第22回 選抜女子駅伝 北九州大会
こんにちは

みづきです

先週の22日に北九州に行ってきました!
中部実業団選抜で23日に駅伝に出場してきました

北九州まで新幹線での長旅です

三島からの時間を入れると、5時間かかりました!
おしりが痛くなっちゃいますね
小倉駅に2時くらいに到着しました!
そこから
に行き、3時から軽く練習しました
練習を終えて開会式に行ってきました!
そこでは出場する全チーム選手が顔合わせします。
高校生から一般まで出場します。
全国高校女子駅伝1位の興譲館高校!
全国大学女子駅伝1位の佛教大学!
全日本実業団女子駅伝1位の天満屋!
全国1位
のチーム勢ぞろいの大会です!
そのほかにも入賞チームの強豪ばかり
有名な選手と一緒に走れる大会なんです!
コースはというとアップダウンがすごいです!!!
このすごさは実際に見てもらわないと伝わらないです!笑
多分言葉で伝えても伝わり切れなくて、想像以上ですよ

そして当日。
各自自分の時間で動きます
朝5時45分 各自朝練習

6時30分 朝食

8時に各中継所にバスにて移動

10時駅伝スタート

私は4区を走りました
私は昨年も参加しましたが、昨年は3区を走りました!
3区は最後が上りで折り返して中継です。
なので私は下りからスタートです!
下って上って下って上って・・・
んー3・4回それを繰り返したかと思います
上りで足に乳酸が溜まって動かないーってなったら
今度は下りで足に負担がかかって・・・
とてもきついコースでした

だけどとても強化にはいいコースだと思います!
個人的な結果はよくなかったです

いろいろな選手と比べて、まだまだ足りないところばかりだと感じました。
自分に足りない部分を再確認できました。
これを機に、、、って今更遅いんですが、、、
しっかり自分と向き合って練習に取り組みたいと思います
!
いい結果を出すことは出来なかったけど、いい経験になったこと。
自分を見直すきっかけになったこと。
他の選手と交流していろいろ吸収できたこと。
何よりこの大きな駅伝に参加できたこと。
自分の経験をみんなに伝えていきたいと思います!
そこから学んでいって吸収してほしいと思います!
陸上をしていない方でも、いろいろお話できますので、
ぜひ健身塾に来店された時には、声をかけてください

駅伝に関してはこんなところです
今年度の大きな大会はこれで終わりました
あとは30日に沼津駅伝に出ます

2月20日、会員さんもたくさん出場する伊豆マラソン
私は21.7キロに出場します!
優勝目指して頑張ります
!
3月6日は駿府マラソンの10キロ
みなさんもどれかに参加しますか?
出場される方は勝負をしましょう
笑
.
.
では!これからも応援よろしくお願いします



みづきです


先週の22日に北九州に行ってきました!
中部実業団選抜で23日に駅伝に出場してきました


北九州まで新幹線での長旅です


三島からの時間を入れると、5時間かかりました!
おしりが痛くなっちゃいますね

小倉駅に2時くらいに到着しました!
そこから


練習を終えて開会式に行ってきました!
そこでは出場する全チーム選手が顔合わせします。
高校生から一般まで出場します。
全国高校女子駅伝1位の興譲館高校!
全国大学女子駅伝1位の佛教大学!
全日本実業団女子駅伝1位の天満屋!
全国1位

そのほかにも入賞チームの強豪ばかり

有名な選手と一緒に走れる大会なんです!
コースはというとアップダウンがすごいです!!!
このすごさは実際に見てもらわないと伝わらないです!笑
多分言葉で伝えても伝わり切れなくて、想像以上ですよ


そして当日。
各自自分の時間で動きます

朝5時45分 各自朝練習


6時30分 朝食


8時に各中継所にバスにて移動


10時駅伝スタート


私は4区を走りました

私は昨年も参加しましたが、昨年は3区を走りました!
3区は最後が上りで折り返して中継です。
なので私は下りからスタートです!
下って上って下って上って・・・
んー3・4回それを繰り返したかと思います

上りで足に乳酸が溜まって動かないーってなったら
今度は下りで足に負担がかかって・・・
とてもきついコースでした


だけどとても強化にはいいコースだと思います!
個人的な結果はよくなかったです


いろいろな選手と比べて、まだまだ足りないところばかりだと感じました。
自分に足りない部分を再確認できました。
これを機に、、、って今更遅いんですが、、、
しっかり自分と向き合って練習に取り組みたいと思います

いい結果を出すことは出来なかったけど、いい経験になったこと。
自分を見直すきっかけになったこと。
他の選手と交流していろいろ吸収できたこと。
何よりこの大きな駅伝に参加できたこと。
自分の経験をみんなに伝えていきたいと思います!
そこから学んでいって吸収してほしいと思います!
陸上をしていない方でも、いろいろお話できますので、
ぜひ健身塾に来店された時には、声をかけてください


駅伝に関してはこんなところです

今年度の大きな大会はこれで終わりました

あとは30日に沼津駅伝に出ます


2月20日、会員さんもたくさん出場する伊豆マラソン

私は21.7キロに出場します!
優勝目指して頑張ります


3月6日は駿府マラソンの10キロ

みなさんもどれかに参加しますか?

出場される方は勝負をしましょう


.
.
では!これからも応援よろしくお願いします

