8月ラスト!
スタッフの宮澤です。
今日で8月が終わります。
明日からもう9月!早いですね。
朝晩は涼しく感じる日が多くなってきたように思います。
本日は、ACにとって内容の濃い1日でした。
そんな1日を報告します。
本日は草薙競技場にて県ジュニアオリンピックが開催されました。
その試合に出場した雅也くん。お疲れ様でした。
試合を終えて悔しい気持ちももちろんあると思います。
でも、そこに囚われすぎずに、自分のよかったところも探すことはとても大事です。
悪かった部分は反省して改善していく。よかった部分を伸ばしていく。
長距離はやはり辛い競技だと思います。
短距離と比べると、私は楽な競技だと思いますし、誰でも走れる競技だと思います。
でも、何が違うかは、忍耐力があるかどうか。
自分に限界を決めずに自分を越えられるかどうか。
それがとても大切でそれがとても難しいことです。
でも長距離選手にとって、辛いのは、
その苦しさを越えないと、その苦しさに耐えないと、何も変わらない事。
何も前進しないこと。
辛いけどそれが長距離競技です。
でも1回でもそれを乗り越える事ができれば意外と簡単だったなー。
と感じます。
今が粘り時・踏ん張り時。
ACの仲間達と切磋琢磨しながら練習を頑張りましょう。
本日はACの練習日でした。
土曜日でしたが、愛鷹競技場を使用する事ができ、
ほぼ貸切での練習となりました。
本日は4名の体験者が来て下さいました。
その為、更に活気づいた練習となりました。
短距離・ハードル・跳躍・長距離・・・
クラブチームの練習で、こんなにパートごとに練習ができるところって
滅多にないと思います。
初めて使うスタブロの使い方を選手が教えている姿を見て、
みんな成長したなあと感じました。
本日もミニハードルから始まり、スタート練習・パート別練習と、
和気藹々と、気を引き締めなければいけない所は気を引き締めて
練習を行う事ができました。
来週末は東部中学新人があります。
この一週間で何ができるかを考えながら行動していきましょう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com

問い合わせはお気軽に! 私たちがお待ちしています♪
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/
