リレーの落とし穴(東部陸上競技選手権にて・・・)

東部陸上競技選手権にて・・・。4×100mR女子

リレー種目で落とし穴に落ちました。


といっても自己ベストを出しての落とし穴だったので価値ある落とし穴でしたが(笑

昨年の沼津市選手権よりスポウエルAC(中学生)のリレーチームは試合から遠ざかっていました。

やはり、同じ学校で毎日トレーニングしているわけではないので、バトンを受け渡しするお互いの体格等も去年とはまったく違うわけで・・・。

今年初めての練習の時にはなかなかタイミングが合わず苦労もしました。

でも、そこは「経験に勝るものはない!」と選手たちも自分に言い聞かせレースに臨みました。

アップでの動きは問題なし。ACならではの秘密アップがきいているのか、朝一の動きとは思えないほど良い動き!選手も自分の感覚が良いのがわかるらしく、アップしていても楽しそう♪ということは、指導している側も楽しいわけで♪

そんな中、レースへ。

2組の良いレーンをいただけたので思い切ったレースができそうです!

いよいよスタート。

1走、Sさん。久しぶりの1走ということもありバトンを置いていきはしないかと本人も不安でしたが、何のことはない。抜群のスタート。今シーズン、ベスト記録を試合ごとに更新しているSさんは違います。勢いはとまりません。外側の高校生を軽々と交わし、抜群のコーナリングで2走へ。

2走、Tさん。多少の疲労からか不安は抱えているものの、1走の勢いをそのままもらい、伸びのある走りは健在。気持ちよく外側の高校生を交わしていきます。
  
      この辺でスタンドよりざわめき・・・。あのチームは???
           そうです。スポウエルACのことです!

      
そして3走へ・・・。とここで事件です。まさか、高校生を差し置いてトップで来るとは思わなかったのでしょう。その勢いのまま、マークよりちょっと速く出てしまいました。危うくオーバーゾーンしそうでしたが、そこは絶妙。うまくバトンを渡し3走へ。しかし大きなタイムロスをしました。その隙に、高校生に追い抜かれ・・・。

3走、Nさん。あせることなく評判どおりの上手なコーナーリングで前の高校生を追いかけます。先ほどのをミスを帳消しするくらい良い走り。前との差を詰めます。そして4走へ。


4走、Sさん。最近力強さが走りに出てきたSさんは必死に前の高校生を追いかけます。しかし、相手も高校3年生。東部でも力のある学校のエースです。簡単には追いつかせてくれません。差が広がる事も縮まることもなくそのままゴールへ。

大きなミスをしてしまいましたが、組で2位。チームベスト更新。全体で9位。決勝には残れませんでしたが、いいレースを経験する事ができました。

この経験が、次のレースに生きてくれる事を祈っています。


後日談ですが・・・。
レースのビデオを分析しました。うまくバトンが渡っていたら・・・。1秒6もタイムが短縮できる!

7月に行われる、静岡県陸上競技選手権には出場できますので、そこで思う存分持てる力を発揮してもらいたいものです!


まだまだ、このリレーには裏話がありまして(笑
また後日♪

東部陸上競技選手権

4月18日・19日、静岡県愛鷹陸上競技場にて

「東部陸上競技選手権」

が、開催されました。

前回の東部春季記録会同様健身塾会員様も多数出場され、二日間にわたり熱い戦いを繰り広げました。

また、スポウエルACの選手も現状の力を把握する為、個々の目標を持ってレースに臨んでいました。

健身塾会員様の今回の様子を見ますと、東部春季記録会で1試合終えているからか、
「さらに良い動き」が目立つようになっていました。短距離系のレースは、5.5mの向かい風が吹く悪条件だったものの、「体の動きがバラツクことなく、安定したフォーム」で走る事ができていました。健身塾での認知動作型トレーニングはこのような条件のときでも存分に効果を発揮しています。それは、健身塾でトレーニングする中で、一人一人が「日頃から意識してトレーニングをする」という意識の改革にも繋がっているのです。


大きくベストを更新した人。

ベスト記録に近い安定したタイムで走れた人。

記録は出なかったものの、思い通りの動きができた人。

それぞれの会員様の顔には満足した笑顔にあふれていました。

選手一人一人のコメントも頂いていますので、次回に紹介したいと思います。


「東部陸上競技選手権」のl詳しい結果はこちらから。

「東部陸上競技選手権」


自己ベストを更新したい人
      ↓
★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★
★ただ今、無料体験会実施中!
●お買い物や映画の帰りでも、いつでも無料体験できます!
飛び入りのお客様も大歓迎ですので、お気軽にご来店ください!
  【スポウエル健身塾サントムーン柿田川】
   〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見58-27
   TEL. 055-976-3033 
   [お問い合わせ受付時間]10:00~21:00

★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★


スポウエル健身塾 公式WEBサイト
        ↓
http://www.spowell.co.jp/stm/

4月5日 春季東部記録会

4月に入り初めての陸上競技の大会。

春季東部記録会が愛鷹陸上競技場にて行われました。

健身塾会員さんをはじめ、スポウエルACも21年度初レースとなりました。

天候にも恵まれ、日差しの強い一日となりましたが、選手は久しぶりの大会とあってか、緊張した顔が・・・。

各学校の先生方の指示に従いウォーミングアップする姿やベンチで応援する姿、活気のある表情がたくさん見ることができました。
スタッフも船川・上枝・渡邉が冬季練習の成果を見守るべく選手を見ていました。

健身塾スタッフとしてまず開口一番。
「健身塾に通っている選手の動きが・・・。違う!」

これはインストラクターの目線で選手を見るのですが、
「肩甲骨の動き」・「腰回りの動き」・「足の動き」・「腕の動き」
が同じタイムで走る選手に比べて明らかにスムーズな動きをするんです。
言い方を変えると
「力みのない動き」
と言った方が分かりやすいでしょうか。

もちろん選手の普段の練習の成果あっての「動きの良さ」です。

レース結果は、自己ベストを更新している人も多数、シーズン初のレースとしては上々のタイムをたたき出している選手がほとんどでした。

これから本格的に始まるシーズンが楽しみです。

詳しい結果はこちらから。
春季東部記録会



自己ベストを更新したい人
      ↓
★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★
★ただ今、無料体験会実施中!
●お買い物や映画の帰りでも、いつでも無料体験できます!
飛び入りのお客様も大歓迎ですので、お気軽にご来店ください!
  【スポウエル健身塾サントムーン柿田川】
   〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見58-27
   TEL. 055-976-3033 
   [お問い合わせ受付時間]10:00~21:00

★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★ー★


スポウエル健身塾 公式WEBサイト
        ↓
http://www.spowell.co.jp/stm/

陸上競技(トラック)はシーズンイン!

いよいよ、陸上競技のトラック種目もシーズンインとなりました。

ここスポウエル健身塾に通われている会員さんも陸上競技を専門としている会員さんが多数います。

4月は、

 5日・・・・・・・・・・春季東部記録会・日本平桜マラソン

 12日・・・・・・・・・焼津港マラソン 

 18、19日・・・・・県選手権東部予選兼国体予選 

 25日・・・・・・・・・東部強化記録会
 
 26日・・・・・・・・・静岡リレーカーニバル

とシーズンインの4月から大会が目白押しです。
会員さんの多数がエントリーはしているのはもちろん、スポウエルACも多数の大会にエントリーしています。

大会中は、スタッフも応援に駆けつけますので、ぜひ声をかけてくださいね!
(スポウエルのジャージを着ていますので!)

細かい大会速報等は随時更新していきますのでよろしくお願いいたします。

AC COUNTER
プロフィール

SPOWELL-AC

Author:SPOWELL-AC
☎FAXともに
 055-939-1700
mail
 info@spowell-ac.com

最新記事
カテゴリ
携帯の方はこちらから
QR
ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク