6月16日(日)父の日♪


本日はRCのAコースの活動日でした。
メンバーが入り、2回目の活動です。
本日は生憎の天気だった為、
普段活動している愛鷹競技場ではなく、
健身塾での練習に変更させていただきました。
マシントレーニングの動作も、走りに繋がる動きを取り入れながら、
細かく見させていただきました。
自分の今までの走り方(フォーム)はそう簡単には変える事ができないと思います。
でも、走るのであれば、綺麗で足に負担がかかりすぎない左右均等な動きをしたいですよね?
周りから言って頂いた事をしっかり意識し続ける事ができれば、
理想の走りに繋がります☆
私は、今の自分の走り方も酷いものですが、これでもよくなりました。
中学時代は特に指摘されずに走り続けてきましたが、
高校入学と同時に、自分の走り方を直さなければいけないなと気付かされました。
腰の位置が低い・接地時間が長い為ピッチが刻めない・キレがない・腕ふりがバラバラ・手と足のリズムがずれている・・・
挙げればたくさんでてきますが、本当に汚い走りでした。
ですが、軸づくり・動きづくり・補強・チューブトレーニング・スタビラ
を継続的に行う事により、マシな動きへと変わっていきました。
今は、結果が残っていた時と比較すると、走り方も汚くはなっていますが、
自分の中で1番良い動きができた感覚を身体が覚えている為、ここから徐々に動きが戻っていくといいなと思っています。
皆さんも長いスパンで考え、自分の走り方を見直していきましょう♪
本日は父の日ですね

皆さんはもう感謝の気持ちを伝えましたか?
私は最近、父親と落ち着いて顔を合わせる時間が少ないです。
そのため、今回はまだプレゼントも用意していない・感謝の気持ちも伝えていない・・・
そんな状態です。
今思えば、私が陸上を始めるきっかけは、父親がつくってくれたと思います。
そして、私の陸上人生を誰よりも身近で応援し、支えてくれているのは父親です。
どれだけ落ちこぼれた娘でも、小さな期待を持ってくれているのも父親です。
陸上に対して「もっと走れ。」とか、「練習しない奴は伸びない。」とか、いろいろ言われた時期がありました。
親に、陸上に関して口出しをされる事がすごく嫌いだった私は、何度も反抗をしてしまいました。
でも、それは今になって考えれば、親からの愛情だったと思います。
試合があれば、全国各地に応援に来てくれて、タイムを細かく測ってくれて、
スタート前には必ずメールをくれて、厳しい言葉を言ってくれて、
駅伝があればコース確認に連れて行ってくれて、練習の為のコースを作ってくれて・・・
本当に支えられながら成長してきたなと感じます。
親の存在があるから、私は今もまだ走り続けているのだと思います。
日頃から、感謝の気持ちを伝えていこうと思った1日でした★!
特定非営利活動法人(NPO法人)
スポウエルアスリートクラブ
電話・FAX 055ー939ー1700
Mail info@spowell-ac.com
ホームページアドレス
http://www.spowell-ac.com/
ブログ
http://spowellac2013.blog.fc2.com/
携帯版ホームページ
http://k1.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/spowell-ac/