります。
きちんと自分の課題と向き合って来シーズンにつながる走りをしましょう。

しかし、中には選手として区切りをつける選手もいます。
先日、プロ野球選手で東京ヤクルトスワローズで活躍された宮本慎也内野手が
記者会見を行い、引退を表明しました。
その会見の中で宮本選手はこういうことを言っています。

「好きでずっとやってきた野球ですが、プロになった瞬間に仕事として向き合ってきました。
最近、『楽しむ』ということをよく聞きますが、僕は1回も楽しんだことはないです。
仕事として真剣に野球と向き合って19年間やってこれたことが、誇れることかなと思います」


他にも色々話されていたのですが、この言葉が一番私は響きました。
楽しむことは大事ですが、それが趣味と仕事では違う。
競技を熱中していくと、ある一定のレベルを超えるとつらくなる。
それは、競技を究めようとするからだと思います。
日々、自分との勝負。
勝つため、強くなるため、上手くなるためには、苦しいこと、厳しいことも乗り越えなくてはならない。
一生懸命やるから楽しいんだ。

そこに、同じ思いを持ったチームメイト、指導者がいる。
だから、頑張れるんだ。

自分一人でできることは限られます。
環境に感謝し、仲間に感謝し、応援してくれる周りの人に感謝できる人になりましょう。
頑張っている人を、周りの人は見ていて、応援してくれます。
そうした思いが、自分に力を与えてくれると思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

法人設立から半年・・・感謝の気持ちを皆様に♪

こんばんは
 
早いもので、9月ももうあと1週間で終わってしまいます。
ちょうど13年前の今日、2000年9月24日、
シドニー五輪の陸上女子マラソンで、
高橋尚子が2時間23分14秒の五輪最高記録をマークして優勝しましたね。
 
さて、スポウエルアスリートクラブがNPO法人となってから
半年が過ぎようとしています。
 
教室・イベント事業としては、
今まで活動してきたACに加え、
KC、JC、RCと教室を開催。
夏休みには、小学3年生~6年生を対象にしたイベント
「DASH教室」を行いました。
 
研修・健康啓発事業としては
スタッフとAC選手で上級救命講習を受講したり、
ヨガセラピー「TSUNAGARU」を定期的に開催していただいたり。
 
受託事業としては、
今年度は関係各方面と連絡調整を計り、
来年度に向けて計画を立てている最中です。
 
この半年間、本当に密度が濃い日々でした。
 
任意団体の頃からの会員さん、
ずっと応援してくださっている恩師の方々、
学校関係の方々、
新しいKC、JC、RC、ACの会員さん、
ヨガセラピストのMegumiさん、
DASH教室に参加してくれた皆さん…。
たくさんの皆さんとのご縁にほんとうに感謝しています。
 
スポウエルアスリートクラブとかかわってくださって
ありがとうございます
 
そして、
立ち上げから今日まで尽力してくれているスタッフの皆さん!
この場を借りてですが・・・
いつも、ありがとうございます
これからも、
さらに一層、SPACを盛り上げていってくださいね

 
今日は、素直に
感謝の気持ちをみんなに伝えたい…事務局渡邉でした
 
Lucky, I ran into you.

     出会いに感謝。ご縁に感謝。



   
 

            o0600045012390783193.jpg
 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

テーマ : 陸上競技
ジャンル : スポーツ

0921長距離記録会~0923AC練習!

こんばんは。3連休もあっという間に終わってしまいましたね!

ACの選手は、土曜日の長距離記録会に出場する選手、練習に参加する選手、中学駅伝の試走に行く選手、
市町駅伝の練習に参加する選手、そして運動会に出場する選手。それぞれの3連休を過ごしました。


さて、中学生2名は初めて足を踏み入れるエコパに!

ECOPA.jpg 
7時過ぎにエコパに着いた時には、気温も22℃と絶好のコンディション! 

MASAYASHIONUP.jpg
榎木君、紫音さんはグラウンドの状態を確認し、競技場内をしっかりと把握しに!

SHION1.jpg
そして、女子3000mに紫音さん。ユニフォームも入れ替え気合のハチマキ!

SHION2.jpg
前半の位置取りには苦労しました。そして、中盤からは、前後の選手が前に行ったり後ろにいったりする荒れた展開に!
さすがに経験の浅い選手には、このようなレースは自分のペースを乱されてしまいます。

SHION3.jpg
それでもなんとか自分のペースを維持するよう努力し、25秒のベスト更新!
おめでとうございます!

MASAYA1.jpg
続いては榎木君の3000m。
前半の400mの入りが74秒と遅めの展開。ここで前に出れば!と思いましたが、高校生のたくさんいるレースの中では
なかなか自分のペースを作れません。

MASAYA2.jpg 
2000mまでは非常に良いレース。9分40秒を切れるペースでした。

MASAYA3.jpg

しかし、そんなにうまくレースさせてはくれません。前半、走りが良すぎたからか、残り1000mで一気に疲労が襲って
きました。 今までに無い、滴るような汗。そして、この時間帯はエコパといえどもトラック全てが日向になってしまうと
いうバッドコンディション。

この時の気温すでに32℃・・・。

それでもなんとかもがきながらゴールし9分52秒でベスト更新!
課題もたくさん見つかりましたが、次につながるいいレースでした!

 
092301.jpg
さて、本日月曜日は競技場での練習。
ですが、最後まで明るい雨天走路を選択し、トレーニング開始!
外は風も強かったので雨天走路で正解でした!

092302.jpg 
2チームに分かれ、スピード・リズムを整えるトレーニングをしています!

092303.jpg 
巧緻性を高めるために集中力は増していきます!

092304.jpg 
苦手な部分もバランスよく使えるように決まったことを守りながら取り組んでいきます!


092305.jpg

この後、壁を利用したトレーニングでは、自分の弱さに気付く選手も多く、充実した時間となりました。

涼しくなり、夏の疲労も抜け始めた今、選手の動きにはキレが戻ってきました。

久しぶりのタイム測定でも、それは顕著に表れ、後半戦に期待の持てる練習となりました。


のりしろを厚く、薄っぺらい選手にならぬようこれからも努力しましょうね!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 



9月23日(月) AC練習

ACは、
17時より愛鷹競技場周辺

で行います。
 

事務所前集合でお願いします。

055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。

070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

テーマ : 陸上競技
ジャンル : スポーツ

9月22日(日)

こんにちは★
スタッフの宮澤です。
2週間連続で3連休が続いておりますが、
みなさん、いかがお過ごしでしょうか??
朝晩の冷え込みがある中、日中はまだ日差しが強く感じますね。
気温の変化で体調を崩しやすい季節の変わり目です。
気を付けて生活をしていきましょう。

昨日はエコパにて長距離記録会が行われました。
全国各地から選手が参加する、記録を狙う試合です。
その試合に、AC選手も2名出場しました。
2名共に、この試合には初参加です。
自己ベストおめでとうございます★!
エコパで走る事はとても貴重です。
陸上をやっている人であれば、エコパの秘密はご存知ですよね?
風が舞うシステムになっていて、追い風になるように調節されます。
ドーム型になっている為、日差しが強い時でも、運がよければ日陰になり、
とても走りやすい環境に整われているのがエコパの競技場です。
長距離記録会は、目標タイムを設定し、目標タイムごとに組分けされる為、
同じ目標を持った選手達で走る事になります。
一般の選手から・実業団選手・大学生・高校生・中学生が
同じ組で走る為、お互いにとても刺激を受けながら走る事ができる環境にあります。
午前中から夜にかけて行う為、気温差が激しい中ではありますが、
記録を狙うには一押しの大会です。

もうすぐ駅伝シーズンに入りますね。
中学生は10月に東部中学駅伝があり、11月には県中学駅伝があります。
高校生は11月から県高校駅伝が行われ、その2週間後には東海高校駅伝があります。
11月末には市町駅伝も行われます。
1本の襷をつないでいく駅伝。
私はとても好きでした。
駅伝は襷を繋ぐ団体競技ではありますが、
区間ごとに走るのは自分1人です。
それぞれの役割をしっかりと果たせるように、
しっかりと準備をしていく事が大切です。
試合の日に自信を持って挑む事ができるように、
体調管理には管理には十分注意して頑張っていきましょう★


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

9月21日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。
台風が過ぎ去ってからは毎日晴れて気持の良い日が続いていますね。
日中はまだ暑いですが心地よい風が吹く中今日もACの練習は行われました。
最初は下り坂でのダッシュです。

2013_0921_143339-DSC_0006.jpg
スピードに乗れた上手な走りをしています。
2013_0921_143345-DSC_0007.jpg
本数を重ねるごとに皆どんどん上手になって行きます。
2013_0921_143355-DSC_0008.jpg
下りでも怖がらずにスピードを出せています。
2013_0921_143416-DSC_0009.jpg
一本目二本目と気づいたことを修正しながら練習ができています。
2013_0921_143423-DSC_0010.jpg
下り坂で走ったスピードの感覚を生かし上り坂でのダッシュです。
2013_0921_150523-DSC_0017.jpg
坂を登り切ってからのスピードの切り替えがしっかりと意識できています。
2013_0921_144733-DSC_0014.jpg

今日は長距離強化記録会も行われておりACからも2名の選手が出場していました。
雅也君3000メートル走 9分52秒
紫音さん3000メートル走 11分40秒
二人とも自己ベストおめでとうございます。

今日からまた3連休の始まりですが気を抜かづに体調管理などをしっかりとして
次の大会に備えましょう。
夏の疲れが出やすい時期ですが疲れを溜めないよう食事や睡眠はしっかりと取り
今日の疲れはその日のうちに取りましょう。
もう9月、一年もあっと言う間に終わってしまいます。
一回の練習にしっかりと目標を持って取り組み1日1日を大切に過ごして行きましょう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

9月21日(土)AC練習

本日のAC練習は、14時より
愛鷹競技場200mスタート裏側の坂集合
お願いします。

055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。

070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

テーマ : 陸上競技
ジャンル : スポーツ

9月20日

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はJC(ジュニア)の練習日です。
ミニハードルを使用して練習します。まずは、コーンを使って基礎ドリル。
IMG_0420.jpg IMG_0421.jpg

基礎を疎かにしてはいけません。
IMG_0422.jpg IMG_0423.jpg

IMG_0424.jpg IMG_0428.jpg

ミニハードルを使用してダッシュ!
IMG_0430.jpg IMG_0431.jpg

どうしたら上手にできるか考えて体を動かします。
IMG_0432.jpg IMG_0433.jpg

照明がないと暗くて見えないです。
IMG_0434.jpg IMG_0435.jpg

笑顔で本日も練習できました。
ですが、練習する時は集中して行います。
ONとOFF。
スイッチの切り替えがきちんとできる選手になりましょう。


最近では、秋バテというのがあるそうですね。
テレビや新聞で紹介しています。簡単に紹介します。
【血めぐり研究会公式サイトより】
夏から秋に変わる時期に、疲労の蓄積や朝晩の気温差の影響で、
体力がある人でもなってしまうのが『秋バテ』です。
症状は、疲れ、睡眠不足、頭痛、下痢、等です。

原因は、冷たいものを取りすぎたり、
冷房の効いた室内で過ごす時間が多かった人が、
自律神経のバランスが乱れてたり、ストレスの蓄積が原因だったりするそうです。
対策はしっかり体を温めることや食事、冷房の設定、睡眠等に気を付ける。

秋は、夏の疲れを回復させ、冬の寒さに備える季節です。
冷たいものをガブガブ飲んだり、薄着のまま寝たり、
といった夏の生活習慣を見直し、体を秋モードへ切り替えていく。
体力や食欲をきちんと回復させておかないと、秋の試合結果につながってきません。

体調不良を引っ張ってしまうと、
いつの間にか、夏バテが慢性疲労になってしまうかもしれません。
健康管理もよい選手の資質の一つです。



昨日は満月でした。本日も綺麗な月が出てました。
IMG_0438.jpg

明日の長距離記録会に出る選手は全力を尽くして下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/

logo.jpg 

9月20日(金) JC練習

9月20日(金)のJCの練習について

17:30より愛鷹競技場にて行います。

※JCは現在都合によりJ1,J2,J3共に
金曜日の17:30から19:00で活動をしています。
体験・見学希望は事務局までお問い合わせください。

055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

テーマ : 陸上競技
ジャンル : スポーツ

9月19日


こんにちは スタッフ内田です

今夜は十五夜さんでしたね
きれいな満月、みなさん見ましたか?
IMG_0819.png  
仕事が終わり、車から降りてから
先月、心に誓ったことは達成できたかな…
そんなことを想いながら、しばらく眺めていました


昼間は今日も晴天でしたね
さわやかな青空のもと、RCの活動を行いました

太陽はまぶしくても、秋風は心地よく、愛鷹の外周を気持ちよく走りました
会員さんの笑顔も、太陽に負けないくらいのまぶしさでした

ゆっくりJOGしながら、会話もはずみました
東京マラソンの抽選結果が、いよいよ来週だそうで
会員さん、二人も結果待ちのようです
ドキドキしますね!


フルマラソンは、何にも代えられない達成感があります
私は何回も完走していますが、まだ満足のいく結果は得られていません

距離が長いので、途中で苦しくなったり、腹痛がおこったり
脚が痙攣したり、調子がよくても30k過ぎて脚が痛くなったり
「もう、いやだ!」と思うこともあります
しかし、ゴールすると「今度はどのレースにでようかな?」
と、次の目標を探しています

一つのことをやり遂げ、また新たなことにチャレンジする
その繰り返しの中で、色々な自分を発見できるご褒美があるから
だから走り続けているのかな、と思います


抽選待ちの会員さんが「私、絶対に抽選に当たるって信じているから!」
何回も口にしていました
以前から、いつも笑顔で、どんな時でも前向きなことを言っている
その姿に元気をもらっていました

どんな状況でも、ポジティブでいることって大切だな
そう教えてもらい、自分もそうありたいと思いました


そして今日は、会員さんがレースの報告をしてくれました
アメリカのディズニーマラソンに行ってきたそうです!
IMG_0821.png 
冬と今回の夏の完走メダルだそうです
頑張ってきたご褒美、かわいいですね!
お話もたくさんきかせてもらいました

さあ、次のレースに向けてみんなで頑張りましょうね!


今日の青空のように、さわやかですがすがしい気持ちで
練習を終わることができました





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

9月18日

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はKC(キッズ)の練習日です。
始めた当初に比べて動きが変わっています。
やはり、『継続は力なり』です。
正しい動き方を覚え、様々な運動経験を生かして成長して欲しいです。

まずは、アップでウォーキングからジョギング。
NCM_0713.jpg  NCM_0714.jpg 

ラダーを使ってドリルの練習。 
NCM_0716.jpg  NCM_0717.jpg

ジャンプも上手にできてます。
NCM_0718.jpg  NCM_0719.jpg

ただジャンプだけでなく課題を持ってやります。
NCM_0720.jpg  NCM_0721.jpg 

NCM_0722.jpg 


地区中学新人や、地区高校新人が終了して県大会出場を決めている選手もそうでない選手も、
秋の試合は来シーズンにつながる大事な試合です。
今シーズンのまとめを、この秋の試合で確かめる時期です。
今シーズン、ポイントを持って取り組んだこと。
目標を決めたことが、達成されたかどうか。
狙うべき試合で、
悔し涙で終わるのか、
笑顔で終わるのか、
それを決めるのは、自分自身です。
目標を定めて、決心して覚悟して行うこと。
試合が近くなって、焦ってもどうにもなりません。
試合が終わったら、次のスタートを切らなければ出遅れてしまいます。
スタートラインに着く時に、勝負の八割方は決まってしまうと、私は思います。
日常生活、普段の練習態度、すべて出ます。
悔いのない試合をするには、普段から全力を尽くして行動することです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

9月18日(水) KC練習

9月18日(水)
      
 KCは・・・15:30~16:15  
            
愛鷹競技場トレーニングルームにて


    
 無料体験(予約制)は随時受け付けておりますので、
 ご希望の方は事務局までご連絡ください。

055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。

070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

テーマ : 陸上競技
ジャンル : スポーツ

気持ちの持ち方 も 「競技力」

こんばんは。事務局、渡邉です。
 
今日は静かな火曜日です
 
昨日は大きな台風が、日本各地に爪跡を残しましたが、
この辺りはそれほど被害が出なかったようで、
よかったですね
 
我が家は・・・
若干被害が出ましたが・・・
海沿いなので潮をかぶってしまった木々の葉が
すっかり枯れてしまい、
今日はかなり散っています・・・
 
さて、
朝晩はかなり涼しくなり・・・
秋ですね。
今シーズンのトラックレースも
残りわずかとなってきました。
 
昨日は久しぶりにACの練習を見ることができ、
また、選手たちの成長を嬉しく思いました
 
小学生から高校生、コーチングプレイヤーまで、
緊張感を持って練習している様子が感じられました。
きっと、それぞれが自分なりの目的意識をしっかりと持って
自ら考えて練習に取り組んでいるからなのでしょうね。
 
技術面精神面、どちらも大切ですね・・・。
 securedownload (2)


いつも記録が出るとは限らないし、
時には悔しい思いもするでしょう。
そうなったとき、どう切り替えるか、どう立ち直るのか。
 
気持ちの切り替えができることも
競技力なのかもしれませんね。
 
  
sora_20130918031306740.jpg
   



You’ll never find a rainbow if you’re looking down.
 
下を向いていたら虹を見つけることはできない (チャップリン)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 
 

テーマ : 陸上競技
ジャンル : スポーツ

台風一過の後はACの練習!


こんばんは。

ACの拠点である静岡県東部地区は台風による大きな被害も無く、練習の始まる5時には元気な顔で競技場に
到着しました!無事で何よりです♪
0916start.jpg
台風の去った後の空は、なぜこんなにきれいなんだろうか???と男性スタッフは空を見つめていました♪

0916mH.jpg
さて、3連休の最終日とあって、身体もあまり動かないだろうとの判断でミニハードルをたっぷりと!
0916m1.jpg
今日はとにかく素早く動かしてみよう!と個々に動きのチェック!
          0916m2.jpg
         思い通りに動かないことも多々ありますが、とにかく反復練習です!

                              0916m3.jpg
                              中距離選手とは言っても大切な動きはしっかりと出来るように!
                              
         0916m4.jpg
 
         簡単に見えることだけれど、やってみると難しい。
         
                         0916m5.jpg
                         だからこそ、皆の動きもしっかりチェックをしています!

                                0916m6.jpg
                               入会したばかりでも、あっとう間に出来るようになります♪

       0916m7.jpg
       一本一本自分の足音を聞き、コーチのアドバイスを聞きながら修正をかけます!

                           0916m8.jpg
                           だんだん自分の足音がリズミカルに聞こえてくると動きが変わります!

        0916m9.jpg
        ダイナミックなフォームに変身していきます♪


      

                          0916m10.jpg
                          コーチもしっかりと皆に足音が聞こえるように走ってくれます!
                            目で見て、耳で聞いて、風を感じる!大事なことですね♪

0916h1.jpg 
そんな動きをした後は、ハードルも良い動きになります!

0916h2.jpg
今まで高いと思っていたハードルも低く感じるようになり、テンションアップ♪

0916last.jpg 
終わるころにはこんなに暗くなりました!

終わりの集合で話をしたこと。
少しでも心に残っていれば嬉しいです!

競技取り組むと必ずと言っていいほど出会う孤独。そして不安。己の才能の限界、予期せぬケガ、ライバルの活躍、
そんなことが頭をめぐりながら競技をする選手も多いでしょう。

でも、一呼吸して回りを見つめてみてください。そこには良き仲間がいて、良きライバルがいて、皆を支えてくれる
親がいる。こんなに贅沢なことはありません。

競技をやれる環境に感謝し、自分の心と身体を整えていきましょう♪





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

9月16日(月) AC練習

本日のACは
予定通り、17時より愛鷹競技場で
行います。

台風の被害等、
交通状況に影響が出ているところがあるかもしれません。
安全に気を付けてお越しください。

055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。

070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

テーマ : 陸上競技
ジャンル : スポーツ

9月15日(日)

こんにちは。
スタッフの宮澤です。
本日は雨が降ったりやんだりの1日ですね。
この土日で東部高校新人陸上競技大会が愛鷹にて行われています。
私が出場したのは、かれこれ7年前です(笑)
陸上はほとんどが個人競技ではありますが、
1位~6位までのポイント制になっていて、
学校対抗のチーム戦でもあります。
誰が何ポイントとる事ができるかを試合前に予想して、
ミーティングを何度もした事を覚えています。
そうすることで、自分のモチベーションがあがったり、責任感を持つようになったり、
自分の役割を認識するようにもなりました。
雨の日の試合は荷物が多くなって大変ですよね。
靴を多く持ったり、靴下や着替えの替えをたくさん持ったり、
濡れた物が増えると荷物が重たくなったり・・・
私は雨の日の試合はあまり好きではありませんでした。
フォーム的にも元々足が流れやすい選手だった為、
雨の日は尚更でした・・・
ACで活動をしていた選手達も何名か高校で陸上競技を続けています。
試合や試合の結果を見る度に、成長し続けていく選手達を見ると、
とても嬉しく感じます。
コツコツと努力をする人・集中力のスイッチが入るとすごい力を出す人
選手のタイプは様々です。

各地域、市町駅伝の練習会が行われており、
9月・10月には選考会があると思います。
私は、毎年市町駅伝をテレビで観戦することが好きで、かかさず観ていました。
高校2年生の時、初めて市町駅伝に出場しましたが、
自分がテレビでいつも観ている駅伝にまさか出場できるなんて思わなかった為、
とても嬉しかった事を覚えています。
出たい!と1番思った選手が出場できると思うし、
走りたい!と1番思った選手が走れると思います。
選考会がある皆さん、最後まで諦めずに頑張りましょう★



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

9月14日(土)

こんばんは、スタッフの三田です。
9月に入ってからは朝晩は涼しくなり過ごしやすくなってきましたね。
月曜日は練習は休みでしたが疲れはちゃんと取れましたか?
今日は愛鷹陸上競技場では東部高校新人の1日目が行われていました。
ACからも4名の選手が出場しています。
明日は2日目ですね。
明日は天候が悪そうですが、今日の疲れを取って
どんなコンディショニングでもしっかりと自分の走りができるよう頑張って下さい。
今日のAC練習は健身塾で行われました。

2013_0914_155512-DSC_0009.jpg
タイミング良く綺麗なフォームでペダルを回せています

2013_0914_140958-DSC_0001.jpg
身体の軸がしっかりとしていて体重移動がちゃんとできています。
ペダルも綺麗に回せています


2013_0914_152228-DSC_0006.jpg
上半身と下半身が連動して動いていて
しっかりと体重移動もできていました


2013_0914_162952-DSC_0010.jpg
最後は低酸素室で走ります。
リラックスした綺麗なフォームで走れています


県大会に出場する選手は県大会に向けてしっかりと調子を整えて
自分の力が発揮できるようにして行きましょう。
他の選手はまた自分の立てた目標に向かって練習を頑張って行きましょう。

2020年東京オリンピック開催が決定してからは新たに競技場を建設したり
陸上のマラソンのコースにも少し変更があるのではないかと言うニュースもやっています。
こんな所も変わるそうです。
全国49か所の道路標識も外国人観光客が来た時に解りやすいように
ローマ字表記から英語表記に変わることが決定したそうです。
2020年に向けて少しづつ東京の街も変わりつつありますね。
どんな風に変わっていくのか楽しみです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

9月14日(土)のACの練習について

14:00より、スポウエル健身塾で行います。

※欠席・遅刻連絡は事務局までお願いいたします。
体験・見学希望は事務局までお問い合わせください。

055-939-1700

info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。

070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

9月13日JC練習日

こんにちは。スタッフの若林です。
本日は、JC(ジュニア)の練習日です。
練習して間もないですが、どんどん上達していきます。
正しい動きを、この年代で習得することが大切です。
色々な動きを練習します。

ミニハードルを使用してダッシュ!
IMG_0408.jpg IMG_0399.jpg


IMG_0390.jpg IMG_0389.jpg 

自分が上達すること、速く走れるように期待すること。
自分自身に期待して、ワクワクして取り組みましょう。



先週に東京オリンピック開催が決定しましたね。
その中で、私が一番印象に残っているのが、陸上走り幅跳びの
パラリンピック日本代表佐藤真海選手のスピーチです。
YOMIURI ONLINEにスピーチの全文がありましたので、紹介します。



<スピーチの全文>

会長、そしてIOC委員の皆様。佐藤真海です。
私がここにいるのは、スポーツによって救われたからです。
スポーツは私に人生で大切な価値を教えてくれました。
それは、2020年東京大会が世界に広めようと決意している価値です。
本日は、そのグローバルなビジョンについてご説明いたします。 
19歳のときに私の人生は一変しました。
私は陸上選手で、水泳もしていました。
また、チアリーダーでもありました。
そして、初めて足首に痛みを感じてから、たった数週間のうちに骨肉種により足を失ってしまいました。
もちろん、それは過酷なことで、絶望の淵に沈みました。
でもそれは大学に戻り、陸上に取り組むまでのことでした。
私は目標を決め、それを越えることに喜びを感じ、新しい自信が生まれました。
そして何より、私にとって大切なのは、私が持っているものであって、
私が失ったものではないということを学びました。
私はアテネと北京のパラリンピック大会に出場しました。
スポーツの力に感動させられた私は、恵まれていると感じました。
2012年ロンドン大会も楽しみにしていました。
しかし、2011年3月11日、津波が私の故郷の町を襲いました。
6日もの間、私は自分の家族がまだ無事でいるかどうかわかりませんでした。
そして家族を見つけ出したとき、自分の個人的な幸せなど、
国民の深い悲しみとは比べものにもなりませんでした。
私はいろいろな学校からメッセージを集めて故郷に持ち帰り、私自身の経験を人々に話しました。
食糧も持って行きました。
ほかのアスリートたちも同じことをしました。
私達は一緒になってスポーツ活動を準備して、自信を取り戻すお手伝いをしました。
そのとき初めて、私はスポーツの真の力を目の当たりにしたのです。
新たな夢と笑顔を育む力。
希望をもたらす力。
人々を結びつける力。
200人を超えるアスリートたちが、日本そして世界から、被災地におよそ1000回も足を運びながら、
5万人以上の子どもたちをインスパイアしています。
私達が目にしたものは、かつて日本では見られなかったオリンピックの価値が及ぼす力です。
そして、日本が目の当たりにしたのは、
これらの貴重な価値、卓越、友情、尊敬が、
言葉以上の大きな力をもつということです。



最終プレゼン、素晴らしいスピーチでしたね。
今回の東京招致の決め手となったとも言われるスピーチは、大きな感動を呼びました。
最終プレゼン1番手で真海さんを起用するのは東京決定へ流れを作る秘策だったそうです。
相当なプレッシャーだったと思います。
諦めずに挑戦することで道は開けると思います。
そういう心は、学ぶべき所です。


スポーツの力は偉大です。
2020年には今のジュニアの年代が中心となって活躍することでしょう。
スポウエルで体を動かしてみませんか?
興味のある方は、お気軽にお待ちしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

9月13日(金)JC練習

9月13日(金)のJCの練習について

17:30より愛鷹競技場にて
行います。

※JCは現在都合によりJ1,J2,J3共に
金曜日の17:30から19:00で活動をしています。
体験・見学希望は事務局までお問い合わせください。

055-939-1700
info@spowell-ac.com
070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

当日の欠席連絡、 無料体験のご予約、お問い合わせは
携帯電話にお願いします。

070-5443-9206
spowell-ac-jimukyoku@willcom.com


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 

 
 ・・・ 問い合わせはお気軽に! お待ちしています♪・・・


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

テーマ : 陸上競技
ジャンル : スポーツ

9月12日


こんにちは スタッフ内田です
先週は東部中学新人戦が行われました
選手の皆さんお疲れ様でした

私は日曜日、9月8日に朝霧高原トレイルランニングレース
約34kのロングコースにエントリーしてありました

この夏、体調不良で食事もきちんととれず、思うように練習もできず、
体重は3kgも落ちてしまっている状態でした
最悪のコンディションでしたが、練習の一環として完走を目標に
参加してきました

当日、朝起きると雨、遠くでは雷が聞こえるような天候でした
ここでテンションが下がるところでしょうが、私は逆なんです
こんな時こそ、「やってやるぞ!」と燃えるタイプです
気持ちでは負けません

朝霧とあって、朝から霧でした
IMG_0788.png
そんな天候だから、暑いよりは涼しくてよかった!
いつになく前向きで行けました

コンディション良くない状態での34kの山道、
途中でどうなるか心配だったので、
十分な水分と行動食やサプリメントとザックに用意しました

濃い霧の中、スタート地点へ
IMG_0787.png 
雨は降ったり止んだりでしたが、あまり気になりませんでした
練習不足で完走目標だったので最後尾からスタートし
マイペースで行きました

山道に入ると、水たまりやぬかるみがあり
滑らないように避けて走ったり
石や木の根につまずかないように
気を付けて走ったり
そんな状態を、いつの間にか楽しんでいました

急斜面や階段は無理せず歩き、どうやったら楽に登れるか
色々と思考錯誤していました
得意の下りは力まずに、気持ちよく走りました

標高1400mくらいある竜ヶ岳は、練習で来る予定でしたが
都合がつかず、レースで初となってしまいました

1時間かけて延々と徒歩で登りました
途中、左足が痙攣しましたが水分やサプリを補給し
「絶対にあきらめない!」そう強く思い、登りきれました
どうやったら効率よく登れるか、
痙攣した脚に負担をかけずに歩けるか、頭の中はフル回転

帰りの下りは、「こんなところを下るの?!」と思うような
泥んこの急斜面でした
滑らないようなフォーム、接地場所やルート
とっさに判断しながら走ったり歩いたり
またまた頭はフル回転でした

ラスト10kになると、だんだん疲労が脚に出てきて
膝や股関節、大腿に激痛を感じるようになりました
練習不足の症状でした

最後に来て溶岩の涸れ河は、ごつごつした岩が続き
かなりきつかったのですが「絶対に完走する!」
強い思いでクリアできました

なんとかゴールはできました
IMG_0790.png 

達成感よりも悔しさでいっぱいでした
きちんと練習し、コンディションを整えていれば…
反省することばかりでした

しかし、今回の経験で得たこともたくさんありました
身体の使い方、斜面への対応、腕ふり
気が付いたらレース中、常に考えたり試したり
常にレースに集中していました

今回は、雨の中道案内やチップ計測、エイドの係員さんに
「ありがとう」、「ご苦労様です」自然と声をかけていました
すれ違うランナー、追い越し追い抜きしたランナーとも
「ファイト」「頑張ってください」と声を掛け合うことも

ロードレースでは、時計とにらめっこで
余裕がなくいっぱいっぱいな時が多かったので
走らせてもらっていることに、感謝しなければ
そう改めて感じました

IMG_0789.png 

来月は、今回よりもかなりハードなコースのトレイルレースに
エントリーしています

今回得たこと、感じたことを教訓に
気持ちを入れ替え、練習していきたいと思いました
悔しさを次なるの糧にしながら…

そして、トレイルで身体も精神面を鍛え
強い選手になれるように、頑張ってきたいと思いました

レース参加の報告でした


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 



ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

9月11日KC練習日

こんにちは。スタッフの若林です。
本日はKC(キッズ)の練習日です。
教室が楽しみにしてくれているそうです。
楽しさというのは、大切です。
水曜日は一生懸命運動するので、ぐっすり熟睡しているそうです。

練習です。ラダーを使用しウォーキング。ジャンプも高く跳べてますね。
IMG_0378.jpg IMG_0383.jpg

最後に片づけして、練習終了です。
IMG_0386.jpg IMG_0388.jpg



水曜日は、私はKCの教室の後トレーニングをしています。
私は、短距離は好きですが、長い時間走ることが苦手です。
しかし、それが自分にとって必要なことなので、一生懸命鍛えます。

トレーニングはある一定のレベルを超えると、苦しくて、つらいです。
健康のためにやるならば、自分の体と相談しながら楽しく行えばいいのですが、
アスリートとして行うなら、自分の限界を越えなければいけない。
それは、厳しく、つらいことです。
限界というのは、自分で決めるものではないと思います。
体の限界よりも心の限界が先にきます。
じゃないと、死んでしまうから。
だから、脳でリミッターをかけているわけです。
大事なのは上手にリミッターを外してあげることです。
これは、脳科学者・茂木健一郎さんが言っていたことです。

人間は、100%の力を発揮することはしていないと言われています。
自分の全力を出すことをおそれる働きが、 私達の心の中にはある。
力を100%発揮できるようにするにはどうするか?
自分で自分を追い込むこと。
自分の限界を見つめること。
諦めないこと。


大事なことは、「リミッター」を上手に外すことです。
皆、自分はこの程度だと決めつけている。
それは他人や社会が決めるのではなく、自分でそう決めつけている。
自分は、そんなもんじゃないはずです。
リミッター外しは、まずは、自分の気持ちを前向きに変えるところから始まると思います。

目標や目的がはっきりしていれば、頑張れるはずです。
ACの選手でも、“陸上と勉強を頑張る!”と宣言して頑張っている選手もいます。
県大会出場、自己記録更新・・・・等
高い目標も、低い目標も、どこで満足するかも、すべては自分次第です。

あなたの達成したい思いは何ですか?

私は、一心不乱・無我夢中でやるだけです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 



ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

9月11日(水) KC練習

9月11日(水)
       KC練習は・・・15:30~16:15  
            愛鷹競技場トレーニングルームにて

    
 無料体験(予約制)は随時受け付けておりますので、
 ご希望の方は事務局までご連絡ください。

  
PCmail  info@spowell-ac.com

 当日のご予約は、事務局携帯までお問い合わせください

  
携帯№  070-5443-9206
  メール  spowell-ac-jimukyoku@willcom.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com 



ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg 

テーマ : 陸上競技
ジャンル : スポーツ

東京五輪開催決定おめでとう!&10月のTSUNAGARUのお知らせ

こんばんは。事務局、渡邉です。
連日テレビで取り上げられていますが、
2020年東京オリンピック開催決定
嬉しいですね
 
私の父は、オリンピックに出場しているので
(陸上ではなく・・・ホッケーです。あまり馴染みがないですが。)
yukio.jpg  yukio 5 

yukio 2  NCM_0666-1_20130910213408390.jpg  
  
                                                                                          アベベ選手と・・・  
感慨もひとしおといった感じで、
「夢は大きく持て!」と娘に話してました((笑))
 
「スポウエルアスリートクラブにも未来のオリンピック選手が入会殺到するぞ~」
なんてことも言ってくれました((笑))
 
でも・・・
本当にそうかもしれない・・・。
 
オリンピックが自国で開催されるということで、
子ども達が、一気に夢を見るきっかけになりますよね
 
2020年に、
スポウエルアスリートクラブから
日の丸を背負ってオリンピックに出場する選手がいるかもしれないですよね・・・。
 
楽しみ!!
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)

スポウエルアスリートクラブ   

電話・FAX 055ー939ー1700
Mail  info@spowell-ac.com

  
  


ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/

ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/

携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
logo.jpg

テーマ : 陸上競技
ジャンル : スポーツ

AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク